安岐町富清の観光施設・名所巡り
- 観光スポット
- ご当地グルメ
その他エリアの観光施設・名所巡りスポット
1 - 29件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
公園・庭園
- 王道
青筵神社側から杵築城跡に入り、坂を登り城山公園を通って天守方面へ。途中の城山公園には数多くの庚申塔や...by トシローさん
杵築城跡で、別府湾・守江港など四囲の展望がよい。市民の憩いの地となっている。 令和2年に国の史跡に指定された。
-
-
-
観光コース
杵築城下町は北台・南台と小高い丘の上に在り、名のついた坂が多く存在します。その中で番所の坂は狭くて短...by トシローさん
杵築北台にある坂。坂の下に「北浜口番所」があったことから、番所の坂と呼ばれます。江戸時代にはこの坂の下は海岸だったそうです。
-
文化史跡・遺跡
北台武家屋敷群の中に在る藩校の門、杵築藩の藩校であった「学習館」の門。門の中には当時の藩校の風景が再...by トシローさん
杵築松平藩7代藩主親賢(ちかかた)の時代、三浦梅園の勧めにより、藩校「学習館」を設立しました。士族の子弟はもちろんのこと、平民の子弟も藩校へ通うことが許されたそうです。当...
-
-
-
-
-
-
-
-
観光コース
杵築の城下町は北台と南台に分かれる珍しいサンドイッチ型、北台から南台方面へ下りる坂が酢屋の坂。石畳が...by トシローさん
坂を下りたところに酢屋があったことから、酢屋の坂と呼ばれるようになりました。南台の塩屋の坂と対照的に作られています。土塀と石垣の調和がとれた美しい石畳の坂道で、杵築を代表...
-
-
町並み
- 一人旅
杵築の武家屋敷は商家の集まる谷町通りを挟むような形の南北二つの台地の上に建てられています。江戸時代の...by Yanwenliさん
市の中心部に今のような城下町がつくられたのは、松平英親が入部してからといわれ、その繁栄を背景とした美しい町並や武家屋敷群が今日に残り、城下町は、南台・北台と呼ばれる高台に...