万座・嬬恋・北軽井沢のその他名所
1 - 21件(全21件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 やんば館(八ッ場ダム広報センター)
長野原町(吾妻郡)/その他名所
- 王道
八ッ場ダム見学時、発電所も見学しました。プロジェクションマッピングが使われていて迫力あり良かったです...by あつさん
やんば館は、八ッ場ダムの役割と、長野原町の歴史や文化、水源地域の苦労、水の大切さを首都圏に生活する人達に伝える目的で設立。館内にはダム完成後の姿が一目でわかる模型の展示や...
- (1)関越道渋川伊香保ICよりR353、R145経由、草津方面へ1時間30分
-
-
2 愛妻の丘
嬬恋村(吾妻郡)/その他名所
- 王道
以前行ったのですが、とても寒かったので季節の良いこの時期に行きました。小高い丘になっているので、天気...by きいよさん
- (1)碓井軽井沢ICから車で70分(碓井軽井沢ICより)
-
-
-
-
4 軽井沢白樺高原教会
嬬恋村(吾妻郡)/その他名所
群馬県の嬬恋村へ訪問した際に「軽井沢白樺高原教会」へも訪問してきました。 自然たっぷりのリゾートにあ...by あいちゃんさん
ホテルグリーンプラザ軽井沢にある教会で、数ある軽井沢の教会の中でも抜群のロケーションを誇る。澄みきった青空に真っ白い教会が見事にマッチし、ふたりの旅立ちの場に、ここを選ぶ...
- (1)上信越道碓氷軽井沢ICより鬼押ハイウェー、浅間白根火山ルート経由、北軽井沢へ45分
-
-
5 鬼押ハイウェー
嬬恋村(吾妻郡)/その他名所
- 王道
台風直後で、お隣の国道はずっとクローズでしたが、こちらは素早いお仕事で、美しい紅葉を眺めながらのドラ...by hohohoさん
嬬恋村の万座・鹿沢口駅前から軽井沢を結ぶ鬼押ハイウェー。その名の通り、浅間鬼押出しを抜ける道だ。現在も白い煙をあげる雄大な浅間山。1783年の浅間山大噴火を今に伝える荒涼...
- (1)上信越道碓氷軽井沢ICより中軽井沢経由40分、鬼押出し方面へ40分
-
-
6 万山望
嬬恋村(吾妻郡)/その他名所
万座温泉街から、 JRの万座・鹿沢口駅へむかう 道中の休憩所がてらにありました。 晴天時ならば 浅間山麓...by esmさん
シーズンを問わず人気の温泉スポット万座。夏はハイキング、冬はスキーと、魅力は尽きない。万座へ向かう万座ハイウェーのドライブも、高山ならではの自然が楽しめて爽快。カーブの所...
- (1)上信越道碓氷軽井沢ICより浅間白根火山ルート経由、万座温泉方面へ1時間
-
-
7 パノラマライン南ルート
嬬恋村(吾妻郡)/その他名所
山に囲まれる北ルートに比べ、畑を突っ切るイメージの南ルート。 浅間山を背景に撮影であれば、南がオスス...by イワダイさん
嬬恋村は、全国的に知られたキャベツの特産地。県道大笹北軽井沢線から新鹿沢温泉へ抜ける全長9・8kmの広域農道は、通称キャベツロードとも呼ばれている。高原の風を切ってドライブ...
- (1)上信越道碓氷軽井沢ICより鬼押ハイウェー、県道大笹北軽井沢線経由40分
-
-
8 大笹関所跡
嬬恋村(吾妻郡)/その他名所
春に歩きまわるのに良いところかと思います。 猿の集団に会いました。ゆっくり見学ができて良かったです。by むっちさん
仁礼道(大笹街道)や北国街道脇往還の通行人を取締った。現在は門扉が復元されている。 文化財 市区町村指定史跡
- (1)万座・鹿沢口駅/タクシー/15分
-
-
9 古瀧花木野草苑
嬬恋村(吾妻郡)/その他名所
テラス席で水の音を聞きながらの時間を過ごすことができました。 そばも好みで良かったです。オススメのス...by むっちさん
ミズバショウ、カタクリ、スズラン、ニッコウキスゲ、レンゲツツジなど、浅間高原の野草が季節毎に次々と咲き通りを飾る、ちょっとした散歩道。古瀧は水飛沫がかかるほど近く眺められ...
- (1)上信越道碓氷軽井沢ICよりR18、R146経由、軽井沢方面へ40分
-
-
-
- いま群馬でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 群馬でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 北軽井沢スウィートグラス
長野原町(吾妻郡)/その他名所
- 王道
何度か友人家族と冬に利用させてもらいました。 毎回違うコテージに泊まってますが、どこも本当にキレイで...by トムさん
浅間山の雄大な景色を望む、森と川を含む3万坪の広大な敷地に、17種類(161区画)のキャンプサイトと、各種ログキャビン・インディアンティピ施設を擁する大型アウトドアレジャー宿泊...
- (1)上信越自動車道・碓氷軽井沢I.Cより国道18号経由、中軽井沢駅へ
- (2)中軽井沢駅より国道146号を北へ、鬼押し出し方面
-
-
12 たまだれの滝
嬬恋村(吾妻郡)/その他名所
地蔵峠近くの道沿いに駐車場があり、そこから徒歩5分ほどです。滝はそれほど大きくはありませんが、マイナ...by 首里さん
多くの遊歩道が整備されている鹿沢、湯の丸地区。鹿沢温泉と新鹿沢温泉とを結ぶ「湯尻川歩道」の中程にある。駐車場から滝へは5分ほどの距離。それでも途中には、「りんどう橋」とい...
- (1)上信越道小諸ICより浅間サンライン、県道東部嬬恋線経由、新鹿沢温泉方面へ30分
-
-
13 車坂峠
嬬恋村(吾妻郡)/その他名所
無事に下山しました。雪が積もっていると、登山口の階段が雪に埋もれて、見えないですね。 私は、入山する...by マイBOOさん
2000m級の山々に囲まれる車坂峠は、黒斑山・仙人岳方面への登山口となっている。アプローチは、長野県側からのチェリーパークラインと、群馬県側からの村道がある。村道は冬期は...
- (1)上信越道小諸ICよりチェリーパークライン経由、浅間2000スキー場方面へ40分
-
-
14 鳥居峠
嬬恋村(吾妻郡)/その他名所
群馬県側から車で行くときは、急な下りに気をとられていつも通り過ぎてしまうのですが、長野側から戻ると、...by hijikigokeさん
嬬恋方面と草津方面に分岐する長野原の大津から長野県の上田に向かい嬬恋を横断する国道が144号線。商店や役場のある中心をぬけると四阿山が雄大な姿を見せる。鳥居川沿いをさらに...
- (1)上信越道上田菅平ICよりR144経由、嬬恋・草津・長野原方面へ20分
-
-
15 花童子の宮跡
嬬恋村(吾妻郡)/その他名所
花童子の宮跡はかつての修験道(白山権現)の繁栄の名残です。国指定の天然記念物である「的岩」は、幅3m、...by むっちさん
花童子行者の徳行をたたえ、祀られたもの。標高1,700mの修験信仰の宮跡 文化財 市区町村指定史跡
- (1)万座・鹿沢口駅より車で25分 さらに徒歩で90分
-
-
16 百番みちしるべ観音
嬬恋村(吾妻郡)/その他名所
長野県新張村の一番から鹿沢の湯に至る「町石」と呼ばれる百体観音の第百番にあたるもので、一番と共に最も...by むっちさん
長野県の東御市新張(一番観音)から鹿沢温泉(百番観音)まで約10kmの道筋に村人が百体の観音像を安置して、旅の安全を道しるべとしたものです。 文化財 市区町村指定史跡
- (1)万座・鹿沢口駅よりタクシーで30分
-
17 大自然生活館 華
長野原町(吾妻郡)/その他名所
河口湖北岸の大石公園の近くの土産物屋。河口湖越しの富士山が綺麗に見えるのでおすすめです。四季の花が綺...by むっちさん
自社のハーブ工場で製造したオリジナルティー、カレー、スパイス、入浴剤などを扱っているお店。『幸せに眠れるティー』などハーブティーは39種類ある。ハーブバスは1パックからの販...
- (1)上信越道碓氷軽井沢ICよりR18、R146経由、中軽井沢経由草津方面へ40分
-
18 アトリエペンションKIKI
嬬恋村(吾妻郡)/その他名所
オーナー夫人は洋画家、ペンション内にはミニギャラリーもあり、雄大なロケーションを望めるアトリエで楽焼き体験してアートな旅をしてみては?夕食は予約制。足裏マッサージで疲れを...
- (1)長野新幹線軽井沢駅下車、西武バス鬼押出し下車
-
19 鬼岩
嬬恋村(吾妻郡)/その他名所
吾妻(四阿)山の尾根に連なる全長50m、高さ20m余の柱状節理の岩脈。 文化財 市町村指定天然記念物
- (1)万座・鹿沢口駅より車で20分 さらに徒歩で140分
-
20 みるく村
長野原町(吾妻郡)/その他名所
動物がいて、広い芝生があって、子連れには絶好の立ち寄りスポットです。ソフトクリームがすごくおいしくて...by オレンジャーさん
浅間山と青空を背景に、高原の爽やかな風がそよぐ「みるく村」。芝生の広場や小さな動物達がいて、小さな子供連れのファミリーには絶好のスポットだ。オススメは『ソフトクリーム』(...
- (1)関越渋川伊香保ICよりR146経由、万座方面へ1時間40分
-
-
- いま群馬でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 群馬でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 つまごい花壇
嬬恋村(吾妻郡)/その他名所
国道144号を鳥居峠に向かう途中に吾妻川と万座川が合流する場所がある。つまごい花壇はそんな自然豊かな場所にある川沿いのレストラン。ピザの味わいは地元の人をはじめ観光客にも...
- (1)上信越道軽井沢ICより鬼押ハイウェー経由嬬恋へ、R144経由鳥居峠へ50分、万座川沿い
-
その他エリアのその他名所スポット
1 - 9件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
長野原町(吾妻郡)からの目安距離 約19.2km
中之条町(吾妻郡)/その他名所
- 王道
日本三大胃腸病の湯ともされている四万温泉のお湯ですので、汲んで持って帰る人もいるようです。 少し塩味...by シトラさん
文字通り温泉が飲める施設で、24時間利用可能。味は少し塩気があるが、飲みやすくぬるめのお湯となっている。胃が疲れているときなどにいいとされており、成人で1日150ml、源泉を...
-
-
嬬恋村(吾妻郡)からの目安距離 約17.6km
軽井沢町(北佐久郡)/その他名所
吉田絃二郎夫妻句碑を見ました。俳人吉田明枝は修善寺をこよなく愛した吉田絃二郎の妻です。わびさびがよく...by かずしさん
-
嬬恋村(吾妻郡)からの目安距離 約18.2km
軽井沢町(北佐久郡)/その他名所
五島茂・美代子夫妻歌碑を見ました。浅間高原の自然石に夫妻自筆による二首が刻まれています。ゆっくり詠む...by かずしさん
-
嬬恋村(吾妻郡)からの目安距離 約18.4km
軽井沢町(北佐久郡)/その他名所
内村鑑三愛の泉を見に行きました。墓石に刻んであるものが英文で刻まれてあります。よくわかりませんがきっ...by かずしさん
-
嬬恋村(吾妻郡)からの目安距離 約18.2km
軽井沢町(北佐久郡)/その他名所
大正12年(1923年)に有島武郎は、この建物で婦人公論の編集者波多野秋子と亡くなったそうです。歴史を感じる...by むっちさん
-
嬬恋村(吾妻郡)からの目安距離 約18.1km
軽井沢町(北佐久郡)/その他名所
星野エリアの入口にある大きな石碑です。北原白秋が軽井沢を訪れた時に、カラマツの美しさに感動し作った文...by SHINさん
-
長野原町(吾妻郡)からの目安距離 約12.6km
中之条町(吾妻郡)/その他名所
どうやら群馬県内には、他県よりもかなりの数の道祖神が配置されているようです。その中でも六郷村地区は双...by 花ちゃんさん
有名なのは長平と荷付場にある抱擁道祖神だが、道祖神の宝庫といわれているだけに、旧六合村の教育委員会が発行した「六合村の道祖神」に収録されている32カ所の道祖神のどれもが、...
-
-
長野原町(吾妻郡)からの目安距離 約15.7km
中之条町(吾妻郡)/その他名所
仲のよい社員数人の旅行で群馬県吾妻郡中之条町にある美野原焼陶芸教室に行きました。陶芸体験ができて楽し...by かずれさん
薬王園の中の工芸体験村にある陶芸教室。1800円コースで湯のみや、ぐい呑み、コーヒーセットなど身の回りでなじみの深いモノや、好きなものを作ることが出来て、約1時間で完成。...
-
嬬恋村(吾妻郡)からの目安距離 約15.0km
須坂市/その他名所
湧き水です。地元の方もよく汲みに来るようです。信州の名水として販売もされているようですね。冷たくてお...by みったんさん
万座・嬬恋・北軽井沢の温泉地
万座・嬬恋・北軽井沢の旅行記
-
冬の醍醐味 温泉めぐりの旅
2012/12/22(土) 〜 2012/12/23(日)- 夫婦
- 2人
寒い冬はほっこりする温泉が恋しいもの。「草津よいと〜こ〜、一度はおいで」という歌に誘われていざあ...
46622 226 2 -
軽井沢日和
2012/6/4(月) 〜 2012/6/5(火)- 家族(親と)
- 3人〜5人
【TURUYA】〜【石の教会 内村鑑三記念堂】〜【軽井沢高原教会】〜【浅間六里ヶ原休憩所】〜 【鬼押出し...
9089 216 0 -
2015年5月群馬方面ドライブ(伊香保〜万座〜草津〜志賀高原〜軽井沢〜富岡)
2015/5/2(土) 〜 2015/5/4(月)- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
ゴールデンウイークに親子4人2泊3日で伊香保〜万座〜草津〜志賀高原〜軽井沢〜富岡のドライブする。渋滞...
15768 186 0