1. 観光ガイド
  2. 関東のその他
  3. 群馬のその他
  4. 赤城・桐生・渡良瀬のその他

赤城・桐生・渡良瀬のその他

エリア
全国
ジャンル

1 - 17件(全17件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 角谷戸薬師堂天井絵「間引き絵」の写真1

    1 角谷戸薬師堂天井絵「間引き絵」

    渋川市/その他名所

    5.0 1件

    角谷戸薬師堂天井絵「間引き絵」は、江戸時代に建てられたお堂の中にあります。間引きの絵を見るのは初めて...by ななさん

     角谷戸薬師堂は元禄11年(1698)に建造されました。  堂内の格天井(ごうてんじょう)は8列×9列で、72枚の絵や文字の板がはめ込こまれています。大部分は花鳥風月を描いたもので...

    1. (1)渋川駅 車 7分
  • taroさんの上神梅駅(わたらせ渓谷鐵道)の投稿写真1
    • ちゃたろうさんの上神梅駅(わたらせ渓谷鐵道)の投稿写真1
    • 上神梅駅(わたらせ渓谷鐵道)の写真1

    2 上神梅駅(わたらせ渓谷鐵道)

    みどり市/その他名所

    4.0 4件

    わたらせ渓谷鉄道の駅の一つです。有形文化財に指定されている古い建物の駅です。木造で雰囲気も良く、撮影...by ちゃたろうさん

    現在では珍しい木製の改札があります。プラットホームの全長は107mで、擁壁は間知石による割石積みです。2008年に駅本屋及びプラットホームが登録有形文化財に登録されました。

    1. (1)わたらせ渓谷鐵道上神梅駅 徒歩
  • 桐生和紙の写真1
    • 桐生和紙の写真2

    3 桐生和紙

    /その他名所

    4.0 3件

    こちらの一軒だけが、桐生和紙の伝統を伝えているそうです。桐生川の清流が、和紙に適していると学びました...by ななさん

    桐生川の清流は和紙作りに適している。この上流の梅田の里は、その昔、楮を洗う紙郷だった。大福帳や通い帳、障子紙の用紙として盛んに生産され、「桐生紙」として江戸まで売り出され...

    1. (1)関越前橋ICよりR50、桐生市街、桐生田沼線経由、梅田方面へ15分、梅田湖そば
  • すーさんさんの翁蔵の投稿写真1
    • 翁蔵の写真1

    4 翁蔵

    桐生市/その他名所

    3.0 1件

    平成18年夏、本町三丁目及び同町商店街振興組合が市と県の支援を受けて建設。翁鉾を収め県内では初の展示型の蔵として随所に新しい試みをして完成。翁鉾は、文久2年に制作された鉾で...

    1. (1)JR桐生駅 徒歩 16分
  • いちばんさんの赤城自然園の投稿写真1
    • いちばんさんの赤城自然園の投稿写真1
    • いちばんさんの赤城自然園の投稿写真1
    • おくしーさんの赤城自然園の投稿写真1

    5 赤城自然園

    渋川市/その他名所

    • 王道
    4.3 79件

    午後から赤城自然園に行ったら奥のほうの花畑にフジバカマ、女郎花、ワレモコウと秋の花々が沢山、、、。そ...by メジロずきさん

    エントランスを抜けると「セゾンガーデン」。東洋有数のシャクナゲ園やアカヤシオを中心とした、ツツジの丘が出迎える。「四季の森」はアカマツ広場などの憩いの森。また自然生態園で...

    1. (1)関越赤城ICより大間々子持線経由、溝呂木方面へ5分、溝呂木の交差点左折5分
  • くまさんさんの神戸駅(わたらせ渓谷鐵道)の投稿写真1
    • マラソンなかちゃんさんの神戸駅(わたらせ渓谷鐵道)の投稿写真1
    • ちゃたろうさんの神戸駅(わたらせ渓谷鐵道)の投稿写真1
    • 世田谷区等々力の住人さんの神戸駅(わたらせ渓谷鐵道)の投稿写真1

    6 神戸駅(わたらせ渓谷鐵道)

    みどり市/その他名所

    • 王道
    4.2 100件

    毎年3月下旬頃から4月中旬頃に、花桃が綺麗に咲くことで有名な神戸駅。この時期に運行されるトロッコ列車に...by kittyさん

    旧足尾鉄道・国鉄足尾線当時は、兵庫県の神戸(こうべ)駅との名前の混乱をさけるため「神土(ごうど)駅」とされていましたが、わたらせ渓谷鐵道の開業にともなって駅名である地名の...

  • 国定忠痔さんの沢入駅(わたらせ渓谷鐵道)の投稿写真1
    • モロさんの沢入駅(わたらせ渓谷鐵道)の投稿写真3
    • モロさんの沢入駅(わたらせ渓谷鐵道)の投稿写真2
    • モロさんの沢入駅(わたらせ渓谷鐵道)の投稿写真1

    7 沢入駅(わたらせ渓谷鐵道)

    みどり市/その他名所

    4.0 6件

    国道をそれて渡良瀬川とわたらせ渓谷鐵道の踏切を渡った先に鄙びた沢入駅があった。鄙びた駅であるが駅前に...by モロさん

    駅舎内に簡易郵便局がある珍しい駅です。 沢入駅はあじさいの名所としても知られ、毎年7月頃には約2,200株のあじさいが駅構内を彩ります。また、秋はもみじの名所でもあり、駅構内を...

    1. (1)沢入駅 徒歩 わたらせ渓谷鐵道 太田藪塚IC 車 75分 北関東道 佐野藤岡IC 車 105分 東北道
  • トシローさんの赤城健康公園の投稿写真1
    • トシローさんの赤城健康公園の投稿写真1
    • 赤城健康公園の写真1

    8 赤城健康公園

    渋川市/その他名所

    4.0 2件

    年に数回敷島温泉に浸かりに訪れますが、温泉を愉しんだ後必ずこの公園で一休みします。利根川の流れや周囲...by トシローさん

    温泉施設「ユートピア赤城」に隣接した公園

    1. (1)JR敷島駅から徒歩

    9 ホテルきのこの森

    桐生市/その他名所

    4.0 1件

    とってもいい時間を過ごすことができました。ゆっくりのんびり落ち着けますよ。ぜひ、おすすめしたいスポッ...by aeroさん

    絶景の露天風呂からは桐生の山並み、町並みが見渡せる。 きのこ薬湯風呂やきのこエキス風呂を堪能。

    1. (1)東武線浅草〜新桐生駅〜タクシー20分
  • 関の磨崖仏の写真1

    10 関の磨崖仏

    桐生市/その他名所

    4.0 2件

    群馬県指定重要文化財です。赤城山噴火の溶岩泥流によって形成された集塊岩に三体の仏像が彫られています。...by トントンさん

    県指定重要文化財。鏑木川のほとりにある、赤城山から運ばれた凝灰岩に三尊像が半肉彫りで刻まれ、朱塗りの跡も確認できます。鎌倉時代のものと思われます。 文化財 都道府県指定重...

  • いま群馬でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • ささみさんの梅田ふるさとセンターの投稿写真1
    • 梅田ふるさとセンターの写真1
    • 梅田ふるさとセンターの写真2
    • 梅田ふるさとセンターの写真3

    11 梅田ふるさとセンター

    桐生市/その他名所

    4.3 3件

    有名なアイスまんじゅう屋さんが定休日で 諦めかけていたら…こんな所で売ってました。 美味しいと言われ...by やよちさん

    梅田ふるさとセンターは、梅田湖や桐生川源流林の美しい自然の中にある。梅田の特産品の販売はもちろん、創作実習室では、地域住民との交流をはかり、民芸品などの制作体験や販売も行...

    1. (1)関越道前橋ICよりR50経由桐生へ、市街より梅田湖方面へ20分、梅田湖の先
  • 桐生川の写真1
    • 桐生川の写真2

    12 桐生川

    桐生市/その他名所

    3.5 2件

    桐生市の梅田を流れる桐生川は、森林浴の森100選に選ばれた源流林を源とし、梅田湖を経由、市街へと流れ...by カーゴさん

    桐生市の梅田を流れる桐生川は、森林浴の森100選に選ばれた源流林を源とし、梅田湖を経由、市街へと流れていく。中心地からほど近くにありながら、その緑の多さに驚かされる。川沿...

    1. (1)北関東道伊勢崎ICより桐生伊勢崎線経由市街地方面へ30分、桐生田沼線経由北へ20分
  • ボートレース桐生(桐生ボートレース場)の写真1

    13 ボートレース桐生(桐生ボートレース場)

    みどり市/その他名所

  • MAGO工房の写真1
    • MAGO工房の写真2

    14 MAGO工房

    /その他名所

    工房のオーナーである関和さんの作品は、端材や枝など捨てられてしまいそうな素材を元に製作されている。再び命を与えられた木は、生き生きと手にする者に優しい温もりを伝えてくれる...

    1. (1)関越前橋ICよりR50経由、梅田湖方面へ20分、青少年野外センター側

    15 相輪塔(袈裟丸山)

    みどり市/その他名所

    1. (1)沢入駅から徒歩で150分(わたらせ渓谷鐵道)
    2. (2)太田藪塚ICから車で100分(北関東道) 塔ノ沢登山口から徒歩で60分(袈裟丸山)
  • 紺紙金泥虚空蔵菩薩経の写真1

    16 紺紙金泥虚空蔵菩薩経

    桐生市/その他名所

    県指定重要文化財。紺色の紙に金泥で書かれている巻物の教典で、拡げると14mあります。美しい扉絵や文字など美術的にも価値の高いものです。 文化財 都道府県指定重要文化財 指定年...

    1. (1)水沼駅 バス 10分 3.5km バス停「涌丸入口」下車 涌丸入口 徒歩 10分 0.8km
  • 常鑑寺梵鐘の写真1

    17 常鑑寺梵鐘

    桐生市/その他名所

    県指定重要文化財。寛延元年(1748)11月に下野国佐野の鋳物師、丸山善太郎毎昭によって鋳造されました。縦帯の撞座の上方には、聖観音の座像が蓮台付きで半浮彫りに鋳出されるなど、...

    1. (1)水沼駅 徒歩 10分

その他エリアのその他スポット

1 - 13件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • たぬきさんの出流原弁天池湧水の投稿写真2
    • 岳さんの出流原弁天池湧水の投稿写真1
    • ジョンさんの出流原弁天池湧水の投稿写真1
    • たぬきさんの出流原弁天池湧水の投稿写真3

    桐生市からの目安距離 約19.1km

    出流原弁天池湧水

    佐野市/その他名所

    • 王道
    4.2 口コミ145件

    素晴らしいの一言。 足の悪い小生でもあの雰囲気だけで最高でした。 1度は訪れる価値あり。今年は巳年な...by ぱあちゃんさん

    磯山公園には、県文化財天然記念物に指定されている湧水池がある。樹木に覆われた池に湧き出す水は、日量約2,400t。水温は四季を通して16度。周囲138mの池には鯉が泳ぎ、...

  • わっくんさんの前橋るなぱあく(前橋市中央児童遊園)の投稿写真1
    • ムーンビーチさんの前橋るなぱあく(前橋市中央児童遊園)の投稿写真1
    • キムチさんの前橋るなぱあく(前橋市中央児童遊園)の投稿写真1
    • nekoたまさんの前橋るなぱあく(前橋市中央児童遊園)の投稿写真1

    みどり市からの目安距離 約19.5km

    前橋るなぱあく(前橋市中央児童遊園)

    前橋市/その他名所

    • 王道
    4.4 口コミ422件

    小さなお子様連れにおすすめの場所で、一番やすいアトラクションで10円でびっくりしました。他のアトラク...by もりちゃんさん

    1954年11月に開園した歴史ある中央児童遊園地。子供を持つパパ達も子供の時に遊んだことがあるはず。もくば館は今も昔のまま。そんなノスタルジーあふれる園内は小さな子供たちの...

  • トシローさんの紅簾石片岩の投稿写真1
    • ゆみぶさんの紅簾石片岩の投稿写真1

    みどり市からの目安距離 約38.1km

    紅簾石片岩

    皆野町(秩父郡)/特殊地形

    3.0 口コミ2件

    秩父鉄道の親鼻駅から彩甲斐街道を歩いて長瀞へ向かう途中、荒川に架かる親鼻橋から左下に見る事が出来ます...by トシローさん

    荒川,親鼻橋上流にみられる紅廉片岩の露頭は,みごとなもので他に類をみない貴重な存在です。国指定の天然記念物であり、秩父ジオパークのジオサイトの一つです。

  • ponちゃんさんの太田市歴史公園の投稿写真1
    • トシローさんの太田市歴史公園の投稿写真1
    • 太田市歴史公園の写真1
    • 太田市歴史公園の写真2

    みどり市からの目安距離 約14.7km

    太田市歴史公園

    太田市/その他名所

    3.6 口コミ3件

    徳川氏発祥の地.無料駐車場有り.園内は,新田氏の開祖新田義重の居館跡とされ,長楽寺,勅使門,東照宮,...by ponちゃんさん

    徳川家のルーツといわれる新田一族は12世紀中頃からこの地に荘園を開き、新田義貞は太平記では鎌倉幕府を倒幕した武将として描かれている。公園一帯には歴史を刻んだ見所が盛りだくさ...

  • るるたさんのぐんまこどもの国の投稿写真1
    • めぐさんのぐんまこどもの国の投稿写真1
    • けんさんのぐんまこどもの国の投稿写真1
    • nekoたまさんのぐんまこどもの国の投稿写真3

    桐生市からの目安距離 約10.1km

    ぐんまこどもの国

    太田市/その他名所

    • 王道
    4.4 口コミ291件

    子どもたちが喜ぶ遊具がたくさんあります。広い芝生があるのでレジャーシートを引いてお弁当食べたり、レス...by ちぃこさん

    子供たちが伸び伸びと遊べ、日常では体験できない感動を与えてくれる子供の楽園。木工・陶芸の体験学習ができる「ふれあい工房」や、野鳥の観察ができる「野鳥観察小屋」。他にもサマ...

  • タムタムさんの宇津野洞窟の投稿写真1
    • てんてんさんの宇津野洞窟の投稿写真3
    • てんてんさんの宇津野洞窟の投稿写真2
    • てんてんさんの宇津野洞窟の投稿写真1

    桐生市からの目安距離 約26.1km

    宇津野洞窟

    佐野市/特殊地形

    3.7 口コミ12件

    思っていたよりは小さくこじんまりとしていました。無人で無料、駐車場完備で訪ねる価値はあります。 天井...by トッキーさん

    勝道上人が開基したといわれる佐野坂東32番の札所。安蘇八景の1つ。 【料金】 無料 【規模】高さ10m幅2m奥行100m

  • ささみさんのかに石おう穴の投稿写真1
    • ささみさんのかに石おう穴の投稿写真4
    • ささみさんのかに石おう穴の投稿写真3
    • ささみさんのかに石おう穴の投稿写真2

    みどり市からの目安距離 約35.1km

    かに石おう穴

    渋川市/特殊地形

    4.0 口コミ1件

    吾妻川の近くにあるかに石おう穴。なんと自然が長い間に出来た穴だそうです。中の水はとてもきれいでしたね...by きょうどうさん

     小野上行政センター南の吾妻川河岸、かに石公園内にある大きな安山岩。昔は川床にあった岩盤で、種々の浸食のあとが見られる。  その中で特に大きく深いへこみが、甌穴(おうけつ...

    みどり市からの目安距離 約32.1km

    金島の浅間石

    渋川市/特殊地形

    3.0 口コミ1件

     上越新幹線の橋脚のすぐ脇、吾妻川の川筋の近くにある石。天明3年(1783)の浅間山大噴火の際、川島村は浅間押し(泥流)に襲われ、集落168軒中127軒の家屋が流され、113人の流死者...

  • 上州太田七福神めぐりの写真1

    桐生市からの目安距離 約12.6km

    上州太田七福神めぐり

    太田市/その他名所

    3.0 口コミ1件

    七福神7寺を徒歩でめぐる約11km、約3時間。 ※令和5年の上州太田七福神めぐりは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、上州太田七福神スタンプラリーとして実施いたします。

  • ベイシア文化ホールの写真2
    • ベイシア文化ホールの写真1

    みどり市からの目安距離 約18.5km

    ベイシア文化ホール

    前橋市/その他名所

    3.6 口コミ15件

    昨日、ライブのためベイシア文化ホールを利用させていただきました。 駐車場に着くと警備員さんが誘導して...by なおちゃんさん

    大小のコンサートホールや展示室(多目的スペース)・会議室・リハーサル室などがあり、様々なイベント等でご利用いただけます。

  • kaedeさんの白蛇観音の投稿写真2
    • kaedeさんの白蛇観音の投稿写真1
    • 白蛇観音の写真1

    桐生市からの目安距離 約5.0km

    白蛇観音

    太田市/その他名所

    3.5 口コミ2件

    スネークセンター内の丘の上にあります。観音様の足元に白蛇がグルグル巻き付いています。よく見ると、観音...by kaedeさん

    観音は人々のあらゆる災難を救う菩薩として信じられ、又蛇類は昔から医薬商業の神として崇められ神話伝説の中にも数多く登場しております。特に白蛇は古くから根強い信仰があります。...

  • こたぴさんの名草の巨石群の投稿写真1
    • ぶたくろさんの名草の巨石群の投稿写真1
    • 武ちゃんさんの名草の巨石群の投稿写真1
    • こたぴさんの名草の巨石群の投稿写真2

    桐生市からの目安距離 約10.6km

    名草の巨石群

    足利市/その他名所

    4.3 口コミ11件

    足利の北東部の山奥にある神社 名草厳島神社から山を上った先にあり、一帯が国の天然記念物に指定されてい...by モロさん

    国指定天然記念物。厳島神社境内の弁天沢にあり、石割楓や、弁慶の手割石など沢山の御影石が保存されている。 文化財 国指定史跡

  • sklfhさんの備前渠鉄橋の投稿写真1
    • 馬場っちさんの備前渠鉄橋の投稿写真3
    • 馬場っちさんの備前渠鉄橋の投稿写真2
    • 馬場っちさんの備前渠鉄橋の投稿写真1

    みどり市からの目安距離 約16.1km

    備前渠鉄橋

    深谷市/その他名所

    4.0 口コミ1件

    深谷市にある橋で、国指定重要文化財に指定されているみたいです。 日本煉瓦製造専用鉄道の遺構です。 ひ...by 馬場っちさん

赤城・桐生・渡良瀬のおすすめジャンル

  1. 1その他名所(17)

赤城・桐生・渡良瀬の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    Komorebiテラスばんどうのゆの写真1

    Komorebiテラスばんどうのゆ

    渋川市/貸切温泉・貸切露天・貸切風呂

    • 王道
    ポイント2%
    3.6 42件

    今回初めて貸切風呂を利用しました。 入場料660円と貸切風呂50分2000円の券を購入してフロント...by はちさん

  • ネット予約OK
    革ひとの写真1

    革ひと

    桐生市/レザークラフト

    ポイント2%
    5.0 10件

    とても丁寧に教えてくださり、スムーズに作業ができました!初めてで緊張しましたが、とても素敵...by ゆーかさん

  • ネット予約OK
    大崎つりぼりの写真1

    大崎つりぼり

    前橋市/釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)

    ポイント2%
    4.7 15件

    中学生の息子が川魚のからあげが好きなので予約しました。 お盆期間中でしたが朝いちばんの10...by satoさん

  • ネット予約OK

    陶芸教室 清山

    前橋市/陶芸教室・陶芸体験

    ポイント2%
    5.0 2件

    赤城山の中腹にあります。群馬県道4号から少し入ったところにあります。県道から入ると看板があ...by りんさん

赤城・桐生・渡良瀬のおすすめご当地グルメスポット

  • 雪の屋の写真1

    雪の屋

    桐生市/うどん・そば

    2.3 3件

    うまい!の一言!!!!!!! いつ行っても安定の味! また必ず行きます! 自然の中、環境も...by みずならさん

  • タイラントさんのなかや桑風庵本店の投稿写真1

    なかや桑風庵本店

    前橋市/うどん・そば

    • ご当地
    3.5 17件

    常に混んでる。並んでも食べる価値あり。新蕎麦が食べたくなったらココ。独特のコシに蕎麦の風味...by ぽちゃさん

  • 小太刀屋

    桐生市/居酒屋

    5.0 1件

    うどん、蕎麦は勿論美味いです。ご飯類も十分満足出来ましたよ。何を頼んでも外れはありません。...by ゆっきーさん

  • 逢生坂

    みどり市/その他軽食・グルメ

    4.7 4件

    人気店です。予約無しだと、入店できないことがたびたびあります。 ボリュームのある料理で満足...by mama-se7enさん

赤城・桐生・渡良瀬で開催される注目のイベント

  • わたらせ渓谷鐵道各駅イルミネーションの写真1

    わたらせ渓谷鐵道各駅イルミネーション

    みどり市

    2025年12月7日〜2026年2月28日

    0.0 0件

    わたらせ渓谷鐵道の駅が、ボランティアの手によってイルミネーションで飾られます。群馬県桐生市...

  • 赤城山の紅葉の写真1

    赤城山の紅葉

    前橋市

    2025年10月中旬〜11月下旬

    0.0 0件

    上毛三山の一つ赤城山では、例年10月中旬になるとカエデやミズナラ、シラカバ、ダケカンバなどが...

  • 覚満淵の紅葉の写真1

    覚満淵の紅葉

    前橋市

    2025年10月中旬〜11月下旬

    0.0 0件

    「小尾瀬」とも呼ばれる覚満淵(かくまんぶち)では、秋になると珍しい草紅葉が色づき、黒檜山な...

  • 関東菊花大会の写真1

    関東菊花大会

    みどり市

    2025年11月1日〜30日

    0.0 0件

    大間々町の景勝地、高津戸峡の眺めを楽しめるながめ公園で、菊花大会が開催されます。大菊三本立...

赤城・桐生・渡良瀬のおすすめホテル

赤城・桐生・渡良瀬の温泉地

  • 赤城温泉

    都市から90分赤城山中腹に位置する赤城温泉郷は、6軒の宿からなり、どの宿も...

  • 赤城高原温泉

    一軒宿「山屋蒼月」の庭園内にある「手の湯」「島の湯」の2つの源泉からブレ...

  • 敷島温泉

    JR上越線渋川駅から一駅水上よりの敷島駅から徒歩15分。車でも関越自動車...

赤城・桐生・渡良瀬の旅行記

  • ひとり バイクで日本一周

    2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
    • 一人
    • 1人

    夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...

    187274 1146 7
  • 草津温泉と伊香保温泉

    2013/3/27(水) 〜 2013/3/28(木)
    • 夫婦
    • 2人

    草津温泉と伊香保温泉に行きました。 草津のお湯と、伊香保の黄金の湯と白銀の湯を堪能しました。 あと...

    21377 77 1
    • 夫婦
    • 2人

    ゴールデンウィークは娘が合宿でずっと家を空けることになったため、その間に久しぶりの妻との夫婦旅行...

    10285 59 0
(C) Recruit Co., Ltd.