人吉・球磨のその他名所
1 - 7件(全7件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 おかどめ幸福駅
あさぎり町(球磨郡)/その他名所
- 王道
切符を記念に欲しかったのもあり、駅の隣の店へ。ちょうど昼時でもあったので、ハンバーグを注文しました。...by まりねこさんさん
日本で唯一「幸福」の名の付く現役の駅。近くには岡留公園と、鎮守の森に囲まれた岡留神社がある。となりにある売店では幸福切符や絵馬などが販売されており、お土産やプレゼントに人...
- (1)人吉駅 列車 20分 人吉駅から、くまがわ鉄道に乗り換え、6番目の駅 人吉IC 車 25分 14km 人吉ICより県道33号線へ。あさぎり町に入ると案内板があります。
-
-
2 観光列車 いさぶろう号/しんぺい号
人吉市/その他名所
- 王道
- 子連れ
特急料金分は十分に楽しめます。売店が中にありグッズやお菓子も売っています。機会が故障していてカードが...by ぐちろうさん
熊本県の人吉駅から宮崎県を経て、鹿児島県の吉松駅を結ぶJR肥薩線の峠越え区間は1日に5往復しか列車が無い超ローカル線。そのノンビリ度を利用した1日各2往復観光列車。所要時...
- (1)JR肥薩線人吉駅〜吉松駅発着
-
-
3 武家屋敷
人吉市/その他名所
- 王道
家族連れや友達同士にオススメのスポットです。昔なつかしい風情ある武家屋敷を眺めることが出来ます。タイ...by タカさん
屋敷正面に立つ堀合門は人吉城の現存する唯一の建築物。廃藩置県により人吉城が取り壊される際、新宮簡(たけま)氏が譲り受けて移したものだ。球磨郡錦町にあった相良藩主の御仮屋(...
- (1)九州道人吉ICより県道54経由、人吉城跡方面へ10分、人吉総合病院前
-
-
4 白龍妃橋・王橋(白水の滝)
水上村(球磨郡)/その他名所
駐車場から下り坂をゆっくり歩いて6〜7分で「白龍妃橋」(全長=120mで歩行部が全てアクリル板)に到着。 ...by 甘辛熊さん
奥深くに架けられた2つの橋。しかも、名前が「プリンセス&プリンス」。2人で渡ると、なんだか縁結びにご利益ありそう。国道219号を市房ダム手前から曲がって、「白水の滝」の看...
- (1)九州道人吉ICよりR219、R388経由、水上村方面へ1時間30分
-
-
5 市房湖 あめんぼー館
/その他名所
市房ダム近くのあめんぼー館で受付けているカヌー体験は、1000円で体験できる!しかも流れのないダム湖なら、初心者でも簡単にスイスイいけてしまう。桜の時期にはダム湖の周りに...
- (1)九州道人吉ICよりフルーティーロード経由、椎葉村方面へ40分
-
6 深野酒造本店
人吉市/その他名所
米焼酎が大好きで、特に人吉の焼酎はとても美味しいです。自分用にたくさん買いましたが、お土産用で、くま...by あんちゃんさん
当社には2つの仕込み設備があります。かたや新しい設備を導入した、大量生産のための工場。こなた江戸時代からの甕を用いた、少量生産のための工場です。どちらも生き物を扱う点や、...
- (1)人吉インターから車で約5分
- (2)人吉駅から車で約5分
-
-
7 山江温泉ほたる付近・山江村万江地区 淡島神社周辺・吐合橋周辺
山江村(球磨郡)/その他名所
万江川は日本三大急流球磨川の支流のひとつで、多くの水生生物が生息し、ゲンジボタルも随所で見られる清流である。川のせせらぎを聞きながら見渡すホタルの光の乱舞は、幻想的な世界...
- (1)JR肥薩線人吉駅から車で10〜20分
- (2)九州道人吉ICから10〜20分
-
その他エリアのその他名所スポット
1 - 23件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
球磨村(球磨郡)からの目安距離 約36.9km
上天草市/その他名所
- 王道
とても天気が良くて、五島列島が良く見え、海の上を飛んでいるかのごとく素晴らしい景色で、何回でも行きた...by ゲンチャンさん
三角から松島に続く国道266号。天門橋、大矢野橋、中の橋、前島橋、松島橋と島々を結ぶ天草五橋を渡り、爽快ドライブが楽しめる。3〜5号線は国立公園内なので特に美しい眺め。天...
-
-
水上村(球磨郡)からの目安距離 約39.0km
美郷町(東臼杵郡)/その他名所
とにかくすごい迫力でした!! マイナスイオンたっぷり浴びて清々しい気持ちになります。夏は滝のしぶきも...by ringoさん
滝壷に龍神が住むという伝説が残るおせりの滝。70mの高さから水しぶきをあげながら3段になって流れ落ちる様は、迫力満点だ。5箇所に展望台が設けられ、それぞれに違った滝の景観を...
-
-
球磨村(球磨郡)からの目安距離 約34.6km
出水市/その他名所
- 王道
きれいな神社でした。 駐車場が何個もあるので、迷わないと思います。 願い事を書く札があり、しっかり書...by 珍北斎さん
鈴は青銅製で厚さは約1センチ。表面は総金箔張りで出水に飛来する特別天然記念物のツル8羽が浮き彫りにされている。 【規模】高さ:4m、大きさ:直径3.4m、重さ5t
-
-
球磨村(球磨郡)からの目安距離 約23.1km
水俣市/その他名所
- 王道
- シニア
- 一人旅
水俣で人気のお店ということでいってみました 最中と羊羹のお店で、今回は最中を購入 つぶあんのあんこた...by こがめさん
創業70年余、手練り一筋で練り上げられた羊羹と最中の老舗。文豪・徳富蘇峰も絶品と称したという羊羹は、程よい弾力がありながらスッと切れ、口に含めばまろやかに溶けてゆく食感がた...
-
-
人吉市からの目安距離 約28.6km
湧水町(姶良郡)/その他名所
- 王道
ポコポコッと水が湧き出ているのが見えてなんとも神秘的な湧水池。こんなに美しい水の色は直接生で見て頂き...by にんにんさん
丸池はその名とは違い、三日月形に近く、標高1,102mの栗野岳にろ過された水が、日量約6万tも湧出。約2,200戸の水道水源としても使われている。水質は軟質で、のどごしはまろやか。夏...
-
-
錦町(球磨郡)からの目安距離 約15.0km
えびの市/その他名所
- 王道
海老名インターから見上げるとループ橋が見えます。 走った事がないのですが、きっと酔いそうになる程の急...by さっちゃんさん
九州道ができるまでは人吉からえびのに抜けるためには、この2カ所のループ橋を必ず渡っていたもの。えびのループ橋は山の稜線をはうように360度の弧を描いて橋が架けられていて、...
-
-
錦町(球磨郡)からの目安距離 約17.8km
えびの市/その他名所
木造のJR駅です。木造ですが、古臭さは感じません。こざっぱりした印象の駅です。何かの映画の撮影場所にも...by 花ちゃんさん
1912年開業。九州旅客鉄道(JR九州)吉都線で、木造の古い駅舎が終戦当時の面影を残していて、高い天井の待合室や無人のホームでベンチに腰掛けると、まるで時間が止まったような...
-
-
五木村(球磨郡)からの目安距離 約19.9km
美里町(下益城郡)/その他名所
- 王道
出張の空き時間で訪問しました。軽い気持ちで挑みましたがまさか往復2時間もかかるとは。頂上では雪が降り...by まさくんさん
1,200年の歴史を誇り西の高野山と呼ばれる天台宗の名刹。この表参道の急坂に積み上げられた石段は3,333段。10年の工事の末、昭和63年3月に日本一の石段として完成した。石段には全国...
-
-
水上村(球磨郡)からの目安距離 約18.0km
椎葉村(東臼杵郡)/その他名所
昭和60年8月に建立された「日本民俗学発祥の地」の碑があります。柳田国男がこの地を何回か訪れ、日本民俗...by たびたびさん
「日本民俗学発祥の地」の碑が、小崎地区の中瀬淳屋敷に建っている。民俗学の父として知られる柳田国男氏は、数回ここを訪れ、「後狩詞記」(のちのかりことばのき)を著したが、「こ...
-
湯前町(球磨郡)からの目安距離 約25.2km
小林市/その他名所
のんびりお風呂に入りたくて家族で行ってきました。場所も分かりやすくて良かったです。肌もスベスベなりま...by パパちゃんさん
平成11年12月、すきむらんど内にオープン。木が香しい天然総檜づくりの内湯とフィンランド式サウナがある。サウナは熱く灼けた石に水をかけてスチームを起こす自然派タイプなので、息...
-
-
湯前町(球磨郡)からの目安距離 約25.0km
小林市/その他名所
古い言い伝えや伝説がある滝という説明を散歩中のおじさんが詳しくお話してくれました。観光の際のこういう...by あゆ姫さん
小野湖とままこ滝周辺を整備したレジャー施設。バス釣りができる小野湖には全長155m、高さ30・5mのすきむらんど大吊り橋(通行料200円)がかかっている。夏は近場の川を生か...
-
-
錦町(球磨郡)からの目安距離 約37.0km
小林市/その他名所
道路から歩いて下へ降りて行くと隠れる様にしてあります。大分歴史がある様に感じられました、こちらの地域...by mintさん
鎌倉時代のもの(詳細は不明) 昭和32年宮崎県史跡に指定。 町内では「岩ん堂薬師さま」と呼ばれ今もよく祀られて焼香の煙が絶えることがありません。 ほぼ円形をした岩盤の洞窟の...
-
-
人吉市からの目安距離 約14.8km
えびの市/その他名所
災害で運休が続いている肥薩線の真幸、矢岳、大畑を車で移動しました。真幸から矢岳までは線路沿いに道はな...by マシャシャンさん
駅舎は1911年に開設で、宮崎県で最初に出来た駅で、JR肥薩線にある宮崎県唯一の駅。開設当時のまま残っている。えびのの西にあり、駅周辺にはのどかな田園や清々しい山の緑が見られる...
-
-
人吉市からの目安距離 約32.2km
湧水町(姶良郡)/その他名所
江戸中期に石積みされた全国でも珍しい武者返しのある,そりを持った造りとなっております。 城を造った石工(串木野,加世田)らによって造られたものといわれており,百数十年も...
-
-
球磨村(球磨郡)からの目安距離 約33.8km
出水市/その他名所
日本一の大鈴が気になって調べていたら日本一のお地蔵様もいると知って訪れてみました。駐車場から少し階段...by poporonさん
一刀彫りでは日本一の大きさ。 【料金】 無料 【規模】高さ:4.15m
-
-
錦町(球磨郡)からの目安距離 約16.6km
えびの市/その他名所
入口の大手門からしてド迫力! 美しく手入れされた庭園や建物、美術品に圧倒されます。 日本建築の神髄を...by にんにんさん
敷地15,000坪の中に表門(大手櫓門)や内門、櫓が建っており、桜をはじめ、梅や藤、椿、菖蒲、ツツジなど多くの植物が彩っています。季節ごとに咲く花々をみながらゆっくり散策してみ...
-
-
錦町(球磨郡)からの目安距離 約34.7km
小林市/その他名所
宮崎から霧島に向かう途中に立ち寄りました。駐車場は、日帰り入浴のお客さんでいっぱいでしたが、農業試験...by ねこちゃんさん
レストランや特産品販売所を備えたくつろぎ度満点の立ち寄りスポット。自慢はユニークなお風呂。「バラ湯」は浴槽に色とりどりのバラを浮かべ、その花の数はなんと100以上とゴージ...
-
-
錦町(球磨郡)からの目安距離 約25.7km
小林市/その他名所
- 王道
地域性を感じることができる料理を味わうことができるお店になっていますよ。地元の味はどれも満足いく味に...by たけさん
ホタルの幼虫をモチーフにした外観が印象的な建物。小林市と霧島地域、その周辺都市の特産品を数多く揃える物産センター。漬け物や干物などの加工品の他、木の玩具やイスなどの木工品...
-
-
球磨村(球磨郡)からの目安距離 約36.7km
さつま町(薩摩郡)/その他名所
川内川が流れてる。すぐ隣に川内川大鶴ゆうゆう館があり、ダムが見えるレストランも中にあり唐揚げが大きく...by りこさん
南九州を代表する川内川(せんだいがわ)の中流に位置する神子地区は、ホタルの名所として知られている。期間中にはホタル舟が運行され、風流なホタル見物を楽しむことができる。
-
-
五木村(球磨郡)からの目安距離 約18.9km
八代市/その他名所
国道脇に有る駐車場からすぐ傍に有る「梅の木轟公園吊橋」 正面から見た橋は吊橋のイメージを覆す形状でし...by 甘辛熊さん
この橋は1本もロープを使わない方式でつくられているめずらしい橋で、長さ116m、高さ55mの吊り橋。周辺一体は五家荘で最も美しいという紅葉スポット。谷を彩る壮大な景色を目に...
-
-
湯前町(球磨郡)からの目安距離 約38.0km
小林市/その他名所
ツツジを初め、傾斜のある斜面に花が咲く木が植栽されています。高速道路ができる前かなりにぎわっていたら...by takakoさん
霧島連山の絶好の展望所。春は2000本の八重桜が咲く頃に合わせて、鮮やかな赤色のツツジも約3haにわたって咲く。車から眺めるのもいいけれど、山の頂上から見下ろす景色は溜息モ...
-
-
五木村(球磨郡)からの目安距離 約22.7km
宇城市/その他名所
蕨野峠(わらびのとうげ)の岩清水は平成9年度「肥後の水資源愛護賞」を受賞したおりがみ付の名水で、水汲み客で賑わいます。砂川の源流でもあり、農作物の栽培には恵みの水として利...
-
-
錦町(球磨郡)からの目安距離 約26.3km
小林市/その他名所
出の山公園の中に水を汲める蛇口があります。水をペットボトル1本いただきました。公園内が広く、初めての...by takakoさん
大淀川の支流の一つ、岩瀬川の源になる出の山湧水では、日量8万t以上もの水が湧き出る。市内には50カ所近くも湧水があり、いずれも市の南にそびえる霧島山麓が貯水源。水温は11度か...
-
人吉・球磨の温泉地
人吉・球磨の旅行記
-
九州旅行
2015/1/12(月) 〜 2015/1/14(水)- カップル
- 2人
日本100名城めぐりも残り僅かとなってきたのでここで一気に九州を制覇。 福岡を出発点とし佐賀、長崎を...
32036 341 0 -
鹿児島食べ歩きの旅
2012/3/18(日) 〜 2012/3/20(火)- 友人
- 3人〜5人
会社の先輩と初めての鹿児島旅行へ。鹿児島名物の白熊かき氷や黒豚、ラーメンなどとにかくたくさん食べ...
45369 317 0 -
夫婦で名湯めぐりの旅へ♪
2019/9/13(金) 〜 2019/9/16(月)- 夫婦
- 2人
温泉大国九州〜♪ 鹿児島県や宮崎県にもいい温泉がたくさんあります! 今年も九州周遊ドライブパスが実...
23962 262 0