北海道の観光施設・名所巡り(42ページ目)
1231 - 1260件(全1,689件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- まちなか交流館
北海道/道の駅・サービスエリア
買い物公園にあります。2階に観光案内所、ショップがあり、市内や道内の観光パンフもたくさんありました。...by たかちゃんさん
旭川市民と観光客のための観光情報拠点です。旬のイベント・おいしいお店のご紹介や、地場産品の販売なども行っています。パンフレットコーナーもあります。建物内に旭川総合観光情報...
- (1)JR旭川駅から徒歩約10分
-
-
- イベント広場
北海道/公園・庭園
初参加。ー20度の世界(実際にはー24度になりました)雪のかまくらではなく氷の鎌倉に一晩泊まるには何を準備...by ひまわりさん
イベントの拠点。オフロードレース、しばれフェスティバル等が行われます。
-
-
- アポイ岳高山植物群落
北海道/動物園・植物園
高山植物をたくさん見る事ができるアポイ岳も高山植物群!観察していて、とても勉強になりますよ!オススメ...by ダイスケさん
エゾコウゾリナ、ヒダカソウ、アポイアズマギクなどアポイ岳固有の植物が多く、植物学上重要である。 植物 高山植物 時期 5月上旬〜8月下旬
- (1)様似駅 バス 15分
-
-
- 利尻町観光案内所(沓形フェリーターミナル内)
北海道/観光案内所
利尻町を観光するのなら、ここにきて観光スポットを探すのがよいでしょう!穴場なところとかもここでわかり...by ダイスケさん
利尻町「沓形港フェリーターミナル」内にある観光案内所です。 ※フェリー欠航時は休業とさせていただきますのでご注意ください。 営業 6月1日〜9月30日 9:00〜11:30 沓形港フェリ...
-
- 三重湖公園
北海道/公園・庭園
大きなヘラブナが釣れるらしく、三重湖は釣り客に人気の場所のようです。公園は広くはないですが、幼児用の...by たかちゃんさん
緑豊かな三重湖のほとりにある三重湖公園では、キャンプ場もあり家族で楽しめる公園になっています。また、三重湖では釣りを楽しむことができ、夏はヘラブナ、冬にはワカサギを釣るこ...
- (1)江別駅 車 15分
-
-
- 朝日ヶ丘公園
北海道/公園・庭園
写真撮影にもおすすめな場所です。十勝岳を一望できる場所で眺めもよくて風景を楽しむことができました。紅...by のにまにさん
日本景勝100選のひとつ。登山歩道に八十八の石仏が安置。眺望が四季を通して素晴らしく、約3000本のえぞ山桜も有名。 【規模】面積:23.3ha
- (1)富良野駅 車 10分
-
-
- スマイルタウン灯台公園
北海道/公園・庭園
毎年夏になるとこの公園で祭りが行われます。遊具等はいっさいないですが、広くて良い公園ですよ。ゆっくり...by ダイスケさん
明治24年に建てられた当時のえりも灯台が記念碑として残されている公園。毎年8月には、えりもの灯台まつりが開催。
- (1)JR様似駅 バス 34分
-
- 三石旭ケ丘公園
北海道/公園・庭園
たくさんのツツジが植えられていて、とてもきれいです。そのツツジ目当てでくる人もけっこう多いみたいです...by ダイスケさん
純和風の銘石園,春には約500本のツツジが咲き誇る町民いこいの場。 【料金】 無料 【規模】面積:2.2ha
- (1)日高三石駅 徒歩 10分
-
- 100年の赤松
北海道/動物園・植物園
すごく大きな赤松が目に入りました。歴史を感じ取る事ができます。こんなに大きくなるのにどれくらいの日々...by ダイスケさん
植物 マツ 時期 通年
- (1)静内駅 バス 12分
-
-
- 観音山公園
北海道/公園・庭園
すごく緑がたくさんあって、楽しい公園です。運が良ければ野生の動物もみることができますよ。おすすめです...by ダイスケさん
33体の石像観音があり,桜の名所としても有名。また展望台からは町内を一望できる。 【料金】 無料 【規模】面積:8.6ha
- (1)様似駅 タクシー 5分 本町 徒歩 5分 様似行き、ジェイアール北海道バスに乗り、本町で下車
-
-
- 山越内関所跡
北海道/文化史跡・遺跡
関所跡なので関所は残っていないものの、近くの駅が関所をイメージして造られていたのでセットで観光すると...by ひでとさん
山越駅から100m函館より。日本最北端の関所。山越駅は関所をイメージした駅舎。 関門の設置は1801年から1861年
- (1)山越駅 徒歩 3分
-
- 元浦川サケ・マスふ化場
北海道/産業観光施設
サケやマスといった北海道ならではの魚の繁殖について学ぶ事ができます。子供といけば、かなり良い刺激にな...by ダイスケさん
見学内容 サケ,マスのふ化
- (1)浦河駅 車 20分
-
- 鶴ヶ岱チャランケチャシコッ
北海道/文化史跡・遺跡
チャシとは、アイヌ語で砦を意味します。 アイヌは川辺や湖畔にコタンやチャシを作って生活していました。...by ニニギさん
春採湖北岸に突出た半島。先住民族の討論の場と推察。 時代 江戸
- (1)釧路駅 バス 20分
-
-
- 花咲スポーツ公園
北海道/公園・庭園
北海道の、旭川市にあります、花咲スポーツ公園では、プールやテニスコートがあり、テニスをすることができ...by aaaさん
花咲スポーツ公園は,各種スポーツ施設が集合した市内最大規模の総合運動場です。さわやかな自然に囲まれた旭川では、四季折々の自然環境に合わせた各種のスポーツ大会やイベントが行...
- (1)旭川駅 バス 15分 バス停「花咲町4丁目下車」 徒歩5分
-
-
- 鶴居どさんこ牧場
北海道/牧場・酪農、動物カフェ
- 一人旅
2時間のホーストレッキングをしました。よくしつけられています。森の中のトレッキングは爽やかでした。ガ...by まるちゃんさん
広大な敷地に、宿泊施設、室内練習場等を完備しています。釧路湿原の大自然の中を、どさんこに乗って巡るトレッキングが人気です。 【規模】面積:10
-
-
- 日勝峠園地展望台
北海道/展望台・展望施設
夕方くらいにドライブでここにいくのをオススメします。十勝平野を見渡す事ができます。すごく良いところで...by ダイスケさん
園地周辺は、日高山脈襟裳国定公園特別地域・鳥獣保護林および、国指定天然記念物の沙流川源流原始林に指定されており、エゾマツ・ダケカンバ・ハイマツの豊かな森が広がっている。展...
- (1)JR石勝線占冠駅 バス 25分 17km 日高町営バスに乗車し、終点下車。片道560円 日高町役場前 タクシー 45分 37km 日高ハイヤー(電話01457-6-7107)にて約50分。約1万円。 道の駅「樹海ロード日高」 車 45分 37km 道の駅から帯広方向へ国道274号線を走る。源流橋手前(日高寄り)から左手に曲がる展望園地への車道(砂利道)がある。 札幌駅バスターミナル バス 170分 130km 道南バス日高バスターミナル行きに乗車。片道2550円。1日1往復。 日高バスターミナル タクシー 45分 37km 日高ハイヤー(電話01457-6-7107)にて約50分。約1万円。
-
-
- シンザン号の像
北海道/史跡・名所巡り
名馬の銅像があります。ここらへんは、競走馬の名産地のようで、けっこうこのような銅像があります。楽しい...by ダイスケさん
五冠馬シンザン号の馬像。
- (1)日高幌別駅 車 5分
-
- 春光台公園
北海道/公園・庭園
北海道の、旭川市にあります、春光台公園では、暖かい時期に、お弁当をもって、車で遊びに行くのが、定番で...by aaaさん
春光台公園は,なだらかな丘陵地帯に帯状に広がる旭川市内でも有数の広さをほこる公園です。公園内には,キャンプ場・子ども向け遊具施設・アスレチックコースがあるほか,市民の手で...
- (1)旭川駅 バス 30分 バス停「旭川療育センター前」下車
-
-
-
-
- 北海道キッコーマン(株)
北海道/産業観光施設
キッコーマンの醤油作りが工場見学できます。 普段なかなか見れないので楽しかったです。 また機会があれ...by はやちーさん
道内では北海道キッコーマンが千歳で操業しています。ここではガイド付の工場見学を行っており、見学後には売店でオリジナルの醤油なども購入できます。 【料金】 無料
- (1)千歳駅 車 20分 7.5Km
-
-
- まきばの家展望台
北海道/展望台・展望施設
ここからみる景色はすごくいいですよ。ドライブデートを楽しんでいるカップルもいました。デートにオススメ...by ダイスケさん
池田町の全街並みや、田園、山並み風景が一望でき、北海道の大地の広さを実感することができ、心がいやされます。 【料金】 無料 【規模】標高:200m
- (1)池田駅 車 15分
-
-
- 鳥沼遺跡
北海道/文化史跡・遺跡
今は木が植えられていて遺跡といってもよくわからない感じにはなっています。ガイドさんの説明を受けました...by みったんさん
時代 縄文
- (1)富良野駅 バス 10分
-
- お登勢の碑
北海道/文化史跡・遺跡
北海道日高郡にある碑です。テレビドラマ化されたことを機に記念碑が建てられました。電車とバスを乗り継い...by へしさん
幕末から維新にかけて静内の開拓と愛に献身した女性主人公「お登勢」(船山馨氏作)の文学記念碑。 【料金】 無料
- (1)静内駅 車 20分
-
- 大津海岸長節湖畔野生植物群落
北海道/動物園・植物園
めちゃくちゃたくさんの種類の植物がたくさんあります。すずらんとか久しぶりにみました。オススメなスポッ...by ダイスケさん
昭和38年,北海道天然記念物指定。17ha。ハマナス,エゾカンゾウ,エゾキスゲ,ムシャリンドウ,ヒオウギアヤメ他。 【料金】 無料
- (1)豊頃駅 車 40分
-
- 更別湿原のヤチカンバ
北海道/動物園・植物園
ヤチカンバなんて聞いた事が無い人がほとんどではないでしょうか。とても珍しい植物ですよ。見る価値ありで...by ダイスケさん
更別村内にあるヤチカンバ群生地。ヤチカンバは昭和38年、北海道の天然記念物に指定されている。氷河時代の遺物といわれるシラカンバに似た高さ1.5mほどの低木で、主として北極...
- (1)上更別停留所/徒歩/20分
-
-
- 十勝ダム
北海道/ダム
ダムにはロマンがたくさん詰まっていますね。ここにくるだけで、わくわくしてきますよ。たまにはダム巡りも...by ダイスケさん
十勝ダムは十勝川上流の新得町字屈足トムラウシに位置し、昭和60年に完成した多目的ダムです。洪水の一部をダムに貯めることにより下流の洪水被害を軽減するほか、ダムに貯めた水で発...
- (1)JR新得駅 車 35分
-
-
- 大森ガーデン
北海道/動物園・植物園
とてもおしゃれな雰囲気のあるガーデンです。ガーデンが好きな人にはとてもよいところです。自分の好みのも...by ダイスケさん
園主も含め、総勢9名。寒さの厳しい北海道でも元気良く育つ植物を色々と紹介し、宿根草、グラウンドカバー植物を中心に生産しております。毎年、種子はもちろん、新種の苗も海外から...
- (1)帯広駅 車 90分
-
-
- トムラウシ原生林
北海道/動物園・植物園
温泉地の近くにありますので、機会があればトムラウシの原生林を見るのも良いですよ。とても貴重な原生林で...by ダイスケさん
- (1)新得駅から車で95分 徒歩で300分
-
- 沼貝開拓紀念碑
北海道/文化史跡・遺跡
空知神社境内に隣接して高さ21.8mの沼貝開拓記念碑が建っていました。沼貝という名目は美唄のかつての町名...by たかちゃんさん
大正15年沼貝町より美唄町に改称するにあたり沼貝の名をとどめて建立したものです。碑の形は三角錐で、高さは21.8m、塔の先端に常夜灯が設備され、台座には屯田兵入植者400人の氏名が...
- (1)美唄駅 徒歩 5分
-
-
- 林芙美子の歌碑
北海道/文化史跡・遺跡
美唄の市役所前庭にあるのは知っていたのですが、詳しい場所がわからず市役所入ってすぐの窓口で尋ねると、...by たかちゃんさん
「放浪記」「浮雲」などの代表作で知られる作家の林芙美子氏が、昭和17年に美唄市を訪れた際の印象を、詩集「面影」の中で『美唄の町は美しきうたとかくなり』と綴ったことから「美し...
- (1)美唄駅 徒歩 10分
-
北海道の観光施設・名所巡りに関するよくある質問
-
- 北海道の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 北海道の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は函館タクシー株式会社、フラワーランドかみふらの、サケのふるさと千歳水族館です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 北海道の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 北海道の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3は函館タクシー株式会社、サケのふるさと千歳水族館、フラワーランドかみふらのです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 北海道の観光施設・名所巡りで、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 北海道の観光施設・名所巡りで、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はサケのふるさと千歳水族館、函館タクシー株式会社、フラワーランドかみふらのです。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新