東北のその他(3ページ目)
61 - 90件(全647件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
61 夫婦石
岩手/その他名所
大きな岩見てきました。^o^道路から見えるのでよくわかります。^o^またまた見に行きたいです。^o^^o^by kokohaさん
東洋一の奇岩。天王山公園入口にある周囲10m,高さ5m余りの天然御影石の巨岩。隣接する岩と合わせて夫婦和合の神とされる。 ご利益:夫婦円満 子孫繁栄
- (1)千厩駅 徒歩 10分
-
-
62 六地蔵
福島/その他名所
昔からずっとある地蔵になっていますよ。今まで大切にされてきたのだろうなと十分に感じることができました...by たけさん
昔、間引きした幼い子供達の霊を弔ったもの。最近では子宝や子育てにご利益があるお地蔵様としてお参りされることも。
- (1)会津高原駅 バス 80分 西那須野塩原IC 車 120分
-
-
63 白鳥浜(白鳥飛来地)
福島/その他名所
白鳥がたくさん集まってくる場所になっていますよ。けっこう多いのでついついびっくりしてしまいましたよ。by たけさん
きらきらと光る猪苗代湖の向こうには、磐梯山の雄景を見ることができる。ここには11月上旬になると、シベリアから白鳥が飛来する。その数は2000羽以上で、例年4月頃まで姿を見る...
- (1)磐越道猪苗代磐梯高原ICよりR49経由5分
-
-
64 猿跳石
宮城/特殊地形
宮城県伊具郡丸森町にあります。大昔、野猿が群をなして、阿武隈川を往復したときに伝って歩いた飛び石とい...by いわとびちゃんさん
- (1)阿武隈急行兜駅から徒歩で20分
- (2)東北自動車道国見ICから車で20分
-
65 武家屋敷
宮城/その他名所
宮城県の指定文化財です。主屋・門・塀が小関家から白石市に寄贈されたのを機に全面的に修復されております...by いわとびちゃんさん
登米町のあちこちに江戸時代の繁栄を物語る武家屋敷が残っている。現在も住宅として使用しているため、宅地内には、入れません。門構えのみの見学となります。
- (1)東北本線瀬峰駅 バス 60分 徒歩5分 三陸自動車道登米IC 車 5分
-
66 加美町中新田交流センター
宮城/その他名所
旧鳴瀬小学校を改修し宿泊研修施設としてつかえます。食事もできますよ。日帰りでも研修施設としてつかえま...by いわとびちゃんさん
旧鳴瀬小学校校舎の建築意匠、コロニアルスタイルの保存を目的とした町の社会教育施設。木造校舎の懐かしさを残しながらも、モダンな内装の館内は研修室、体育館、宿泊施設が整う。町...
- (1)電車:東北新幹線古川駅よりタクシー20分 車:東北道古川ICよりR4経由、仙台方面へ20分
-
-
67 LORETTA
宮城/その他名所
藤崎からさらに西に進んだ裏路地にある若い女性向けのお店です。 インポートのお洋服もありますが、古着も...by あいちゃんさん
ロレッタという一人の女の子の家をイメージしたというお店。店内には国内ブランドをはじめインポート、オリジナル、ユーズドのアイテムがところせましと並ぶ。自由な発想で、自分スタ...
- (1)地下鉄南北線広瀬通駅より西へ徒歩10分
-
68 篝火の湯 緑水亭
宮城/その他名所
- 王道
家族旅行に連れていけたことはめちゃいい思い出です。 たくさんの思い出作ることができて良かった。by ゆきさん
建物すべて自然の中。篝火が灯る露天風呂「篝火の湯」が幻想的。JR仙台駅より車で25分。秋保温泉唯一高台に位置する。格子の門を通り、緑のトンネルをぬけると白い建物が現れる。一軒...
- (1)東北道仙台南ICよりR286経由、秋保温泉方面へ15分
-
-
69 津波到達点
岩手/その他名所
2階部分までなくなってしまった『たろう観光ホテル』が震災遺構として残っています。 お手洗いや駐車場も...by マイBOOさん
田老地区、田老漁協の背後の岩壁には過去に起こった津波の高さを示すプレートが設置されています。 (明治29年の明治三陸大津波の最大波高15メートル、昭和8年の昭和三陸大津波の最...
- (1)田老駅 徒歩 15分
-
-
70 即身仏弘智法印宥貞
福島/その他名所
ご開帳して頂けると伺い拝礼しました。和尚さまから、色々とお話しを頂くことができ大変良かったです。日本...by ゆきちゃんさん
弘智法印宥貞は、天正19(1591)年に出雲国(現在の島根県)で生まれました。23歳の時に讃岐国(現在の香川県)松尾寺の住職宥昌和尚のもとで出家し、27歳で宥昌和尚と死別したのちは諸国行...
- (1)JR磐城浅川駅 車 10分 3km
-
-
71 亀磨神社
岩手/その他名所
座敷童伝説でも有名な宿泊施設、今回は時間がなかったので見学のみで訪問しました。 数年前に焼失してしま...by なべきちさん
当地の座敷わらしは、南北朝時代に6歳で亡くなった亀麿(かめまろ)が正体と伝えられています。亀麿神社は、その「座敷わらし」を祀る神社です。 平成21年10月、大火災があった緑風...
- (1)金田一温泉駅 バス 5分 二戸駅 バス 20分 二戸駅 車 15分 一戸IC 車 15分
-
-
72 八望台
秋田/その他名所
駐車場と展望台があるほかは特に施設は見られません。展望台の隣に土産物屋さんの建物がありましたが閉鎖さ...by のりゆきさん
眺めが良く青森県境まで遠望できる場所。神秘的なエメラルド色の一ノ目潟、二ノ目潟という、見た目は丸い池だが学名はマールという珍しい火山湖もある。潟の向こうに見える戸賀湾も実...
- (1)JR男鹿線羽立駅よりタクシー30分
-
-
73 久慈渓流
岩手/その他名所
- シニア
久慈から旧山形村に向かう道路沿いにある渓谷ですね。なかなかの景色でした。紅葉が見頃になるともっと素敵...by 大将さん
- (1)久慈駅から車で20分 九戸ICから車で40分
-
74 栄春堂 将棋の館
山形/その他名所
左馬(縁起がいい)に名字を入れてもらい家まで送ってもらうことと, 大きい駒に自分の好きな言葉(名字...by うっち〜さん
将棋の駒生産量日本一の天童市。江戸時代に武士の内職として発展。ここでは手軽に遊べる駒から、プロ御用達の高価な駒まで製造。館内には古品コレクションの展示や自分で作る体験コー...
- (1)山形新幹線天童駅より舞鶴公園方面へ徒歩15分
-
-
75 源泉秘湯の宿 ふけの湯
秋田/その他名所
- 王道
- シニア
八幡平の頂上から下り、霧がようやく晴れたところにたたずむお宿。 玄関を出て、少し行くと蒸気の立つ岩肌...by キョンさん
地熱を利用した蒸かしの湯として湯治で賑わったことから「蒸(ふ)けの湯」の名がついた。館内には総ヒバ造りの内湯と露天風呂があり、乳白色の硫黄泉が絶えまなくあふれる名湯。玄関...
- (1)東北道鹿角八幡平ICよりR341、アスピーテライン経由45分
-
-
76 庄助の宿 瀧の湯
福島/その他名所
- 王道
絶景のお宿で、お食事も会津の郷土料理中心です。素材は良いものを吟味されてて、とても美味しくいただきま...by bekkoさん
名所伏見ヶ滝を有する小原庄助ゆかりの宿。滝をみながら入る大浴場と露天風呂はまさに絶景。健康をテーマにした『庄助幸福八湯巡り』、特許をとったユニーク貸切露天風呂『庄助お見合...
- (1)JR磐越西線会津若松駅下車、会津バス東山温泉下車、徒歩1分
-
-
77 東京エレクトロンホール宮城
宮城/その他名所
- 王道
初めて行きました。パッと見た感じ、とっても古い感じでビックリしましたが、館内は清潔感もあって綺麗でし...by みさとぅさん
コンサートや演劇、演奏会などが行われる大きな会場です。 1590人のキャパシティです。
- (1)市営地下鉄勾当台公園駅下車→出口「公園2」から徒歩300メートル
-
-
78 汗蒸幕のゆ
宮城/その他名所
かま風呂のような蒸し風呂(汗蒸幕)に加え、フィンランド式サウナや韓国式の黄土サウナ。水風呂も深く冷た...by kiyochanさん
韓国で600年以上の歴史を持つ、石をドーム状に積み上げた本格的な韓国式サウナ「汗蒸幕」が体験できる。そのほか、2種類の各種サウナと4種の浴槽も揃い、いろいろな楽しみ方がで...
- (1)JR仙台駅、地下鉄泉中央駅より宮城交通バス10分バイパス入口又は野蔵団地入口徒歩3分
-
-
79 笠地蔵
福島/その他名所
かわいらしいお地蔵さまがたくさん、とのコメントがありますが、??(笑) お堂は大変古く、そろそろ改修...by おもっちさん
全国でも珍しい笠のある碑。祭礼は4月23日・8月23日の年2回。観光(立ち入り)はいつでも可能。
- (1)鏡石駅 徒歩 7分
-
-
80 蔵王温泉すのこの湯かわらや
山形/その他名所
夏に2度めの利用です!家族で行くので休憩のお部屋を借りて、食事もしますが、元旅館というのもあってか、...by kikiさん
- (1)山形道山形蔵王ICより20分
-
81 おにくやさん
宮城/その他名所
しばらくお休みされていたのですが、先日なんと開店していて大感激でした。 久しぶりに購入できて何よりで...by コパンさん
開店以来変わらない値段とおいしさの『ぽてとコロッケ』は、店主の実家で栽培したジャガイモを使った1日800個も売れる超人気商品。サクサクの衣とふんわりした具が絶妙。他に『串...
- (1)東北新幹線仙台駅より東へタクシー20分
-
-
82 三王岩
岩手/特殊地形
震災遺構たろう観光ホテルの脇の道をたどっていくと、程なく三王岩駐車場に着きます。海からそびえ立つ男岩...by ZUNDAMさん
田老湾口にそそり立つ男岩,女岩,太鼓岩の三巨岩。陸中海岸を代表する景勝地。 【規模】高さ/50m
- (1)田老駅 徒歩 20分
-
-
83 仙峽の宿 銀山荘
山形/その他名所
銀山温泉で日帰り入浴ができます。 共同浴場も銀山温泉にありますし、ほかの宿でも日帰り入浴が可能な場所...by マイBOOさん
- (1)JR大石田駅下車 タクシー30分
-
84 山湖台
福島/その他名所
磐梯吾妻ゴールドラインの途中にある見晴らし台です。車は10台強駐車できます。 ただしトイレはありません...by mon-tさん
磐梯山ゴールドラインの魅力は荒々しい迫力あふれる景色だけではない。山湖台からのスケールの大きなパノラマに、他のドライブコースでは体験できないひと味違った感動を覚えるはず。...
- (1)磐越道磐梯河東ICより県道64、磐梯山ゴールドライン経由、桧原湖方面へ15分
-
-
85 暮らしのクラフト ゆずりは
青森/その他名所
2つの店舗は車で30分です 被ってないからどちらも寄るべきだし、青森の観光名所に一見の価値あり 本当に...by にさん
青森秋田岩手の東北3県のクラフトが勢揃い。各々の土地の素材を使った手作りの作品で、漆、陶芸、織物、木工等種類も豊富。不用の布の再生法として誕生した裂織りのバッグや津軽塗り...
- (1)東北新幹線盛岡駅より十和田湖行バス2時間15分、十和田湖駅より徒歩5分
-
-
86 手作り体験ひろば「番匠」
福島/その他名所
- 王道
子供が赤べこの絵付をしたいとのことで体験しましたが、子供のみならず大人の私も楽しめました。次々とお客...by ノブさん
赤べこや会津塗りの絵つけの体験ができる郷土玩具の製造元。有名な赤べこは、厄除けや商売繁盛の縁起物になると言われている。想い出になるような物をここで作り、お土産として持ち帰...
- (1)JR磐越西線会津若松駅より会津バス飯盛山行15分、和田より徒歩1分
-
-
87 へつり工房
福島/その他名所
日本の伝統工芸を見ることができるような場所になっていますよ。興味のある人はここで飽きるまで見ておくの...by たけさん
塔のへつりのすぐそばにある、こけし工房。ここのオーナーのお父さんがこの地で始めたこけし作りを子供達姉妹が受け継いでいる。胴のくびれがへつりに似ている『へつりこけし』など、...
- (1)会津鉄道塔のへつり駅より徒歩2分
-
-
88 涼風峠
福島/その他名所
ここで食事しましたfv(・_・) h今回はディナーでお邪魔することができました。u(* ̄∇ ̄*)r想像以上にあっさ...by さんぼうさん
磐梯吾妻レークラインにある、標高900m地点の、小野川湖が見渡せる展望スポット。小さな島が点在する湖の風景はとても幻想的で、「三湖パラダイス」から眺める小野川湖の風景とは...
- (1)磐越道猪苗代磐梯高原ICよりR115、磐梯吾妻レークライン経由、裏磐梯方面へ55分
-
-
89 沼ノ平噴火口
福島/特殊地形
安達太良の山頂からすぐの場所にあります。 硫黄の白さと噴火口の大きさから火山の恐ろしさを感じましたね...by さんどうさん
鉄山と船明神山に囲まれた「沼ノ平」は明治33年(1900年)の大爆発によってできた直径500mの噴火口。荒々しい山肌がそそり立ち、月世界を思わせるような不気味な様相を呈している。現...
- (1)二本松駅 タクシー 30分 奥岳登山口まで 二本松IC 車 25分 奥岳登山口まで
-
-
90 八戸温泉駅前旅館
青森/その他名所
最寄の駅から徒歩数分の好立地にあります。地方へ行くと温泉も遅くまでやっていないのですが、こちらは23...by ななさん
東北新幹線八戸駅徒歩5分。天然温泉で15時30分〜23時まで。
- (1)JR東北新幹線八戸駅下車徒歩5分
-