1. 観光ガイド
  2. 東北の文化史跡・遺跡
  3. 東北の文化史跡・遺跡(20ページ目)

東北の文化史跡・遺跡(20ページ目)

エリア
全国
ジャンル

571 - 600件(全955件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • キムタカさんの増田城跡の投稿写真1
    • キムタカさんの増田城跡の投稿写真3
    • キムタカさんの増田城跡の投稿写真2

    - 増田城跡

    秋田/文化史跡・遺跡

    3.3 3件

    増田小学校(の一角)が増田城跡だと思います、二本杉が立派にそびえています。 二本杉といいますが他にも数...by kたんさん

    1. (1)十文字駅からバスで10分
  • キムタカさんの芭蕉句碑の投稿写真3
    • キムタカさんの芭蕉句碑の投稿写真1
    • キムタカさんの芭蕉句碑の投稿写真4
    • キムタカさんの芭蕉句碑の投稿写真2

    - 芭蕉句碑

    山形/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    日和山公園内にあります。銅像と一緒に単独である石碑と文学の散歩道の1つとしてあるところがあります。「...by キムタカさん

    「奥の細道」に記載のある「温海山や吹浦かけてゆふ涼」と「暑き日を海に入れたり最上川」を刻んだ句碑が2つ建てられている。

    1. (1)酒田駅 バス 5分 バス停 徒歩 5分
  • キムタカさんの板碑(貞治二年碑)の投稿写真2
    • キムタカさんの板碑(貞治二年碑)の投稿写真1
    • 板碑(貞治二年碑)の写真1

    - 板碑(貞治二年碑)

    秋田/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    亡くなった尼を弔うために建立されたのは鎌倉時代ですから、よくここまで風化しながらも残ってきたなあとい...by キムタカさん

    1. (1)十文字駅 バス 10分
  • キムタカさんの湯出野遺跡の投稿写真3
    • キムタカさんの湯出野遺跡の投稿写真2
    • キムタカさんの湯出野遺跡の投稿写真1

    - 湯出野遺跡

    秋田/文化史跡・遺跡

    3.0 1件

    県指定史跡。東日本最大級の土壙墓遺跡。発見された103基を地表に復元保存。 時代 縄文後期?晩期

    1. (1)羽後本荘駅 バス 55分
  • キムタカさんの本多上野介正純公の墓碑の投稿写真4
    • キムタカさんの本多上野介正純公の墓碑の投稿写真3
    • キムタカさんの本多上野介正純公の墓碑の投稿写真2
    • キムタカさんの本多上野介正純公の墓碑の投稿写真1

    - 本多上野介正純公の墓碑

    秋田/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    宇都宮城釣天井事件で改易となり、横手に移り住んだ本多正純の墓碑です。裁判所のある坂を登っていくと左手...by キムタカさん

    徳川家康の信任厚く、権勢を誇った。宇都宮領の拝領を当初辞退したこと、宇都宮城の普請での不首尾など、二代将軍秀忠への「奉公不足」を口実として横手に配流された。失脚の原因は不...

    1. (1)横手駅 徒歩 30分

    - 小山田築前の墓

    宮城/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    市町村指定重要文化財です。伊達家の軍奉行で勇将とたたえられた小山田築前守頼定のお墓です。歴史がお好き...by いわとびちゃんさん

    小山田築前守頼定は伊達家の軍奉行で勇将とたたえられた。 文化財 市町村指定重要文化財 文化財指定年月:昭和53年3月31日

    - 小野小町の墓碑

    宮城/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    有名な平安時代の女流歌人小野小町の墓碑です。歴史がお好きな方や、歌人がお好きな方にオススメしたいスポ...by いわとびちゃんさん

    1. (1)東北新幹線古川駅から車で20分
    2. (2)東北自動車道古川ICから車で10分
  • トシローさんの等躬の句碑の投稿写真1
    • ぷるけんさんの等躬の句碑の投稿写真1

    - 等躬の句碑

    福島/文化史跡・遺跡

    3.6 3件

    福島県須賀川市の長松院の境内に在る句碑です。長松院は、芭蕉が「奥の細道」旅の途中で乞われて数日逗留し...by トシローさん

    芭蕉がその家に一週間滞在した宗匠相楽等躬の句碑です。等躬が知遇を受けていた磐城藩主、内藤露占を訪ねた折の句とされています。「あの辺はつく羽山哉灰けぶり」という句が刻まれて...

    1. (1)須賀川駅 バス 5分
  • キムタカさんの寛永義民の墓の投稿写真1
    • 寛永義民の墓の写真1

    - 寛永義民の墓

    山形/文化史跡・遺跡

    4.0 2件

    江戸時代初期に起こった寛永白岩一揆の墓です。距離的には荘内藩からも山形藩からも同じくらいですが、当時...by キムタカさん

    白岩郷18ヶ村の農民は寛永10年領主、酒井忠重の悪政を幕府に訴えた。さらに同15年、困窮に耐えかね越訴におよんだ。この二度の一揆によって38人が犠牲になり、この碑は三霊の義民を供...

    1. (1)山形駅 バス 45分
  • キムタカさんの三崎山古戦場の投稿写真1

    - 三崎山古戦場

    山形/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    大政奉還後の奥羽越列藩同盟と新政府軍の激戦区の1つです。三崎公園は山形県遊佐町と秋田県にかほ市をまた...by キムタカさん

    1590年の農民一揆1701年の上杉氏と最上氏との戦。1868年、戊辰役の戦場であった。 時代 江戸末期

    1. (1)吹浦駅 車 10分
  • キムタカさんの正岡子規句碑の投稿写真2
    • キムタカさんの正岡子規句碑の投稿写真1
    • 正岡子規句碑の写真1

    - 正岡子規句碑

    山形/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    最上峡芭蕉ライン観光船番所敷地内にあります。句碑の文字は達筆だったり石碑が風化してたりで読みにくいこ...by キムタカさん

    明治36年俳聖芭蕉の後をたずねて最上川を下った正岡子規の句碑がある。子規は、古口に当時あった宿具足屋に泊まった。“初秋に大事がらるる宿り哉”(子規)。「朝霧や船頭うたふ最...

    1. (1)古口駅 徒歩 7分 最上峡芭蕉ライン観光 船番所敷地内
  • 葛岡館跡の写真1

    - 葛岡館跡

    宮城/文化史跡・遺跡

    3.5 2件

    歴史がお好きな方にオススメのスポットです。電車とバスでアクセスすることも可能です。畠山重忠が領し後に...by いわとびちゃんさん

    文治5年9月畠山重忠が領し後に葛西監物の居城となった。 その他 その他 建築時代:鎌倉時代

  • 桑折城址の写真1

    - 桑折城址

    宮城/文化史跡・遺跡

    3.5 2件

    大崎氏の家臣の居城で、城跡は公園になっており、春は桜の名所として有名なスポットです。皆さんにもお勧め...by いわとびちゃんさん

    大崎氏の家臣であった渋谷相模守の居城、城跡は公園となり桜の名所。 その他 その他 建築時代:安土桃山時代(1532?1552年)

    1. (1)東北新幹線古川駅 バス 15分 三本木下車 東北自動車道古川IC 車 15分

    - 土井晩翠の墓

    宮城/文化史跡・遺跡

    4.0 3件

    仙台出身の「土井晩翠」のお墓は、仙台駅の東側にある「大林寺」にあります。 かの有名な「荒城の月」の作...by あいちゃんさん

    1. (1)JR仙台駅西口バスプールからバスで5分(仙台市営バス「新寺四丁目・サンプラザ入口」下車、徒歩すぐ)
    2. (2)地下鉄東西線連坊駅から徒歩で10分
  • topologyさんのキリシタン殉教碑の投稿写真1

    - キリシタン殉教碑

    宮城/文化史跡・遺跡

    3.8 5件

    仙台市中心部の西部、広瀬川の近くにある「西公園」の大橋のたもとに建っている3体の像です。 最近改修さ...by あいちゃんさん

    1. (1)地下鉄東西線大町西公園駅から徒歩で2分
    2. (2)東北自動車道仙台宮城ICから車で15分
  • キムタカさんの不玉の宅跡の投稿写真1
    • キムタカさんの不玉の宅跡の投稿写真2
    • ニイチャンさんの不玉の宅跡の投稿写真1

    - 不玉の宅跡

    山形/文化史跡・遺跡

    3.6 3件

    伊東不玉の邸宅跡です。『松尾芭蕉が計9泊し、ここで詠んだ俳句は日和山公園にある文学の散歩道に石碑とし...by キムタカさん

    元禄2年(1689年)6月13日、「奥の細道」の途次、酒田に着いた松尾芭蕉は15日象潟に向かって出発。また再び酒田へ戻り、俳人不玉の家に一週間余り滞在し、数々の名句を残しました。不...

    1. (1)酒田駅 バス 5分 二番町 徒歩 1分
  • キムタカさんの成田為三作曲碑の投稿写真3
    • キムタカさんの成田為三作曲碑の投稿写真2
    • キムタカさんの成田為三作曲碑の投稿写真1
    • 成田為三作曲碑の写真1

    - 成田為三作曲碑

    秋田/文化史跡・遺跡

    3.5 2件

    北秋田市米内沢出身の作曲家成田為三の顕彰碑です。浜辺の歌音楽館の敷地内にあります。写真は西日の影響で...by キムタカさん

    成田為三は「浜辺の歌」「かなりや」で知られる作曲家。対位法の研究でも第一人者。 浜辺の歌音楽館情報 浜辺の歌音楽館への入館については、 開館時間 午前10時?午後5時 休館日...

    1. (1)米内沢駅 バス 5分
  • おけいの墓の写真1

    - おけいの墓

    福島/文化史跡・遺跡

    3.5 4件

    福島県会津若松市に位置しています。冬の間は行くことができません。会津藩軍事顧問のプロシア人、ヘンリー...by いわとびちゃんさん

    女性で日本最初のアメリカ移民。熱病のため19才で死去。故郷をみおろす背あぶり山の中腹に、カリフォルニアと同じ形の墓がたてられた。現在は、背あぶり山山頂関白平に移設されている...

    1. (1)会津若松駅 車 30分 冬季通行止め
  • 金魚2さんの慶念坊の墓の投稿写真1

    - 慶念坊の墓

    宮城/文化史跡・遺跡

    4.0 2件

    階段もあるので歩きやすい靴がオススメです。幕末から明治にかけて存命した僧のお墓です。当時農村一般に行...by いわとびちゃんさん

    幕末から明治にかけて存命した僧で当時農村一般に行われていたえい児殺しの悪幣から多くの子供を救った。 その他 その他 創建年代:1920年

    - 三太郎山古墳群

    宮城/文化史跡・遺跡

    4.0 2件

    桜の名所で眺めが良いですよ。駐車場もあるので便利に利用できます。12基の方墳と1基の円墳が雁行して並...by いわとびちゃんさん

    1. (1)陸羽東線上野目駅から徒歩で30分
    2. (2)東北自動車道古川ICから車で20分

    - 大塚山古墳

    福島/文化史跡・遺跡

    3.5 2件

    福島県会津若松市にある古墳です。形状は前方後円墳です。国の史跡に指定されていて、出土品は国の重要文化...by いわとびちゃんさん

    円墳を従えた全長114メートルの古墳時代後期の前方後円墳。福島県内2番目の大きさを誇り、国の重要文化財に指定されている。鶴ヶ城内の展示室では、その副葬品の一部を見ることができ...

    1. (1)会津若松駅 バス 15分
  • 皆鶴姫碑と難波池の写真1

    - 皆鶴姫碑と難波池

    福島/文化史跡・遺跡

    3.5 2件

    福島県会津若松市に位置しています。源言えや平家がお好きな方にオススメのスポットです。電車とバスを乗り...by いわとびちゃんさん

    皆鶴姫(みなづるひめ)は『義経記』に登場する鬼一法眼(兵法師)の義理の娘です。平家打倒を願う義経は、鬼一法眼の兵法書を学ぶために、皆鶴姫に近づき恋仲になり、義経は兵法書を...

    1. (1)会津若松駅 バス 15分 藤倉バス停 徒歩 広田駅 車 5分
  • 長岡藩士殉節の碑の写真1

    - 長岡藩士殉節の碑

    福島/文化史跡・遺跡

    3.5 2件

    福島県会津若松市に位置しています。戊辰戦争で戦死した長岡藩藩士山本帯刀隊長以下44名を弔う殉節の碑です...by いわとびちゃんさん

    戊辰戦争時、長岡城落城後、長岡藩藩士山本帯刀を隊長とする一隊は八十里峠の難関を越えて会津に入り奮戦した。しかし早朝の濃霧の中飯寺河原で新政府軍に包囲され、隊長以下44名が戦...

    1. (1)会津若松駅 バス 20分
  • 田中玄宰の墓の写真1

    - 田中玄宰の墓

    福島/文化史跡・遺跡

    3.5 2件

    星野 源会津若松市に位置しています。会津藩家老で三代の藩主に仕えた名宰相のお墓です。電車とバスの乗り...by いわとびちゃんさん

    会津藩家老で三代の藩主に仕えた名宰相。藩校日新館の創設者。鶴ケ城と日新館の見える小田山山頂に建っている。 【料金】 無料

    1. (1)会津若松駅 バス 20分 花見ヶ丘バス停 徒歩 20分

    - 辻潤の歌碑

    宮城/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    天台宗別格本山の観音寺境内にあります。気仙沼線・大船渡線気仙沼駅から徒歩で20分ほど。車がなくてもアク...by いわとびちゃんさん

    昭和9年気仙沼市に来遊したダダイスト辻潤の歌碑。天台宗別格本山の観音寺境内にある。

    1. (1)気仙沼線・大船渡線気仙沼駅 徒歩 20分

    - 落合直文の歌碑

    宮城/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    和歌革新に大きな役割を果たした偉大な方の碑です。無料で見ることができますよ。短歌や文学が好きな方にオ...by いわとびちゃんさん

    生家鮎貝家の庭園に立つ。現代日本短歌の源流。「孝女白菊」「萩の舎」の詞で知られる明治の国文学者、落合直文の直筆「置くろころよろしきを得て置き置けば皆おもしろし庭の庭石」の...

    1. (1)気仙沼線松岩駅 徒歩 5分 東北自動車道一関IC 車 80分

    - 袖の渡り

    宮城/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    北上川の渡船場の遺址です。仙石線・石巻線石巻駅から徒歩で10分ほど。帰りに飲みに行きたい方も電車で向か...by いわとびちゃんさん

  • 鋳銭場跡の写真1

    - 鋳銭場跡

    宮城/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    JR石巻駅の一帯に「鋳銭場」という地名が残っていますこのあたりは,江戸時代の前期から幕末まで貨幣を鋳造...by いわとびちゃんさん

    仙台藩の直轄事業として、寛永通宝や仙台通宝を鋳造した銭座の跡。藩政時代、享保年間、藩主吉村の代に至って財政窮迫のおり、対策として幕府へ許可申請し、開設したものである。 そ...

    1. (1)仙石線・石巻線石巻駅 徒歩 3分 三陸自動車道石巻河南IC 車 10分
  • oto-channさんの土津霊神碑の投稿写真1
    • 土津霊神碑の写真1

    - 土津霊神碑

    福島/文化史跡・遺跡

    4.2 4件

    会津藩の歴代藩主は神式で葬式をするので、お墓なども普通と違って独特です。土津神社は紅葉が綺麗ですので...by やまとさん

    保科正之の公生活の威徳大業を記した碑、正之の全生涯を知ることができる。

    1. (1)猪苗代長駅 車 10分
  • キムタカさんの芭蕉句碑(山王神社)の投稿写真1
    • キムタカさんの芭蕉句碑(山王神社)の投稿写真2
    • キムタカさんの芭蕉句碑(山王神社)の投稿写真1
    • トシローさんの芭蕉句碑(山王神社)の投稿写真1

    - 芭蕉句碑(山王神社)

    山形/文化史跡・遺跡

    3.8 5件

    前回来た時は石碑が風化して文字が読めなかったのですが、先日行ってみると石碑の右側に簡素版句碑がありま...by キムタカさん

    「珍らしや山を出羽の初茹子」。

    1. (1)鶴岡駅 バス 5分 日吉町バス停 徒歩 2分

東北の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    松島熱気球パラグライダー体験の写真1

    松島熱気球パラグライダー体験

    宮城/パラグライダー、モーターパラグライダー

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 857件

    天候に恵まれず、3回の延期のあと、ようやくタイミングがあってのフライト もうね、細かなコメ...by まさにゃさん

  • ネット予約OK
    松島島巡り観光船の写真1

    松島島巡り観光船

    宮城/クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.1 1,987件

    予約すると1500円が900円に。 さらにキャンペーンで合計から200円引いてもらえました! 10時の...by ミーヤんさん

  • ネット予約OK
    山寺焼 ながせ陶房の写真1

    山寺焼 ながせ陶房

    山形/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 230件

    陶芸をやってみたくて予約しました。 不器用なためうまく作れるか不安でしたが、先生が修正して...by けるさん

  • ネット予約OK
    丸文松島汽船株式会社の写真1

    丸文松島汽船株式会社

    宮城/クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.4 356件

    早く着いたので時間変更をしてもらい12時に出航しました。天気も良く空いていて2階席から最高の...by よっちさん

東北のおすすめご当地グルメスポット

  • 未明花さんの主婦の店 さいちの投稿写真1

    主婦の店 さいち

    宮城/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 295件

    夕方行ったので残り2個でした。お惣菜も買い、全て美味しい。そしてレジの方も親切で、温かい接...by GOOさん

  • もこさんの松島さかな市場の投稿写真1

    松島さかな市場

    宮城/ラーメン

    • ご当地
    4.0 629件

    寿司のイカがとろけました!こんなにとろけるイカは、初めて食べました。イカだけでなく、どのネ...by ぴーちゃんさん

  • yosshyさんの最上川千本だんごの投稿写真1

    最上川千本だんご

    山形/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 96件

    繁盛店/午後2時過ぎに到着したのだが、行列ができていました。一番人気のくるみだんごは既に売...by たっちゃんさん

  • harusuさんの坂内食堂の投稿写真1

    坂内食堂

    福島/ラーメン

    • ご当地
    4.3 502件

    バイクで行くので早朝開いてると言ったら坂内食堂。味濃いめで太麺で大好きなラーメンです。駐車...by なつさん

(C) Recruit Co., Ltd.