1. 観光ガイド
  2. 東北の文化史跡・遺跡
  3. 東北の文化史跡・遺跡(20ページ目)

東北の文化史跡・遺跡(20ページ目)

エリア
全国
ジャンル

571 - 600件(全955件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 沼崎山遺跡の写真1

    - 沼崎山遺跡

    宮城/文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    堅穴住居群が22基発見されている。井戸・墨書土器・経塚から経筒が発見されている。 文化財 市町村指定重要文化財 建築時代:縄文時代末期〜平安時代中期、文化財指定年月:1977年3...

    1. (1)気仙沼線陸前豊里駅 徒歩 10分 三陸自動車道桃生豊里IC 車 7分
  • 山根の板碑の写真1

    - 山根の板碑

    宮城/文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    北朝年号の板碑16基が残っている。 建築時代:南北朝以降

    1. (1)気仙沼線御岳堂駅 徒歩 10分 三陸自動車道桃生豊里IC 車 11分
  • 梁川宗元の墓の写真1

    - 梁川宗元の墓

    宮城/文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    登米寺池城主伊達宗直の三男として生まれ、鱒渕村の領主で、梁川家を名のり、二股川流域の治水、かんがい事業に大きな功績を残したが、寛永17(1640)年34才で亡くなり、頼光...

    1. (1)東北本線瀬峰駅 徒歩 60分 徒歩10分 三陸自動車道登米IC 車 30分

    - 及川甚三郎の生家

    宮城/文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    新田次郎著「密航船水安丸」のモデルとなった人で、明治39年に水安丸で北米に密航し、のち塩鮭を日本に出荷する計画をたて、成功した。 創建年代:不明 外国語対応 外国語パンフ...

    1. (1)東北本線瀬峰駅 バス 60分 徒歩30分 三陸自動車道登米IC 車 30分

    - 後藤寿庵の碑

    宮城/文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    奥州キリシタンの中心人物であったが、弾圧の手をのがれ、この地に潜伏していたところ、遂にとらえられ殉教し、遺骸が塩漬にして埋葬されたところである。また、近年放映された映画「...

    1. (1)東北本線瀬峰駅 バス 70分 車10分 三陸自動車道登米IC 車 30分
  • 芭蕉の句碑の写真1

    - 芭蕉の句碑

    宮城/文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    1755年に、川東七ケ村の大肝入であった亀掛川軍左エ門が俳諧の師渡辺雲裡坊の助言を得て設立したもの。。「木の下は汁も膾もさくらかな」 文化財 市町村指定重要文化財 文化財指...

    1. (1)東北本線瀬峰駅 バス 50分 徒歩15分 三陸自動車道登米IC 車 15分
  • 加護山国家安楽寺跡の写真1

    - 加護山国家安楽寺跡

    宮城/文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    天智天皇は、三宝、加護、国家安楽、寿福円満の勅願寺の建立を企画し、この聖旨を体し、天武天皇の御守、この立姿の比叡山に似通うところから東叡山、或いは東比叡山と称し、東南麓の...

    1. (1)東北本線田尻駅 車 20分 東北自動車道古川IC 車 40分
  • 見龍寺御霊屋の写真1

    - 見龍寺御霊屋

    宮城/文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    伊達安芸宗重以下歴代の墓所。5つの御霊屋を中心として涌谷伊達家の累代の墓石群が並び立つ様は仙台藩領内に比べるものがなく、300年の歴史の重さを伝えている。県指定の重要文化...

  • ToshiJaponさんの多十郎の墓の投稿写真1
    • 多十郎の墓の写真1

    - 多十郎の墓

    宮城/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    宮戸島出身の儀兵衛と、室浜出身の多十郎は難破漂流し、結果として日本で始めて世界一周した偉大な方のお墓...by いわとびちゃんさん

    くしくも日本最初の世界周航者となった千石船の乗り組員多十郎の墓 1793年(寛政5年)11月27日、米と木材を積んだ千石船・若宮丸に乗り、石巻港から江戸へ向かう途中、塩谷崎沖(...

    1. (1)仙石線野蒜駅 車 20分 三陸自動車道鳴瀬奥松島IC 車 25分
  • 東齋塩場の碑の写真1

    - 東齋塩場の碑

    宮城/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    仙石線東名駅から徒歩で15分ほど。電車でも車でもアクセスできますよ。 東名塩田の開発者 奈和良元直の功...by いわとびちゃんさん

    東名塩田の開発者 奈和良元直の功業をたたえた碑 文化財 市町村指定重要文化財 文化財指定年月:S50.4.21 その他 駐車場 普通車5台

    1. (1)仙石線東名駅 徒歩 15分 三陸自動車道松島北IC 車 10分
  • 阿弥陀三尊来迎図像板碑の写真1

    - 阿弥陀三尊来迎図像板碑

    宮城/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    碑面上部に阿弥陀三尊来迎図がレリーフで描かれ、下部に紀年銘と願文が刻まれています。仙石線矢本駅から車...by いわとびちゃんさん

    粘板岩製板碑、高139cm、幅69cm、厚さ17cm、碑面上部に阿弥陀三尊来迎図がレリーフで描かれ、下部に紀年銘と願文が刻まれている。 文化財 市町村指定重要文化財 文化財...

    1. (1)仙石線矢本駅 車 10分 三陸自動車道矢本IC 車 15分
  • 太郎坊清水の写真1

    - 太郎坊清水

    宮城/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    太郎坊とはこの地の地名で、太郎坊清水は昔から深谷の名水として知られた清泉です。「一杯清水」ともいわれ...by いわとびちゃんさん

    別名一杯清水という。いつでも、水量の増減がなく、一杯汲むと一杯湧き出るのでこの名がついた。 その他 その他 建築時代:平安時代 その他 駐車場 普通車6台

    1. (1)仙石線矢本駅 車 15分 三陸自動車道矢本IC 車 10分
  • 赤井遺跡の写真1

    - 赤井遺跡

    宮城/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    石巻地方に置かれた牡鹿柵または牡鹿郡家と考えられてあある遺跡です。指定文化財です。周辺からは「牡舎人...by いわとびちゃんさん

    正史「続日本紀」に記載された約1300年前の牝鹿棚跡で多数の土師器、須恵器、瓦が出土している。 その他 その他 建築時代:古墳・奈良・平安

    1. (1)仙石線陸前赤井駅 車 15分 三陸自動車道矢本IC 車
  • 伊達家の墓の写真1

    - 伊達家の墓

    宮城/文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    川崎伊達氏8代。元和(げんな)4年(1618)砂金氏11代右兵衛実常が開基となり、瑞龍院4世覚永禪師を拝請して創建。羽前国西置賜郡蚕桑村高玉(山形県白鷹町)にある瑞龍院は...

    1. (1)仙台駅 車 60分 山形自動車道宮城川崎IC 車 10分
  • 道安寺横穴古墳群の写真1

    - 道安寺横穴古墳群

    宮城/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    まわりは住宅街となっています。昭和40年代に発掘調査が行われました。土器や、鉄製品、装飾品なども出土...by いわとびちゃんさん

    道安寺の裏山一帯に100〜200の横穴があるといわれています。 調査の結果、39基の横穴が見つかっており、中からは副装品である須恵器・土師器等の土器類の他、勾玉・管玉等の...

  • 浜田洞窟遺跡の写真1

    - 浜田洞窟遺跡

    宮城/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    縄文時代晩期末から奈良時代にかけての遺跡です。海水の浸食によってできた天然の洞窟です。生活だけでなく...by いわとびちゃんさん

    海水の浸食によってできた天然の洞窟を利用した縄文時代の遺跡です。付近からは縄文土器などの生活の痕跡や貝塚が見つかっています。洞窟遺跡は県内でも珍しく、貴重な遺跡です。 ...

    - エドマンド・ブランデン氏詩碑

    宮城/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    仙石線松島海岸駅から徒歩で15分ぐらいです。歩いていけます 。英国詩人エドマンド・ブランデン氏が昭和2...by いわとびちゃんさん

    英国詩人エドマンド・ブランデン氏が昭和28年に来松したときの詩碑。 その他 その他 創建年代:昭和36年8月

    1. (1)仙石線松島海岸駅 徒歩 15分 三陸自動車道松島海岸IC 車 20分

    - 昭和天皇の御歌碑他

    宮城/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    仙石線松島海岸駅から徒歩で3分ほどです。点字案内に介助できるスタッフがいます。車椅子対応トイレがある...by いわとびちゃんさん

    昭和30年来島の時の御歌。 【料金】 大人: 200円 団体割引:150円(30名から) 高校生: 150円 団体割引:100円(30名から) 中学生: 100円 団体割引:80円(30名から) 小学生: 100...

    1. (1)仙石線松島海岸駅 徒歩 3分 三陸自動車道松島海岸IC 車 15分

    - 桝形囲貝塚

    宮城/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    宮城県多賀城市大代字桝形囲にある弥生時代の貝塚です。砂丘に立地しています。東北地方南部の弥生時代中期...by いわとびちゃんさん

    弥生時代の貝塚です。大正時代にこの貝塚から発見された土器に、籾(もみ)の跡が残っていたことから、東北地方でも古くから米作りが行われていたことを証明した遺跡として学史的に有...

    - 大代横穴墓群

    宮城/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    県道に面した崖面にある古墳群です。27基の横穴墓をみることができます。直刀などの武器や、勾玉や切子玉...by いわとびちゃんさん

    7世紀から8世紀にかけて造営された地元豪族の墓地。山の斜面に掘り込まれた横穴状の墓室からは、金銅で飾った大刀やメノウ・水晶の玉などが発見されました。

    - 柏木遺跡

    宮城/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    奈良時代の製鉄炉や炭窯工房跡が発見された遺跡です。ここで作られた鉄は多賀城に運ばれて武器に加工された...by いわとびちゃんさん

    奈良時代の製鉄炉や炭窯、工房跡がまとまって発見された遺跡です。ここで作られた鉄は多賀城に運ばれ、武器などに加工されたのでしょう。多賀城直営の製鉄所跡と考えられています。

  • しろぴょさんのお清水の森の投稿写真1
    • お清水の森の写真1

    - お清水の森

    山形/文化史跡・遺跡

    4.2 口コミ4件

    接客して頂いたオーナー夫妻がとても親切で心が温まります。テラスからの景色はとてもきれいで晴れていたら...by むーちゃさん

    ねじれ杉,三十三観音,うば神様あり。 時代 江戸

    1. (1)かみのやま温泉駅 車 30分 無料シャトルバス有さらに徒歩10分

    - 伊達網村の霊碑

    宮城/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    2歳で4代藩主となった伊達綱村の霊碑。伊新田開発や文化興隆に努め、塩竈に対し九ヶ条の特令を出し、町が...by いわとびちゃんさん

    綱村は、幼名を亀千代といい、父綱宗逼塞の跡を受け2歳で4代藩主となる。伊達騒動などで藩は一時動揺するが、成人ののち新田開発や文化興隆に努めた。塩竈に対し九ヶ条の特令を出し...

    1. (1)仙石線本塩釜駅 徒歩 5分

    - 小池曲江の墓

    宮城/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    江戸時代の画家の方のお墓です。仙台藩四大画人のひとり。仙石線本塩釜駅から徒歩で5分で行けます。お車が...by いわとびちゃんさん

    仙台藩四大画人の一人。塩竈市の出身。50年間にわたり日本全国を周遊し1847年90歳の天寿を全うする。 その他 その他 創建年代:嘉永3年(1850年)

    1. (1)仙石線本塩釜駅 徒歩 5分

    - 藤塚知明の墓

    宮城/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    江戸末期の鹽竈神社の神官です。名山文庫開設者で、神道、史蹟の研究に努め、詩歌にもすぐれた作品を残され...by いわとびちゃんさん

    「名山文庫」開設者。神道、史蹟の研究に努め、詩歌にもすぐれた作品を残している。1738年生。1800年没。 その他 その他 創建年代:寛政12年(1800年)

    1. (1)仙石線本塩釜駅 徒歩 15分

    - 桂島貝塚

    宮城/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    浦戸地区にある貝塚のうち、 船入島貝塚と並んでその原形を示す貝塚です。 出土物により、 縄文前期から中...by いわとびちゃんさん

    1. (1)マリンゲート塩釜から船で23分(市営汽船)
  • 駒犬城跡の写真1

    - 駒犬城跡

    宮城/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    ここは史跡となっており、 大部分が墓地となっています。仙石線本塩釜駅から徒歩で5分ほどで行けるのでお車...by いわとびちゃんさん

    中世の城跡、源頼朝の家臣伊沢家の騒動により1573年廃城となる。 建築時代:鎌倉時代

    1. (1)仙石線本塩釜駅 徒歩 5分

    - 中山義秀の文学碑

    福島/文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    中山義秀は、明治32 年に西白河郡大信村(現白河市)に生まれ、昭和13 年に「厚物咲」で第7 回芥川賞を受賞し、翌年「碑(いしぶみ)」を発表しました。 「碑」は、長沼藩士であった...

    1. (1)須賀川駅 バス 60分 矢田野、横田経由長沼高校行 長沼小学校 徒歩 1分

    - 島貫兵太夫記念碑

    宮城/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    岩沼出身の社会活動家の記念碑です。多くの苦学生を援助した立派な方です。岩沼駅からバスで5分ほどかかり...by いわとびちゃんさん

    岩沼出身の社会活動家。クリスチャンであり、明治中頃に東京労働会(日本力行会)を創立し、会長として多くの苦学生を援助しました。 創建年代:昭和55年

    1. (1)JR岩沼駅 バス 5分 市民バス・徒歩20分 仙台東部道路岩沼IC 車 10分
  • よっしーさんの亀ヶ城跡の投稿写真1

    - 亀ヶ城跡

    福島/文化史跡・遺跡

    4.6 口コミ5件

    少し、落ち葉に、なってしまった時期でしたが、それを感じましたせないほどの、色づきと、水に、落ちた葉が...by よっしーさん

    磐梯山南麓の泥流地形突端部に築かれた平山城で、中世この地を支配した猪苗代氏代々の居城でした。戊辰戦争によって建物等は焼失してしまいましたが、明治時代に整備され今ではお城山...

    1. (1)JR猪苗代駅 車 5分

東北の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    松島リブツアーの写真1

    松島リブツアー

    宮城/カヌー・カヤック、クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,247件

    遊覧船と迷ってこちらにしましたがとてもよかったです!海風を直接感じられて、少しスリルがあっ...by ちーさん

  • ネット予約OK
    グリランド RIB Tripの写真1

    グリランド RIB Trip

    秋田/クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 676件

    ボートに乗って十和田湖を巡り、爽快で綺麗な景色と空気に癒されました。壮大な自然に感動。紅葉...by 椿町さん

  • ネット予約OK
    グリランドの写真1

    グリランド

    青森/自然体験、その他ウォータースポーツ・マリンスポーツ、カヌー・カヤック、その他雪・スノースポーツ

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 1,348件

    カヌーで行った入り江はとても静かで神秘的でした。マイナスイオンたっぷりでとても癒されました...by ひかりさん

  • ネット予約OK
    十和田湖カヌーセンターの写真1

    十和田湖カヌーセンター

    青森/カヌー・カヤック

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 567件

    透き通る湖面がすぐ近くで見られ、素晴らしいカヌー体験ができました。とても親切で色々教えてい...by ぴくささん

東北のおすすめご当地グルメスポット

  • リラックマさんの定義とうふ店の投稿写真1

    定義とうふ店

    宮城/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 974件

    お勧めで行きました。 油揚げの概念が変わるぐらい『うまい』です ちょっと場所が‥遠いし山道...by いずみさん

  • 激サムライさんの0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 仙台駅前店の投稿写真1

    0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 仙台駅前店

    宮城/焼肉

    4.2 24件

    焼き肉は定番ホルモンの大盛から始まって、カルビ、ロース、タン、ミノ、ハラミとどれも美味しか...by 激サムライさん

  • harusuさんの坂内食堂の投稿写真1

    坂内食堂

    福島/ラーメン

    • ご当地
    4.3 501件

    あっさり塩味のちぢれ麺、肉をシェアして食べました。美味しかった。オープン時間でも並んで待つ...by はのるんさん

  • yosshyさんの最上川千本だんごの投稿写真1

    最上川千本だんご

    山形/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 91件

    洋風、和風、種類が沢山あります。私はずんだあんにしましたがすごいあんの量でお団子が見えない...by まなさん

(C) Recruit Co., Ltd.