1. 観光ガイド
  2. 東北の文化史跡・遺跡
  3. 東北の文化史跡・遺跡(24ページ目)

東北の文化史跡・遺跡(24ページ目)

エリア
全国
ジャンル

691 - 720件(全955件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • トシローさんの古川城址の投稿写真1

    - 古川城址

    宮城/文化史跡・遺跡

    3.5 2件

    古川第一小学校の門には「古川尋常高等小学校」と刻されています。小学校周辺が古川城の本丸跡らしいですが...by トシローさん

    室町時代、大崎氏の家臣であった古川氏が居城としたとされる。伊達政宗がこの地を領有するに及び重臣鈴木和泉元信の居城となった。その後は藩の直轄地となり、城は廃止され、御蔵場と...

    1. (1)東北新幹線古川駅 徒歩 15分 東北自動車道古川IC 車 10分
  • トシローさんの緒絶の歌碑の投稿写真1

    - 緒絶の歌碑

    宮城/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    歌は「みちのくのをだえの橋や是ならんゆみみふまずみこころまどはす」とあり、緒絶橋の名は悲恋の歌枕にな...by トシローさん

    1. (1)東北新幹線古川駅から徒歩で15分
    2. (2)東北自動車道古川ICから車で10分
  • SAさんの寒河江城址の投稿写真1

    - 寒河江城址

    山形/文化史跡・遺跡

    3.3 3件

    城址巡りが好きな人にはたまらない場所です。これぞ城址という感じでしたね。門からのまっすぐな道に未来を...by JOEさん

    1. (1)寒河江駅から徒歩で10分
  • YUKAさんの中野竹子殉節の碑の投稿写真1
    • 中野竹子殉節の碑の写真1

    - 中野竹子殉節の碑

    福島/文化史跡・遺跡

    4.0 4件

    会津若松市から少し離れた…神指町に、ひっそりとその碑と像は建っております。 戊辰戦争の折、柳橋付近で...by ののさん

    戊辰戦争で、柳橋付近で奮戦し戦死した娘子軍隊長中野竹子の碑。 【料金】 無料

    1. (1)会津若松駅 バス 15分

    - 不動尊仁王門

    宮城/文化史跡・遺跡

    5.0 2件

    お散歩途中でお参りをさせてもらいました。自然の中に大きな門がありちょっと驚きましたが、とても立派な門...by wysanさん

    1. (1)阿武隈急行丸森駅からバスで15分(又はタクシー)
    2. (2)東北自動車道白石ICから車で50分
  • 和田大仏及び横穴墓群の写真1

    - 和田大仏及び横穴墓群

    福島/文化史跡・遺跡

    3.5 2件

    高さ3.6mの大日如来の磨崖仏。大同3年(808年)、弘法大師が諸国行脚の折、三鈷をもって彫ったと伝えられ...by BBさん

    この大仏は、阿武隈川西岸の丘陵岩壁に彫られた磨崖仏【まがいぶつ】で、高さ3.6mの阿弥陀如来【あみだにょらい】といわれていますが、仏像の保存状態がよくないため定かではなく、一...

    1. (1)須賀川IC 車 10分
  • トシローさんの稽古堂跡(威徳院)の投稿写真1

    - 稽古堂跡(威徳院)

    福島/文化史跡・遺跡

    3.0 1件

    会津藩教育の祖と言われる儒学者・横田俊益の提唱により創立された学問所の跡。

    1. (1)会津若松駅から徒歩15分
  • トシローさんの中野竹子の墓の投稿写真1
    • 中野竹子の墓の写真1

    - 中野竹子の墓

    福島/文化史跡・遺跡

    4.0 3件

    中野竹子は会津坂下の法界寺に葬られています。大河ドラマ「八重の桜」で中野竹子役の女優黒木メイサさんが...by トシローさん

    中野竹子は1868年に起きた戊辰戦争で会津藩として戦った女性です。娘子隊と呼ばれる女性で構成された隊を自ら編成し、隊長となりました。その後、娘子隊を率いて鶴ヶ城に向かいました...

    1. (1)JR只見線 会津坂下駅 徒歩 10分 1km
  • トシローさんの堀部安兵衛両親の墓の投稿写真1

    - 堀部安兵衛両親の墓

    福島/文化史跡・遺跡

    3.0 2件

    赤穂義士の一人で有名な堀部安兵衛の両親の墓が貴徳寺にある。 見学時間 09:00?16:00

    1. (1)JR只見線 会津坂下駅 徒歩 10分 1km
  • トシローさんの御清水の投稿写真1
    • 御清水の写真1

    - 御清水

    福島/文化史跡・遺跡

    3.5 2件

    昔,日橋川と大塩川の合流地点近くに周囲18mの泉がありそこから塩水が湧き出て,大塩川に注ぎ込んでいた...by BBさん

    昔,日橋川と大塩川の合流地点近くに周囲18mの泉がありそこから塩水が湧き出て,大塩川に注ぎ込んでいた。塩川の地名の由来とも伝えられている。 時代 1642

    1. (1)塩川駅 徒歩 5分

    - 内藤湖南生誕地の碑

    秋田/文化史跡・遺跡

    3.0 1件

    東洋学者。狩野享吉に招かれて京都帝大講師,教授,文学博士となる。京大東洋学の一本柱。

    1. (1)十和田南駅 バス 10分
  • 畑谷城址の写真1
    • 畑谷城址の写真2
    • 畑谷城址の写真3
    • 畑谷城址の写真4

    - 畑谷城址

    山形/文化史跡・遺跡

    4.5 2件

    畑谷の長松寺の北方にそびえる比高80mの館山とその周辺が畑谷城の跡で城址はかなり標高の高いところにあり...by のむさん

    戦国期の山形城の支城で、上杉領との領界警備にあたった。慶長5年(1600)9月、山形城攻略をめざす直江兼続の率いる上杉軍の第一軍が、まず、この城を攻めた。城将江口五兵衛光...

    1. (1)羽前山辺駅 車 約30分
  • 人麻呂さんの河崎の柵跡の投稿写真1
    • sklfhさんの河崎の柵跡の投稿写真1

    - 河崎の柵跡

    岩手/文化史跡・遺跡

    4.6 3件

    前九年の役で朝廷軍源頼義を迎え撃つため、安部貞任が河崎の柵に兵を備えたと記録されています。覚鱉...by mituさん

    前九年の役で朝廷軍源頼義を迎え撃つため、安部貞任が河崎の柵に兵を備えたと記録されている。 【料金】 無料

    1. (1)陸中門崎駅 徒歩 10分 一関IC 車 40分
  • 浦城跡の写真1
    • 浦城跡の写真2
    • 浦城跡の写真3

    - 浦城跡

    秋田/文化史跡・遺跡

    5.0 1件

    来歴については不明な点が多いが、城主は三浦氏で築城時期は不明とのこと。城主が三浦盛永の時に安東家の内...by SAさん

     日本最北式内社、副川神社のある高岳山中腹の地形を利用した典型的な山城館跡です。  室町末期、高岳山中腹の地形を利用して山頂に設けられた山城館跡で、三浦兵庫守盛永の居城...

    1. (1)八郎潟駅 徒歩 50分 五城目八郎潟IC 車 10分
  • 仙台人ブロガーの与平さんの沢辺臥牛館跡の投稿写真1
    • 沢辺臥牛館跡の写真1
    • 沢辺臥牛館跡の写真2
    • 沢辺臥牛館跡の写真3

    - 沢辺臥牛館跡

    宮城/文化史跡・遺跡

    3.0 2件

    1. (1)東北自動車道若柳金成ICから車で10分
  • るみたさんの斎藤茂吉生家の投稿写真2
    • るみたさんの斎藤茂吉生家の投稿写真1
    • 斎藤茂吉生家の写真1
    • 斎藤茂吉生家の写真2

    - 斎藤茂吉生家

    山形/文化史跡・遺跡

    3.3 3件

    たくさん有名な方がいますが、個人的に名前を覚えてるのがこの方です。 だって奥様がかなりスキャンダラス...by たかださん

    上山市生れ。医師・歌人。文化勲章受章者。伊藤左千夫に師事。第一歌集『赤光』で強い生命力を万葉風に詠い上げ、アララギ派の中心歌人となる。

    1. (1)かみのやま温泉駅 バス 15分
  • 平田篤胤墓の写真1

    - 平田篤胤墓

    秋田/文化史跡・遺跡

    2.5 2件

    久保田(秋田市)生まれ。医師、国学者、国学四大人。20歳のとき江戸に出て苦学。生前門弟553人。尊皇排儒思想のため、幕命で江戸退去、帰国。 文化財 国指定史跡

    1. (1)秋田駅 徒歩 20分
  • 人麻呂さんの伊治城跡の投稿写真1

    - 伊治城跡

    宮城/文化史跡・遺跡

    4.0 2件

    伊治城跡は、国道4号線沿いにあります。跡地には田畑と民家がまばらに建ち並び、往時の姿を偲ぶことはでき...by 人麻呂さん

    1. (1)東北新幹線くりこま高原駅から車で30分
    2. (2)東北自動車道築館ICから車で15分
  • 人麻呂さんの豊田館跡の投稿写真1

    - 豊田館跡

    岩手/文化史跡・遺跡

    3.3 3件

    平泉政権と仏教文化の栄華を築いた奥州藤原三代の館跡と言われています。跡地には「豊田城阯碑」「清衡の居...by 人麻呂さん

    奥州藤原文化を築いた清衡の居舘があった場所。もともとは父・清衡がら築いたもので30年間住んだと言われている。 【料金】 無料

    1. (1)水沢駅 バス 25分
  • 人麻呂さんの五位塚墳丘群の投稿写真1

    - 五位塚墳丘群

    岩手/文化史跡・遺跡

    4.5 2件

    広々した綺麗な雑木林が広がり、史跡を目指してのウォーキングがお勧めです。夏は木陰で涼しい風がきます。by ななんさん

    「前九年の役」で敗れた藤原経清の墓と伝えられている。 【料金】 無料

    1. (1)水沢駅 バス 35分
  • ビラーゴ750さんの菜切谷廃寺跡の投稿写真1
    • 菜切谷廃寺跡の写真1

    - 菜切谷廃寺跡

    宮城/文化史跡・遺跡

    5.0 1件

    銀山温泉に行く途中にあるので、再訪しました。しかし、このあたりは同時代の遺跡の宝庫であり、寄り道して...by ビラーゴ750さん

    奈良時代の仏堂跡でおそらく玉造棚附属の寺院の跡と推定される。多賀城跡・多賀城廃寺跡から出るものと同じ瓦が出土。 文化財 市町村指定重要文化財 建築時代:奈良時代、文化財指定...

  • 里浜貝塚の写真1
    • 里浜貝塚の写真2

    - 里浜貝塚

    宮城/文化史跡・遺跡

    3.0 1件

    里浜、室浜ほか数か所に縄文式土器を含む貝塚群がある。また、付近数か所に人骨塚、茸角器、獣魚鳥骨、石器がある。日本一の規模を誇る縄文遺跡。 奥松島縄文村歴史資料館から徒歩...

    1. (1)仙石線野蒜駅 車 15分 徒歩10分 三陸自動車道鳴瀬奥松島IC 車 20分
  • 夢邪鬼さんの霊山城跡の投稿写真1
    • 霊山城跡の写真1
    • 霊山城跡の写真2
    • 霊山城跡の写真3

    - 霊山城跡

    福島/文化史跡・遺跡

    4.0 3件

    岩がむき出しで、名前が霊山と言うと、怖い感じがしますが、 ハイキングコースが整備されており、急な坂道...by みのるさん

    霊山には、慈覚大師が開山した霊山寺が山頂にあり、南奥州の信仰の中心地としたと考えられています。 南北朝時代、北畠顕家が義良親王を奉じて霊山に立てこもった際、山頂に砦が築か...

    1. (1)行合道バス停 徒歩 120分 バスの本数が少ないので、福島交通バス及び役場に問い合わせ必要 福島駅 バス 70分 東北道「福島西・福島飯坂IC」 車 50分 霊山登山口 徒歩 90分 登山口駐車場に100台駐車可能

    - 稲荷森古墳

    山形/文化史跡・遺跡

    4.5 2件

    山形県は宮城県に比べて古墳が少なく、特に庄内地区には少ないそうだが、それはともかく、置賜地区ではある...by ビラーゴ750さん

    全長約96m、県内第1位・東北第6位の大きさをもつ前方後円墳。史跡公園として整備。 【料金】 無料

    1. (1)赤潟駅 車 5分
  • 滝不動の写真1
    • 滝不動の写真3
    • 滝不動の写真2

    - 滝不動

    宮城/文化史跡・遺跡

    3.5 8件

    車でドライブの途中で見つけました。不動像がひっそりとたたずんでいます。滝は水量は多くないものの、流れ...by あおちゃんさん

    小野本元主長江太郎義景後室の勧請により松島五大堂と同時期に建立と伝えられる。 その他 その他 建築時代:1661?1673年

    1. (1)仙石線鹿妻駅 徒歩 25分 三陸自動車道矢本IC 車 7分
  • 夢邪鬼さんの安重根義士の記念碑の投稿写真1
    • 安重根義士の記念碑の写真2
    • 安重根義士の記念碑の写真3
    • 安重根義士の記念碑の写真1

    - 安重根義士の記念碑

    宮城/文化史跡・遺跡

    1.5 2件

    1. (1)東北自動車道若柳金成ICから車で10分

    - 極楽寺遺跡

    岩手/文化史跡・遺跡

    4.0 2件

    ナビが無いと行き着かない。しかし行ってみるとその規模の大きさに驚き、何故廃れてしまったのだろうかと歴...by ゆみさん

    1. (1)北上駅からバスで25分
  • しょうちゃんさんの桑折西山城跡の投稿写真1

    - 桑折西山城跡

    福島/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    桑折駅から歩いて15分。 観音寺の奥の裏山。お墓の横からの抜け道もあるが、迷わず行こうと思えば、寺の左...by しょうちゃんさん

    1. (1)桑折駅から120分
    2. (2)伊達・桑折ICから11分
  • マリノスさんの甲冑堂の投稿写真1
    • 甲冑堂の写真1
    • 甲冑堂の写真2

    - 甲冑堂

    宮城/文化史跡・遺跡

    2.0 1件

    源義経の臣・佐藤継信・忠信兄弟妻女の甲冑を身につけた木像がある。 建築時代:鎌倉時代 駐車場 大型車2台、普通車20台

  • 夢邪鬼さんの儀兵衛・多十郎オロシヤ漂流記念碑の投稿写真1
    • 儀兵衛・多十郎オロシヤ漂流記念碑の写真1

    - 儀兵衛・多十郎オロシヤ漂流記念碑

    宮城/文化史跡・遺跡

    2.0 1件

    1793年(寛政5年)、千石船で難破、アリューシャンに漂着し、シベリアを横断して南米を回り、くしくも世界一周をする波目となった。儀兵衛・多十郎の記念碑がたちます。室浜地区の東...

    1. (1)仙石線野蒜駅 車 20分 三陸自動車道鳴瀬奥松島IC 車 20分

東北の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    松島熱気球パラグライダー体験の写真1

    松島熱気球パラグライダー体験

    宮城/パラグライダー、モーターパラグライダー

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 856件

    前日雨予報で心配していましたが、時間をずらしてくださり、最高の体験ができました!初心者でも...by ななさん

  • ネット予約OK
    松島島巡り観光船の写真1

    松島島巡り観光船

    宮城/クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.1 1,986件

    予約すると1500円が900円に。 さらにキャンペーンで合計から200円引いてもらえました! 10時の...by ミーヤんさん

  • ネット予約OK
    山寺焼 ながせ陶房の写真1

    山寺焼 ながせ陶房

    山形/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 230件

    陶芸をやってみたくて予約しました。 不器用なためうまく作れるか不安でしたが、先生が修正して...by けるさん

  • ネット予約OK
    丸文松島汽船株式会社の写真1

    丸文松島汽船株式会社

    宮城/クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.4 356件

    早く着いたので時間変更をしてもらい12時に出航しました。天気も良く空いていて2階席から最高の...by よっちさん

東北のおすすめご当地グルメスポット

  • 未明花さんの主婦の店 さいちの投稿写真1

    主婦の店 さいち

    宮城/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 295件

    夕方行ったので残り2個でした。お惣菜も買い、全て美味しい。そしてレジの方も親切で、温かい接...by GOOさん

  • もこさんの松島さかな市場の投稿写真1

    松島さかな市場

    宮城/ラーメン

    • ご当地
    4.0 629件

    寿司のイカがとろけました!こんなにとろけるイカは、初めて食べました。イカだけでなく、どのネ...by ぴーちゃんさん

  • yosshyさんの最上川千本だんごの投稿写真1

    最上川千本だんご

    山形/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 96件

    繁盛店/午後2時過ぎに到着したのだが、行列ができていました。一番人気のくるみだんごは既に売...by たっちゃんさん

  • harusuさんの坂内食堂の投稿写真1

    坂内食堂

    福島/ラーメン

    • ご当地
    4.3 502件

    バイクで行くので早朝開いてると言ったら坂内食堂。味濃いめで太麺で大好きなラーメンです。駐車...by なつさん

(C) Recruit Co., Ltd.