東北の運河・河川景観
1 - 30件(全339件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 奥入瀬渓流
青森/運河・河川景観
- 王道
数日前の大雨で残念なことに濁流でした。 でも十和田湖に近づくにつれ透明度がある流れになりました。 散...by 猫ママさん
十和田八幡平国立公園の中にあり、十和田湖から流出する唯一の河川で、十和田湖の子ノロから焼山までの約14kmの流れが、奥入瀬渓流とされ、千変万化の渓流美を構成し、四季を通しての...
- (1)八戸駅 バス 80分 青森駅 バス 120分
-
-
2 秋保大滝
宮城/運河・河川景観
- 王道
泊まったホテルから30分程なので、帰る前に立ち寄ってみようと家族で決めましたが、想像を裏切る感動でした...by みぃさん
緑萌える初夏、さらに錦繍の秋には一層見事な眺めとなる秋保大滝は、幅6m落差55mの文字通りの大滝で、「日本の滝百選」のひとつに数えられる。川沿いの遊歩道をたどり、ほほに涼...
- (1)仙台駅 西口バスプールより宮城交通バス「秋保大滝行」終点下車約70分 東北自動車道仙台南IC 車 30分
-
-
3 小安峡
秋田/運河・河川景観
- 王道
- 子連れ
美しい渓谷美で空気が美味しい。 一呼吸づつ健康になっていくようです。地熱を利用して作った地物の食べ物...by tuguさん
皆瀬川の急流が長年にわたり両岸を深く浸食してできたV字谷。春は新緑、秋は紅葉、冬は峡谷に下がる大きなつらら「しがっこ」など、四季を通して絶景を楽しむことができる。 また渓...
- (1)湯沢駅よりバスで約70分
-
-
4 厳美渓
岩手/運河・河川景観
- 王道
岩場は雨上がりだったので少し、お年寄りには危ない気がしました。お盆と言う事も有り、お団子屋さんは長蛇...by のむたりんさん
岩手県の磐井川沿いにある渓谷。磐井川が巨岩を浸食し、2kmにわたり渓谷美を見せる。渓流をはさんだ対岸のお茶屋からだんごとお茶を買う「空飛ぶだんご」が名物。吊り橋から眺める...
- (1)一ノ関駅 車 20分 厳美渓バス停下車すぐ
-
-
5 達沢不動滝
福島/運河・河川景観
- 王道
駐車場までの道のりはだんだん道幅が狭くなるので心配でしたが、対向車とすれ違う場所もところどころにあり...by ニックさん
安達太良山系船明神山に源をもつ不動川にかかる名瀑で、滝元には不動尊を祀っています。 岩肌に沿って水がスダレのように流れ落ちる勇壮な男滝と、その西側にひっそりとたたずむ優...
- (1)猪苗代駅 車 40分 達沢不動滝駐車場 徒歩 10分
-
-
6 元滝伏流水
秋田/運河・河川景観
- 王道
- 友達
- 一人旅
アクセスは不便ですが、朝イチにコミュニティバスに乗れば、少し忙しいですが往復出来ます。 象潟に来たら...by maaaya19さん
木々に囲まれた岩肌一帯から湧き出る伏流水の水量が豊富で見ごたえある。コケ岩と水しぶきが織り成す美しい風景は、写真愛好家にも人気である。平成の名水百選に認定された。
- (1)象潟駅 車 15分
-
-
7 銚子大滝
青森/運河・河川景観
- 王道
奥入瀬渓流館から子ノ口に向かって散策しそろそろゴール目前という頃に現れる銚子大滝です。渓流の中では割...by ももとまとさん
幅20メートル、高さ7メートルの見事な水量を誇るこの滝は奥入瀬の本流にかかる唯一の奥入瀬渓流最大の滝。この滝は奥入瀬を遡上して十和田湖に入ろうとする魚を拒む、魚止めの滝で...
- (1)青森駅 バス 170分 八戸駅 バス 120分
-
-
8 不動の滝
岩手/運河・河川景観
- 王道
不動の滝に近づいて行くにつれて涼しくなります 心が清められた気がします。もう少し水の出があるとマイナ...by 桃ちゃんさん
高さ15mの滝が周囲の静かな空気を震わせながら流れ落ちる。かつて修験者の道場だったといわれ、森閑とした一帯は今なお、その雰囲気が漂う。滝の中ほどに、石彫不動明王が安置されて...
- (1)荒屋新町駅 車 10分
-
-
9 中津川
岩手/運河・河川景観
- 王道
盛岡の中心部を流れる綺麗な川で、町中を遡上する鮭が有名です。周辺には鮭のモニュメントも数か所設置され...by あきぼうさん
北上川の支流河川です。岩神山、阿部舘山などの沢に源を発し、本川(旧弥清川)が米内川と合流、盛岡市内を貫流して北上川に入る中小暖流河川。盛岡市内中心部を静かに流れ、京の鴨川...
- (1)盛岡駅 バス 7分
-
-
10 抱返り渓谷
秋田/運河・河川景観
- 王道
田沢湖から繋がる大変綺麗な渓谷です。桜の季節に行きましたので圧巻の景観美を楽しむ事ができましたが、紅...by みんみんさん
東北の耶馬渓と称される名渓谷。両岸には垂直の断崖,回顧の滝をはじめとする大小の滝,マツ・サクラ・カエデ等の混生林で被われる。遊歩道を散策しながら、新緑から紅葉まで楽しめる...
- (1)角館駅 車 15分 電車をご利用のお客様は「よぶのる角館」での移動が便利です。 詳しくは 田沢湖・角館観光協会ホームページをご覧ください。
-
-
11 釜淵の滝
岩手/運河・河川景観
- 王道
ホテル近くの薔薇園の駐車場に車を停めて少し奥に歩くと見えて来ます。 滝までは少し歩きますが途中途中熊...by 里美ちゃんさん
花巻温泉の近く。台川の大岩盤を滑る滝。平成17年3月2日付で、国指定名勝「イーハトーブ風景地」の一つに指定された。 【規模】落差/8m
- (1)花巻駅 バス 22分 花巻温泉バス停 徒歩 10分 東北自動車道花巻IC 車 5分 花巻温泉 徒歩 10分
-
-
12 日本の滝100選「七滝」
秋田/運河・河川景観
- 王道
県道から七段の滝が見えています。道の駅が隣接し、駐車場が完備されてるので、十和田湖へのドライブの途中...by bunsanさん
日本の滝百選のひとつに数えられる名瀑「七滝」。高さ約60mから七段にわたって落ちるこの滝は、源を十和田湖外輪山付近に発している。ふもとには、竜神を祀る七滝神社がある。道の駅...
- (1)小坂町 車 10分 樹海ライン
-
-
13 法体の滝
秋田/運河・河川景観
- 王道
- 一人旅
夏の暑い日差しに映える赤い橋、青い水面、滝の水しぶき。どれも最高でした。平日だったせいか人がいなく、...by しばさん
日本の滝百選にも数えられる流長100m、落差57mの大滝。鳥海山の雪解け水を集めながら、その山頂に向かい合って落ちる滝は、全国でも珍しいといわれています。法体の滝を間近で見ら...
- (1)鳥海山麓線矢島駅 車 40分
-
-
14 姉滝
宮城/運河・河川景観
姉滝を下から見るのには 二口峡谷自然歩道を 下って途中から河原の岩場を歩いて行かないと 見れません ...by ラリマーさん
滝の飛沫が背面の凝灰岩を浸蝕して洞窟を作り、珍しい構造を作り出した。傍の滝は妹滝と呼ばれ、姉妹滝と総称される。 文化財 都道府県指定名勝 指定年: 1934 その他 その他 探勝...
- (1)JR仙山線愛子駅 バス 50分 仙台市営バス「二口行」終点下車後、徒歩20分 東北自動車道仙台南IC 車 45分
-
-
15 磊々峡
宮城/運河・河川景観
- 王道
秋保温泉街は名取川沿いに在りますが、磊々峡は川幅が狭く岩盤をえぐる様にして流れていました。長い年月を...by トシローさん
名取川が両岸の絶壁を削り取るように流れ、流れに浸食された鋭い角をもった巨岩がおおいかぶさるように迫り、奇観を呈している。覗橋下流の峡谷沿いに遊歩道が設けられており、間近で...
- (1)仙台駅 50分 西口バスプールより宮城交通バス「秋保温泉行」のぞき橋バス停下車 東北自動車道仙台南IC 車 10分
-
-
16 白糸の滝
山形/運河・河川景観
- 王道
- 友達
雨上がり 緑によく映える綺麗な滝でした 朱色の端がまたよく似合う マイナスイオンをたくさん吸って、ま...by かおっちゃんさん
草薙温泉の対岸にあり、日本の滝百選のひとつ。最上峡の滝群で最大であり、落差約120m。紅葉時が最高。最上川に流れる水が白い糸のように見えるので、白糸の滝と名付けられた。 【...
- (1)JR古口駅 車 15分 10km
-
-
17 牛渡川
山形/運河・河川景観
遡上のピークは9月下旬〜1月上旬まで。多い時は日に数千尾遡上するそうです。。この日も海に出た鮭が4年ぶ...by 寅さんさん
鳥海山の麓、遊佐町箕輪地区に、鳥海山の湧水を集め日本海へと注ぐ小さな川“牛渡川”が流れています。全長は約3km。湧水を源とするその流れは冷たく、どこまでも澄み渡っています。...
-
-
18 幻の滝
福島/運河・河川景観
幻というぐらいなので、水量の乏しい滝を想定していたら、結構な勢いの滝だった。駐車場からすぐではあるも...by イワダイさん
磐梯山を流れ下るいくつもの河川は、いたるところで大小さまざまな滝をつくっています。 山中には名もない滝が数多くあり、登山者の中では「幻の滝」として注目を浴びています。 ゴ...
- (1)JR磐梯町駅東口 徒歩 160分 11km 磐梯山ゴールドライン経由幻の滝駐車場 磐越道磐梯河東IC 車 21分 13.6km 磐梯山ゴールドライン経由幻の滝駐車場
-
-
19 猊鼻渓
岩手/運河・河川景観
- 王道
舟下りをしました 船はゆっくり進みます 可愛い鴨さんに餌をあげてながら 船頭さんの渓谷の説明を聞いて...by tomatoさん
北上川の支流・砂鉄川両岸に巨岩・絶壁が連なる約2kmの渓谷を舟下りで楽しめる。大正14年に名勝に指定され、日本百景のひとつに数えられる。史蹟名勝天然記念物。 【料金】 大人: ...
- (1)げいび渓駅 徒歩 5分
-
-
-
-
21 松川渓谷
岩手/運河・河川景観
- 王道
松川渓谷大橋は県民の森駐車場から徒歩5分程で、広場周辺の紅葉も進んでいました。橋上では上流と下流、大...by あきぼうさん
東八幡平から松川温泉までの渓谷沿いは、ブナ、ナラ、カエデ、モミジなどの落葉樹が多く、新緑から紅葉まで美しい自然が楽しめる。渓流釣りは3?9月。 【規模】延長/17m
- (1)大更駅 バス 45分
-
-
22 大滝
山形/運河・河川景観
- 王道
宮城から山形に抜ける国道48号線、通称作並街道(関山街道)は、宮城側は広瀬川の上流である新川、山形側は...by ZUNDAMさん
国道48号沿い。変化に富んだ峡谷美。新緑紅葉が特によい。 【規模】落差10m
- (1)さくらんぼ東根駅 車 30分
-
-
23 最上川
山形/運河・河川景観
- 王道
三難所舟下りの船頭さんの説明が的確で納得しながら最上川を堪能できました。 川自体も良かったですが、物...by タイシさん
吾妻山系を水源とする最上川。村山市の中央平野を蛇行して北流しています。世界三大舟唄である「最上川舟唄」を知っていますか?その歌詞の中に出てくる「碁点・三ヶ瀬・隼」と呼ばれ...
- (1)JR村山駅 車 10分
-
-
24 奈曽の白滝
秋田/運河・河川景観
駐車場から金峰神社の境内を通り抜け奈曽の白滝へは チョット気合いを入れて歩かなければ!! 数日前の雨...by とくちゃんさん
高さ約26m、幅約11mをほこり、水量が豊富で周囲の環境の良さから、国の名勝に指定されている。滝つぼ付近まで行くと、滝の迫力と清涼感を感じることができる。 【規模】落差/26m
- (1)JR羽越線象潟駅から車で13分
-
-
25 遠藤ヶ滝
福島/運河・河川景観
遠藤ケ滝に向かう途中にある遠藤ケ滝不動尊では、春と秋に例大祭があって、特に秋は山伏さんやお坊さんが護...by ミックスさん
杉田川渓谷の遠藤ヶ滝遊歩道を登ること約30分、大岩の間から轟々と水音を轟かせながら流れ落ちる遠藤ヶ滝にたどりつく。この滝は昔、文覚上人(遠藤盛遠)が深山霊谷で滝に打たれ荒行を...
- (1)本宮IC(入口) 車 41分 遠藤ヶ滝遊歩道入口 徒歩 30分
-
-
26 清水川遊歩道
岩手/運河・河川景観
龍泉洞にある地底湖から洞口を通って地下水が流れ出し、清水川に注ぎ込んでいます。奔放に流れる渓流とほぼ...by ZUNDAMさん
龍泉洞の地底湖から流れる地下水が、洞口付近から湧き出て岩泉町中心部に至る清水川。川沿いを楽しむ遊歩道が整備され、四季の自然が感じられます。 【規模】延長/2km
- (1)盛岡市 車 100分 盛岡 バス 135分 八戸 車 120分 (国道45号・しもへいグリーンロード経由)
-
-
27 桃洞渓谷・桃洞滝
秋田/運河・河川景観
森吉山野生鳥獣センター(青少年野外活動基地ではないので注意)駐車場から4.2km(時間にして1時間弱)。 ...by イワダイさん
桃洞渓谷は,太平湖・小又峡の上流部,ブナ原生林を流れるノロ川の源流部にあたり、森吉山野生鳥獣センターから散策路に沿って約2キロの森林浴を楽しむと,桃洞・赤水分岐へ。上流1.3...
- (1)阿仁前田駅から 車 60分 森吉山野生鳥獣センターまで 森吉山野生鳥獣センター 徒歩 70分 桃洞滝まで
-
-
-
29 二口渓谷
宮城/運河・河川景観
山形の山寺地区から仙台の秋保までの道が全線開通したので行ってきました。九十九折の道を山形側から登って...by tomoさん
二口温泉から山形県との県境に位置する二口峠まで約8km続く大きな渓谷。ハイキングコースが整備されていて変化に富んだ自然を堪能できる。初夏はオオルリやキビタキの声も聞ける。秋...
- (1)JR仙山線愛子駅より市バス二口温泉行1時間、終点より徒歩すぐ
-
-
-