関東の動物園・植物園(37ページ目)
- ジャンル
-
全て >
1081 - 1110件(全1,273件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 金比羅公園のツツジ
東京/動物園・植物園
敷地の広い公園で、木々も美しいです。つつじが咲くと華やかで、とてもきれいで見に来ている方も多かったで...by りすさん
- (1)武蔵五日市駅から徒歩で60分
-
- 光厳寺のヤマザクラ
東京/動物園・植物園
- 王道
かなりの老木の桜の木なので、形も独特で生命力のある姿が美しかったです。きれいな桜の木で美しかったです...by りすさん
- (1)武蔵五日市駅からバスで10分(「戸倉」バス停下車、徒歩約10分)
-
-
- シクラメン直売
東京/農業体験、動物園・植物園
ほんとうに見事なシクラメンがたくさんあります。色とりどりなので、毎年違う色を購入します。今年も楽しみ...by aeroさん
長岡地区の岩蔵街道には数多くの温室があり、この街道は通称「シクラメン街道」と呼ばれています。-そのほか箱根ケ崎、駒形富士山、武蔵地区にも温室があり、四季を通じて様々な花が...
- (1)箱根ヶ崎駅 徒歩 20分 圏央道青梅IC 車 5分
-
- 六道山の山桜
東京/動物園・植物園
毎年の花盛りには見に行きます。とってもきれいに咲いてくれるので、晴れた日はほんとうに気持ちいいですよ...by aeroさん
6600平方mの公園敷地内には樹齢80年余りのヤマザクラ85本がある。これらは,日露戦争の出征兵士によって植えられたと言われている。 植物 サクラ 時期 4月中旬
- (1)箱根ケ崎駅 徒歩 30分
-
- 太田山公園の桜
千葉/動物園・植物園
桜が満開の時期になると花見客がたくさん訪れます。 木更津一番の桜の名所です。 夜はライトアップされて...by チャッピーさん
木更津市街を一望する高台にあり,ソメイヨシノが400本が咲き乱れます。 3月下旬から4月上旬にかけては、夜桜を照らすライトアップも行われます。 植物 サクラ 時期 3月下旬?4月...
- (1)木更津駅 徒歩 15分
-
-
- 元荒川の桜
埼玉/動物園・植物園
満開を過ぎ、夜桜のライトアップの期間も終わっていたそうだが、風に舞う花びら、川に流れる花びら、花びら...by ぼりさん
3月下旬から4月上旬にかけて、元荒川周辺に約500本の桜が咲き誇ります。川の両岸には2.5kmの長さの親水護岸が整備されており、散策を楽しむことができます。また、夜には提...
- (1)JR高崎線吹上駅 徒歩 5分
-
- 群馬フラワーハイランド
群馬/動物園・植物園
自然の山の傾斜を利用して、季節の木々や花が楽しめる、居心地のいい大きな庭、という感じです。 県外の友...by そよっちさん
15,000坪の大自然のなか、寒紅梅や水仙、しだれ桜、ツツジなど園内に数々の花々が咲き乱れ、訪れる人々を楽しませてくれます。 【料金】 大人: 500円 小人(小学生以下)300円
- (1)安中駅/磯部駅/車/20分 上信越自動車道松井田妙義IC 車 25分
-
- 岩宿の里カタクリ
群馬/動物園・植物園
たけは短く、下(地面)向いて目立たないかたくりの花。でも覗いてみてください。何とも凛としてて可愛いと...by さぁさん
笠懸町岩宿の里・稲荷山の北斜面約2.4haにカタクリの群生地があります。3月下旬?4月上旬には「岩宿の里カタクリさくらまつり」が開催されます。 時期 3月下旬?4月上旬
- (1)岩宿駅 徒歩 20分
-
-
- 八鶴湖、岩川池の桜
千葉/動物園・植物園
八鶴湖の周りのソメイヨシノは小振りですね。これからどんどん大きくなるのでしょう。しかしここ・・湖とい...by こたぴさん
八鶴湖は周囲約800メートルの人工湖。両岸の最福寺,本漸寺を映す湖水美は必見。見頃には観桜祭が催され夜桜のすばらしさは関東一と言われる程。ソメイヨシノが300本。 植物 サクラ ...
- (1)東金駅 徒歩 5分
-
-
- 姥樫
埼玉/動物園・植物園
近くまできたので立ち寄ってみました。とても大きな木でした。周辺をお散歩してまわれました。またの機会に...by hiyoさん
- (1)関越道東松山ICまたは嵐山小川ICから車で75分
- (2)圏央道鶴ヶ島ICまたは狭山日高ICから車で95分
-
-
-
- 阿弥陀堂のエドヒガンザクラ
埼玉/動物園・植物園
高尾さくら公園の隣。墓所内にこれでもかと、存在感をアピール。立派です。 観察の際は、墓所であることを...by 恵子ちゃんさん
高尾さくら公園の北側にある阿弥陀堂の境内に立地。樹齢約200年。 植物 サクラ エドヒガンザクラ 文化財 市町村指定天然記念物 指定年: 1996
- (1)北本駅西口 徒歩 40分 北本駅西口 バス 5分 北里メディカルセンター病院行 西高尾4丁目バス停 徒歩 25分 北本駅 車 10分
-
-
- 鎌北湖の紅葉
埼玉/動物園・植物園
近くまできたので立ち寄ってみました。紅葉の季節はとてもきれいな景色を楽しめます。またの機会に、遊びに...by hiyoさん
湖面に映る紅葉はとても綺麗で、ボートに乗船しながらの景色は最高。 耐震工事の為、 令和1年10月?令和3年3月頃まで使用できません。
- (1)関越自動車道鶴ヶ島IC 車 20分 10km 鶴ヶ島ICを降り、越生方面へ進む。 東武越生線東毛呂駅下車 列車 50分 3km 徒歩にて50分、駅前よりタクシー有り。 JR八高線毛呂駅下車 列車 40分 2.5km 徒歩にて40分、駅前よりタクシー有り。
-
-
- 鎌北湖の桜
埼玉/動物園・植物園
近くまできたので立ち寄ってみました。ゆっくり景色を楽しめたので良かったです。春はよりきれいな光景を見...by hiyoさん
山峡にある小さな湖、別名乙女湖。周囲約2キロメートルには桜が植えられ,新緑とのコントラストが美しい。 植物 サクラ 時期 4月上旬?中旬
- (1)JR八高線毛呂駅 徒歩 60分 タクシー又は徒歩 東武越生線東毛呂駅 徒歩 70分 タクシー又は徒歩
-
- 西多摩霊園のツツジ
東京/動物園・植物園
あきる野市にある霊園です。ゆっくりと見学できたので良かったです。きれいな光景でした。またの機会に、訪...by hiyoさん
- (1)秋川駅からバスで10分(「菅生高校」行きバス「宮下」下車) 福生駅からバスで10分(西多摩霊園送迎バス)
-
- 梅岩寺のケヤキとカヤ
東京/動物園・植物園
東村山市にあるお寺です。立派な建物でした。またの機会に、ゆっくりとお散歩してきたいと思います。また訪...by hiyoさん
樹齢約700年と言われる都の天然記念物であるケヤキ。 樹齢約600年と言われる市の天然記念物であるカヤ。 ケヤキの花言葉は「幸運」「長寿」。カヤの花言葉は「努力」。 2本の巨木...
- (1)西武新宿線東村山駅 徒歩 20分
-
-
- 広福寺の大松
東京/動物園・植物園
近くまできたので立ち寄ってみました。立派なお寺と、松の木がありました。良いオーラをいただいた気がしま...by hiyoさん
松の種類は黒松で、幹まわり3m、樹高約20mあり、特に枝振りが素晴らしく、都内でも貴重な松です。樹齢は約500年と推定されています。 時期 通年
- (1)東中神駅 徒歩 15分
-
- 法善寺のしだれ桜
埼玉/動物園・植物園
ちょうど満開でとってもキレイでした。境内は桜色に染まり、何とも言えない風情です。多くの人が楽しんでい...by gougouさん
樹齢100年余,枝張り東西16m南北12m。笠鉾のように咲き満ちるさまはまことに見事である。また大門の地蔵様に垂れかかる桜は格別な風情がある。 植物 サクラ 時期 4月上旬?中旬
- (1)秩父鉄道野上駅 徒歩 10分
-
-
- 大手桜
埼玉/動物園・植物園
ひときわ目を引く桜です。私が行った時は七分咲きといったところでしょうか。この付近には早咲きの桜がたく...by gougouさん
- (1)秩父鉄道野上駅から徒歩で15分
-
- 中正寺のしだれ桜
群馬/動物園・植物園
とてもきれいなしだれ桜でした。晴れた日はとてもきれいな景色を楽しめます。またの機会に、訪れたいと思い...by えつさん
樹齢約400年、樹高25.2m。中正寺境内にあり、京都比叡山延暦寺から移植されたと伝えられる。通称「仏乗桜」。4月中旬頃満開と也見頃を迎えます。夜はライトアップされます。 植物 サ...
- (1)新町駅 日本中央バス 120分 楢原 徒歩 25分 下仁田IC 車 35分 本庄児玉IC 車 80分
-
-
- 根本山の桜
栃木/動物園・植物園
真岡の一万本桜まつりでのご紹介で知った場所です。 満開の時期には無料での周遊バスも運行されるのですが...by komoさん
根本山は、市の東側を流れる小貝川沿いにあります。ソメイヨシノを中心とした約1,000本の桜並木が春の訪れを感じさせます。 車を止めて、桜を眺めながらのんびり散策。 植物 サクラ...
- (1)真岡IC 車 20分 10km
-
-
- 神明社の大ケヤキ
茨城/動物園・植物園
神明社の御神木として、人々の信仰の対象として敬われている巨木で、大きさは幹まわり約8.5m、樹の高さ約30...by タヒロさん
幹まわりが8.6mもある大けやき。都道府県指定天然記念物に指定されている。 文化財 都道府県指定天然記念物 時期 通年
- (1)石下駅 車 20分
-
- 沼ッ原湿原のニッコウキスゲ
栃木/動物園・植物園
沼ッ原湿原は、那須連山の日の出平(1,786m)と南端白笠山(1,719m)、その西にある西ボッチ(1,410m)との...by たけしゃんさん
- (1)東北自動車道那須ICから車で60分(沼ッ原駐車場から徒歩約15分)
-
-
- コスモス(松尾工業団地付近)
千葉/動物園・植物園
工業団地のところにあるので、一般車は付近の住民でさえも通らないところです。シーズンになるととても綺麗...by ケイコさん
- (1)松尾横芝ICから車で11分
- (2)「松尾広根」バス停から徒歩で20分
-
- 見返り坂の飯能ササ
埼玉/動物園・植物園
見返り坂は、源義経の母、常盤御前がこの山に登ったとき、あまりの風景のよさに後を振り返り、振り返り登っ...by マイBOOさん
多峯主山への登り口、見返坂にかかるところにアズマネザサ等と混生している。故牧野富太郎博士によって発見され、地名をとって飯能ササと命名された。アズマネザサの一種で、葉の裏面...
- (1)西武池袋線飯能駅 バス 10分 国際興業バス天覧山下バス停下車 国際興業バス天覧山下バス停 徒歩 20分
-
-
- 大楠平の菜の花・コスモス
神奈川/動物園・植物園
朝から雲ひとつ無い青空の下、いつもは海沿いの施設から観ているだけの大楠山に、思い立って登ってみました...by センパイさん
大楠山ハイキングコースの山頂近くに3万本の菜の花と3万本のコスモス。 植物 ナノハナ 植物 コスモス 時期 2月中旬?3月中旬 9月上旬?下旬
- (1)逗子駅 バス 20分 長井方面行 前田橋または大楠山芦名口下車
-
-
- 茂原公園のツツジ
千葉/動物園・植物園
千葉県茂原市エリアにある公園のツツジです。ツツジの時期も綺麗ですが、公園自体が良く整備されていて利用...by mecchiさん
小高い丘の園内に約2,200株。オオムラサキ,久留米,リュウキュウ他。 植物 ツツジ 時期 5月上?中旬
- (1)茂原駅 バス 7分 藻原寺バス停 徒歩 5分
-
- 万年橋のケヤキ
東京/動物園・植物園
夕日に照らされているといい感じに見えますよ。ずっとここにあるのかと思うと感慨深かったのを覚えています...by aeroさん
野火止用水にケヤキが勢いよく根を延ばして、橋のように流れをまたいでいるので、俗に「万年橋のケヤキ」といいます。 昔はケヤキの根を実際に橋として利用していました。 昭和44...
- (1)西武新宿線久米川駅 徒歩 15分
-
- 榛名梅林
群馬/動物園・植物園
桜のような派手さはないけど、梅はすごくいい香りがします。梅林を歩いていると、とても雰囲気もいいし是非...by はぁままさん
上毛三山の一つ、榛名山。榛名町はその榛名山を背景に広がる県中西部の中山間地帯に位置する。ここには紀州和歌山と並ぶ広大な梅の里が広がり、春には丘陵地帯が白一色の花に埋め尽く...
- (1)関越道高崎ICよりR406経由、榛名町方面へ35分、くだもの街道沿い及び上里見周辺
-
-
- 藤野フラワーガーデン
神奈川/公園・庭園、動物園・植物園
600坪におよぶ広大なハウスには、洋ランほか草花の苗が多いときは30種類以上。安いものは80円から、中心は100〜300円という手頃さもあって、多くの園芸ファンが集まる。藤野...
- (1)中央道相模湖ICより甲府方面へ、日蓮入口の交差点左折、日蓮大橋渡り1本目右折10分
-
関東の動物園・植物園に関するよくある質問
-
- 関東の動物園・植物園で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 関東の動物園・植物園で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 関東の動物園・植物園で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 関東の動物園・植物園で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3は那須どうぶつ王国、那須サファリパーク、つくばわんわんランドです。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新