関東の動物園・植物園(5ページ目)
- ジャンル
-
全て >
121 - 150件(全1,273件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 吹割渓谷の紅葉
群馬/動物園・植物園
11月18日の早朝に訪問。お土産物屋の無料駐車場に車を停めて国道の下にあるトンネルを潜って7、8分で吹き割...by kankoyamatoさん
国指定天然記念物および名勝、日本の滝百選。 高さ7m幅30m余にもおよび、飛散する瀑布は東洋のナイアガラといわれています。 美しい景色の中で、豪快に飛散する荒々しさを肌...
-
-
- 御岳山の紅葉
東京/動物園・植物園
2021年の紅葉を見に行きました。 コロナも落ち着きお客さんがとても多かったですが、バスもケーブルカ...by あおしさん
10月下旬?11月下旬 針葉樹の深緑に囲まれた中に、ひっそりと紅葉するヤマザクラ、ツタウルシ、コハウチワカエデが美しい。
-
-
- 古代蓮
埼玉/動物園・植物園
- 王道
古代ハス良かった。思っていた以上大きく驚きました。駐車場もいっぱいで人気有りです。見て頂ければ実感出...by ヒロさん
平成3?4年の土地改良工事で蓮の実が発見され、その後近所の農家の方が繁殖に成功したものを、現在の調整池に移植した。 専門家の鑑定で、原種の蓮であり、古代蓮と呼ばれている「...
- (1)新白岡駅 徒歩 10分 新白岡駅西口
-
-
- 宝登山小動物公園
埼玉/動物園・植物園
- 王道
宝登山のロープウェイから徒歩10分。そこにこの可愛い動物園があります。最初訪れた時は、鹿が私の横をしら...by ヒロコさん
サル,シカ,パンダウサギ,クジャク,タヌキ、ブタ 【料金】 大人: 420円 15名以上1割引 子供: 210円 15名以上1割引
- (1)秩父鉄道長瀞駅 徒歩 15分 山麓駅 ロープウェイ 5分 宝登山ロープウェイで山頂駅下車 山頂駅 徒歩 10分
-
-
- 洞昌院の萩
埼玉/動物園・植物園
広い敷地内に萩がたくさん咲いていました。 とても綺麗で見事です。 本数も多いので見応えあるお寺です。by はとやさん
山萩・白萩・宮城野萩・屋久島萩など多くの種類が集められ,紅や白の小さな花を咲かせる。 時期 7月上旬?9月下旬
- (1)秩父鉄道野上駅 徒歩 20分
-
-
- 平林寺境内林
埼玉/動物園・植物園
11月29日(金)に「平林寺」の紅葉を見にも行ってきました。 この日は晴天に恵まれて境内の紅葉がとて...by だいすっき!さん
- (1)東武東上線 志木駅からバスで15分(バス停「平林寺」下車)
- (2)東武東上線 朝霞台駅からバスで15分(バス停「平林寺」下車)
-
-
- 加蘇山の千本かつら
栃木/動物園・植物園
何本もの木が集まった神木です。 この木の周りだけが、倒木などがなかったことに不思議で神聖な気持ちにな...by マイBOOさん
2株の桂の木が、成長によって一株になっり、寄り添うように立っていることから、別名「縁結びの桂」とも言われています。栃木県指定天然記念物。 文化財 都道府県指定天然記念物
- (1)JR鹿沼駅 バス 50分 リーバス上久我線「石裂山」下車 石裂山 徒歩 35分 東武新鹿沼駅 バス 35分 リーバス上久我線「石裂山」下車 石裂山 徒歩 35分 東北道鹿沼IC 車 60分 加蘇山神社社務所 徒歩 35分
-
-
- 尾瀬国立公園内の高山植物群落
群馬/動物園・植物園
よく整備された登山道なので、ついついスピードが出てしまいましたが、 美しい植物群によって、足を止めて...by マイBOOさん
尾瀬特有の30数種をはじめ約800種が生育している。 5月下旬?6月上旬には水芭蕉が見られ、7月中旬?下旬にかけてニッコウキスゲ大群落が見られる。9月下旬?10月上旬にかけ...
- (1)関越自動車道沼田IC 車 90分
-
-
- 霞ケ関公園のハナミズキ
東京/動物園・植物園
国会前庭・北庭とも呼ばれる憲政記念館(旧・尾崎記念会館)横の広場には、時計塔や噴水や花壇とともにハナミ...by さとけんさん
尾崎行雄がアメリカから持ち帰ったといわれるハナミズキ300本が植えられている。 時期 4月下旬
- (1)霞ケ関駅 徒歩 7分
-
-
- 昭和の森のコスモス
千葉/動物園・植物園
コスモスの咲くシーズン家族連れの人がたくさん訪れています。まだよちよちの子供達も、美しいコスモスの花...by べレアさん
- (1)JR土気駅南口からバスで(千葉中央バス「ブランニューモール」行き) 昭和の森西から徒歩で5分
- (2)JR土気駅から徒歩で30分
-
- 薄根の大クワ
群馬/動物園・植物園
巨樹・巨木を見るのが好きで、今回も老神温泉への旅行で見ることのできる木を何本か調べて行きました。 ち...by ゆうさん
樹齢は推定約1,500年。 ヤマグワでは日本一の巨樹で、根元周囲約5.67メートル、樹高約13.65メートルです。 幹が太く容姿端麗なことで、養蚕の神として永く称えられてきた巨木は、世...
- (1)関越自動車道沼田IC 車 11分 5.2km 上越線沼田駅 バス 40分 石墨一本松下車徒歩約3分(260m)
-
-
- 妻田のクスノキ
神奈川/動物園・植物園
国道412号線の旧道沿いの清水小学校に隣接する妻田薬師院内に立っています。 樹齢は伝承で約800年、神奈川...by さとけんさん
樹高約22m、幹周約11m、樹齢約700年、根回り約17.5mの大木。 【料金】 無料
- (1)本厚木駅 バス 10分
-
-
- 白旗山八幡宮のオハツキイチョウ
茨城/動物園・植物園
- カップル
白旗山八幡宮にある大きなイチョウです。神社よりも樹齢の方が長いとも言われてます。紅葉時期に行きたいス...by まめたろうさん
樹令700年幹まわり約6m,高さ約35m,縁結び,安産の御神木になっている 時期 10月下旬?11月上旬
- (1)水戸駅 バス 15分
-
- 東源寺の榧の木
千葉/動物園・植物園
お寺をまるで守るように立っている大きな木です。樹齢200年ともいわれ、近くに行くとパワーを感じられます...by くびとばさん
樹齢200年。 文化財 県の天然記念樹に指定 時期 通年
- (1)天王台駅 徒歩 10分
-
- 広琳寺の枝垂れ桜
栃木/動物園・植物園
浄土宗のお寺364日!!お花が咲いているお寺らしい364??毎月一日はラジオ体操開催のお寺 地元では...by ひでさん
【見頃】4月上旬?4月中旬。『うつのみや百景』に選定された枝垂れ桜があり、毎年たくさんの見物客が訪れる桜の名所。 樹齢は推定200年。宇都宮市の天然記念物に指定されている。
- (1)JR岡本駅 徒歩 35分 JR宇都宮駅 車 30分
-
- 奥久慈渓谷の紅葉
茨城/動物園・植物園
シーズンにきたら息をのむほどの景色がひろがり素晴らしいの一言です。登山よし、ドライブよしでまた行きた...by まめたろうさん
- (1)袋田駅/または上小川駅か西金駅/徒歩/120分 常磐自動車那珂インターから車で50分
-
- 桜山公園の冬桜
群馬/動物園・植物園
桜山公園の冬桜は、群馬県の藤岡市で、11月から12月にかけて見られる冬桜です。園内に7000本の桜の...by ななさん
冬桜は11月から12月にかけて咲く桜で、梅の花に似たやや小さめの花が咲く。桜山には現在7,000本の冬桜があり、毎年シーズンになると“季節はずれの桜見物”と風流を愛する県...
- (1)関越自動車道 本庄児玉IC 車 40分 上信越自動車道 藤岡IC 車 40分 JR高崎線 新町駅 バス 40分 5km 鬼石郵便局前バス停下車 タクシー 15分 鬼石郵便局前バス停下車 タクシー 15分 JR八高線 群馬藤岡駅 バス 30分 鬼石郵便局前バス停下車 タクシー 15分 JR高崎線 本庄駅 バス 40分
-
-
- 館林花菖蒲園
群馬/動物園・植物園
館林花菖蒲園はつつじヶ丘公園や城沼に隣接しており、木道も整備されていて、10万本もの勝負は結構な見ごた...by としちゃんさん
270品種40万本の花菖蒲が咲き乱れます。花菖蒲まつり期間中は、花摘み娘による花がら摘み等のイベントや山形県天童市のさくらんぼ・物産品の販売などが開催され賑わいます。 植...
- (1)館林駅 徒歩 20分 館林駅 バス 6分 東北自動車道「館林IC」 車 10分
-
-
- 井頭公園「花ちょう遊館」
栃木/動物園・植物園
蝶々とか離してあるので、なんだか別世界に来たような錯覚になります。花もキレイでちょっとした探検気分で...by あすかさん
熱帯生態館と高山植物館(高山館)を合わせて「花ちょう遊館」です。 花は高山植物・熱帯植物、ちょうは熱帯・亜熱帯性の鳥・蝶を意味しています。 熱帯から高山まで地球上のさまざま...
- (1)真岡IC 車 12分 9.3km
-
-
- 横室の大カヤ
群馬/動物園・植物園
横室の大カヤは、群馬県の前橋市に位置している、大きなカヤの木です。樹齢は1000年あるそうです。立派...by ななさん
樹齢1,000年、根回り14m。 文化財 国指定天然記念物 時期 通年
- (1)JR前橋駅 バス 15分
-
-
- 沼の窪ザゼンソウ群生地
群馬/動物園・植物園
初めて見る座禅草に感動しました。本当に僧侶が座禅を組んでいるかのように見えました。前橋市に行けば見ら...by ななさん
(注意事項)イノシシ被害によりザゼンソウ保護のため、2020年12月から立ち入り禁止になっています。 ザゼンソウは、サトイモ科で、湿地に生育する多年草で、花弁のないたくさんの小...
- (1)前橋駅 車 50分
-
- 金山の大ケヤキ
群馬/動物園・植物園
金山城の本丸跡に鎮座する新田神社参道の石段下に大きく枝を伸ばしています。推定樹齢800年とされ、金山...by トシローさん
太田市街地の北方に、金山城址がある。標高236mの金山を中心に、放射状に出る6筋の尾根に沿って城郭を連ねていました。上杉謙信や武田勝頼の攻撃に耐えた難攻の山城だったようです。 ...
- (1)東武伊勢崎線太田駅 タクシー 15分 5km 金山モータープール 徒歩 10分 1km
-
-
-
- 深大寺自然広場・野草園
東京/動物園・植物園
植物園からはちょっと離れた場所にある野草園は、自然を感じられる場所で、とても気持ちよく、散策できまし...by アリスさん
- (1)バスで(京王線調布駅北口から、バスで「深大寺」行き、または「吉祥寺駅」行き乗車(八雲台経由)「佐須」下車徒歩10分調布駅北口から調布市ミニバス「上ノ原循環」(上ノ原小学校行き)、または「深大寺住宅」行き乗車「柏野小学校」下車徒歩5分)
-
-
- エゾリンドウ
群馬/動物園・植物園
高さ20〜60pで、花は長さ3〜5p、先は5裂し、天気が良いと開きます。葉は対生し、披針形です。綺麗に咲い...by むっちさん
山の湿ったところに生え、広範囲で見ることができます。 時期 9月
- (1)草津バスターミナル バス 15分
-
- 国立科学博物館附属自然教育園
東京/動物園・植物園
- 王道
名前の通り、自然の公園を歩く散策する場所なのですが、特筆すべきは、〇〇の木、〇〇の草ってプレートが数...by ああああさん
およそ20万平方mの広い園内に,常時300人の入園定員を設けています。園内の植物には種名表示板や解説板が整備されており、自然を深く知ることができるように工夫されています。 【料...
- (1)目黒駅 徒歩 9分 白金台駅出口1 徒歩 7分
-
-
- 小石川植物園
東京/動物園・植物園
- 王道
元が江戸時代の薬草を育てる施設だったと聞き、「薬草・野草・漢方」などに興味があるため訪問。薬草園でそ...by ああああさん
ここは300年の歴史を持つ日本で最初の植物園。本来は研究のための植物園なので薬草園や分類標本園などの施設も整っている。栽培されている植物は約4000種で,植物観察には最適。 【...
- (1)東京メトロ「茗荷谷」駅 徒歩 15分 都営地下鉄「白山」駅 徒歩 10分
-
-
- 成田市さくらの山の桜
千葉/動物園・植物園
- 王道
国際便の色んな飛行機が次々飛んだり着陸して飽きない。風向きによりあんまりこない日もある。マニアのかた...by さちえさん
成田市さくらの山は、成田空港に隣接する駒井野地先の小高い丘に位置し、さくらの木の下で航空機の離発着の素晴らしい眺めが望めます。最近では、テレビ等の撮影などで使われるなど成...
- (1)成田市役所 バス 成田市コミュニティバス「津富浦ルート」 「さくらの山公園」停留所 徒歩 すぐ JR成田駅 バス 東口1・2番のりば 航空博物館行 「さくらの山」 徒歩 すぐ
-
-
- 御岳山の神代ケヤキ
東京/動物園・植物園
ケーブルカーの「御嶽山駅」から歩く事、約10〜15分。 「神社門前商店街」手前の最後の急坂で、ふと見...by たぬきさん
ヤマトタケル東征のころからあったといわれる巨木。 文化財 国指定天然記念物 時期 通年
- (1)滝本駅 ケーブルカー 6分 御岳山駅へ JR青梅線御嶽駅 バス 10分 終点「ケーブル下」下車 御岳山駅 徒歩 20分
-
-
- 多羅葉樹
埼玉/動物園・植物園
都幾山慈光寺の樹齢1200年と言われる多羅葉の大木に、沢山の赤い実が成り綺麗でした。山門をくぐった本堂の...by あきぼうさん
- (1)関越道東松山ICまたは嵐山小川ICから車で30分
- (2)圏央道鶴ヶ島ICまたは狭山日高ICから車で50分
-
関東の動物園・植物園に関するよくある質問
-
- 関東の動物園・植物園で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 関東の動物園・植物園で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 関東の動物園・植物園で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 関東の動物園・植物園で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3は那須どうぶつ王国、那須サファリパーク、つくばわんわんランドです。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新