中国(山陰山陽)の山岳(3ページ目)
61 - 90件(全295件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
61 蒜山三座
岡山/山岳
- 王道
中蒜山の山頂に着きました。一番登山者が集まっていました。 塩釜の冷泉から上がってくると、中蒜山山頂に...by マイBOOさん
岡山県と鳥取県の県境に3つ連なる山。西から上蒜山(標高1,202m)、中蒜山(標高1,122m)、下蒜山(標高1,100m)と並び、なだらかな山並が美しく、標高も1,000mを少し超える程度であり、登...
- (1)蒜山IC 車 5分
-
-
62 花見山
鳥取/山岳
- 王道
私としてはそれでも十分風景を楽しめましたし心残りしているわけではないですが 散歩しても楽しめる観光ス...by 0naさん
山頂からは大山を遠望できる花見山。 春から秋には、水仙・桜・石楠花が咲き誇るお花畑と、四季を通じて楽しむことができます。 【規模】標高:1,188m
- (1)生山駅 車 20分
-
-
-
-
64 久松山
鳥取/山岳
久松公園を出て濠端から鳥取城跡を眺めると、久松山における鳥取城跡の縄張りが良く解ります。時代と共に麓...by トシローさん
鳥取市街を背後にし、豊臣秀吉の兵糧攻めで有名な鳥取城跡の山。久松公園口から約3分。 【規模】標高:263m
- (1)鳥取駅 バス 10分
-
-
65 神峰山
広島/山岳
かもめ館のところから、70分くらいで山頂まで登れました。明るくて歩きやすかったです。ところどころに休憩...by よっちゃんさん
大崎上島の最高峰、神峰山(453m)からの眺望は、芸備予讃州の島しょ部が一望できます。その多島美は瀬戸内随一との定評があり、紺碧の海に島々の線が映え、四季それぞれ絶景が楽しめま...
- (1)【車】山陽自動車道河内ICから竹原方面へ約25分、竹原港から約25分の垂水港又は白水港下船、港から約30分
- (2)【公共】JR竹原駅からバスで約10分竹原港、高速艇約20分天満港下船、徒歩50分
-
-
-
-
67 深入山
広島/山岳
- カップル
深入山グリーンシャワー管理等は閉館中でトイレは「いこいの村」を利用してくださいとありました 4月2日は...by とらさんさん
全体が草原に包まれたなだらかで美しい山。 毎年4月には春の到来を告げる伝統行事・深入山山焼きが行われる。 初心者から熟練者に合わせて選択できる3つの登山道があり、そのうちの...
- (1)戸河内IC バス 30分
-
-
68 氷ノ山(須賀ノ山)
鳥取/山岳
山頂小屋が、はっきり見えてきました。山頂まであと少しです。 ゆっくりと確実に前に進んでいきます。 小...by マイBOOさん
兵庫県境にある中国山地第2位 のトロイデ型休火山。西日本で樹氷の見られる唯一の山。春の新緑,山菜狩り,夏の登山・キャンプ,秋の紅葉・キノコ狩り,冬のスキーと四季折々に楽し...
- (1)大阪 車 180分 中国自動車道山崎インター国道29号経由 京都 車 210分 中国自動車道山崎インター国道29号経由
-
-
69 青野山
島根/山岳
波佐阿武大規模林道のアジサイ(津和野のアジサイロード)を見たついでに鍋山に行くつもりでした。ところが...by イイ爺ライダーさん
白山火山帯に属する典型的なトロイデ式の休火山で、その女性的な容姿から別名「妹山」とも呼ばれ、津和野八景の1つに指定されています。 山頂からは津和野の町並みや日本海が望め...
- (1)JR山口線青野山駅 徒歩 60分 JR津和野駅 車 10分 青野山登山道入口(笹山側) 徒歩 60分
-
-
-
-
71 翁山
広島/山岳
翁山は存在感があって素晴らしくいい眺めでしたよ。自然豊かな環境であり、力強さとエネルギーを感じました...by いーづさん
山頂に,その昔1340年長谷部信吉によって築城され,1600年長谷部氏が長門に移り,後年城はなくなった。現在は翁山公園として整備され、上下の町並みが一望できる。 【料金】 無料 ...
- (1)福塩線 上下駅 車 10分
-
-
-
73 松嶽山
山口/山岳
新幹線の駅から松嶽山を眺めています。子供の頃(もう50年近く前ですが)大晦日の夜登って、お寺の境内の焚き...by きよさん
- (1)JR厚狭駅から車で15分
- (2)中国自動車道小月ICから車で15分
-
-
-
75 文珠山・文殊堂
山口/山岳
大島町の松尾寺の奥の院になります。 文珠山7合目になり、ここまでは車で登れ、文珠堂の横から登山口があ...by 一期一会さん
標高662mの文珠山山頂からは、広島湾、大畠瀬戸、芸予諸島や佐田岬が一望できます。霞がなく天候が良い時は遠く国東半島まで見えることも。中腹には、弘法大師によって開山されたと伝...
- (1)・JR大畠駅からバスで約10分「三蒲」下車、文珠山登山口から徒歩約90分 ・山陽自動車道玖珂ICから車で約50分
-
-
76 豪円山
鳥取/山岳
スキーの時期は訪れた事ないのですが、夏にドッグランになるので ドライブがてら数回行きました。広大な野...by mintmilkさん
のろし台からの展望がよい。冬はスキー場になる。 【規模】標高:892m
- (1)米子駅からバスで
-
-
77 焼火山
島根/山岳
隠岐諸島島前地区最高峰です。島前北部の西ノ島南側、浦郷港と別府港に挟まれた位置にある山です。焼火神社...by 花ちゃんさん
中腹には焼火神社があり、海上の守護神として信仰を集めています。 全国の焼火信仰の総本山です。
- (1)別府港からタクシーで15分(駐車場から徒歩20分)
-
-
78 天上山
広島/山岳
安芸太田町筒賀と広島市佐伯区湯来町の境界に位置する山です。巨樹や古木に囲まれ、大自然を満喫できます。by ゆうなパパさん
- (1)湯来大橋からバスで(「宇佐」行きバスで「乙出」下車。)
-
79 白滝山
山口/山岳
- 王道
他の山にはない珍しいゴルジュがあり、奥には小さいけれど滝もある山です。林道で急な勾配も多いので歩きや...by ゆうなパパさん
- (1)JR山陰本線滝部駅からバスで15分
- (2)下関ICから車で75分
-
80 天上山
広島/山岳
- 王道
龍頭峡、引き明けの森を通り山頂へ登りました。森はスギ、ヒノキなどの巨樹や古木に囲まれており大自然を満...by ゆうなパパさん
安芸太田町から天上山へは、龍頭峡、引き明けの森を通るルートがある。 引き明けの森では、スギ、ヒノキ、モミ、ツガ、トチなどの巨樹や古木に囲まれ、大自然を満喫できる。 ※登山...
- (1)戸河内IC 車 45分
-
-
81 笹尾山
岡山/山岳
- 王道
伊部駅から車で15分程のところにあります。幾つもの電波塔が山頂に並んでおり、そこまで通じる管理道路は一...by ゆうなパパさん
備前エリア十景のひとつ。頂上から片上湾が見渡せる。瀬戸内海に浮かぶ島々が夕陽に照らされると特に見ごたえのある景色となる。 【料金】 無料 【規模】標高:268m
- (1)伊部駅 車 15分
-
-
82 金華山
鳥取/山岳
- 王道
頂上からの眺めは絶景ポイントでした初心者でも安全に登山できてよかったです。空気を楽しめて登山できまし...by hikolomi159さん
山容・地質が付近とは異なった特異な山。 【規模】標高:340m
- (1)米子駅 バス 40分
-
-
-
84 美瑛富士
岡山/山岳
十勝岳連邦のひとつの山で、白金温泉から少し進んだところに、これらを一望できる望岳台という展望台があり...by にょろどんさん
春は残雪,秋は紅葉に彩られる。望岳台(駐車場)から4時間で山頂。 【規模】標高:1,888m
- (1)美瑛駅 バス 30分 バス白金温泉下車 その後登山
-
-
-
-
86 愛宕山
岡山/山岳
- 王道
成羽のシンボルとして人々の信仰の山として大切にされてきた歴史ある山です。趣のある中国自然歩道でした。by ゆうなパパさん
自然歩道の一部で頂上にテレビ塔がある。 【規模】標高:430m
- (1)備中高梁駅/バス/20分・徒歩/60分
-
-
87 羅漢山
広島/山岳
岩に仏様の絵が描かれた駐車場に数台停められるスペースが有りました。 少し山道を登って行くと到着かと思...by まっちさん
山口県との県境に位置する穏やかな山で、南に瀬戸内海、北に中国山地の山々を望む。 【規模】標高:1,109m
- (1)JR宮内串戸駅 バス 90分
-
88 恐羅漢山
島根/山岳
恐羅漢山は綺麗な山が織りなす素晴らしい景色を満喫できるスポットです。ぜひ行っていただきたいスポットの...by takaさん
西中国山地の最高峰で広島県と島根県の県境に所在する。山頂にはブナクロモヅ群地が広がる天然林に覆われている。原生林で,山の東に三段峡,西に匹見峡の深い渓谷がある。 【規模】...
- (1)益田駅 バス 80分 中国自動車道 戸河内IC 車 120分 扇沢登山口 徒歩 90分 (ただし現在通行止) 中国自動車道 戸河内IC 車 40分 奥匹見峡駐車場 徒歩 180分 天杉山,中川山を経由
-
89 赤ハゲ山
島根/山岳
草原が続く標高325mの小山です。とても広々としていて、ゆったりとした気分で散策できました。by たびたびさん
丸みを帯びた草山で、360°見渡せるので、天気の良い日は隠岐諸島全部と本土が見えます。 放牧場になっているので、牛の親子がのんびりを草を食べている様子が可愛らしい。 背景の...
- (1)来居港から徒歩1時間または車で20分
-
-
90 朝日山
山口/山岳
低い山だったので、楽に登ることができました。山頂から望む景色は四国まで見えて最高でした。また行きたい...by ゆうきさん
- (1)JR「新山口駅」からバスで20分(バス停「聾学校前」下車(登山口まで))
- (2)中国自動車道小郡ICから車で15分