中川(山形県)駅周辺の観光施設・名所巡り(2ページ目)

エリア
全国
ジャンル

31 - 60件(全171件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • トシローさんの嘉慶三年石造六面幢の投稿写真1

    31 嘉慶三年石造六面幢

    南陽市三間通/歴史的建造物

    3.6 3件

    山形県南陽市に位置しています。諏訪神社の中にあります。的子がお好きな方にオススメのスポットです。赤湯...by いわとびちゃんさん

    高さ約1.2m、六面幢は六地蔵とも呼ばれる六角柱状の笠仏。嘉慶三年(1389年、同年改元して康応元年)は、北朝の年号であり、南北朝の争いの中、当地が北朝側であったことを示す。 ...

    1. (1)赤湯駅 徒歩 10分

    32 天元台の紅葉

    米沢市窪田町東江股/動物園・植物園

    3.0 1件

    吾妻山頂では早くも9月下旬に紅葉が始まる。人形石から弥兵衛平、大凹にかけては黄と深紅の絨緞を敷きつめたような一面の草モミジである。10月中旬になると天元台、スカイバレーあた...

    1. (1)米沢駅 バス 45分 白布湯元行バス 湯元駅 ロープウェイ 5分
  • 長井ダム・ながい百秋湖の写真1
    • 長井ダム・ながい百秋湖の写真2

    33 長井ダム・ながい百秋湖

    長井市平山/ダム

    4.0 4件

    紅葉の時期に行きました。静かな場所で、散歩しながら紅葉を楽しみました。また、ダムの放水も見られました...by ちむさんさん

    長井ダムは、流域の安全と豊かな暮らしや地域の発展を支えるため建設され、平成23年に完成しました。ダム堤体高さは125.5mと山形県一の高さを誇ります。自然と調和した長井ダムは「な...

    1. (1)(1)フラワー長井線長井駅 車 25分 9.5km (2)東北自動車道南陽・高畠ICから40分
  • ウッキーさんの上杉記念館(旧上杉伯爵邸)庭園の投稿写真1
    • ウッキーさんの上杉記念館(旧上杉伯爵邸)庭園の投稿写真1
    • ウッキーさんの上杉記念館(旧上杉伯爵邸)庭園の投稿写真1
    • ウッキーさんの上杉記念館(旧上杉伯爵邸)庭園の投稿写真1

    34 上杉記念館(旧上杉伯爵邸)庭園

    米沢市丸の内/公園・庭園

    • 王道
    3.9 20件

    米沢城本丸の周りの堀端に旧米沢藩主で旧華族の上杉伯爵家の元邸宅があり、現在は上杉記念館として米沢の郷...by チャムンパスさん

    米沢三名園のひとつ。東京の浜離宮に倣って造園された。上杉伯爵邸は かつて鶴鳴館といわれ皇族の御宿所ともなったとか、現在 文化庁により登録有形文化財に登録されています。 【料...

    1. (1)米沢駅 バス 10分 白布温泉行きバスまたは市街循環バス(右回り) 上杉神社前下車 徒歩 2分
  • cocottさんのまほろば古の里歴史公園の投稿写真1
    • たっちゃんさんのまほろば古の里歴史公園の投稿写真1
    • まほろば古の里歴史公園の写真1

    35 まほろば古の里歴史公園

    高畠町(東置賜郡)安久津/公園・庭園

    3.7 7件

    歴史を感じる公園で、古代日本の生活が少し垣間見れる感じでした。子供たちがのびのびと楽しめる空間でした...by ゆうやんさん

    町のシンボル安久津八幡神社の三重の塔、県立うきたむ風土記の丘考古資料館を中心に、復元住居や古墳、田園、四季の花々など自然と歴史を感じ取れる公園。

    1. (1)JR高畠駅 車 15分
  • しょうちゃんさんの小松城址の投稿写真1
    • 小松城址の写真1

    36 小松城址

    川西町(東置賜郡)中小松/文化史跡・遺跡

    3.0 1件

    越後街道と長井街道の交差する要所に位置する小松城は、鎌倉時代に長井氏家臣舩山因幡守によって創建され、戦国時代にかけて米沢城の重要な支城の役割を担った。伊達時代には大町修理...

    1. (1)JR米坂線「羽前小松駅」 徒歩 10分 1km
  • ネット予約OK
    道の駅 米沢 総合案内所の写真1
    • 道の駅 米沢 総合案内所の写真2
    • 道の駅 米沢 総合案内所の写真3
    • 道の駅 米沢 総合案内所の写真4

    37 道の駅 米沢 総合案内所

    米沢市川井/神社・神宮巡り

    ポイント2%
    3.8 15件

    福島市内から行くと東北中央自動車道が無料区間と言う事もあり、とても便利に山形県に足を運びやすくなりま...by ゆん。さん

    米沢の総合観光案内、農産物、特産物直売所があり、フードコートでは蕎麦処山形の蕎麦や米沢牛、米沢ラーメンが食べられます。総合観光案内所では、米沢市内の観光はもちろん、置賜地...

    1. (1)東北自動車道 福島JCTから東北中央自動車道へ入り 米沢中央ICを降りてすぐ
  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

    • ネット予約OK
      PESさんの米沢観光コンベンション協会 観光案内所の投稿写真1
      • クロさんの米沢観光コンベンション協会 観光案内所の投稿写真3
      • クロさんの米沢観光コンベンション協会 観光案内所の投稿写真1
      • にょろどんさんの米沢観光コンベンション協会 観光案内所の投稿写真2

      38 米沢観光コンベンション協会 観光案内所

      米沢市丸の内/神社・神宮巡り

      ポイント2%
      4.0 10件

      米沢城跡の中にある観光案内所ですね。 ゆるキャラとかも可愛いです。 続・日本100名城、米沢城のスタン...by PESさん

      米沢の観光には自転車が便利です!

    • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

    • ネット予約OK
      カモスク(KAMOS”Q")の写真1
      • カモスク(KAMOS”Q")の写真2
      • カモスク(KAMOS”Q")の写真3
      • カモスク(KAMOS”Q")の写真4

      39 カモスク(KAMOS”Q")

      小国町(西置賜郡)小国小坂町/町めぐり・食べ歩き

      ポイント2%

      〜私達が交わり、人生を醸す場〜 また訪れたいと思う。そんな場所があれば、仕事や生き方まで変える事が出来る。旅の醍醐味は環境や景色で変わる事で見えてくる情景や物...

      1. (1)電車:JR新潟駅〜JR小国駅(約120分) 電車:JR米沢駅〜JR小国駅(約80分) 徒歩:JR小国駅〜カモスク(約9分) 車:新潟空港〜カモスク(約90分)
    • 極善さんの道の駅  白鷹ヤナ公園の投稿写真1
      • 極善さんの道の駅  白鷹ヤナ公園の投稿写真2
      • yuさんの道の駅  白鷹ヤナ公園の投稿写真1
      • さといもちゃんさんの道の駅  白鷹ヤナ公園の投稿写真1

      40 道の駅 白鷹ヤナ公園

      白鷹町(西置賜郡)下山/道の駅・サービスエリア

      • 王道
      3.7 28件

      お気に入りの道の駅のひとつです。特に4月末から5月にかけてがお勧めです。解禁になったばかりの鮎の塩焼き...by ZUNDAMさん

      日本一のやな場、園内にあゆ茶屋有り。9月下旬に「白鷹鮎まつり」を開催。 道の駅として認定。H19.4にオープン。町の特産品や自慢の鮎を取り揃えている。

      1. (1)荒砥駅 車 5分
    • いま山形でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
    • イワダイさんの横川ダムの投稿写真3
      • イワダイさんの横川ダムの投稿写真2
      • イワダイさんの横川ダムの投稿写真1
      • 横川ダムの写真1

      41 横川ダム

      小国町(西置賜郡)綱木箱口/ダム

      3.6 3件

      ダム湖横の駐車場や天端(ダム本体の頂上部)、管理棟横の情報館屋上と、ビューポイントが割と近くに集まっ...by イワダイさん

      水をたたえたダム湖は、四季折々の美しい景色を見せてくれます。 情報館「きてくろ館」では、羽越水害から横川ダムが建設されるまでの歩みなどを紹介しています。 室外施設 その他 ...

      1. (1)小国駅 車 15分 10km
    • halさんのいいでどんでん平ゆり園の投稿写真2
      • かおりさんのいいでどんでん平ゆり園の投稿写真2
      • halさんのいいでどんでん平ゆり園の投稿写真3
      • halさんのいいでどんでん平ゆり園の投稿写真1

      42 いいでどんでん平ゆり園

      飯豊町(西置賜郡)萩生/公園・庭園

      • 王道
      4.3 23件

      とても広い敷地にユリが沢山咲いていました。 ちょっと見た目には満開と思うくらいでした。 窓口で、まだ...by さとみんさん

      多品種50万本のゆりが咲き誇る東日本最大規模のゆり園です。2003年夏リニューアルオープンしました。 ゆりが見ごろを迎える6月中旬?7月中旬にかけて「ゆりまつり」を開催します。こ...

      1. (1)羽前椿駅 車 10分 萩生駅 徒歩 30分
    • くろさんの双松公園のバラの投稿写真1
      • 104さんの双松公園のバラの投稿写真1
      • 104さんの双松公園のバラの投稿写真2
      • よいちさんの双松公園のバラの投稿写真1

      43 双松公園のバラ

      南陽市宮内/動物園・植物園

      4.2 14件

      6月の上旬の少し小雨の日に行ってきました。 いろいろなバラが咲き誇っていてとてもきれいでした。 甘い...by よいちさん

      熊野大社のそば丘陵の地で展望にすぐれている。松の緑が美しい公園で面積は約6.4ha。頂上付近には琴平神社、バラ園があり、バラの種類340種、その数6,000本。桜や菊も見事。 【料金...

      1. (1)赤湯駅 車 10分 フラワー長井線宮内駅 徒歩 10分
    • hakさんの双松公園の投稿写真1
      • cocoさんの双松公園の投稿写真1
      • ベガさんの双松公園の投稿写真1
      • 双松公園の写真1

      44 双松公園

      南陽市宮内/公園・庭園

      4.2 7件

      バラの花の時季としては少し遅かったかもしれませんが、庭園風のバラの配置は見応えがありました。園内の所...by ベガさん

      また、双松公園は、春は桜の名所、置賜さくら回廊のひとつとして知られます。樹齢100年余のシダレザクラの大木、眺陽桜と慶海桜が見事です。園内には、バラ園があり340種6,000本のバ...

      1. (1)赤湯駅 車 10分
    • のりゆきさんの旧高畠駅舎の投稿写真3
      • のりゆきさんの旧高畠駅舎の投稿写真1
      • のりゆきさんの旧高畠駅舎の投稿写真2
      • 釣りキチさんの旧高畠駅舎の投稿写真3

      45 旧高畠駅舎

      高畠町(東置賜郡)高畠/歴史的建造物

      4.3 6件

      1974(昭和49)年まで運行していた山形交通高畠線の旧高畠駅舎です。 高畠石で作られたモダンな作りの駅舎...by 釣りキチさん

      国の登録有形文化財。高畠石造りの貴重な建築物。展示している駅舎のホームと電気機関車から、昭和の面影が感じられます。(外観のみ見学可)

      1. (1)JR高畠駅 車 15分
    • ねこちゃんさんの南陽市観光協会 南陽市観光物産センターの投稿写真3
      • ねこちゃんさんの南陽市観光協会 南陽市観光物産センターの投稿写真2
      • ねこちゃんさんの南陽市観光協会 南陽市観光物産センターの投稿写真1
      • トシローさんの南陽市観光協会 南陽市観光物産センターの投稿写真1

      46 南陽市観光協会 南陽市観光物産センター

      南陽市郡山/観光案内所

      3.4 5件

      赤湯駅構内にある、観光案内所です。近辺の観光パンフレットや案内図があり、地元のお土産の販売もしていま...by ねこちゃんさん

      観光案内所 営業 8:30?17:00/年中無休

    • たっちゃんさんのゆーなびからころ館の投稿写真1
      • ちはさんのゆーなびからころ館の投稿写真1
      • ちはさんのゆーなびからころ館の投稿写真2
      • ちはさんのゆーなびからころ館の投稿写真1

      47 ゆーなびからころ館

      南陽市赤湯/観光案内所

      3.7 4件

      東京→赤湯深夜バスで到着後すぐに向かった足湯。 まずここで夜行バスの疲れを少しとりました笑 7,8人...by ちはさん

      山形県赤湯温泉街に在る観光センター

      1. (1)JR「赤湯駅」から徒歩25分
    • zinさんの道の駅 白い森おぐに ぶな茶屋の投稿写真2
      • 坊ちゃんさんの道の駅 白い森おぐに ぶな茶屋の投稿写真1
      • zinさんの道の駅 白い森おぐに ぶな茶屋の投稿写真1

      48 道の駅 白い森おぐに ぶな茶屋

      小国町(西置賜郡)小国小坂町/道の駅・サービスエリア

      3.6 3件

      鮎の塩焼きを食べるために国道113号を西へ向かい、道の駅白い森おぐにへ行きました。土砂降りでしたが、雁...by 坊ちゃんさん

      そば、うどんなど軽食のほか、町の特産品を販売しています。

      1. (1)JR小国駅 車 10分
    • 釣りキチさんの瓜割石庭公園(高畠石採石場)の投稿写真3
      • 釣りキチさんの瓜割石庭公園(高畠石採石場)の投稿写真2

      49 瓜割石庭公園(高畠石採石場)

      高畠町(東置賜郡)安久津/その他観光施設

      4.5 2件

      無料で見学できるところです、現地にボランティアでガイドをしてくれる方がいます。 日本3大 石切り場と...by おじさんさん

    • ZUNDAMさんの烏帽子山公園の桜の投稿写真2
      • ZUNDAMさんの烏帽子山公園の桜の投稿写真1
      • cocoさんの烏帽子山公園の桜の投稿写真1
      • 烏帽子山公園の桜の写真1

      50 烏帽子山公園の桜

      南陽市赤湯/動物園・植物園

      4.5 2件

      赤湯温泉街の北に位置する烏帽子山は、山全体に様々な種類の桜が植えられており、南陽市のシンボルとなって...by ZUNDAMさん

      赤湯温泉街を一望する高台にあり、ソメイヨシノやシダレザクラなど一千本の桜が咲き競う。日本のさくら名所百選の地。 【料金】 さくら祭りの期間中、身障者・福祉施設の車両を除き...

      1. (1)赤湯駅 車 5分
    • いま山形でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
    • 高畑城跡の写真1

      51 高畑城跡

      高畠町(東置賜郡)高畠/城郭

      3.0 1件

      承安年間(1171?1174)に奥州平泉藤原秀衡のいとこ、樋爪五郎季衡が築城したと伝えられています。以後、伊達氏置賜支配の居城、上杉領及び預所、幕府直轄領、高畑織田氏の陣屋代官所...

      1. (1)JR高畠駅 車 15分
    • パックンさんの小野川温泉街ほたる公園の投稿写真1
      • ニイチャンさんの小野川温泉街ほたる公園の投稿写真1
      • ホープラブさんの小野川温泉街ほたる公園の投稿写真1
      • 小野川温泉街ほたる公園の写真1

      52 小野川温泉街ほたる公園

      米沢市小野川町/公園・庭園

      4.2 14件

      7月始め、何もリサーチせずに小野川温泉へ。すると旅館の人からホタル祭り開催中と聞き、温泉に入って食事...by おだまきちゃんさん

      自然発生のゲンジボタル・ヘイケボタル・ヒメボタル・クロマドホタルの4種類のホタルが観賞できる。公園と小野川温泉街の周辺で「小野川ほたるまつり」が開催される。温泉ではホタル...

      1. (1)山形新幹線・JR奥羽本線米沢駅から車で25分
      2. (2)東北中央道・米沢南陽道路米沢北ICから20分
    • aiさんの長井市立長井小学校第一校舎の投稿写真2
      • aiさんの長井市立長井小学校第一校舎の投稿写真3
      • aiさんの長井市立長井小学校第一校舎の投稿写真1

      53 長井市立長井小学校第一校舎

      長井市ままの上/歴史的建造物

      3.2 4件

      山形県長井市に位置しています。市役所に隣接していて、有形文化財に指定をされています。最寄りの駅より歩...by いわとびちゃんさん

      1. (1)長井駅から徒歩で7分
    • カープ優勝して><さんの旧米沢高等工業学校本館の投稿写真1
      • トシローさんの旧米沢高等工業学校本館の投稿写真1
      • みやっちんぐみやちこ先生さんの旧米沢高等工業学校本館の投稿写真1
      • みやっちんぐみやちこ先生さんの旧米沢高等工業学校本館の投稿写真1

      54 旧米沢高等工業学校本館

      米沢市城南/歴史的建造物

      • 王道
      4.1 23件

      上杉記念館の脇をさらに南へと歩いていくと山形大学の米沢キャンパスに行き当たります。外壁に沿って白い仮...by ニイチャンさん

      山形大学工学部の前身である旧米沢高等工業学館の本館として明治43年7月に竣工。英国人による設計と伝えられ、ルネッサンスの様式の美しい木造2階建。国指定重要文化財。建物内は公開...

      1. (1)米沢駅 バス 12分
    • zinさんの直江山城守兼続夫妻の墓の投稿写真1
      • まりもさんの直江山城守兼続夫妻の墓の投稿写真1
      • ハンニバルさんの直江山城守兼続夫妻の墓の投稿写真1
      • さくらさんの直江山城守兼続夫妻の墓の投稿写真1

      55 直江山城守兼続夫妻の墓

      米沢市林泉寺/文化史跡・遺跡

      4.0 14件

      米沢藩上杉家の菩提寺の林泉寺境内の墓地には、藩主の妻と家族の墓所の他に重臣や功臣の墓もあります。 初...by チャムンパスさん

      幼名樋口与六、直江大和守親綱の養嗣となる。才気群を抜き謙信、景勝の両公に仕え藩政を一身に統括し慶長3年(1598)30万石を領し豊臣の称号を許さる。米沢を居城とし、荒地の開拓・...

      1. (1)米沢駅 バス 15分 山大正門前 徒歩 5分
    • チャムンパスさんの春日山林泉寺庭園の投稿写真2
      • チャムンパスさんの春日山林泉寺庭園の投稿写真1
      • まりもさんの春日山林泉寺庭園の投稿写真1

      56 春日山林泉寺庭園

      米沢市林泉寺/公園・庭園

      3.4 5件

      林泉寺の本堂の裏にある池水式庭園ですが、本堂の拝観を休止する冬季も見学可能です。 訪問した1月上旬の...by チャムンパスさん

      米沢三名園のひとつ。斜平山を借景とした庭園。その庭園は越後春日山麓のごとく、四方の斜面を借景とした雄大なつくり。 「不識庵」と名乗っ謙信の美意識を庭園がまた伝える。 見学...

      1. (1)米沢駅 バス 12分 白布温泉行きバスまたは市街循環バス(右回り)を利用。 山大前下車 徒歩 5分
    • ヨネさんの山形鉄道 長井駅の投稿写真2
      • ヨネさんの山形鉄道 長井駅の投稿写真1
      • ひげはんさんの山形鉄道 長井駅の投稿写真1
      • sklfhさんの山形鉄道 長井駅の投稿写真1

      57 山形鉄道 長井駅

      長井市栄町/歴史的建造物

      4.0 10件

      山形鉄道の中心駅。長井の市街地の中では少しはずれにあるようですが、その堂々とした駅舎の構えは見事でし...by ひろぽんさん

    • ひげはんさんの置賜公園の投稿写真1
      • トシローさんの置賜公園の投稿写真1
      • しょうちゃんさんの置賜公園の投稿写真1

      58 置賜公園

      川西町(東置賜郡)上小松/公園・庭園

      3.3 3件

      羽前小松駅から歩いて20分。 原田城跡と一緒にあり、城趾公園として良い散歩コース。建物的な遺構は残って...by しょうちゃんさん

      室町から安土桃山時代にかけて置賜地方を支配した伊達家の家老、原田氏の居城原田城の城跡。藤が森と呼ばれる小高い丘一帯にあり、三方は崖に囲まれ北に犬川が流れる見晴らしのよい平...

      1. (1)JR米坂線「羽前小松駅」 徒歩 30分 2km 東北中央自動車道 米沢中央IC 車 30分 19km
    • ひげはんさんの松ヶ池公園(白つつじ公園)の投稿写真1
      • 松ヶ池公園(白つつじ公園)の写真1
      • 松ヶ池公園(白つつじ公園)の写真2
      • 松ヶ池公園(白つつじ公園)の写真3

      59 松ヶ池公園(白つつじ公園)

      長井市神明町/公園・庭園

      4.3 3件

      皇大神社の裏手に回り込むと咲き誇るまっ白なつつじと噴水のある池に迎えられる。水辺で遊ぶ子供達、奥に進...by ひげはんさん

      6.3ヘクタールある園内を純白の世界に変える白つつじは、5月中旬から下旬が見頃。園内中心部には樹齢750年と伝わる「七兵衛つつじ」と呼ばれる古木のつつじもあり、市の天然記念物に...

      1. (1)長井駅 徒歩 15分
    • ひげはんさんの小桜館(旧西置賜郡役所)の投稿写真1
      • sklfhさんの小桜館(旧西置賜郡役所)の投稿写真1
      • 小桜館(旧西置賜郡役所)の写真1
      • 小桜館(旧西置賜郡役所)の写真2

      60 小桜館(旧西置賜郡役所)

      長井市高野町/歴史的建造物

      4.0 1件

      長井の町並みに取り憑かれた私は、車を駐めて道標に沿って散策を始めた。小桜館とはなんぞや?と疑問を抱き...by ひげはんさん

      小桜館は、明治11年に建てられた旧西置賜郡役所であり、現存する郡役所としては県内で最古、国内では二番目に古い建物。白ペンキ塗りの窓が大きな特徴で欧米の建築工法を取り入れなが...

      1. (1)フラワー長井線長井駅 徒歩 10分

    最新の高評価クチコミ(山形周辺の観光施設・名所巡り)

    中川(山形県)駅周辺の観光施設・名所巡りに関するよくある質問

    • 中川(山形県)駅周辺の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
    • 中川(山形県)駅周辺の観光施設・名所巡りで、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?
      • 中川(山形県)駅周辺の観光施設・名所巡りで、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3は甲子大黒天本山酒造資料館 東光の酒蔵上杉神社です。
      • 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新

    中川駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

    • momoさんの高畠ワイナリーの投稿写真1

      高畠ワイナリー

      高畠町(東置賜郡)糠野目/その他軽食・グルメ

      • ご当地
      4.2 387件

      以前は冬で営業時間ギリギリに伺ったので残念な思いをしました。 今回はワインの飲み比べが出来...by りーちゃんさん

    • パイアンさんのやまり菓子舗の投稿写真1

      やまり菓子舗

      白鷹町(西置賜郡)荒砥甲/スイーツ・ケーキ

      4.5 4件

      もはや幻の栗蒸し羊羮。近くに来たついでにダメ元で寄ってみました。ギリギリ午前中の時間に残り...by パイアンさん

    • みかさんの龍上海 本店の投稿写真1

      龍上海 本店

      南陽市二色根/ラーメン

      • ご当地
      4.2 254件

      12時15分ごろに着いたが、30人ほどの行列だった。それから、2時間待ちで食べた辛みそラー...by カズさん

    • ねこちゃんさんの上杉城史苑の投稿写真1

      上杉城史苑

      米沢市丸の内/居酒屋

      • ご当地
      4.1 130件

      物産館+レストラン:山形県内の各種物産品がお土産として多数販売されているほか、カフェもあり...by たっちゃんさん

    中川駅周辺で開催される注目のイベント

    • 天元台高原の紅葉の写真1

      天元台高原の紅葉

      米沢市李山

      2025年9月中旬〜10月中旬

      0.0 0件

      スキー場のオープンを控えた天元台高原のゲレンデが、モミジ、カエデ、ナナカマドなどの見事な紅...

    • 西吾妻スカイバレーの紅葉の写真1

      西吾妻スカイバレーの紅葉

      米沢市関

      2025年10月上旬〜下旬

      0.0 0件

      西吾妻スカイバレーは、山形県側米沢市白布温泉から福島県側北塩原村桧原湖までの17.8kmにわたる...

    • 赤芝峡の紅葉の写真1

      赤芝峡の紅葉

      小国町(西置賜郡)小渡

      2025年10月中旬〜11月上旬

      0.0 0件

      紅葉の名所として知られる赤芝峡では、例年10月中旬になるとヤマモミジ、イタヤカエデ、ヤマウル...

    • 甲子大黒天本山越年例大祭の写真1

      甲子大黒天本山越年例大祭

      米沢市小野川町

      2025年11月19日

      0.0 0件

      この越年例大祭は湯殿山系山伏による特別祈願によって、一年間の厄を払い、やがて迎える新年の福...

    中川駅周辺のおすすめホテル

    • 赤湯温泉 上杉の御湯 御殿守の写真

      赤湯温泉 上杉の御湯 御殿守

      南陽・赤湯・高畠

      4.7 53件

      赤湯一の湯量を誇る湯舟で最高の湯あみを◇米沢牛と旬の恵みを堪能

    • 赤湯温泉 丹泉ホテルの写真

      赤湯温泉 丹泉ホテル

      南陽・赤湯・高畠

      4.4 47件

      温まりの美肌の湯、赤湯温泉で米沢牛に舌鼓を!小型犬も歓迎です。

    • 森の湯の写真

      森の湯

      南陽・赤湯・高畠

      4.6 37件

      心地いいおもてなしと静寂の時間に包まれるプライベートな空間

    • 鶴の湯 松島館の写真

      鶴の湯 松島館

      南陽・赤湯・高畠

      4.8 9件

      じゃらんnet泊まってよかった宿ランキング 上位常連宿

    中川駅周辺の温泉地

    • 小野川温泉

      約1200年前に小野小町が発見したといわれる歴史ある温泉。泉質は、高温の...

    • 赤湯温泉

      「赤湯」の由来は、今から900年前、八幡太郎義家の弟義綱が、渾々と湧き出す...

    • 白布温泉

      開湯700余年前、古くから湯治場として愛されて、福島高湯温泉、山形蔵王温泉...

    • 添川温泉

      のどかな自然の中にある温泉地。温泉は単純泉(低張性中性温泉)で、少し茶色...

    (C) Recruit Co., Ltd.