荒浜駅周辺のその他名所
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 30件(全165件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 JR青海川駅
柏崎市青海川/その他名所
- 王道
海岸のすぐそばにある駅です。昔のドラマのロケ地でもあります。海が綺麗で、一度は降りてみてほしい絶景ポ...by ななさん
- (1)JR信越本線 長岡駅から普通列車で約50分 本数は1〜2時間に1本
-
-
2 もみじ園
長岡市朝日/その他名所
- 王道
信濃川と渋海川に挟まれた河岸段丘上に位置する「もみじ園」は、1896年頃、神谷(現・長岡市神谷)の大地主...by YTE東京駐在さん
もみじ園は、明治29年頃、神谷の大地主・高橋家の別荘の庭園としてつくられた。約4千平方メートルの敷地内には、樹齢150〜200年のもみじや山桜、カエデ類、ツツジなど、多くの...
- (1)JR信越本線来迎寺駅より徒歩10分
-
-
3 奥只見シルバーライン
魚沼市上折立/その他名所
- 王道
長かったです。ダムを造るために、まず昭和のはじめにこれを3年かけて 掘ったっていうのがすごいです。長...by りんりんさん
新潟県側から入る全長22kmのルートで、そのうちの18kmは合計19のトンネルが連なる。かつて周辺が銀山であったため「シルバーライン」と名付けられた。ダム建設用の道路だった事からト...
- (1)関越小出ICよりR352経由、奥只見湖方面へ45分
-
-
4 アオーレ長岡
長岡市大手通/その他名所
- 王道
長岡駅前にある施設で、市役所と色々なイベントに活用される施設を合わせた洒落た建物です。施設前の広場に...by のりゆきさん
JR長岡駅前の長岡市役所とアリーナ等が一体となった複合施設
- (1)JR「長岡駅」から徒歩3分
-
-
5 松尾芭蕉翁碑
魚沼市雷土新田/その他名所
ほくほく線・JR飯山線の十日町駅から東へ、十数分程歩いた住宅街の中に見つけました。しかし、何故十日町...by トシローさん
- (1)JR飯山線北越急行ほくほく線「十日町駅」から徒歩で10分
- (2)関越自動車道「越後川口IC」から車で30分
-
6 三十三観音
長岡市滝の下町/その他名所
三十三観音は、如来になるために修行中の身で、世の中のありとあらゆる人を救うために様々な姿に変身してい...by むーちゃさん
- (1)JR信越本線「長岡駅」からバスで50分(栃尾車庫行き「中央公園前」下車後徒歩で15分)
- (2)北陸自動車道「中之島見附IC」から車で30分
-
7 東京電力柏崎刈羽原子力発電所 サービスホール
刈羽村(刈羽郡)刈羽/その他名所
ウラン鉱石は初めて見ました 原子炉模型は精密で部分的ではあるが 動きと照明で本物の様に体感出来ます ...by とくちゃんさん
- (1)柏崎駅からバスで30分(東京電力前下車)
- (2)北陸自動車道 西山ICから車で15分
-
-
8 洞雲寺 貞心尼の墓【貞心尼ゆかりの地】
柏崎市若葉町/その他名所
貞心尼の墓は、柏崎駅から自動車で20分程の洞雲寺にあります。洞雲寺の境内の裏山にあるので石段を上がって...by りそなさん
- (1)JR信越本線「柏崎駅」から徒歩で20分
- (2)北陸自動車道「柏崎IC」から車で15分
-
9 十王堂
柏崎市関町/その他名所
十王堂は、柏崎駅から徒歩15分ほどで行けます。関町会館内にありますが、入口付近に看板があるので見つけ易...by りそなさん
木喰仏を再発見し世に広めた民芸運動家・柳宗悦をして「特に威力の表現に於いて上人の作中傑出せるもの」と言わしめた閻魔大王の他、十王尊、頻頭盧尊者が残されています。 文化元(1...
- (1)JR信越本線・越後線「柏崎駅」 徒歩 15分 0.9km 北陸自動車道「柏崎IC」 車 10分 4.6km
-
-
10 日蓮着岸の地
柏崎市番神/その他名所
日蓮着岸の地は、柏崎駅から自動車で15分ほどの番神岬にあります。 風があったので波が高く、海岸の岩肌も...by りそなさん
- (1)JR信越本線「柏崎駅」からバスで15分(下車後、徒歩で10分)
- (2)北陸自動車道「柏崎IC」から車で15分
-
- いま新潟でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 新潟でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 貞心尼の歌碑【貞心尼ゆかりの地】
柏崎市駅前/その他名所
貞心尼の歌碑【貞心尼ゆかりの地】は、JR柏崎駅から海岸線までの「潮風ロード」の商店街アーケード下にありま...by りそなさん
- (1)JR信越本線「柏崎駅」から徒歩で10分
- (2)北陸自動車道「柏崎IC」から車で10分
-
12 生田萬の墓碑及び戊辰の役墓石群
柏崎市東港町/その他名所
生田萬の墓碑及び戊辰の役墓石群は、JR柏崎駅から徒歩15分ほどの柏崎小学校の一角にあります。 歩道から少...by りそなさん
- (1)JR信越本線「柏崎駅」から徒歩で15分
- (2)北陸自動車道「柏崎IC」から車で15分
-
13 托鉢貞心尼像【貞心尼ゆかりの地】
柏崎市学校町/その他名所
托鉢貞心尼像【貞心尼ゆかりの地】は、JR柏崎駅から徒歩15分ほどの柏崎市立図書館ソフィアセンター前にあり...by りそなさん
- (1)JR信越本線「柏崎駅」から徒歩で10分
- (2)北陸自動車道「柏崎IC」から車で15分
-
-
14 良寛野積歌碑
長岡市寺泊野積/その他名所
良寛野積歌碑は、野積海水浴場近くの立岩の下にあります。 記されている歌は良寛が病の妹を励ますために詠...by りそなさん
「こしのうみのぞみのうらののりをえばわけてたまはれいまならずとも十一月四日良寛」 (碑高170cm、幅190cm、昭和49年建碑、碑面他2首) 駐車場
- (1)JR越後線「寺泊駅」 車 30分 北陸自動車道「中之島見附IC」 車 45分
-
15 初君歌碑
長岡市寺泊一枚田/その他名所
初君歌碑は、寺泊の愛宕神社境内にあります。小高い丘になっている所で日本海の望み佐渡まで見渡すことが出...by りそなさん
初君は永仁6年(1298)前権中納言藤原為兼卿が佐渡流謫の時、寺泊で船待滞留中に奉仕した人である。その折に詠んだ歌が、勅撰の玉葉和歌集に載せられた。建碑は享和2年(1802)。碑面...
- (1)JR越後線「寺泊駅」 車 10分 北陸自動車道「中之島見附IC」 車 50分
-
16 絵画絹本著色初君惜別之図
長岡市寺泊一里塚/その他名所
絵画絹本著色初君惜別之図は、寺泊港から徒歩15分程の東山聖徳寺内にあります。 江戸時代末期桃蔭の作品で...by りそなさん
- (1)JR越後線「寺泊駅」から車で10分
- (2)北陸自動車道「中之島見附IC」から車で50分
-
17 木造親鸞聖人座像
長岡市寺泊一里塚/その他名所
木造親鸞聖人座像は、寺泊港から徒歩で15分程の東山聖徳寺内にあります。 親鸞聖人の穏やかな人柄を感じさ...by りそなさん
身丈58cm、座幅60cm、重量12kg、材質不詳同寺の開山堂に安置されており、箱組式で製作年代は、鎌倉末期〜室町初期と鑑定され、重厚な量感と剛健さの中におだやかな慈愛の相が感じられ...
- (1)JR越後線「寺泊駅」から車で10分
- (2)北陸自動車道「中之島見附IC」から車で45分
-
18 木造阿弥陀如来立像(新潟県長岡市)
長岡市寺泊一里塚/その他名所
木造阿弥陀如来立像は、寺泊港から徒歩15分程の東山聖徳寺内にあります。 鎌倉時代中期から後期にかけての...by りそなさん
所蔵している真宗仏光寺派聖徳寺は、文禄2年(1593)能登国穴水の弘誓寺の僧願念が開基した巨刹。像の製作年代は鎌倉時代中期から後期にかけての仏像と鑑定され、重厚で落ち着いた像...
- (1)JR越後線「寺泊駅」からバスで10分(大町大野積行きで「大町」下車後、徒歩で3分)
- (2)北陸自動車道「中之島見附IC」から車で50分
-
19 良寛郷本詩碑
長岡市寺泊志戸橋/その他名所
良寛郷本詩碑は、寺泊港から自動車で5分ほどで行けます。 玄徳寺前の日本海が見渡せる位置に詩碑がありま...by りそなさん
岡山県玉島より帰郷した時最初に仮住いした所が郷本の空庵である。この時のようすが詩の中にうかがえる。 (碑面縦60cm、横25cm、昭和51年建碑) その他 駐車場 普通車:なし
- (1)JR越後線「寺泊駅」 車 15分 北陸自動車道 中之島見附IC 車 45分
-
20 官軍塚
長岡市池之島/その他名所
日本の歴史を学べる場所です。戊辰戦争の時亡くなった4名の方が埋葬されています。興味ある方は是非行って...by まるぷぅさん
- (1)JR信越本線「押切駅」から徒歩で3分
- (2)北陸自動車道「中之島見附IC」から車で10分
-
- いま新潟でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 新潟でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
-
-
22 立地蔵(たちじぞう)
柏崎市西本町/その他名所
立地蔵(たちじぞう)は、JR柏崎駅から徒歩15分ほどの住宅街にあります。柏崎市の指定有形民族文化財になっ...by りそなさん
- (1)JR信越本線「柏崎駅」から徒歩で15分
- (2)北陸自動車道「柏崎IC」から車で15分
-
-
23 あぶらげまつり
長岡市西中野俣/その他名所
日本一のあぶらあげ?あぶらあげまつりと初めて聞き行ってみました。。大きなあげを油の中へ・・シンプルな...by さぁさん
地元では「あぶらげ」と呼ばれる栃尾の油揚げは230年の伝統をもつ特産品。毎年10月第4日曜には杜々の森名水公園で、縦220センチ、横70センチ、厚さ10センチのジャンボあぶらげ...
- (1)車:関越道長岡ICよりR351経由栃尾方面へ50分 電車:上越新幹線長岡駅よりタクシー40分
-
-
-
-
-
-
-
-
27 永林寺「石川雲蝶の彫刻」
魚沼市根小屋/その他名所
観光お勧めで永林寺さんを訪問しました。噂通り、人や鳥などの細かい彫刻がかなり至近距離で見学できます。...by fufuまゆりんさん
- (1)JR上越線「越後堀之内駅」から徒歩で20分
- (2)関越自動車道「堀之内IC」から車で3分
-
-
-
-
-
-
30 直江山城守兼続公銅像
長岡市与板町東与板/その他名所
長岡市与板歴史民俗資料館前に建立されています。資料館見学にあわせて見物にいきました。立派な銅像です。by のりゆきさん
長岡市与板歴史民俗資料館前に建っている。戦国時代の英傑。上杉景勝の執政(家老)として活躍した その他 駐車場 普通車:20台
- (1)JR信越本線「長岡駅」 車 40分 関越自動車道「長岡IC」 車 20分 北陸自動車道「中之島見附IC」 車 10分
-
荒浜駅周辺の温泉地
-
大湯温泉(湯之谷温泉郷)
開湯1300年の歴史、大湯温泉は越後駒ヶ岳より流れ出る清流佐梨川を挟み合...
-
栃尾又温泉(湯之谷温泉郷)
奈良時代の僧、行基が開いたと伝えられる湯之谷温泉郷最古の出湯。日本有数の...
-
寺泊岬温泉
2005年7月に新しく湧き出た「寺泊岬温泉」。約1300万年以上前の地層から湧き...
-
寺泊野積海岸温泉
寺泊野積海岸温泉「やすらぎの宿 夕華(ゆうはな)」は佐渡弥彦国定公園内の...
-
えちご川口温泉
信濃川と魚野川の合流点を眺める高台にあり泉質や眺望の良い温泉。展望露天風...