ジヤトコ前駅周辺の観光施設・名所巡り(4ページ目)
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
91 - 117件(全117件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
91 大石寺の桜
富士宮市上条/動物園・植物園
- 王道
こちらには約7000本もの桜が植えられているそうです。春には一面ピンクの見事な景色が広がっていて感動しま...by あゆむくんさん
- (1)JR富士宮駅からバスで30分(路線バス上条行き「大石寺入口」下車徒歩10分)
- (2)新富士IC(新東名)から車で30分
-
92 一里塚
富士市岩淵/文化史跡・遺跡
- 王道
大きな榎にはパワーを感じますね。昔からずっとここで歴史の流れを見守ってきたのだなと、しみじみします。...by あゆむくんさん
慶長9年(1604年)、徳川秀忠が大久保長安に命じて、東海道整備の一環として、1里(約4km)ごとに街道の両側に塚を築き、塚には主に榎木が植えられている。ふたつの塚が当時のまま残っ...
- (1)富士川駅 徒歩 10分
-
-
93 伊勢塚古墳
富士市伝法/文化史跡・遺跡
伊勢塚古墳を見に行きました。6世紀後半に造られた全長約30メートルの小型の古墳です。模様積みの意匠の石...by とーしさん
二段築成の円墳で、古墳後期初頭の成立とされる。埴輪が出土。県指定史跡である。 【料金】 無料 【規模】高さ:8m
- (1)富士駅 バス 15分
-
94 大胡田天神社の大イチョウ
小山町(駿東郡)大胡田/動物園・植物園
大胡田天神社の樹齢300年以上の大きな銀杏の木は、大胡田天神社からはみ出して、遠くに富士山が見えまし...by OBさん
県天然記念物。樹齢300?400年と推定される。幹や枝に乳状下垂が多く婦人の信仰をあつめる。 文化財 都道府県指定天然記念物 時期 9?11月
- (1)足柄駅 徒歩 30分
-
95 鶴芝の碑
富士市本市場/文化史跡・遺跡
鶴芝の碑を見に行きました。この町で一番の名物となったのは「鶴の茶屋」から見た富士山です。中腹に一羽の...by とーしさん
ここから富士山を眺めると、山腹に一羽の鶴が舞うように見える部分があるため鶴芝といわれた。京の画家蘆州が鶴を描き、江戸の儒者亀田鵬齋が賛を寄せたものを、文政3年(1820)に土地...
- (1)富士駅 バス 7分
-
96 人柱供養塔・雁堤人柱之碑
富士市松岡/文化史跡・遺跡
人柱供養塔・雁堤人柱之碑を見に行きました。雁堤は、50年余りかかる難工事で人柱の伝説が生まれたようです...by とーしさん
江戸時代の初め、新田開発と富士川治水のために築かれた雁堤は、50年余りかかる難工事で、人柱伝説も生まれた。堤の南東角にある護所神社には、人柱の供養塔と記念碑が建立されている...
- (1)富士駅 バス 20分
-
97 天間沢遺跡
富士市天間/文化史跡・遺跡
天間沢遺跡を見に行きました。公園が道路に面していないので、気づかず通り過ぎてしまいました。でもよい雰...by とーしさん
遺物・出土量・規模とも、本市最大で、海抜80?120mの台地に位置する。天間沢遺跡公園がある。 休業 年中無休 時代 縄文中期
- (1)富士根駅 徒歩 10分
-
98 琴平古墳
富士市中里/文化史跡・遺跡
琴平古墳を見に行きました。ほとんどが古墳かどうかわらかない状態でした。雰囲気はとてもよくてゆっくりで...by とーしさん
愛鷹山麓の丘陵斜面を利用して作られた円墳。墳丘の全面には河原石による葺石が施されている。県指定史跡である。 【料金】 無料 【規模】高さ:5m
- (1)吉原駅 バス 20分
-
99 十王子神社のイチョウ・クス
富士市今泉/動物園・植物園
十王子神社のイチョウを見に行きました。イチョウは相当の老木ですが樹勢は良好で、枝も良く茂っていて元気...by とーしさん
イチョウは相当の老木。樹勢は良好で、枝も良く茂る。樹高25m。目通り6m。クスは社殿北側にあり、樹齢は若く樹勢旺盛。樹高30m。目通り5.45m。 【料金】 無料
- (1)JR富士駅 バス 20分
-
100 間門浅間神社のシイ
富士市間門/動物園・植物園
間門浅間神社のシイを見に行きました。JR吉原駅からバスで30分のところにあります。立派な木で緑の中で癒さ...by とーしさん
浅間神社拝殿の裏手にあり、幹の枝下が高く、真直ぐである。樹勢は旺盛。樹高25m。目通り4.23m。 【料金】 無料
- (1)JR吉原駅 バス 30分
-
- いま静岡でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 静岡でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
- 鵜無ケ淵神明宮のクス・シイ
富士市鵜無ケ淵/動物園・植物園
鵜無ケ淵神明宮のクスおよびシイを見ることが出来ました。樹齢は若く、樹勢は旺盛です。かなり大きな木で3...by ロンちゃんさん
クスは神明宮拝殿裏手にあり、4幹が根本から分かれる。樹齢は若く、樹勢は旺盛。樹高35m。目通り7m。シイは拝殿西側にあり、相当の老古木であるが、枝葉はよく茂る。樹高22m。目通...
- (1)JR吉原駅 バス 30分
-
- 駿州赤心隊之碑
富士宮市宮町/文化史跡・遺跡
最寄り駅から車で5分くらい、浅間神社のお参りのときに立ち寄りました。静かな境内の池のそばにひっそりと...by むうむうさん
明治維新の時に官軍に参加した神官らの記念碑。 【料金】 無料
- (1)・JR富士宮駅から 徒歩で 約10分 ・新東名新富士ICから 車で 約15分
-
-
- 富士 花めぐりの里
裾野市須山/公園・庭園、動物園・植物園
お花がきれいなお庭で、小規模ですが足湯などもありました。お花が咲いている時期はきれいで楽しめました。by たさん
世界遺産・富士山の雄大な姿と自然に囲まれた花畑との絶景が楽しめる。 富士山2合目、標高1,200メートルのロケーション。花畑には、百日草100万本、ヒマワリ35万本、曼珠沙華18万本、...
- (1)東名高速御殿場IC富士山スカイラインまたは南外周道(大野原)経由で30分/御殿場駅からバス60分
-
-
- 富士山スカイラインの紅葉
御殿場市水土野/動物園・植物園
富士山のスカイラインは景色がよくて、木々に囲まれていてきれいです。富士山はあまり見えませんが時々見え...by たさん
- (1)御殿場駅から車で50分
-
-
- 富士岡地蔵堂のイチョウ
富士市富士岡/動物園・植物園
富士岡地蔵堂の中に大きいイチョウの木があり、 その大きさが尋常でなく有名なようです。 黄色に色付き、...by たろうさん
樹勢は旺盛で枝葉がよく茂る。また乳状下垂も多い。樹姿も美しく貴重な存在。樹高26m。目通り6.2m。 【料金】 無料
- (1)岳南鉄道富士岡駅 徒歩 10分
-
- 寄って宮(観光案内所)
富士宮市宮町/観光案内所
静岡県富士宮市の富士山本宮浅間大社の参道入り口、大鳥居の下に在る観光案内所です。名産品店「ここずらよ...by トシローさん
- (1)電車 JR富士宮駅 徒歩10分
- (2)バス 富士急高速富士宮駅バス停 徒歩10分
-
-
- 狩宿の下馬桜
富士宮市狩宿/動物園・植物園
大きな桜の木で、想像以上にきれいで、迫力がありました。お花の数もすごく多くて、とっても美しかったです...by おいおいさん
源頼朝が富士の巻狩の際にこの桜の枝に馬をつないだと云われる。アカメシロヤマザクラ。国の特別天然記念物に指定。日本五大桜の一つ。同じころ咲く菜の花とのコラボレーションも魅力...
- (1)バス:JR富士宮駅 から バス 25分 路線バス猪之頭行き「狩宿下馬桜入口」徒歩10分 車:新東名新富士IC から 30分
-
-
- 丸火自然公園
富士市大淵/公園・庭園
富士山の麓にある自然公園で、自然体験にはもってこいで、自然観察路やキャンプサイトもあります。新緑がき...by ヨッチャンさん
丸火自然公園は富士山南麓に広がる公園です。 春は桜、夏は新緑、秋は紅葉など四季折々の自然が味わえます。 富士山ならではの溶岩洞窟もみることができ、 豊かな自然は様々な種類...
- (1)吉原中央駅 バス 40分 【東京方面】東名高速道路:裾野インターから車で約40分 【静岡・愛知方面より】 新東名高速道路「新富士インター」から車で約30分
-
-
- 雁堤
富士市松岡/文化史跡・遺跡
富士川橋の北側にある、ジョギングコースにもなっている堤です。雨の後で暖かくなって、桜も咲いています。...by ヨッチャンさん
江戸時代初期に、富士川の水流を弱めるため造られた逆L字型の堤。雁堤の名称は、雁が連なって飛ぶ形に似ていることからつけられた。市指定史跡である。 【料金】 無料 【規模】高さ...
- (1)富士駅 バス 15分
-
-
- 村山浅間神社のイチョウ
富士宮市村山/動物園・植物園
村山浅間神社に来た際、イチョウの木を見ました。 静岡県指定天然記念物ということもあって、樹高16m、目...by コッシーさん
樹勢よく乳状下垂の発達も著しい。県指定天然記念物。 地元では気根に針を刺すと妊産婦の乳が出るようになると言われている。
- (1)JR富士宮駅 から 車で 20分
-
-
- いま静岡でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 静岡でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
- 須山浅間神社社叢
裾野市須山/動物園・植物園
川辺の鳥居をくぐると両側に大杉が立ち並び、うっそうとした深閑さがありました。境内には杉が数多く見られ...by まあまあさん
- (1)裾野駅からバスで30分 須山バス停から徒歩で5分
- (2)裾野ICから車で10分
-
- 深沢城趾
御殿場市深沢/文化史跡・遺跡
御殿場駅からタクシーで10分くらい。 入口の石碑の右の案内板のマップが分かりやすく、各所の標識も明確。...by しょうちゃんさん
- (1)御殿場駅からバスで15分
-
-
-
-
- 小山町駿河小山駅前交流センター
小山町(駿東郡)小山/観光案内所
国内外から訪れる多くの観光客を迎え入れることを目的として、改修されました。 レンタサイクルの貸し出しや、飲食、物販を行っており、シャワー室も完備。 営業 08:00?17:00
- (1)御殿場線駿河小山駅 徒歩 1分 0.1km
-
- 頼朝井戸の森
裾野市須山/動物園・植物園
源頼朝が建久4年(1193)5月8日に、富士の巻狩りを富士山麓で行った際、のどを潤すために杯で飲んだ湧き水だと伝えられてきたことから、その水源を包む荘厳な森を「頼朝井戸の森」と...
- (1)裾野IC 車 20分
-
-
ジヤトコ前駅周辺の温泉地
-
御殿場乙女温泉 乙女2号泉
湯気の向こうに雄大な富士山を望む絶景の温泉。頬なでる風も心地よい露天風呂...
-
御殿場東田中温泉
霊峰富士山を望む東名御殿場IC近くのハイクラスなリゾートホテル内に涌く温泉...
-
富士 田貫湖温泉
富士箱根伊豆国立公園の豊かな自然の中に位置し、どなたでも利用できる宿泊施...
-
芝川苑
富士の麓近くの自然林の中にある癒しの旅館。泉質は、単純硫黄冷鉱泉で、無色...