亀有駅周辺の観光施設・名所巡り
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全141件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約OK
1 下町探検クルーズ ガレオン
江東区亀戸/クルーズ・クルージング、町めぐり・食べ歩き
- 王道
- カップル
- シニア
- 一人旅
ポイント2%日本橋をスタートして東京の川の事情、歴史などに触れることができた。地上からは見れない川からの橋や、橋...by かぜさん
- (1)「日本橋船着場」:東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前駅」B6出口より徒歩1分、銀座線・東西線「日本橋駅」B12出口より徒歩2分
1900人以上が体験
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
【日本橋船着場発着】神田川周遊クルーズ
- 乗り物 > クルーズ・クルージング
- ■隅田川や神田川など東京の真ん中を流れる河川を進む都市探検クルーズ ■江戸城石垣や水道橋(懸け樋跡)等の歴史的建造物を船上ガイドがご紹介 ■コース上の全ての橋が網羅された特製マップ付き ■持ち込みOK
- 大人 2,700円〜
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
東京湾ナイトクルーズ
- 乗り物 > クルーズ・クルージング
- ■見晴らし抜群の東京湾上から、海沿いの高層ビル群やレインボーブリッジの夜景を眺めるナイトクルーズ ■青色LEDにライトアップされた国の重要文化財「永代橋」は絶景です ■アルコール含めお持ち込み自由
- 大人 3,200円〜
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
【日本橋船着場発着】パナマ運河体験クルーズ
- 乗り物 > クルーズ・クルージング
- 東京のパナマ運河と言われる「扇橋閘門」で、船に乗ったまま水位差約2mを昇降する水のエレベーターを体験ください! 途中、隅田川上でスカイツリー絶景ポイントも通過する見所満載クルーズです(船上ガイド付き)
- 大人 2,700円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
2 東京都葛西臨海水族園
江戸川区臨海町/水族館
- 王道
ディズニーに2日間行った翌日にいきました。 人混みもなく、ゆっくりとした感じでとても癒されました。 ...by もんたさん
東京都江戸川区にある、1989年に開園した「葛西臨海水族園」。 本館と淡水生物館とに分かれており、建築面積11129平方メートル、総水量3,160トンにも及びます。 大きな特徴としては...
-
-
3 葛西海浜公園
江戸川区臨海町/公園・庭園
- 王道
末っ子が小2くらいの時に一度行ったきりの公園で、20年ぶりでした。 公園の中に観覧車あり、水族館あり、B...by レモングラスさん
駅よりの臨海公園には芝生広場、汐風の広場などがある。汐風の広場から橋を渡ると海浜公園。西と東の2カ所に人工なぎさがある。併設して葛西臨海水族園もあり、さまざまな海洋生物が4...
- (1)葛西臨海公園駅
-
-
4 東京ゲートブリッジ
江東区若洲/海岸景観、近代建築
- 王道
有明埠頭19:00出航のはずだったが、ちょうど都心がゲリラ豪雨となり、少々出発が遅れた。船体が小さく...by きくりんさん
中央防波堤外側埋立地と江東区若洲を結ぶ全長2,993mの橋梁。海面からの高さは最大で87,8m、東京港や都心を一望できます。
- (1)JR京葉線・地下鉄有楽町線・りんかい線「新木場」駅から都バス「木11系統」で若洲キャンプ場行き終点「若洲キャンプ場前」下車
-
-
5 都立水元公園
葛飾区水元公園/公園・庭園
- 王道
水辺のいきもの館 までありました。 中は小さな水族館みたいに魚などが結構います。 無料でこれだけ見れ...by ひーちゃんさん
水元公園は小合溜に沿って造られた、都内で唯一水郷の景観をもった公園です。昭和50年まで、このあたりは都立江戸川水郷自然公園に指定されていました。 小合溜から引いた大小の水路...
- (1)JR・京成 金町駅 バス 「戸ヶ崎操車場」「西水元三丁目行 「水元公園」下車 徒歩 7分 JR・京成 金町駅 バス 金町南口より「水元公園循環バス」(土日祝日のみ運行・12月?2月は運休) 「水元大橋・噴水広場」下車 徒歩 1分
-
-
6 木場公園
江東区木場/公園・庭園
- 王道
春の暖かな日差しに誘われ、スーパーで弁当買って、ランチついでに訪れました。スカイツリーがドドーンと真...by ポコさん
「材木のまち」として栄えた木場、江東再開発構想の中の防災拠点の一つに位置付けられ、多数の木材関連業企業が新木場へ移転し、水と緑の森林公園として整備された木場公園。昭和52年...
- (1)東京メトロ東西線「木場」(T13)下車 徒歩5分
- (2)東京メトロ半蔵門線、都営地下鉄大江戸線「清澄白河」(E14)下車 徒歩15分
-
-
7 東京都夢の島熱帯植物館
江東区夢の島/動物園・植物園
- 王道
館内入場して最初に約15分映画2本立て 小笠原と西表の上映回数が多いので数分待つ程度で上映されるので...by サンプルさん
熱帯・亜熱帯の花が咲くトロピカル・ガーデンと緑の情報室。 【料金】 250円
- (1)新木場駅 徒歩 15分 JR京葉線、臨海高速鉄道りんかい線、東京メトロ有楽町線
-
-
8 船堀タワー
江戸川区船堀/展望台・展望施設
お昼に行きました。無料で見れるのがいいです。ちゃんとエレベーターにその階まで案内してくれる方のいるの...by ゆたさん
タワーホール船堀という施設の中にある無料で最上階まで登ることのできるタワー。江戸川区のシンボルです。
- (1)電車:都営新宿線「船堀駅」下車、徒歩約1分
- (2)車:都心・千葉方面から 湾岸線(B)葛西JCTを経由、首都高速中央環状線(C2)に入り、船堀橋I.C.を下りて新大橋通りへ 船堀橋東詰信号を右折して船堀街道へ入り、船堀駅交差点を左折、都営新宿線の高架手前左側 東北道・常磐道方面から 首都高速中央環状線(C2)平井大橋I.C.を下りて蔵前橋通りへ たつみ橋信号を右折して船堀街道へ入り、船堀駅交差点を左折、都営新宿線の高架手前左側
-
-
9 観嵩月の墓
江東区深川/文化史跡・遺跡
江戸時代中期の画家で、どうやら深川生まれのようで、ここに葬られるのは当然の成り行きだったようです。歴...by まるたさん
江戸中期の画家。作品例としては、豊島区雑司ケ谷鬼子母神堂の「狂言末広狩」の扁額が現存している。
- (1)門前仲町駅 徒歩 7分 東京メトロ東西線 都営大江戸線
-
-
10 新左近川親水公園
江戸川区臨海町/公園・庭園
広々とした敷地の公園なので散歩や、ジョギングに最適な公園です。歩いていてとても気持ちが良くオススメで...by なきゃおさん
荒川・中川と旧江戸川を結んでいる左近川に隣接した広い水面を持つ親水公園です。 ボート場を始め、デイキャンプができる芝生広場などの施設があります。
-
-
- いま東京でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 東京でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 郷倉
葛飾区堀切/歴史的建造物
とても歴史を感じられる大きな蔵です。堀切小学校の中にある建造物ですが、小学校の外から出も十分に見えま...by どくどくまんさん
菖蒲園の北東、堀切小学校校庭隅にある。茅葺屋根、間口5.5m・奥行4.6mの下見板張りの建物で、文化文政期の建造と推定されている。郷倉とは江戸時代に年貢米を村で一時貯蔵しておく地...
- (1)京成線堀切菖蒲園駅 徒歩 10分
-
-
12 ダイヤと花の大観覧車
江戸川区臨海町/展望台・展望施設、テーマパーク・レジャーランド
- 王道
もっとtokyoのキャンペーンで シーサイド江戸川に宿泊した際に伺いました。 ちょうど向日葵が満開のシー...by マツコさん
葛西臨海公園にそびえ立つ、日本最大級の観覧車。地上117mの上空から周囲を見渡すと、レインボーブリッジ、アクアラインの海ほたる、都庁、東京タワー、東京スカイツリー、東京ゲート...
- (1)車:首都高湾岸線葛西ICより5分 電車:JR京葉線葛西臨海公園駅より徒歩3分
-
-
13 亀有のこち亀像
葛飾区亀有/史跡・名所巡り
- 王道
2025年3月22日(土)葛飾区亀有にこち亀記念館がオープンしました同日からこち亀クイズデジタルスタ...by サンプルさん
常磐線のJR亀有駅北口前に人気漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の「両さん」ブロンズ像がある。両さん像は、ほほ等身大(漫画の設定では、168センチメートル)で、JR亀有駅北口...
- (1)JR亀有駅 徒歩 1分 亀有駅北口前
-
-
14 都立猿江恩賜公園
江東区住吉/公園・庭園
- 王道
樹々が生い茂り、日陰が多く、周辺よりは、2-3℃温度が低い様に思われます。 水辺もあって、清々しい。 ...by アリさん
かつての猿江貯木場を埋立て整備した公園であり、ヤシの広場、半円形の芝生地のサクラ広場、冒険広場などがあります。 【規模】面積:14.1
- (1)錦糸町駅 徒歩 10分 住吉駅 徒歩 2分 東京メトロ半蔵門線
-
-
15 「フーテンの寅」像
葛飾区柴又/史跡・名所巡り
- 王道
大津湊駅から一気に常磐線を上って、都内の金町駅で途中下車。さらに京成金町線で京成柴又駅へ移動し、旅の...by トシローさん
平成8年、渥美清さんの死去後、同年秋より地元参道の商店街が像の建立を計画。費用は、観光客らを対象に募金活動をして集めた。この像は、第40作「寅次郎サラダ記念日」の中で、旅...
- (1)京成線柴又駅 駅前広場
-
-
16 コウホネ(水元公園)
葛飾区水元公園/動物園・植物園
水辺に生えている植物のようで、散策しましたがちょっとどのお花かはわかりませんでした。水辺には様々なお...by りすさん
根茎が人の骨のように見える、絶滅が心配される水生植物。河骨とも表される。グリーンプラザの先にある水生植物園では、他にも、環境の変化により失われつつあるヒシなどの水生植物が...
- (1)JR・京成 金町駅 バス 10分 「戸ヶ崎操車場」行 「水元5丁目」下車 徒歩 5分 JR・京成 金町駅 バス 金町駅南口より「水元公園循環バス」(土日祝日のみ運行・12月から2月は運休) バーベキュー広場・冒険広場入口 徒歩 3分 「バーベキュー広場・冒険広場入口」下車
-
-
17 小菅御殿の石灯ろう
葛飾区小菅/文化史跡・遺跡
拘置所の敷地のなかにこんなのがあるとはビックリしました!東武線小菅駅から徒歩で5分程度のところにあり...by まるたさん
東京拘置所の敷地内にある。もと伊奈代官の屋敷跡で、鷹狩り休憩所の名残。拘置所の外周から観ることができる。
- (1)東武線小菅駅 徒歩 5分
-
-
18 堀口金魚養魚場
江戸川区春江町/産業観光施設
都営地下鉄新宿線一之江駅から徒歩20分程度、江戸川区春江町にある金魚の養殖・販売所です。江戸川区はか...by まるたさん
金魚の養殖。日曜のみ販売あり、詳しくはお問い合わせください 見学内容 金魚の養殖
- (1)都営地下鉄船堀駅 徒歩 15分 都営地下鉄船堀駅 バス (都営バス 錦25番または、平23番) 三角 下車 徒歩
-
-
19 有明西ふ頭公園
江東区有明/公園・庭園
東京ビッグサイトの展示会に行った際は、必ず水上バス乗り場を通って海岸沿いに向かいます。景色も良く、さ...by トシローさん
東京都有明に在るふ頭公園
- (1)新交通ゆりかもめ「国際展示正門駅」から徒歩5分
-
-
20 オニバス(水元公園)
葛飾区水元公園/動物園・植物園
- 一人旅
珍しいお花だそうで、お花が咲いているのは見れませんでした。夏の時期しか見れないお花で、幻の花らしいで...by りすさん
東京都天然記念物の古代種、オニバスの自生地。天候に左右されることが多く、毎年咲くとは限らない。 【料金】 無料
- (1)JR・京成 金町駅 バス 「三郷団地」「新和1丁目」「新三郷駅」行 「桜土手」下車 徒歩 3分 JR・京成 金町駅 バス 金町駅南口より「水元公園循環バス」(土日祝日のみ運行・12月から2月は運休) 「水産試験場跡」下車 列車 2分
-
-
- いま東京でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 東京でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 スイレン(水元公園)
葛飾区水元公園/動物園・植物園
すごく広い公園で、池の近くに水連の遊歩道もありました。睡蓮のみを目的にせず、散策ついでに訪れるのはい...by りすさん
睡蓮池に「赤」「白」「ピンク」の花が咲きます。花を閉じる様子が眠っているようなので「睡蓮」とも表されている。 【料金】 無料
- (1)JR・京成 金町駅 バス 「戸ヶ崎操車場」「西水元三丁目」「大場川水門」行 水元公園下車 徒歩 7分 JR・京成 金町駅 バス 金町駅南口より「水元公園循環バス」(土日祝日のみ運行・12月から2月は運休) 「花しょうぶ園」下車 徒歩 1分
-
-
22 蓮(水元公園)
葛飾区水元公園/動物園・植物園
大きな池の側に睡蓮の遊歩道もあって、少しお散歩しました。犬の散歩の方も多く、お散歩がてらに見させてい...by りすさん
東京都水産試験場跡地にある池にはおおくの蓮が花を咲かせる。近くには、葛飾区が運営する金魚展示場や、希少なオニバス、アサザが期間限定で公開されている池がある。 植物 ハス 6...
- (1)JR・京成金町駅 バス 10分 東武バス「三郷駅」「新三郷駅」行き 桜土手バス停 徒歩 10分 「水産試験場跡」下車 徒歩 1分 JR・京成金町駅 バス 10分 土日のみ運行 京成バス「水元公園循環バスファミリーシャトルバス」
-
-
23 桜(コミュニティ通り)
葛飾区東四つ木/動物園・植物園
京成線四ツ木駅から徒歩で10分のところにあります。桜を見に行きました。たくさんの人が来ていました。とて...by まるたさん
町工場の機械の音が聞こえる下町ならではの散策路。東四つ木コミュニティ通りとかわばたコミュニティ通りに咲く約160本の桜は、荒川・木下川薬師へ誘う。 植物 サクラ 時期 4月上...
- (1)京成線四ツ木駅 徒歩 10分 京成線立石駅 徒歩 15分
-
24 セルロイド工業発祥記念碑
葛飾区東立石/文化史跡・遺跡
昔懐かしいセルロイドのおもちゃでお馴染みのセルロイド工業の発祥記念碑があります。下町の工場の歴史が感...by どくどくまんさん
大正3年、この地に大規模なセルロイド工場が設立され、周辺地域はセルロイド工業の街として発達した。記念碑の建つ工場跡地は、現在ではテニスコートのあるバラの花の美しい公園とな...
- (1)京成線立石駅 徒歩 8分
-
-
25 アサザ(水元公園)
葛飾区水元公園/動物園・植物園
比較的小さな花ではありますが、黄色のきれいなアサザの花が見られる数少ない場所です。植物好きにはぜひお...by どくどくまんさん
水産試験場跡の奥にあるごんぱち池が、絶滅危惧種アサザの都内唯一の自生地。長い柄のある葉は、円形で浅い波紋の鋸歯があり、可憐な黄色い花を咲かせる。花は午後にはしぼんでしまう...
- (1)JR・京成 金町駅 バス 10分 「三郷団地」「新和1丁目」「新三郷駅」行 「桜土手」下車 徒歩 3分 JR・京成 金町駅 バス 金町駅南口より「水元公園循環バス」(土日祝日のみ運行・12月から2月は運休) 「水産試験場跡」下車 徒歩 3分
-
-
-
-
27 立石
葛飾区立石/文化史跡・遺跡
- 王道
立石には東京旅行に行った際にはちょくちょく立ち寄らせていただいています。子供たちも大喜びしていました...by しょくもつさん
- (1)京成線立石駅から徒歩で15分
-
-
28 明治丸
江東区越中島/歴史的建造物
陸地にある美しい船です。海の近くですが土の上にある船なので海上が苦手な方でも観光しやすいかと思いまし...by やまさん
明治政府が、英国グラスゴーのネピア造船所に燈台巡廻用に発注し、明治7年に竣工した鉄船。 昭和53年、わが国に現存する唯一隻の鉄船として国の重要文化財に指定されました。 【...
- (1)越中島駅 徒歩 2分 JR京葉線,武蔵野線 門前仲町駅 徒歩 10分 東京メトロ東西線 都営大江戸線 月島駅 徒歩 10分 東京メトロ有楽町線、都営大江戸線
-
-
29 一里塚(水戸黄門像)
葛飾区亀有/史跡・名所巡り
一里塚(水戸黄門像)は、JR亀有駅から5分程で行けます。 旧水戸街道にある一里塚で水戸黄門の両隣には、...by りそなさん
江戸にいたる主な街道に一里ごとに目印になる木を植え、旅程の目安や木陰での休息ができるようにしたもの。旧水戸街道のこの一里塚跡には、助さん格さんを従えた水戸黄門の像が建てら...
- (1)JR亀有駅 徒歩 5分
-
-
30 夢の島公園
江東区夢の島/公園・庭園
- 王道
入場料も安く、お散歩としてもおすすめです。 温室も展示コーナーもお庭も楽しく回れました。 温室は巨大...by サキさん
熱帯植物館やバーベキュー広場、多目的コロシアムなどが設けられた広大な公園。ここの東側にあるマリーナからは、夜になると灯りのともるヨット群を眺めることができる。ほかに、葛西...
- (1)首都高湾岸線新木場ICより明治通り経由、東陽町方面へ5分
-