スペースワールド駅周辺の動物園・植物園(2ページ目)
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
31 - 42件(全42件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
31 白野江植物公園
北九州市門司区白野江/動物園・植物園
- 王道
昨年良かったので、今年も紅葉を観に行きました。今年は紅葉が早かったですが、ここは他の場所より遅いので...by まんまさん
白野江植物公園は、北九州市門司区の周防灘を望む小高い丘に位置する、緑豊かな自然に囲まれた北九州市では唯一の花木園です。 料金: 大人 300円 団体割引あり 料金: 中学生 150...
- (1)九州自動車道 門司IC 車 2km 北九州都市高速 春日ランプ 車 2km JR門司港駅 バス 20分 西鉄バス 白野江二丁目 徒歩 2分
-
-
32 みやこ町豊津花菖蒲公園
みやこ町(京都郡)国分/動物園・植物園
綺麗な水の流れる用水路周囲に、菖蒲池や、その遊歩道が整備されています。大した規模ではないのですが、水...by 花ちゃんさん
3,000株、約1万本、約30品種の花菖蒲が5月下旬から6月中旬まで、白や紫の花を順々に咲かせます。毎年6月上旬に、花の見ごろに合わせて花しょうぶまつりを開催しています。5月下旬から...
- (1)行橋駅 バス 20分 豊津入口 徒歩 5分
-
-
33 平池公園の桜
豊前市八屋/動物園・植物園
小さい児童公園ですが、園内に桜が多く植えられています。更に、公園の外の道路も桜並木になっています。夏...by 花ちゃんさん
約120本の桜が公園を囲むように花を咲かせます。 夜になるとボンボリがともり、桜並木はピンクのトンネルとなります。 朝と夜で桜の雰囲気も変わり、一日中楽しむことが出来ます...
- (1)JR宇島駅 徒歩 5分
-
-
34 如法寺の蓮
豊前市山内/動物園・植物園
本堂向かって右手の広場で蓮が栽培されています。全て鉢植えです。池の中にある蓮を想像していたので、予想...by 花ちゃんさん
寺院内で「蓮」が栽培され、初夏の風物詩となっている。 時期 7月中旬?下旬
- (1)JR宇島駅 豊前市バス 15分 山内バス停下車 山内バス停 徒歩 10分
-
-
35 犬ケ岳のツクシシャクナゲ
豊前市畠中/動物園・植物園
豊前市の花だそうです。7月末の訪問ですので、シャクナゲの花は咲いていません。なので素人にはどの木がシ...by 花ちゃんさん
千五百年の歴史を秘めた修験道のメッカだった求菩提山には多数の修験道遺跡がある。そこからさらに南の大分県境に九州自然歩道が通る犬ケ岳(1,131メートル)には、国の天然記念物で...
- (1)宇島駅 バス 40分 求菩提資料館前下車 求菩提資料館前 徒歩
-
-
36 桜並木
築上町(築上郡)椎田/動物園・植物園
綱敷天満宮参道脇の川沿いに桜の並木があります。川の両岸にあります。株数も多めのようです。花が散った後...by 花ちゃんさん
岩丸川、城井川に沿って桜が開花し、毎年3月下旬から4月上旬にわたって多くの花見客が訪れる名所。約600本のソメイヨシノが桜のトンネルを作る。桜祭り期間中は、提灯に明かりをと...
- (1)椎田駅 徒歩 10分 椎田IC 車 5分
-
-
-
-
38 大分八幡宮の大樟
飯塚市大分/動物園・植物園
大分八幡宮境内にある「大楠」は参道の左にあります。推定樹齢は約350年、胴周りの径は約9mです。神功皇...by キャッスルさん
大分八幡宮境内にある「大楠」は参道の左にあります。 推定樹齢は約350年、胴周りの径は約9mです。 神功皇后が三韓征伐から帰国の際に持ち帰った3本の楠の内の1本の子孫であ...
- (1)JR筑前大分駅 徒歩 10分
-
-
39 虎尾桜
福智町(田川郡)赤池/動物園・植物園
福智山の谷間の杉木立の中にたたずむ虎尾桜はエドヒガンと呼ばれる希少種の桜で、推定樹齢は600年。福岡県下の桜では最古で、大きさもエドヒガンでは最大、緋色の花が特徴です。 植...
- (1)平成筑豊鉄道赤池駅下車 車 10分 8km 福智山登山口から徒歩20分 九州自動車道八幡インター 車 35分 25km 福智山登山口から徒歩20分
-
-
-
- いま福岡でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 福岡でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
-
-
-