東福間駅周辺の観光施設・名所巡り

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全163件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • Kさんの道の駅むなかたの投稿写真1
    • よしめさんの道の駅むなかたの投稿写真3
    • よしめさんの道の駅むなかたの投稿写真2
    • スヌ夫さんの道の駅むなかたの投稿写真1

    1 道の駅むなかた

    宗像市江口/道の駅・サービスエリア

    • 王道
    4.0 177件

    近くまで来たから寄ってみようと立ち寄りました。野菜だけでなく お肉、お魚、お惣菜、デザートなどたくさ...by R0302さん

  • 花ちゃんさんの五郎山古墳の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの五郎山古墳の投稿写真1
    • てえすけパパさんの五郎山古墳の投稿写真1
    • sklfhさんの五郎山古墳の投稿写真1

    2 五郎山古墳

    筑紫野市原田/文化史跡・遺跡

    4.4 13件

    古墳がある公園の麓に五郎山古墳館があります。そこの体験型石室模型の精巧さが見事でした。しかも自分の「...by まりもさん

    古墳時代後期の複室墳、玄室に彩色された壁画がある。保存の為見学不可。古墳のそばに五郎山古墳館がある。入館無料、月曜休館。TEL/FAX 092-927-3655。径約35mの装飾壁画を持つ円墳...

    1. (1)原田駅 徒歩 10分
  • あきさんの海の道むなかた館の投稿写真1

    3 海の道むなかた館

    宗像市深田/産業観光施設

    4.5 2件

    宗像大社から、更に海側へ向かってすぐです。車だと1分かからないかも知れないくらいです。ボランティアっ...by 花ちゃんさん

    宗像大社辺津宮の正面にある海の道むなかた館では、世界遺産「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群の情報発信施設です。一般には上陸できない沖ノ島の3D映像や解説パネルで、世界遺...

    1. (1)JR東郷駅 バス 20分 宗像大社前で下車、徒歩約5分
  • 六甲さんの古賀サービスエリア(上り)の投稿写真1
    • 一期一会さんの古賀サービスエリア(上り)の投稿写真3
    • 一期一会さんの古賀サービスエリア(上り)の投稿写真2
    • 一期一会さんの古賀サービスエリア(上り)の投稿写真1

    4 古賀サービスエリア(上り)

    古賀市筵内/道の駅・サービスエリア

    4.0 5件

    九州自動車道の上り線では九州最後のサービスエリアになります。規模も大きく土産物店、レストラン及びフー...by まつぼんさん

  • reiさんの一本松公園(昭和の森)の投稿写真1
    • reiさんの一本松公園(昭和の森)の投稿写真2
    • 一本松公園(昭和の森)の写真1

    5 一本松公園(昭和の森)

    宇美町(糟屋郡)障子岳南/公園・庭園

    • 王道
    4.0 172件

    車で公園の近くまで上がれますが、道が狭く、すれ違いが難しい箇所もあります。公園はきれいに整備され、展...by ゆうたさん

    「福岡県森林浴100選」に選ばれている森林自然公園。春から初夏にかけて桜、つつじ、シャクナゲやホタル、秋は紅葉、冬は椿などと、四季折々の風景が楽しめます。園内には、アスレチ...

    1. (1)宇美駅 徒歩 60分 障子岳 徒歩 20分
  • 花ちゃんさんの新原・奴山古墳群の投稿写真2
    • GUNBO★さんの新原・奴山古墳群の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの新原・奴山古墳群の投稿写真1

    6 新原・奴山古墳群

    福津市奴山/文化史跡・遺跡

    3.7 8件

    福岡県福津市にある、新原奴山古墳群です。古墳群が有名な場所です。壮大な景色が見られますので、晴れた日...by ともやさん

    国道から見える豪族「宗像君」一族の墓 福津市には北から勝浦、新原・奴山(しんばる・ぬやま)、生家(ゆくえ)、大石、須多田(すだた)に5?6世紀にかけて作られた古墳群がありま...

    1. (1)JR福間駅 車 20分
  • あんちゃんさんの志免総合公園の投稿写真1
    • スヌ夫さんの志免総合公園の投稿写真1
    • まんまさんの志免総合公園の投稿写真1
    • ぴーのさんの志免総合公園の投稿写真1

    7 志免総合公園

    志免町(糟屋郡)南里(大字)/公園・庭園

    4.0 12件

    志免総合公園に行きました。夏場に散歩するととても気持ちの良いコースです。 秋にも紅葉が綺麗です。ゆっ...by みちさん

    テニスコートや野球場をそなえた公園。春は桜が見事に咲く道を、森林浴気分を味わいながら歩くこと約10分。そこには、福岡空港や福岡市、志免町、粕屋町、須恵町まで一望できる展望台...

    1. (1)【交通】 バスで:地下鉄福岡空港から3番のバスで博多の森テニスコート前で下車、徒歩5分      車で:空港方面よりユニバ通りを博多の森競技場に向かい、『テニスコート前』の交差点を左折して100m
  • あんちゃんさんの島津・丸山古墳の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの島津・丸山古墳の投稿写真1
    • うみさんの島津・丸山古墳の投稿写真1
    • JOEさんの島津・丸山古墳の投稿写真1

    8 島津・丸山古墳

    遠賀町(遠賀郡)島津/文化史跡・遺跡

    4.2 9件

    島津丸山古墳を見ることができました。四世紀初頭のものだそうです。当時はこの丘陵の下まで海で大和連合国...by みちさん

    4世紀前半から中ごろに造られた遠賀川下流域で最古の前方後円墳。近くにある4基の古墳と周囲の自然環境も含めて歴史自然公園として整備しています。 また、公園内には樹齢100?300...

    1. (1)JR遠賀川駅(北口) バス 15分 [遠賀町コミュニティバス島津・尾崎線(反時計回り)「丸山公園前」バス停下車]
  • ぴーのさんの七夕池古墳の投稿写真1
    • JOEさんの七夕池古墳の投稿写真1
    • 七夕池古墳の写真1

    9 七夕池古墳

    志免町(糟屋郡)田富/文化史跡・遺跡

    4.2 9件

    七夕池古墳に行きました。修復保存され綺麗に公園化されています。見渡すことの出来る高台に築造されており...by みちさん

    七夕池古墳は、糟屋地区最大の円墳で(直径29メートル)、古墳時代前期末の竪穴式石室からは、九州で8遺跡しか出土例がない琴柱形石製品や、刀、鏡、3,300もの玉が出土しました。七夕...

    1. (1)西鉄田富バス停 徒歩 10分

    10 平塚古墳

    粕屋町(糟屋郡)上大隈/文化史跡・遺跡

    3.6 6件

    平塚古墳を見ることができました。駐車場が無いので行きにくいです。向かいのスーパーに車を止めれば良いの...by みちさん

    上大隈区に所在し、約2.5mのふた石を用いた他に例のない巨大な箱式石棺です。弥生時代の終末期に推定されてはいますが、次の古墳時代への移り変わりの様子をよく示していることから...

    1. (1)西鉄上脇田バス停 徒歩 5分 0.3km
  • いま福岡でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK

    11 蚊田の森

    宇美町(糟屋郡)宇美/動物園・植物園

    4.3 6件

    蚊田の森に行きました。境内にある「湯蓋の森」と「衣掛の森」以外の大きなクス木の一群は「蚊田の森」と呼...by みちさん

    宇美八幡宮の地は、古くは「蚊田」と呼ばれており、境内にある「湯蓋の森」と「衣掛の森」以外の大きなクス木の一群は「蚊田の森」と呼ばれています。(県指定天然記念物) 文化財 ...

    1. (1)宇美駅 徒歩 5分
  • ぴーのさんの塔原塔跡の投稿写真1

    12 塔原塔跡

    筑紫野市塔原西/文化史跡・遺跡

    3.2 5件

    塔原塔跡に行きました。歩道橋の真下にありました。 この礎石自体も移設されたとの情報もあり忍ばれます。by みちさん

    白鳳期に建立された寺院跡。畑の中に礎石を残している。 文化財 国指定史跡 時代 大和後期

    1. (1)二日市駅 徒歩 10分
  • JOEさんの孟宗金明竹の投稿写真1
    • 孟宗金明竹の写真1

    13 孟宗金明竹

    筑紫野市美しが丘南/動物園・植物園

    4.2 4件

    孟宗金明竹に行きました。 城山から孔大寺山にかけての山麓に、金色に輝く竹を見ることができました。とて...by みちさん

    城山から孔大寺山にかけての山麓には、金色に輝くように見える竹「孟宗金明竹」が群生しています。「孟宗金明竹」が広い範囲に群生しているのは大変珍しいとのことです。

  • 花ちゃんさんの高木薬師如来(明福寺飛地境内)の投稿写真1

    14 高木薬師如来(明福寺飛地境内)

    鞍手町(鞍手郡)新北/文化史跡・遺跡

    4.3 3件

    高木薬師如来を見ることができました。明福寺飛地境内にあります。とても立派なもので見ごたえがあります。...by みちさん

    丘陵景勝の地にあり、長谷観音から徒歩5分 時代 1492?1501

    1. (1)鞍手町新北田町バス停下車 徒歩 15分

    15 雲取城跡

    直方市上頓野/文化史跡・遺跡

    4.3 3件

    雲取城跡に行きました。天然の要害という印象で、勾配も急で、山頂まで約1時間がかかりました。見晴らしが...by みちさん

    雲取山にある山城跡。麻生鎮実の居城だった。 時代 1334

    1. (1)直方駅 バス 20分
  • 花ちゃんさんの鴨生田公園の投稿写真1
    • ぴーのさんの鴨生田公園の投稿写真1
    • うみさんの鴨生田公園の投稿写真1
    • JOEさんの鴨生田公園の投稿写真1

    16 鴨生田公園

    直方市上新入/公園・庭園

    4.3 9件

    鴨生田公園に行きました。静かな公園です。コウノトリが今年も飛来しています。ゆっくり過ごすことができま...by みちさん

    桜の名所、風致公園として位置付け 【規模】面積:17.1ha

    1. (1)直方駅 バス 15分
  • sklfhさんの横大路家住宅(千年家)の投稿写真1
    • JOEさんの横大路家住宅(千年家)の投稿写真1

    17 横大路家住宅(千年家)

    新宮町(糟屋郡)上府/歴史的建造物

    4.4 7件

    横大路家住宅は全国でも最古級の民家と言われています。国指定の重要文化財で建物の中にすごく興味がわきま...by みちさん

    伝教大師が帰国し寄宿された延暦24年(805年)のまま続いているところから千年家と呼ばれている。建物は17世紀後半から18世紀初期のもので茅葺の曲家農家で国の重要文化財。大師が授け...

    1. (1)JR新宮中央駅 バス 5分 新宮町コミュニティバスマリンクス(相らんど線) 「千年家」バス停 徒歩 1分 そぴあ新宮 徒歩 10分
  • 花ちゃんさんの多賀公園の黄玉樹の投稿写真1
    • うみさんの多賀公園の黄玉樹の投稿写真1
    • JOEさんの多賀公園の黄玉樹の投稿写真1

    18 多賀公園の黄玉樹

    直方市直方/動物園・植物園

    4.4 7件

    多賀公園の黄玉樹を見ることができました。福岡県の指定文化財となっています。天然記念物で見ごたえがあり...by みちさん

    モクレン科に属するもので胸高周囲3.1m・根回り12.9m・樹高18m。 【料金】 無料

    1. (1)直方駅 徒歩 10分
  • 花ちゃんさんの筑前国分寺跡の投稿写真1
    • てえすけパパさんの筑前国分寺跡の投稿写真1

    19 筑前国分寺跡

    太宰府市国分/文化史跡・遺跡

    • 王道
    4.0 48件

    住宅地と豊かな寺院の周りにあります。奈良時代に聖武天皇の勅命で全国に建立された国分寺の一つの跡で塔跡...by ゆうなパパさん

    聖武天皇の命で全国に建立された国分寺の一つです。周辺で戸籍計帳木簡が発見され、国府など筑前国の関連施設も近くにあったことがうかがわれています。周辺景観は当時の面影を残して...

    1. (1)西鉄都府楼前駅 徒歩 10分
  • モロさんの大野城跡の投稿写真4
    • キヨさんの大野城跡の投稿写真2
    • モロさんの大野城跡の投稿写真8
    • モロさんの大野城跡の投稿写真7

    20 大野城跡

    宇美町(糟屋郡)四王寺/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.9 22件

    四王寺山県民の森センターから引き返し、尾花礎石群を通り焼米ヶ原へ。日本で最も古いとされる古代城なので...by トシローさん

    大野城跡は、宇美町・太宰府市・大野城市にまたがる四王寺山にある古代山城です。城の範囲は、東西約1.5km、南北約3km範囲であり、大野城跡最大の石垣「百間石垣」や「増長天...

    1. (1)宇美駅 徒歩 80分 都府楼前駅 徒歩 60分 県民の森入口バス停 徒歩 60分 大宰府駅 徒歩 70分
  • いま福岡でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • TKSさんの太宰府市観光案内所の投稿写真1
    • sumiさんの太宰府市観光案内所の投稿写真1
    • スヌ夫さんの太宰府市観光案内所の投稿写真1
    • あんちゃんさんの太宰府市観光案内所の投稿写真1

    21 太宰府市観光案内所

    太宰府市宰府/観光案内所

    • 王道
    4.1 250件

    バスが太宰府駅到着すると、西鉄太宰府駅構内の観光案内所へ直行。この日も太宰府駅周辺は太宰府天満宮参拝...by トシローさん

    太宰府に関する様々な情報を提供しています。 車椅子(無料)・ベビーカー(100円/1時間)の貸出し等もご利用いただけます。 日本政府観光局(JNTO)よりビジット・ジャパン案内所...

  • 雷ちゃんさんの太宰府天満宮のクスの投稿写真1
    • こぼらさんの太宰府天満宮のクスの投稿写真1
    • こぼらさんの太宰府天満宮のクスの投稿写真1
    • こぼらさんの太宰府天満宮のクスの投稿写真1

    22 太宰府天満宮のクス

    太宰府市宰府/動物園・植物園

    • 王道
    4.2 49件

    本殿裏にある「夫婦樟」は国の天然記念物に指定されているそうです。(誠心館前の大楠とともに)樹齢1000~1...by いざのりさん

    境内にクスの大木は多いが,社務所の南側にあるものは根元周囲36mの巨木。 時期 通年

    1. (1)西鉄太宰府駅 徒歩 5分
  • Yanwenliさんの大宰府政庁跡の投稿写真2
    • Yanwenliさんの大宰府政庁跡の投稿写真1
    • Yanwenliさんの大宰府政庁跡の投稿写真5
    • 花ちゃんさんの大宰府政庁跡の投稿写真1

    23 大宰府政庁跡

    太宰府市観世音寺/文化史跡・遺跡

    • 王道
    4.0 169件

     今は市民や観光客の憩いの場という感じで、シートやお弁当があればのんびりゆったり過ごせそうです。かつ...by しおさんさん

    九州の政治・文化の中心であり、日本の外交、対外防備の先端拠点であった大宰府の中枢です。1300年前に設けられました。平城宮などと同じ朝堂院形式の政庁、周辺官衙、外国使節を迎え...

    1. (1)西鉄都府楼前駅 徒歩 15分
  • キヨさんの遠賀川水源地ポンプ室の投稿写真2
    • 4人のかーちゃんさんの遠賀川水源地ポンプ室の投稿写真1
    • 4人のかーちゃんさんの遠賀川水源地ポンプ室の投稿写真1
    • さっちゃんさんの遠賀川水源地ポンプ室の投稿写真1

    24 遠賀川水源地ポンプ室

    中間市垣生/歴史的建造物

    3.9 12件

    市役所建設部の河川敷駐車場から歩いて10分位のところにあります。八幡製鉄で必要な工業用水を遠賀川から...by キヨさん

    第39回ユネスコ世界遺産委員会において明治日本の産業革命遺産に登録された八幡製鐵所の送水施設です。遠賀川の河口から約10キロにあり、八幡製鐵所第一期拡張計画に伴う工場用水不足...

    1. (1)JR筑豊本線筑前垣生駅から徒歩約3分
    2. (2)北九州都市高速黒崎ICから約20分
  • 花ちゃんさんの道の駅 むなかた 宗像観光情報コーナーの投稿写真1
    • スヌ夫さんの道の駅 むなかた 宗像観光情報コーナーの投稿写真1
    • あきさんの道の駅 むなかた 宗像観光情報コーナーの投稿写真1
    • てつきちさんの道の駅 むなかた 宗像観光情報コーナーの投稿写真1

    25 道の駅 むなかた 宗像観光情報コーナー

    宗像市江口/観光案内所、道の駅・サービスエリア

    • 王道
    3.9 49件

    道の駅むなかたは、魚が人気の道の駅です。 魚以外にも、弁当やおみやげ品もあり、 別棟のJA宗像が運営...by しろさん

  • 不苦労さんさんの太宰府市地域活性化複合施設 太宰府館の投稿写真2
    • しちのすけさんの太宰府市地域活性化複合施設 太宰府館の投稿写真1
    • 不苦労さんさんの太宰府市地域活性化複合施設 太宰府館の投稿写真3
    • 不苦労さんさんの太宰府市地域活性化複合施設 太宰府館の投稿写真1

    26 太宰府市地域活性化複合施設 太宰府館

    太宰府市宰府/観光案内所

    • 王道
    3.9 48件

    西鉄太宰府駅から天満宮方向に進み、最初の鳥居から左の道を歩くと数メートルで到着する。館内には周辺情報...by やんまあさん

    太宰府市地域活性化複合施設 ・太宰府館が「赤ちゃんの駅」に登録されました。 ・各種体験(梅ヶ枝餅焼き体験・木うそ絵付け体験・万葉歌碑めぐり・史跡解説)等。 営業 10:00?18:...

  • 花ちゃんさんの筑紫野市観光協会の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの筑紫野市観光協会の投稿写真1
    • トシローさんの筑紫野市観光協会の投稿写真1
    • kさんの筑紫野市観光協会の投稿写真1

    27 筑紫野市観光協会

    筑紫野市二日市中央/観光案内所

    4.0 7件

    太宰府天満宮に程近いということで、JR二日市駅は柱等朱塗りになっている部分が特徴的な駅改札出てすぐの場...by kさん

  • まー君さんのあんずの里運動公園の投稿写真1
    • 花ちゃんさんのあんずの里運動公園の投稿写真1
    • 花ちゃんさんのあんずの里運動公園の投稿写真2
    • 花ちゃんさんのあんずの里運動公園の投稿写真1

    28 あんずの里運動公園

    福津市勝浦/公園・庭園、スポーツリゾート施設

    • 王道
    4.0 30件

    道の駅むなかたに友達に連れて行って貰い、その後こちらへも連れてきてもらいました。前者の小規模版といっ...by よしめさん

    1. (1)国道495号沿い
  • まんまさんの衣掛の森の投稿写真1
    • スヌ夫さんの衣掛の森の投稿写真1
    • スヌ夫さんの衣掛の森の投稿写真1
    • あんちゃんさんの衣掛の森の投稿写真1

    29 衣掛の森

    宇美町(糟屋郡)宇美/動物園・植物園

    3.5 7件

    宇美八幡宮の本殿右側にある湯蓋の森もすごいですが、左奥にあるこちらも同じく樹齢2000年だそうで、と...by まんまさん

    樹齢約2000年といわれる1本の大きなクスの木で、国の天然記念物に指定されています。神功皇后が応神天皇をご出産された際に、産衣を掛けられたところから名づけられたといわれて...

    1. (1)宇美駅 徒歩 5分
  • まんまさんの志免鉱業所跡竪坑及び第八坑関連地区の投稿写真1
    • スヌ夫さんの志免鉱業所跡竪坑及び第八坑関連地区の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの志免鉱業所跡竪坑及び第八坑関連地区の投稿写真1
    • あんちゃんさんの志免鉱業所跡竪坑及び第八坑関連地区の投稿写真1

    30 志免鉱業所跡竪坑及び第八坑関連地区

    志免町(糟屋郡)志免(大字)/歴史的建造物

    4.2 9件

    そのものだけだと物哀しい雰囲気だと思って訪れましたが周囲のよく整備されたグラウンドや公園で遊び家族連...by xmaseve1974さん

    志免鉱業所跡は志免町総合福祉施設シーメイトの敷地内にあります。この地域には質のよい石炭があったので、海軍が明治22年新原採炭所(須惠村)を開いて以降、第二次世界大戦中に、竪...

    1. (1)西鉄東公園台2丁目バス停 徒歩 2分 九州自動車道須恵スマートIC 車 5分

最新の高評価クチコミ(福岡周辺の観光施設・名所巡り)

東福間駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • fuktyさんの梅ヶ枝餅の投稿写真1

    梅ヶ枝餅

    太宰府市宰府/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 2,038件

    太宰府天満宮の参道沿いに梅ヶ枝餅を焼いて販売しているお店が多くあり参拝の帰りに焼にたてを購...by nonokoさん

  • みうさんのマクドナルド直方イオンモール店の投稿写真1

    マクドナルド直方イオンモール店

    直方市湯野原/その他軽食・グルメ

    3.4 35件

    イオンモール直方の2階のフードコートにマクドナルドがあります。一部お座敷のスペースがあるの...by kotoriさん

  • ヴィト カフェ イオンモール福津店

    福津市花見が丘/カフェ

    4.0 2件

    フードコートにあります。気軽に入れるのでよく利用しています。ポテトが太めでホクホクしている...by ゆんさん

  • kazuhiroさんの狐狸庵大野城店の投稿写真1

    狐狸庵大野城店

    大野城市御笠川/うどん・そば

    3.3 20件

    お昼をちょっと外した時間帯に伺いましたが、それでも次から次にお客さんが訪れる人気店です。 ...by あきよしさん

東福間駅周辺で開催される注目のイベント

  • 太宰府天満宮 神幸式大祭の写真1

    太宰府天満宮 神幸式大祭

    太宰府市宰府

    2025年9月21日〜25日

    0.0 0件

    菅原道真公の御神徳を仰ぎ、五穀豊穣を神明に感謝する秋の大祭が、太宰府天満宮で行われます。御...

  • 筑前中間 川まつりの写真1

    筑前中間 川まつり

    中間市中間

    2025年8月15日

    0.0 0件

    ふるさと遠賀川に古くから伝わる伝統行事「筑前中間 川まつり」が、中間市役所前の遠賀川河川敷...

  • 千灯明(9月)の写真1

    千灯明(9月)

    太宰府市宰府

    2025年9月25日

    0.0 0件

    楼門前の心字池の周辺に、1000本のロウソクを灯す「千灯明」が行われます。大宰権帥として赴任し...

  • おおの山城大文字まつりの写真1

    おおの山城大文字まつり

    大野城市瓦田

    2025年9月27日〜28日

    0.0 0件

    大野城市の秋を彩る一大市民まつり「おおの山城大文字まつり」が、今年も大文字公園で開催されま...

東福間駅周辺のおすすめホテル

東福間駅周辺の温泉地

  • 二日市温泉

    開湯1300年とも言われる、歴史ある温泉。江戸時代には、藩主である黒田氏の御...

  • 福岡県その他の温泉

    福岡県南部にある大牟田市。古くは炭鉱町として栄え、今も多くの産業遺産が残...

  • 脇田温泉

    福岡市内から車で60分。遠賀川の支流・犬鳴川沿いに広がり、犬鳴峠のふもとの...

  • 玄海さつき温泉

    玄海さつき温泉は「玄海ロイヤルホテル」一軒のみが源泉を敷地内に所有してい...

(C) Recruit Co., Ltd.