玉手駅周辺の動物園・植物園

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全58件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • しんのすけさんの藤原宮跡花畑の投稿写真1
    • こぼらさんの藤原宮跡花畑の投稿写真1
    • purariさんの藤原宮跡花畑の投稿写真1
    • まこさんの藤原宮跡花畑の投稿写真1

    1 藤原宮跡花畑

    橿原市高殿町/動物園・植物園

    • 王道
    • 一人旅
    4.2 21件

    キバナコスモスエリア、他にも八重のコスモスなど初めて見るコスモスに感動しまくり、駄々っ子のように「帰...by いざのりさん

    藤原宮跡に3つのゾーンを設け、季節ごとの花々を楽しむことができる「花畑」を整備しています。春ゾーンにはヒナゲシ・ハナナ・レンゲを、夏ゾーンにはベニバナやケイトウ・カワラナ...

    1. (1)大和八木 バス 15分 橿原市藤原京資料室前 徒歩 5分
  • チャッピーさんの曽爾高原のススキの投稿写真1
    • ぴあにっしもさんの曽爾高原のススキの投稿写真1
    • bossさんの曽爾高原のススキの投稿写真1
    • hiroさんの曽爾高原のススキの投稿写真1

    2 曽爾高原のススキ

    曽爾村(宇陀郡)太良路/動物園・植物園

    • 王道
    4.2 77件

    曽爾高原は秋のススキが非常に美しいのですが、土日は駐車場が三時間待ちとか地獄を見る事もあるそうです。...by ニャンコロメさん

    38haの草原にススキ一帯が覆われ、春から夏にかけ青一色、秋には銀色のベールをかぶったようになり壮観な姿をみせてくれる。 時期 9月中旬?11月下旬

    1. (1)名張駅 バス 37分 名張駅西口より山粕西行バス 太良路バス停 徒歩 55分 名張駅 バス 47分 名張駅西口より曽爾高原行バス 曽爾高原バス停 徒歩 20分 名阪国道針I.C 車 50分 宇陀市榛原区経由 名阪国道上野I.C 車 60分 県道名張曽爾81号線経由
  • ルパン7777777さんの本薬師寺跡ホテイアオイの投稿写真1
    • ルパン7777777さんの本薬師寺跡ホテイアオイの投稿写真3
    • ルパン7777777さんの本薬師寺跡ホテイアオイの投稿写真2
    • ルパン7777777さんの本薬師寺跡ホテイアオイの投稿写真5

    3 本薬師寺跡ホテイアオイ

    橿原市城殿町/動物園・植物園

    4.2 18件

    ホテイアオイの青と彼岸花の赤、黄色のコラボがとてもキレイでした。でも彼岸花のほうが枯れつつありました...by うめたろうさん

    1. (1)近鉄畝傍御陵前駅から徒歩で7分
  • どれみさんの室生寺の紅葉の投稿写真2
    • どれみさんの室生寺の紅葉の投稿写真3
    • どれみさんの室生寺の紅葉の投稿写真1
    • フヂコさんの室生寺の紅葉の投稿写真1

    4 室生寺の紅葉

    宇陀市室生/動物園・植物園

    4.1 7件

    紅葉の名勝、女人高野の室生寺です。今日は雨ですが、バスで多くの観光客が訪れていました。秋の特別拝観も...by トシさん

    室生寺は、奥宇陀の山深い土地にあって朝夕の冷え込みが厳しく、また山内には鮮やかな紅葉を見せるカエデが多いため、大和路1番の紅葉の名所となっている。見頃時期には国宝五重塔と...

    1. (1)終点「室生寺」下車 徒歩 5分 近鉄室生口大野駅 バス 14分 奈良交通バス「室生寺」行き
  • ねこちゃんさんの八つ房杉の投稿写真2
    • sklfhさんの八つ房杉の投稿写真1
    • どらえもんさんの八つ房杉の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの八つ房杉の投稿写真5

    5 八つ房杉

    宇陀市菟田野佐倉/動物園・植物園

    4.0 3件

    神社の境内にあります。国の天然記念物に指定されており、古い伝説があるのも納得の珍しい8つの株に分かれ...by どらえもんさん

    神武天皇が大和平定のために陣を張っていた時に植えられたものと伝えられ桜実(さくらみ)神社の境内にある杉の巨木。ひとつの株から伸びた8本の幹が互いにからみあい、ある幹は途中...

    1. (1)近鉄榛原駅 バス 20分 奈良交通バス南口4番「菟田野」行 「菟田野」下車 徒歩 30分 近鉄榛原駅 バス 25分 奈良交通バス南口4番「東吉野村役場」行 「桜実神社」下車 徒歩 15分
  • ばちをさんのおふさ観音バラまつりの投稿写真1
    • ゆずっぴさんのおふさ観音バラまつりの投稿写真2
    • ゆずっぴさんのおふさ観音バラまつりの投稿写真1
    • しなけさんのおふさ観音バラまつりの投稿写真4

    6 おふさ観音バラまつり

    橿原市小房町/動物園・植物園

    4.1 15件

    特にどこ行く目的もなくブラブラとしていてたまたま立ち寄りました。 大きいバラから小バラまであり,よく...by しなけさん

    春と秋に開催され、イングリッシュローズを中心に現在2,300種、2,500株のバラが、可憐に優雅に咲き競います。 営業時間 午前7時?午後5時 5月15日?6月30日10月19日?11...

    1. (1)近鉄大和八木駅 バス 小房バス停下車 徒歩 5分 近鉄大和八木駅 徒歩 25分 近鉄大和八木駅 バス かしはら万葉ホール前 徒歩 5分
  • sklfhさんの明日香村の彼岸花の投稿写真1
    • たれれったさんの明日香村の彼岸花の投稿写真1
    • しょうゆマヨネーズさんの明日香村の彼岸花の投稿写真1
    • 明日香村の彼岸花の写真1

    7 明日香村の彼岸花

    明日香村(高市郡)稲渕/動物園・植物園

    • 王道
    4.2 48件

    棚田のあぜ道に鮮やかな彼岸花が。彼岸花の別名、曼殊沙華は仏教(法華経)にもゆかりがあると言われている...by たれれったさん

    時期 9月中旬?下旬

    1. (1)橿原神宮前駅 バス 26分 石舞台下車
  • ねこちゃんさんの佛隆寺のヒガンバナの投稿写真1
    • Shotaさんの佛隆寺のヒガンバナの投稿写真1
    • 佛隆寺のヒガンバナの写真1

    8 佛隆寺のヒガンバナ

    宇陀市榛原赤埴/動物園・植物園

    4.0 3件

    参道両脇の彼岸花。シカとイノシシの食害によりほぼ全滅した彼岸花であるが、ボランティアにより球根が植え...by Shotaさん

    彼岸の時期には、境内の石段の周りが彼岸花でおおわれる。 植物 その他 ヒガンバナ 時期 9月中旬

    1. (1)近鉄榛原駅 バス 13分 奈良交通バス南口2番「曽爾村役場前」行き 「高井」下車 徒歩 40分

    9 ササユリ

    曽爾村(宇陀郡)長野/動物園・植物園

    • 王道
    4.1 45件

    大きな花でした。とても綺麗でした。とても存在感があるお花でした。美しい花でした。また行きたいですね。by うな重さん

    1. (1)名張駅からバスで45分(名張駅より山粕西行きバス) 長野バス停から徒歩で40分
    2. (2)榛原駅からバスで55分(曽爾村役場行きバス) 曽爾長野バス停から徒歩で40分
  • イオンさんの橘寺のイチョウの投稿写真1

    10 橘寺のイチョウ

    明日香村(高市郡)橘/動物園・植物園

    3.6 3件

    橘寺のイチョウを見ることができました。黄金銀杏のじゅうたんが広がる時期がとても好きです。オススメの観...by アーキさん

    1. (1)橿原神宮前駅からバスで35分(「川原」バス停下車)
  • いま奈良でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • 曽爾高原のナンバンギセルの写真1

    11 曽爾高原のナンバンギセル

    曽爾村(宇陀郡)太良路/動物園・植物園

    4.0 1件

    曽爾高原のナンバンギセルを見に行きました。奈良県でも曽爾高原などで見受けられるが、個体数が少なく絶滅...by きよしさん

    曽爾高原の至る所で観られるススキの寄生植物。タバコのキセルのような形をしていることから この名がついた。 時期 7月?9月

    1. (1)名張駅 バス 37分 名張駅西口より山粕西行きバス 太良路バス停 徒歩 55分 名張駅 バス 47分 名張駅西口より曽爾高原行バス 曽爾高原バス停 徒歩 20分 名阪国道針IC 車 50分 国道369号線経由 名阪国道上野IC 車 60分 県道名張曽爾81号経由
  • ヒダリマキガヤの群生地の写真1

    12 ヒダリマキガヤの群生地

    曽爾村(宇陀郡)葛/動物園・植物園

    4.0 1件

    ヒダリマキガヤの群生地に行きました。元々「カヤ」の果実や種子は、変化性に富んでいます。興味がわきまし...by きよしさん

    鎧岳の山腹に群生する植物学上珍しい種類のヒダリマキガヤです。 文化財 都道府県指定天然記念物 時期 10月

    1. (1)名張駅 バス 39分 名張駅より山粕西行バス 葛バス停 徒歩 20分
  • グレチンさんの長谷寺の牡丹の投稿写真2
    • グレチンさんの長谷寺の牡丹の投稿写真1
    • ぽんさんの長谷寺の牡丹の投稿写真3
    • ぽんさんの長谷寺の牡丹の投稿写真1

    13 長谷寺の牡丹

    桜井市初瀬/動物園・植物園

    • 王道
    4.3 128件

    花の寺だけあって、1年中花を楽しむことができる。寒い時期であっても牡丹を見ることができ、寒さ除けがさ...by グレチンさん

    登廊の両側に7千株の牡丹が咲き競う。 【料金】 大人: 500円 団体割引30名から 小学生: 250円

    1. (1)近鉄長谷寺駅 徒歩 15分
  • こぼらさんの本郷の瀧桜(又兵衛桜)の投稿写真1
    • こぼらさんの本郷の瀧桜(又兵衛桜)の投稿写真1
    • こぼらさんの本郷の瀧桜(又兵衛桜)の投稿写真1
    • こぼらさんの本郷の瀧桜(又兵衛桜)の投稿写真2

    14 本郷の瀧桜(又兵衛桜)

    宇陀市大宇陀本郷/動物園・植物園

    • 王道
    4.2 43件

    本当に美しい、滝桜の名にふさわしい名木でした。樹齢300年とも言われ、後藤又兵衛の屋敷跡とされる地に咲...by サクラサクさん

    樹令300年とも伝えられているしだれ桜で雄大であり,回りには桃の木が植えられてなおいっそうみごと。地元には,戦国武将後藤又兵衛が落ちのびたという伝説が残ることから,又兵衛桜...

    1. (1)近鉄榛原駅 バス 18分 奈良交通バス南口2・3番「大宇陀」行き 「大宇陀」終点下車 徒歩 20分
  • グレチンさんの室生寺の石楠花の投稿写真1
    • ……だってさんの室生寺の石楠花の投稿写真1
    • ハッピーとチビコロさんの室生寺の石楠花の投稿写真2
    • こぼらさんの室生寺の石楠花の投稿写真1

    15 室生寺の石楠花

    宇陀市室生/動物園・植物園

    • 王道
    4.2 65件

    境内のいたるところにシャクナゲの木があり、花の咲く時期は賑やかだろうと想像できる。2月末に訪問したが...by グレチンさん

    室生寺はシャクナゲの花で有名である。総数3000本ともいわれるシャクナゲは,赤,淡紅など微妙な色の変化とあでやかな姿で目を楽しませてくれる。見ごろはゴールデン・ウィークごろ。...

    1. (1)近鉄室生口大野駅からバスで((辰尾橋または血原橋行)) 室生寺前下車から
  • やんまあさんの大野寺の枝垂桜の投稿写真1
    • しどーさんの大野寺の枝垂桜の投稿写真1
    • しんちゃんさんの大野寺の枝垂桜の投稿写真1
    • 大野寺の枝垂桜の写真1

    16 大野寺の枝垂桜

    宇陀市室生大野/動物園・植物園

    4.6 5件

    境内には樹齢300年の小糸しだれ桜、紅しだれ桜があり、特に麿崖仏と大きなしだれ桜との競演は圧巻!パンフ...by やんまあさん

    室生口大野駅から南へ300m。4月上旬になると境内の大小のシダレザクラが開花し、華やかに変身する。見頃期間中夜桜も見ることができる。 現在養生中。 【料金】300円 拝観料

    1. (1)近鉄室生口大野駅 徒歩 5分
  • こぼらさんの室生山暖地性シダ群落の投稿写真3
    • こぼらさんの室生山暖地性シダ群落の投稿写真2
    • こぼらさんの室生山暖地性シダ群落の投稿写真1
    • トシローさんの室生山暖地性シダ群落の投稿写真1

    17 室生山暖地性シダ群落

    宇陀市室生/動物園・植物園

    3.6 3件

    五重塔から先は奥之院となり、石段も急になり参道脇の環境が一変します。深山幽谷に踏み入る感じで、杉の大...by トシローさん

    室生寺五重塔から御影堂に行く途中の右手の山肌には、イヨクジャク、イワヤシダ、ハカタシダ、オオバハチジョウシダなどの暖地性シダの群生がみられる。特にイヨクジャクやイワヤシダ...

    1. (1)近鉄室生口大野駅 バス 14分 奈良交通「室生寺」行き 終点の「室生寺」バス停下車 徒歩 5分
  • しどーさんの西光寺の枝垂桜の投稿写真1
    • 西光寺の枝垂桜の写真1

    18 西光寺の枝垂桜

    宇陀市室生/動物園・植物園

    4.3 3件

    室生寺周辺。西光寺は1580年に西光が創建したと言われており、定かではないそうだ。西光寺の見どころは樹齢...by やんまあさん

    樹齢数百年のシダレザクラとサルスベリ。 植物 サクラ しだれ桜 時期 4月中旬

    1. (1)近鉄室生口大野駅 バス 19分 奈良交通バス室生寺前行き 終点 徒歩 20分
  • 花ちゃんさんのお葉付イチョウの投稿写真2
    • 花ちゃんさんのお葉付イチョウの投稿写真1
    • sklfhさんのお葉付イチョウの投稿写真1
    • お葉付イチョウの写真1

    19 お葉付イチョウ

    曽爾村(宇陀郡)今井/動物園・植物園

    4.5 2件

    何やら珍しいイチョウがあるとのことで、お参りついでに探してみました。正面鳥居の更に道路側にありました...by 花ちゃんさん

    門僕神社の境内にある。イチョウの葉にギンナンの実がつく非常にめずらしいイチョウです。 創建年代 雄略天皇の時代の神事が古記にしるされている。

    1. (1)名阪国道上野I.C 車 60分 36km 県道名張曽爾81号線経由 名張駅 バス 43分 名張駅西口から山粕西行バス 曽爾横輪 徒歩 5分 榛原駅 バス 58分 曽爾村役場前行バス 曽爾村役場前 徒歩 3分 名阪国道針I.C 車 45分 35km 宇陀市榛原区経由
  • あきしんさんの久米寺のあじさいの投稿写真1
    • さかもさんの久米寺のあじさいの投稿写真1
    • まこさんの久米寺のあじさいの投稿写真1
    • 久米寺のあじさいの写真1

    20 久米寺のあじさい

    橿原市久米町/動物園・植物園

    3.2 5件

    久米寺はあじさい寺として知られ、季節には境内いっぱいに咲く紫陽花が一般公開されます。 大きな紫陽花園...by まこさん

    久米仙人ゆかりの寺で、境内には,40種,3,500株のあじさいが鮮やかな花を咲かせてくれます。期間中アジサイ祈願などの行事も行われます。 【料金】 大人: 400円 記念品付

    1. (1)近鉄橿原神宮前駅 徒歩 5分
  • いま奈良でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • しどーさんの佛隆寺の桜の投稿写真1
    • 熊野古道さんの佛隆寺の桜の投稿写真1
    • まなおまさたいまさんの佛隆寺の桜の投稿写真4
    • まっちゃんさんの佛隆寺の桜の投稿写真1

    21 佛隆寺の桜

    宇陀市榛原赤埴/動物園・植物園

    4.3 8件

    もう人気スポットになってしまって、桜の頃は大混雑。この期間にあるライトアップの平日を狙って行きます。...by まなおまさたいまさん

    樹齢900年(推定)の古桜。 奈良県の天然記念物にも指定されている。 植物 サクラ モチヅキザクラ 文化財 都道府県指定天然記念物 時期 4月中旬

    1. (1)近鉄榛原駅 バス 13分 奈良交通「曽爾村役場」行 「高井」バス停下車 徒歩 40分
  • ミルさんの葛城山のツツジの投稿写真1
    • ゆりさんの葛城山のツツジの投稿写真1
    • ぼりさんの葛城山のツツジの投稿写真6
    • しんちゃんさんの葛城山のツツジの投稿写真1

    22 葛城山のツツジ

    御所市柳原/動物園・植物園

    • 王道
    • カップル
    4.1 28件

    5月のGW前後にあると葛城山のヤマツツジが満開を迎えます。登山で行くかロープウェイを使って山頂へ。私た...by パンダもうさん

    5月中旬から下旬にかけての開花時は、全山紅にそまるほど。「一目百万本」と形容されるその美しさはこの高原を代表する見どころの一つである。 植物 ツツジ 時期 5月中旬

    1. (1)JR・近鉄御所駅/葛城ロ-プウェイ行バス/15分/ロ-プウェイ/6分
  • こぼらさんの長谷寺の桜の投稿写真1
    • しんちゃんさんの長谷寺の桜の投稿写真1
    • こぼらさんの長谷寺の桜の投稿写真1
    • こぼらさんの長谷寺の桜の投稿写真1

    23 長谷寺の桜

    桜井市初瀬/動物園・植物園

    • 王道
    4.2 21件

    吉野山の桜をみにいったのですが、この長谷寺の桜も綺麗と知り立ち寄ってみました。 本堂や五重塔を背景に...by しんじさん

    約4000本の桜が境内をうめつくす 【料金】 大人: 500円 団体割引30名から 小学生: 250円

    1. (1)近鉄長谷寺駅 徒歩 15分
  • ひげはんさんの船宿寺のサツキ・ツツジの投稿写真1

    24 船宿寺のサツキ・ツツジ

    御所市五百家/動物園・植物園

    3.6 3件

    春うららの春の一日。あてもなくバイクで走り回るのもアレなので、花の寺巡り御朱印帳にしたがって訪ねたの...by ひげはんさん

    船宿寺は、ヤマツツジの群生地として有名な葛城山を真近に仰ぎ見られる位置に建つ真言宗の名刹である。この庭園の主役は、100年近い樹齢を持つ大株のヒラドツツジ。赤紫、赤、白など...

    1. (1)御所駅 バス 15分 船路 バス停 徒歩 10分
  • マックさんの橿原市昆虫館の投稿写真18
    • ばちをさんの橿原市昆虫館の投稿写真3
    • ばちをさんの橿原市昆虫館の投稿写真2
    • マックさんの橿原市昆虫館の投稿写真1

    25 橿原市昆虫館

    橿原市南山町/動物園・植物園

    • 王道
    3.8 49件

    1000点を超える標本とカブトムシやクワガタなど生きた昆虫を観察することができます。八重山地方の蝶が...by まりりんさん

    香久山公園にある,4つの展示室と放蝶温室からなる子供たちの昆虫観察施設。昆虫たちとその自然環境を,実物をはじめパネル標本,映像などで楽しみながら学習できる。また,亜熱帯の...

    1. (1)昆虫館 徒歩 1分 「昆虫館」バス停より 近鉄大和八木駅 バス 30分 橿原市コミュニティーバス「昆虫館行」
  • こぼらさんの神野山のツツジの投稿写真1
    • 神野山のツツジの写真2
    • 神野山のツツジの写真1

    26 神野山のツツジ

    山添村(山辺郡)伏拝/動物園・植物園

    5.0 1件

    神野山の山頂には、いろんな種類のツツジが咲き乱れていました。神野山の山頂からは、めえめえ牧場や鍋倉渓...by こぼらさん

    神野山山頂一帯に咲きます。 植物 ツツジ 時期 5月上旬?

    1. (1)JR・近鉄奈良駅 バス 60分 北野バス停下車徒歩2.4km JR・近鉄天理駅 バス 45分 国道神野口バス停下車徒歩3.6km

    27 弁財天石楠花の丘

    宇陀市室生田口元上田口/動物園・植物園

    3.4 5件

    今まで奈良県自体にあまり行く機会がなかったので、正直比較とかはできませんが、全体的にはよかったかな。by みつぼーさん

    金刀比羅神社山に早生、晩生、多種1万本のシャクナゲが、見事な花をつける。ゴールデンウィークには「石楠花まつり」が実施される。平成19年度「花の観光地づくり大賞」奨励賞受賞 ...

    1. (1)名阪国道針IC 車 30分 国道369号経由 榛原駅 バス 32分 奈良交通バス南口2番「曽爾村役場前」行き 「弁財天」下車 徒歩 5分
  • イオンさんの岡寺の石楠花の投稿写真1
    • 岡寺の石楠花の写真1

    28 岡寺の石楠花

    明日香村(高市郡)岡/動物園・植物園

    3.8 5件

    岡寺の石楠花を見ることができました。3重の塔から上に登る道がありその上から見る岡寺も良かったです。 ...by アーキさん

    境内には約3,000株の石楠花が植えられている。 4月中旬から5月初旬が見頃で、石楠花まつりが実施される。 【料金】 大人: 400円 大学生: 400円 高校生: 300円 中学生: 200円 備考:...

    1. (1)橿原神宮前駅 バス 27分 「岡寺前」下車、徒歩10分。 飛鳥駅 バス 19分 「岡寺前」下車、徒歩10分。

    29 山野草の里

    桜井市三谷/動物園・植物園

    3.7 4件

    山野草の里に行きました。里山で活動を始めるきっかけづくりができます。初めての方も歓迎しています。自然...by アーキさん

    自然を取り込んだ山野草園。約30a。大和川本流源流地域に生息する山野草の保存・復活を目指した山野草園。園内に生息する山野草の種の維持を目標とした栽培園も併設。 【料金】 無料

    1. (1)近鉄長谷寺駅 タクシー
  • イオンさんの岡寺のツツジの投稿写真1

    30 岡寺のツツジ

    明日香村(高市郡)岡/動物園・植物園

    3.6 3件

    岡寺のツツジを見に行きました。馴染み深い花です。いち早く春を告げるミツバツツジ、山を彩るヤマツツジな...by アーキさん

    1. (1)橿原神宮前駅からバスで31分(「岡寺前」下車)

玉手駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • かずみんさんのみむろ最中白玉屋栄寿本店の投稿写真1

    みむろ最中白玉屋栄寿本店

    桜井市三輪/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.1 11件

    白玉屋榮壽です。本店です。みむろです。最中です。美味しいです。最中の皮はとても薄いです。餡...by スターさん

  • kittyさんの551蓬莱橿原近鉄店の投稿写真1

    551蓬莱橿原近鉄店

    橿原市北八木町/飲茶・点心・餃子

    • ご当地
    4.2 96件

    関東住まいなので、関西に来た時にしか買えないので、めちゃくちゃ楽しみにしてきました。 奈良...by まるちゃんさん

  • やんまあさんの山帰来の投稿写真1

    山帰来

    明日香村(高市郡)飛鳥/うどん・そば

    4.8 5件

    ラストは蕎麦おかきチップスが乗っかったソフトアイスクリームです。足らないかも・・と思ってた...by やんまあさん

  • cha cha chaの写真1

    cha cha cha

    橿原市新賀町/カフェ

    4.0 2件

    かなり昔の口コミになるんですが・・。高校生のときに友達とよく通っていました。というのも、サ...by ながとさん

玉手駅周辺で開催される注目のイベント

  • 大和さくらい万葉まつりの写真1

    大和さくらい万葉まつり

    桜井市粟殿

    2025年11月2日

    0.0 0件

    古事記や日本書紀、万葉集ゆかりの町“さくらい”で、万葉の時代を偲ばせるまつりが開催されます...

  • 聖倉殿(収蔵庫)特別公開 秋の写真1

    聖倉殿(収蔵庫)特別公開 秋

    明日香村(高市郡)橘

    2025年10月18日〜11月3日

    0.0 0件

    聖徳太子自身が誕生の地に創建したとされる橘寺で、聖倉殿の特別公開が行われます。伝・日羅立像...

  • けまり祭の写真1

    けまり祭

    桜井市多武峰

    2025年11月3日

    0.0 0件

    談山神社の祭神である藤原鎌足と、中大兄皇子が蹴鞠会で出会ったという故事にちなんだ行事です。...

  • 醸造安全祈願祭(酒まつり)の写真1

    醸造安全祈願祭(酒まつり)

    桜井市三輪

    2025年11月14日

    0.0 0件

    「酒の神様」、「醸造の祖神」として知られる大神神社で、新酒の醸造安全を祈願するお祭りが斎行...

玉手駅周辺のおすすめホテル

玉手駅周辺の温泉地

  • かしはらの湯

    万葉の歌に詠まれた大和三山に囲まれた地・橿原に湧き出る温泉。泉質は ナト...

  • 美榛温泉

    奈良県では初めて療養温泉に認定された施設で木々に囲まれた自然豊かな小高い...

(C) Recruit Co., Ltd.