泊(鳥取県)駅周辺の文化史跡・遺跡

エリア
全国
ジャンル

1 - 25件(全25件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ガチャコさんの羽衣石城の投稿写真1
    • 珈琲ドリッパーさんの羽衣石城の投稿写真2
    • 珈琲ドリッパーさんの羽衣石城の投稿写真1
    • ガチャコさんの羽衣石城の投稿写真2

    1 羽衣石城

    湯梨浜町(東伯郡)羽衣石/文化史跡・遺跡

    3.7 口コミ4件

    城の建物自体は小さめで『モノ凄い!』と思わせるのではなかったけれど、東郷湖を見下ろす眺めは素晴らしか...by 珈琲ドリッパーさん

    1366(貞治5)年、南条貞宗が築いた標高376mの山城。関ヶ原の戦いで西軍に味方して敗れ、徳川方に焼き払われるまでの約250年間、南条氏の拠点となっていました。現在の天守閣は平成2年...

    1. (1)松崎駅 車 10分
  • 船上山行宮跡の写真1

    2 船上山行宮跡

    琴浦町(東伯郡)山川/文化史跡・遺跡

    3.4 口コミ5件

    船上山行宮跡を見に行きました。船上山は古期大山の火山活動で誕生した山で、溶岩流による断崖絶壁が形成さ...by すあきさん

    後醍醐天皇の建武の新政発祥地。名和長年が奉じた。 【料金】 無料

    1. (1)赤碕駅 バス 30分
  • むうむうさんの打吹城跡の投稿写真1
    • ゆうすいさんの打吹城跡の投稿写真2
    • ゆうすいさんの打吹城跡の投稿写真1
    • クリス・M・Sさんの打吹城跡の投稿写真3

    3 打吹城跡

    倉吉市仲ノ町/文化史跡・遺跡

    3.2 口コミ4件

    城跡入口の階段から山の中を20〜30分ほど歩くとやっと到着です。山の新緑がきれいでそれを楽しみながら歩い...by むうむうさん

    延文年間山名師義が築いたとされる。大永4年尼子経久に奪われるが,その後毛利氏の援助で奪回する。天正10年(1582)の毛利,豊臣和睦後,南條元続に東伯耆三郡が与えられ,元続は小...

  • イーストウッドさんの三朝小唄歌碑・モニュメントの投稿写真1
    • トシローさんの三朝小唄歌碑・モニュメントの投稿写真1
    • エギンガー12号さんの三朝小唄歌碑・モニュメントの投稿写真1
    • こぼらさんの三朝小唄歌碑・モニュメントの投稿写真3

    4 三朝小唄歌碑・モニュメント

    三朝町(東伯郡)三徳/文化史跡・遺跡

    3.2 口コミ12件

    陣所の館前、三朝橋たもとに建つのが三朝小唄の歌碑。河原風呂に降りる階段脇に在ります。野口雨情作詞、中...by トシローさん

    一流の民謡誌人・野口雨情の功を讃えての「三朝小唄」の歌碑と 昭和4年に製作された映画「三朝小唄」のワンシーンを題材としたモニュメント。

    1. (1)倉吉駅 バス 20分
  • mituさんの石塚廃寺跡の投稿写真1
    • TKSさんの石塚廃寺跡の投稿写真1
    • tosさんの石塚廃寺跡の投稿写真1
    • kenkenさんの石塚廃寺跡の投稿写真1

    5 石塚廃寺跡

    倉吉市石塚/文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ6件

    石塚廃寺塔跡は、小鴨川岸にある奈良時代の寺院跡です。実際行ってみると墓地の中に塔心礎が残っていました...by mituさん

    1. (1)倉吉駅からバスで30分 徒歩で40分
  • mituさんの藤井谷廃寺跡の投稿写真1
    • TKSさんの藤井谷廃寺跡の投稿写真1
    • tosさんの藤井谷廃寺跡の投稿写真1
    • kenkenさんの藤井谷廃寺跡の投稿写真1

    6 藤井谷廃寺跡

    倉吉市関金町松河原/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ6件

    倉吉市関金町藤井谷にある藤井谷廃寺跡を見学しました。その藤井谷廃寺について関金町教育委員会により現地...by mituさん

    1. (1)倉吉駅からバスで30分 徒歩で30分
  • tosさんの斎尾廃寺跡の投稿写真1
    • mituさんの斎尾廃寺跡の投稿写真1
    • TKSさんの斎尾廃寺跡の投稿写真1
    • kenkenさんの斎尾廃寺跡の投稿写真1

    7 斎尾廃寺跡

    琴浦町(東伯郡)槻下/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ9件

    斎尾廃寺跡は、琴浦町槻下にある白鳳時代の寺院跡です。今では広大な草原が広がっているのみでしたが、法隆...by mituさん

    国指定の特別史跡,法隆寺形式をとった寺院跡で,遺構が発掘された。学術的に貴重で,多数の古瓦などが発掘されている。 時代 奈良前期

    1. (1)浦安駅 車 10分
  • tosさんの福庭古墳の投稿写真1
    • TKSさんの福庭古墳の投稿写真1
    • kenkenさんの福庭古墳の投稿写真1

    8 福庭古墳

    倉吉市福庭/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ6件

    倉吉観光で波波伎神社を参拝しました。すると、寄進札石碑の近くに「福庭古墳」と書かれた解説板が設置して...by tosさん

    1. (1)倉吉駅からバスで6分 バス停「福庭北高前」から徒歩で15分
  • tosさんの伯耆国分寺石仏の投稿写真1
    • TKSさんの伯耆国分寺石仏の投稿写真1
    • kenkenさんの伯耆国分寺石仏の投稿写真1

    9 伯耆国分寺石仏

    倉吉市国分寺/文化史跡・遺跡

    4.5 口コミ4件

    鳥取県倉吉市の社小学校の前庭に「伯耆国分寺石仏」と呼ばれる謎の石仏が5体置いてあるということで見に行...by tosさん

    1. (1)倉吉駅からバスで25分(国府停留所下車) 国府停留所から徒歩で5分
  • TKSさんの三明寺古墳の投稿写真1
    • tosさんの三明寺古墳の投稿写真1
    • kenkenさんの三明寺古墳の投稿写真1

    10 三明寺古墳

    倉吉市巌城/文化史跡・遺跡

    4.3 口コミ6件

    倉吉市巌城にある三明寺古墳を見学してきました。山名寺の裏山斜面にあり、寺から案内標識も出ていて山名寺...by tosさん

    1. (1)倉吉駅からバスで8分 倉吉パークスクエア北口から徒歩で20分
  • いま鳥取でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • tosさんの伯耆国分寺跡の投稿写真1
    • TKSさんの伯耆国分寺跡の投稿写真1
    • kenkenさんの伯耆国分寺跡の投稿写真1

    11 伯耆国分寺跡

    倉吉市国府/文化史跡・遺跡

    • 友達
    4.3 口コミ6件

    国の史跡に指定されている伯耆国分寺跡を見学しました。青空の広がる快晴の日に訪れたので緑がとても綺麗で...by tosさん

    1. (1)倉吉駅からバスで25分
  • tosさんの伯耆国府跡・国庁跡・法華寺畑遺跡・不入岡遺跡の投稿写真1
    • TKSさんの伯耆国府跡・国庁跡・法華寺畑遺跡・不入岡遺跡の投稿写真1
    • kenkenさんの伯耆国府跡・国庁跡・法華寺畑遺跡・不入岡遺跡の投稿写真1

    12 伯耆国府跡・国庁跡・法華寺畑遺跡・不入岡遺跡

    倉吉市国府/文化史跡・遺跡

    4.4 口コミ5件

    伯耆国府跡は国指定史跡に指定されていて、国庁跡・法華寺畑遺跡・不入岡遺跡の三遺跡から構成されていて、...by tosさん

    1. (1)倉吉駅からバスで25分 バス停「歴史公園前」から
  • kenkenさんの大御堂廃寺跡の投稿写真1
    • tosさんの大御堂廃寺跡の投稿写真1
    • TKSさんの大御堂廃寺跡の投稿写真1

    13 大御堂廃寺跡

    倉吉市駄経寺町/文化史跡・遺跡

    4.2 口コミ5件

    大御堂廃寺跡は鳥取県倉吉市にありました。広い駐車場も完備されていますが、交通の便も良く、倉吉駅からバ...by tosさん

    1. (1)倉吉駅からバスで15分
  • tosさんの法華寺畑遺跡の投稿写真1
    • TKSさんの法華寺畑遺跡の投稿写真1
    • kenkenさんの法華寺畑遺跡の投稿写真1

    14 法華寺畑遺跡

    倉吉市国府/文化史跡・遺跡

    4.2 口コミ5件

    法華寺畑遺跡は、国庁跡の近くにあり、伯耆国分寺跡に隣接した場所にありました。とても広大な敷地で、草原...by tosさん

    1. (1)倉吉駅からバスで25分 バス停「歴史公園前」から徒歩で
  • tosさんの不入岡の石仏の投稿写真1
    • TKSさんの不入岡の石仏の投稿写真1
    • kenkenさんの不入岡の石仏の投稿写真1

    15 不入岡の石仏

    倉吉市不入岡/文化史跡・遺跡

    4.7 口コミ4件

    不入岡遺跡であろうという辺りに「不入岡の石仏」がありました。こじんまりとした林の中にあり、しかも石仏...by tosさん

    1. (1)倉吉駅からバスで25分(国府停留所下車) 国府停留所から徒歩で10分
  • TKSさんの大原廃寺塔跡の投稿写真1
    • kenkenさんの大原廃寺塔跡の投稿写真1
    • tosさんの大原廃寺塔跡の投稿写真1

    16 大原廃寺塔跡

    倉吉市大原/文化史跡・遺跡

    3.4 口コミ5件

    三朝方面から倉吉市街に行く途中で寄り道をして大原廃寺塔跡を見学しました。駐車場からは山道を登って行く...by TKSさん

    1. (1)倉吉駅からバスで9分 バス停「大原」から徒歩で10分
  • mituさんの大高野官衙遺跡の投稿写真1
    • TKSさんの大高野官衙遺跡の投稿写真1
    • tosさんの大高野官衙遺跡の投稿写真1
    • kenkenさんの大高野官衙遺跡の投稿写真1

    17 大高野官衙遺跡

    琴浦町(東伯郡)槻下/文化史跡・遺跡

    3.8 口コミ6件

    4年前の平成26年に琴浦町槻下にある大高野官衙遺跡が国史跡に指定されていることを知り、斎尾廃寺跡を見学...by mituさん

    大高野官衙遺跡は7世紀末〜9世紀(飛鳥〜平安時代)の古代八橋郡の正倉(しょうそう)跡と思われる遺跡です。 古代国家の地方支配を具体的に知る上で、重要な遺跡として郡衙関連遺...

    18 川合清丸先生碑

    琴浦町(東伯郡)太一垣/文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ2件

    川合清丸先生碑にいきました。川合清丸先生誕生地の碑 川合清丸先生の碑まで行ってみました。ゆっくり過ご...by れいすさん

    新しい宗教を創立しようと明治21年、東京に日本国大道社を設立。社長には幕末の三舟の山岡鉄舟を迎える。碑文は先生に教えを受けた林銑十郎元首相による揮毫。 【料金】 無料

    1. (1)赤碕駅 バス 5分 赤碕駅 徒歩 20分
  • mituさんの槻下豪族館跡の投稿写真1
    • tosさんの槻下豪族館跡の投稿写真1
    • TKSさんの槻下豪族館跡の投稿写真1
    • kenkenさんの槻下豪族館跡の投稿写真1

    19 槻下豪族館跡

    琴浦町(東伯郡)槻下/文化史跡・遺跡

    3.8 口コミ6件

    JR山陰本線浦安駅から南東へ約3km、琴浦町槻下の田園地帯の中にある竹林でした。槻下神社のすぐ近くで...by mituさん

    中世の武士の館あとで、今は堀や土塁が残っている。 時代 不詳

    1. (1)浦安駅 車 10分
  • しどーさんの国史跡 由良台場跡の投稿写真1
    • あきさんの国史跡 由良台場跡の投稿写真1
    • あきさんの国史跡 由良台場跡の投稿写真1
    • まるーんさんの国史跡 由良台場跡の投稿写真1

    20 国史跡 由良台場跡

    北栄町(東伯郡)由良宿/文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ5件

    道の駅大栄から車で2分ぐらい西に行ったところにありました。鳥取藩の海岸防備の砲台場の跡で、草むらにデ...by まるーんさん

    幕末、外国船の脅威にそなえて作られた砲台跡。現在は、公園として町民の憩いの場となっている。 時代 1863

    1. (1)由良駅 徒歩 20分
  • いま鳥取でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • しどーさんの橋津の藩倉の投稿写真3
    • しどーさんの橋津の藩倉の投稿写真2
    • しどーさんの橋津の藩倉の投稿写真1
    • tosさんの橋津の藩倉の投稿写真1

    21 橋津の藩倉

    湯梨浜町(東伯郡)橋津/文化史跡・遺跡

    3.7 口コミ8件

    国道179号線を橋津入口交差点から逸れて、橋津川に架かる橋津大橋を渡り、右手少し入ったところ、橋津地区...by tosさん

    橋津には、全国的にも希少価値の高い灘蔵が現存しています。江戸時代の最盛期には、15棟の蔵が軒を連ね、最大で約5万俵の年貢米を収納したと言われています。収納された年貢米は藩の...

    1. (1)倉吉駅 バス 20分
  • しどーさんの伯耆一ノ宮経塚の投稿写真3
    • しどーさんの伯耆一ノ宮経塚の投稿写真2
    • しどーさんの伯耆一ノ宮経塚の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの伯耆一ノ宮経塚の投稿写真3

    22 伯耆一ノ宮経塚

    湯梨浜町(東伯郡)宮内/文化史跡・遺跡

    3.7 口コミ7件

    東郷湖東岸、倭文神社(伯耆一宮)の参道脇の東南尾根上にありました。経塚は、直径1.6m、高さ約1.6mの円墳...by tosさん

    倭文(しとり)神社は、伯耆の国の一ノ宮として、古くから織物の神さま、安産の神さまとして信仰される神社。鬱蒼とした自然林に守られる現在の本殿は、文化15(1818)年に再建されたもの...

    1. (1)松崎駅 車 5分 松崎駅 徒歩 30分
  • しどーさんの北山古墳の投稿写真1
    • kenkenさんの北山古墳の投稿写真1
    • TKSさんの北山古墳の投稿写真1
    • kenkenさんの北山古墳の投稿写真1

    23 北山古墳

    湯梨浜町(東伯郡)野花/文化史跡・遺跡

    3.4 口コミ7件

    鳥取県東伯郡湯梨浜町丘陵先端にある北山古墳を見学しました。見学した古墳は古墳群の通番として北山1号墳...by kenkenさん

    全長110m、山陰地方では最大級の前方後円墳です。

  • TKSさんの橋津古墳群の投稿写真1
    • しどーさんの橋津古墳群の投稿写真2
    • しどーさんの橋津古墳群の投稿写真1
    • tosさんの橋津古墳群の投稿写真1

    24 橋津古墳群

    湯梨浜町(東伯郡)橋津/文化史跡・遺跡

    4.1 口コミ7件

    ハワイ風土記館のある馬ノ山には古墳が数多くありました。 前方後円墳が5基、円墳が19基あるそうです。by しどーさん

    橋津古墳群は通称[馬ノ山古墳群]と呼ばれ、馬ノ山の丘陵上に点在する古墳群で5基の前方後円墳と19基の円墳からなる。古墳時代前期から後期の古墳で、山陰最大級の4号墳(前方後円墳)か...

    1. (1)倉吉駅 バス 20分
  • TKSさんの長瀬高浜遺跡の投稿写真1
    • しどーさんの長瀬高浜遺跡の投稿写真3
    • しどーさんの長瀬高浜遺跡の投稿写真2
    • しどーさんの長瀬高浜遺跡の投稿写真1

    25 長瀬高浜遺跡

    湯梨浜町(東伯郡)はわい長瀬/文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ6件

    鳥取県東伯郡湯梨浜町と倉吉市周辺を観光した際に、長瀬高浜1号墳に立ち寄りました。実際は移転復元され保...by TKSさん

    長瀬高浜遺跡は、国道9号線及び下水道終末処理場建設に伴う発掘調査で姿を現した弥生時代から中世にかけての巨大複合遺跡です。数々の貴重な発見が相次ぎましたが、最大の発見は昭和5...

    1. (1)倉吉駅 バス 20分

その他エリアの文化史跡・遺跡スポット

1 - 5件

※掲載されている目安距離は駅からの距離になります。

    泊駅からの目安距離 約8.2km

    因幡源佐生家

    鳥取市青谷町山根/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    因幡源佐生家に行きました。因幡源左とは人々からの信仰が厚く妙好人源左と呼ばれていたそうです。ゆっくり...by すあきさん

    泊駅からの目安距離 約10.5km

    亀井茲矩ノ墓所

    鳥取市浜坂/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    亀井茲矩ノ墓所に行きました。 亀井茲矩公の居城跡で、春には満開の桜を楽しめます。のどかで静かでゆっく...by きりさん

    亀井茲矩の墓は、気高郡気高町山宮字田仲の明星ガ鼻という小山の上にある。碑の高さは約3m余、法名を刻して「中山道大居士」とある。亀井茲矩は武蔵守といい、出雲国(島根県)玉造に...

    泊駅からの目安距離 約10.7km

    寺内廃寺跡

    鳥取市鹿野町寺内/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    寺内廃寺跡に行きました。寺内古代寺院跡の伽藍の中軸線が同方向であることから、中島遺跡が、寺内廃寺に関...by すあきさん

    かつては条里が施行され,奈良時代気多郡の中心地域であった。 時代 奈良末期

  • ぼりさんの山中鹿介の墓の投稿写真1
    • ガチャコさんの山中鹿介の墓の投稿写真2
    • ガチャコさんの山中鹿介の墓の投稿写真1
    • 山中鹿介の墓の写真1

    泊駅からの目安距離 約12.6km

    山中鹿介の墓

    鳥取市鹿野町鹿野/文化史跡・遺跡

    3.3 口コミ3件

    島根県の月山富田城跡に山中鹿介の石像があり、それがきっかけで尼子氏の軍師山中鹿介のお墓を訪れました。...by ガチャコさん

    鹿野町内、幸盛寺境内に高さ約3mの墓がある。亀井茲矩が、1578年(天正6年)年、備中(岡山県)合渡で暗殺された義兄山中鹿介幸盛の菩提を弔うため、その遺骨を得て葬ったものである。近...

  • 鹿野城跡の写真1
    • 鹿野城跡の写真2
    • 鹿野城跡の写真3

    泊駅からの目安距離 約12.8km

    鹿野城跡

    鳥取市鹿野町鹿野/文化史跡・遺跡

    3.2 口コミ4件

    きれいなお堀には鯉がたくさんいるのですが、他に白鳥もいます。鯉のえさをやると白鳥までやってきて、連れ...by ひーさん

    戦国時代,たびたび激戦の舞台となったが,天正8年(1580)羽柴秀吉が第一次因幡侵攻を行なった際,毛利方が鳥取城主山名豊国の娘など味方の証として取った人質を,鹿野城に留めてい...

泊駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • こぼらさんのぱにーに 湯梨浜店の投稿写真1

    ぱにーに 湯梨浜店

    湯梨浜町(東伯郡)旭/その他軽食・グルメ

    4.2 14件

    東郷湖の畔にあって、足湯で温まりながら湖面の景色を眺め、パンとドリンクを楽しめるパン屋さん...by こぼらさん

  • クリス・M・Sさんの久楽の投稿写真1

    久楽

    倉吉市新町/カフェ

    • ご当地
    4.1 11件

    赤い瓦屋根と白壁の土蔵群の一角にある赤瓦5号館久楽。2階の喫茶店でぜひ味わいたいのが『石臼...by やんまあさん

  • リーさんの松之屋の投稿写真1

    松之屋

    三朝町(東伯郡)三朝/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.6 9件

    事前に予約しないと手に入らないとネットで知り、当日8:30にお店を通りかかると8:00開店。早速明...by リーさん

  • こぼらさんのイタリアンジェラートCoda(コーダ)の投稿写真1

    イタリアンジェラートCoda(コーダ)

    北栄町(東伯郡)由良宿/スイーツ・ケーキ

    5.0 6件

    トリプルを注文して、店先のベンチに腰掛けていただきました。いやぁ、美味しかったこと!夏至直...by こぼらさん

泊駅周辺で開催される注目のイベント

  • 花湯まつりの写真1

    花湯まつり

    三朝町(東伯郡)三朝

    2025年5月3日〜4日

    0.0 0件

    藤カズラで作られた巨大な綱「陣所」を、東西に分かれて引き合う三朝温泉の伝統行事「花湯まつり...

  • 青山剛昌ふるさと館 2025GWイベントの写真1

    青山剛昌ふるさと館 2025GWイベント

    北栄町(東伯郡)由良宿

    2025年4月26日〜5月6日

    0.0 0件

    名探偵コナンの作者、青山剛昌氏の出身地である鳥取県北栄町の青山剛昌ふるさと館で、ゴールデン...

  • 東郷湖羽合臨海公園 あやめ池公園のフジの写真1

    東郷湖羽合臨海公園 あやめ池公園のフジ

    湯梨浜町(東伯郡)藤津

    2025年4月下旬〜5月上旬

    0.0 0件

    東郷湖羽合臨海公園内のあやめ池公園では、例年5月になるとフジの花が見頃を迎えます。花房の長...

  • SUN−IN未来ウオークの写真1

    SUN−IN未来ウオーク

    倉吉市駄経寺町

    2025年6月7日〜8日

    0.0 0件

    鳥取県中部の魅力を存分に感じることができる「SUN−IN未来ウオーク」が、倉吉市で開催されます...

泊駅周辺のおすすめホテル

泊駅周辺の温泉地

(C) Recruit Co., Ltd.