清水五条駅周辺のその他

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全66件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • しゅんさんのかざりやの投稿写真1
    • ikwssmさんのかざりやの投稿写真1
    • こここさんのかざりやの投稿写真2
    • ぐりさんのかざりやの投稿写真2

    1 かざりや

    京都市北区紫野今宮町/その他名所

    • 王道
    • 子連れ
    4.3 127件

    あぶり餅の甘塩っぱさの美味しさは 「モチ」ろん。 きれいに整えられた庭を眺めていただくことができてさ...by marieさん

    創業400年にもなる『あぶり餅』の老舗。串に刺した餅を炭火であぶるその餅には、厄除けの意味があるとのこと。白味噌と砂糖を合わせたタレで焼きたてを食べれば、1人前の15本もペ...

    1. (1)阪急京都線四条大宮駅より市バス46系統上賀茂神社前行20分、今宮神社前より徒歩3分
  • 雪乃さんのラ・ドログリーの投稿写真1
    • ラ・ドログリーの写真1
    • ラ・ドログリーの写真2

    2 ラ・ドログリー

    京都市北区上賀茂岩ケ垣内町/その他名所

    3.5 4件

    フランス流のおしゃれな手芸店です♪ 豊富な色合いとフランスにしか出せない色ばかり で制作するのも楽し...by 雪乃さん

    パリの老舗手芸材料専門店「ラ・ドログリー」の直営店。色とりどりのボタンやビーズはもちろんフェルト、羽根、造花、毛糸などフランスから届くバリエーション豊かな品揃え。年に1〜...

    1. (1)地下鉄烏丸線北山駅より徒歩1分
  • TATKさんの青龍苑の投稿写真1
    • ルパン7777777さんの青龍苑の投稿写真3
    • ルパン7777777さんの青龍苑の投稿写真2
    • キヨさんの青龍苑の投稿写真1

    3 青龍苑

    京都市東山区清水3丁目/その他名所

    4.3 8件

    青龍苑の、これぞ、日本庭園!といった雰囲気が大好きです。 このあたりは、いいですね。おちゃしてかえり...by レモンスカッシュさん

    清水・産寧坂の老舗料亭「京都 阪口」の庭園内にある複合施設。豊かな緑と3つの茶室が望める流麗な日本庭園を囲み「よーじや」をはじめ京の名ブランド8店が揃う。蔵造りや町家造の...

    1. (1)JR京都駅より市バス206系統北大路バスターミナル行20分、清水道より徒歩8分
  • ららさんの石塀小路の投稿写真2
    • ひいろさんの石塀小路の投稿写真2
    • まっちゃんさんの石塀小路の投稿写真1
    • ギグスさんの石塀小路の投稿写真5

    4 石塀小路

    京都市東山区下河原町/その他名所

    • 王道
    4.3 253件

    京都東山の高台寺近く、ねねの道を脇に入った風情溢れる東山らしい小路です。入口の街灯が目印で、石畳の道...by トシローさん

    高台寺北門通(ねねの道)と、その一本西の下河原通を東西につなぐ石畳や石塀が美しい小道。明治末期から大正時代にかけて形成された京情緒漂う路地による空間は、ドラマや映画によく...

    1. (1)JR京都駅より市バス206系統東山通北大路バスターミナル行20分東山安井より東へ徒歩5分
  • ALPHABETの写真1
    • ALPHABETの写真2

    5 ALPHABET

    京都市北区上賀茂桜井町/その他名所

    4.5 2件

    味のある素敵な雑貨がいっぱいの空間で、雑貨好きさんにはたまらない場所です。 こだわりの小さな雑貨やア...by casaさん

    明るい店内には雑貨アーティストの陶器類やキャンドル、アクセサリーが所狭しと並び、見ているだけで楽しくなってくる。ひとつひとつが手作りの一点モノで、人気商品はすぐに売り切れ...

    1. (1)地下鉄烏丸線北山駅より西へ徒歩5分
  • ひでさんの瓢箪屋の投稿写真1
    • りさちゃんさんの瓢箪屋の投稿写真1
    • トロムソさんの瓢箪屋の投稿写真1
    • 瓢箪屋の写真1

    6 瓢箪屋

    京都市東山区清水2丁目/その他名所

    4.4 5件

    いつもいつも笑顔でお土産たくさんありがとう 祇園四条にいくと必ず一番に瓢箪屋に行きます。兄ちゃんの人...by あけみさん

    創業は天保年間、大小様々な手作りひょうたん(600円〜)が千数百個並ぶひょうたん屋。明治30年頃の産寧坂の様子が描写された加能作次郎の小説「世の中へ」の中にも登場しているこ...

    1. (1)JR京都駅より市バス206系統北大路バスターミナル行20分、清水道より徒歩7分
  • マリーさんの野仏庵の投稿写真1
    • ryoさんの野仏庵の投稿写真1
    • 野仏庵の写真1

    7 野仏庵

    京都市左京区一乗寺葉山町/その他名所

    4.3 3件

    ★詩仙堂&八大神社&野仏庵はセット。3神社仏閣駐車場500円/時間★詩仙堂近くにあります。葺きの屋根の...by やんまあさん

    お地蔵さんの多い京都の中でも、一乗寺界隈は「野仏」の多い場所。歩いていると至る所で出会える。木々に囲まれた迷路のような「野仏庵」にも、計100体以上の野仏が。最後に奥の庵...

    1. (1)叡山電鉄叡山本線一乗寺駅より東へ徒歩10分、詩仙堂そば
  • kenkenさんの京都伝統産業 ふれあい館(休業中)の投稿写真1
    • hirariさんの京都伝統産業 ふれあい館(休業中)の投稿写真1
    • ゴエモンさんの京都伝統産業 ふれあい館(休業中)の投稿写真1
    • ぴーのさんの京都伝統産業 ふれあい館(休業中)の投稿写真1

    8 京都伝統産業 ふれあい館(休業中)

    京都市左京区岡崎成勝寺町/その他名所

    • 王道
    4.1 294件

    京都の伝統工芸をまとめてみることが出来ます。海外の観光客に人気です。休日には体験コーナーが充実してい...by 四万十太郎さん

    京都市勧業館みやこめっせの地下1階にある。常設展示は66品目、約400点あまりの優れた工芸品が集められており、京都の伝統産業を一堂に見渡せる。このほかにも、関連図書室や制作...

    1. (1)地下鉄東西線東山駅より平安神宮方面へ徒歩8分
  • 東五六の写真1
    • 東五六の写真2

    9 東五六

    京都市東山区五条橋東6丁目/その他名所

    4.5 2件

    多くのものが展示されていて、気になるものを見つけてみましょう。きっとお気に入りのものと出会うことがで...by すえっこさん

    清水焼の開窯の場所とも伝えられる茶わん坂の京焼・清水焼の専門店。ギャラリー風の店内には、当地の日展作家や、伝統工芸会などの有名作家から次の世代を担う若手作家の作品まで、「...

    1. (1)阪急京都線四条河原町駅又は京阪本線四条駅より市バス207系統15分、五条坂より徒歩8分
  • ひでさんの青華堂の投稿写真1
    • 青華堂の写真1
    • 青華堂の写真2

    10 青華堂

    京都市東山区遊行前町/その他名所

    4.5 4件

    外観がかっこいいお店となっていますよ。お店の中も落ち着いた雰囲気となっていて、しっかりと整えられてい...by すえっこさん

    江戸初期から比較的安価な明治のものまで古伊万里が所狭しと並べられている。陶磁器の中でも、特に柄数が多い伊万里の魅力を堪能できる品揃えも魅力。また、客の相談に応えて色調で、...

    1. (1)京阪鴨東線五条駅より徒歩5分
  • いま京都でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • ひでさんの島田耕園の投稿写真1
    • 島田耕園の写真2
    • 島田耕園の写真1

    11 島田耕園

    京都市東山区桝屋町/その他名所

    5.0 1件

    二年坂の御所人形店。歴史を感じる店構えで、表から眺められるよう展示されている御所人形はふっくらしか顔...by ひでさん

    御所人形とは、参勤交代の時に、御所や公家へ献上品を捧げた西国大名に対して贈られた由緒あるもの。存在感と趣のある御所人形は部屋のインテリアにもむいていて、お土産としてなら小...

    1. (1)JR京都駅より市バス206系北大路バスターミナル行20分、清水道より八坂通東へ徒歩10分
  • やんまあさんの御すぐき處 なり田の投稿写真1
    • あきぼうさんの御すぐき處 なり田の投稿写真2
    • あきぼうさんの御すぐき處 なり田の投稿写真1
    • ままもんさんの御すぐき處 なり田の投稿写真1

    12 御すぐき處 なり田

    京都市北区上賀茂山本町/その他名所

    4.6 8件

    上賀茂神社から社家通りを下がった左手に、なり田本店があります。漬物店というより高級料亭の佇まいです。...by あきぼうさん

    すぐき菜は上賀茂の特産。これを乳酸発酵させたのが『すぐき漬』。なり田は創業文化元年(1804年)の老舗で、すぐきを作り始めて300年以上もたつ。実はこのすぐき漬、夏と冬で...

    1. (1)地下鉄烏丸線北大路駅より市バス京都産大行6分、上賀茂神社前より東へ徒歩2分
  • マリーさんの紫式部の墓所の投稿写真1
    • まるーんさんの紫式部の墓所の投稿写真1
    • マコティーさんの紫式部の墓所の投稿写真1
    • 紫式部の墓所の写真2

    13 紫式部の墓所

    京都市北区紫野西御所田町/その他名所

    3.3 3件

    堀川通りと北大路通りの交差点少し南に行ったところの西側にひっそりとあります。紫式部のお墓の隣には小野...by マリーさん

    紫式部の墓所として、訪れる観光客が多い場所です。また、ムラサキシキブの花が植えられていて、秋には綺麗な紫の実をつけます

    1. (1)市バス・堀川鞍馬口下車 北へ数分

    14 下鴨神社の紅葉

    京都市左京区下鴨泉川町/その他名所

    5.0 1件

    年末に行きましたが、神社入口右手にまだ紅葉している木がありました。 糺の森(ただすのもり)にもちらほ...by デンボさん

  • つっちーさんの詩仙堂の紅葉の投稿写真3
    • つっちーさんの詩仙堂の紅葉の投稿写真2
    • つっちーさんの詩仙堂の紅葉の投稿写真1

    15 詩仙堂の紅葉

    京都市左京区一乗寺門口町/その他名所

    5.0 1件

    仕事の合間に、一度行きたかった詩仙堂の紅葉を見てきました。 美しい庭園に感動しました。 噂通りの庭園...by つっちーさん

  • ひでさんの丸山人形の投稿写真1
    • 丸山人形の写真2
    • 丸山人形の写真1

    16 丸山人形

    京都市東山区清水3丁目/その他名所

    4.5 7件

    ほんと可愛いですよ。 顔を見ていると和みます。 玄関に置いてあります、毎日ニコニコ癒してくれますby パパさん

    三年坂の中ほどの西側にある、愛らしい子供の姿の御所人形とお多福人形の制作と販売のお店。昔からお多福さんは岩屋に入った天照大神のために舞踊を奉納し、世に光と幸福をよみがえら...

    1. (1)JR京都駅より市バス206系統20分、清水道より東へ徒歩10分
  • まるーんさんの一乗寺下り松の投稿写真1
    • あおしさんの一乗寺下り松の投稿写真2
    • あおしさんの一乗寺下り松の投稿写真1
    • しんちゃんさんの一乗寺下り松の投稿写真1

    17 一乗寺下り松

    京都市左京区一乗寺松原町/その他名所

    • 王道
    3.8 20件

    節分の日の日曜日に自転車で洛北エリアをぶらりした際に立ち寄りました。叡山電鉄一乗寺駅から東にある八大...by まるーんさん

    宮本武蔵と京の兵法家・吉岡一門の戦い「一乗寺下り松の決闘」があったとされる場所。決闘当時の松の古木は八大神社に祠られている。また、松の下に捨てられた平敦盛の遺児を法然上人...

    1. (1)叡山電鉄一乗寺駅より徒歩10分
  • キクさんの半木の道の投稿写真1
    • みいこさんの半木の道の投稿写真1
    • マリーさんの半木の道の投稿写真1
    • ニコちゃんさんの半木の道の投稿写真1

    18 半木の道

    京都市左京区下鴨半木町/その他名所

    • 王道
    • カップル
    • 友達
    4.4 32件

    賀茂川の北大路橋と北山大橋の間、左岸(東側)の堤防上にある散策路です。右岸(西側)の桜並木も綺麗です...by マリーさん

    「半木(なからぎ)の道」は、春は賀茂川の東側の堤に濃い紅色の枝垂れ桜が咲き誇る遊歩道。「半木」は京都府立植物園内にあった流木神社の名前に由来するが、本当は洪水で流されてし...

    1. (1)地下鉄烏丸線北山駅より北山大橋方面へ徒歩11分
  • てっさい堂の写真1

    19 てっさい堂

    京都市東山区元町/その他名所

    2.6 5件

    古美術という敷居の高そうな分野のお店ですが、こちらは庶民でも立ち入れるお店だと思います。購入は無理で...by めぐとれさん

    吉向焼の『角折絵がわり皿』は明治時代のもので、20枚の皿それぞれに季節の草花が描かれている。四方の一角が折り返されているのが特徴だ。他にも花模様の伊万里焼など、店内には数え...

    1. (1)京阪鴨東線三条駅2番出口より徒歩3分
  • マイBOOさんの香老舗 松榮堂 産寧坂店の投稿写真1
    • ひでさんの香老舗 松榮堂 産寧坂店の投稿写真1
    • loverikuさんの香老舗 松榮堂 産寧坂店の投稿写真1
    • 香老舗 松榮堂 産寧坂店の写真1

    20 香老舗 松榮堂 産寧坂店

    京都市東山区清水2丁目/その他名所

    4.1 6件

    ときの香という、香りの良い小物があります。パッケージも様々でとても可愛く、お土産にしても喜ばれます。by みっきーさん

    300年近い伝統をもつお香の専門店。料亭「京都 阪口」の厨房を改装した町家風の店内には、お茶席や宗教用のお香はもちろん、花やフルーツなど新しい感覚で気軽に楽しめるインセン...

    1. (1)JR京都駅より市バス206系統北大路バスターミナル行20分清水道より清水寺方面徒歩10分
  • いま京都でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • トロムソさんのくろちく 清水産寧坂店の投稿写真1
    • あやさんのくろちく 清水産寧坂店の投稿写真1
    • ひでさんのくろちく 清水産寧坂店の投稿写真1
    • くろちく 清水産寧坂店の写真1

    21 くろちく 清水産寧坂店

    京都市東山区清水2丁目/その他名所

    4.1 9件

    ちりめん等の生地使った和小物が沢山あります。見ているだけでも楽しく、 京都らしいなと思います。 手頃...by ともさん

    「青龍苑」の正門左手にある数寄屋造りの風情ある店内には、色とりどりのオリジナル和雑貨がぎっしり。古い着物の生地や美しい和柄の布地を使った小物をはじめ、綿素材のコースターや...

    1. (1)JR京都駅より市バス206系統20分、清水道より東へ徒歩10分
  • あなたをアレンジ きもの気分の写真1

    22 あなたをアレンジ きもの気分

    京都市左京区浄土寺上馬場町/その他名所

    4.0 2件

    いろいろな種類の着物の中から自分好みの着物が選べて、好きな着物で京都気分を満喫するにはぴったりのお店...by まめちゃんさん

    哲学の道・銀閣寺から徒歩5分。数十種類の中から着物を選ぶと、帯や帯締め、帯結びまでコーディネイトしてくれる。簡単なヘアアレンジサービスも。夏は絽(ろ)や紗(しゃ)麻の夏着...

    1. (1)JR京都駅より市バス5・17系統銀閣寺方面行40分、浄土寺より徒歩3分
  • 吾目堂・夢工房の写真1

    23 吾目堂・夢工房

    京都市東山区中之町(新門前通)/その他名所

    4.0 2件

    京都市の新門前に店を構える骨董屋さんです。食器類や壺、和服、人形などたくさんのものが置いてあり、掘り...by まめちゃんさん

    古くから京の旅館として使われていた建物に、骨董品がぎっしりおいてある。町屋造りのため道路から奥まったところに入口があり、表通りからは風情のある石畳が続いている。古伊万里の...

    1. (1)京阪電鉄三条駅西口より徒歩7分
  • 長嘯庵の写真1

    24 長嘯庵

    京都市東山区清水2丁目/その他名所

    3.6 3件

    京都市清水にある名園「青龍苑」にある茶室です。落ち着いたたたずまいで、庭園と良くマッチしていて風情が...by まめちゃんさん

    近代の名工「植治」と称される小川治兵衛造営の名庭園を再構築した「青龍苑」。ここは豊臣秀吉の正室・ねねの甥にあたる歌人・木下長嘯子の隠棲の地として知られ、古事にのっとって造...

    1. (1)JR京都駅より市バス206系統北大路バスターミナル行20分、清水道より徒歩10分
  • 三玄の写真1

    25 三玄

    京都市東山区清水2丁目/その他名所

    4.0 2件

    京都の名園のひとつ「青龍苑」の庭園にある茶室です。内部は非公開ですが庭園とよくマッチしていて趣があり...by まめちゃんさん

    京都で数々の名庭園を手掛けた名庭師・小川治兵衛造営の庭を再構築した「青龍苑」庭園内にある茶室。幕末から明治にかけて新しい茶文化の流れを生み出した裏千家11代・玄々斎精中(げ...

    1. (1)JR京都駅より市バス206系統北大路バスターミナル行20分、清水道より徒歩10分
  • 西村菰軒の写真1

    26 西村菰軒

    京都市東山区鐘鋳町/その他名所

    4.0 2件

    手回しのろくろで清水焼作りの体験ができる楽しいスポットです。焼き上げてからの後日発送となりますが、自...by まめちゃんさん

    京の町家の座敷で、窯元さんと楽しく話しながら清水焼の作陶体験ができる。手回しのロクロを用いて、手びねりで成形。湯呑み、花器、人形など、作るものやデザインまでおもいっきり自...

    1. (1)JR京都駅より市バス206系統北大路バスターミナル行8分、馬町より徒歩すぐ
  • 時代裂屋 梵の写真1

    27 時代裂屋 梵

    京都市左京区北白川堂ノ前町/その他名所

    3.2 4件

    アンティーク着物や手づくり雑貨のお店です。店内には財布や小物類がたくさん置いてあり、お土産探しにもっ...by まめちゃんさん

    白川通りに面した、古い着物の生地を新しく今風にアレンジして販売するお店。時を経て初めて生まれる風合いが店内に充満し、落ち着ける雰囲気に。手作りのバッグやポーチ、携帯ストラ...

    1. (1)JR京都駅より市バス5系統岩倉行40分、北白川別当町より徒歩すぐ
  • コロモールの写真1

    28 コロモール

    京都市北区紫竹下本町/その他名所

    3.6 3件

    リメイクされた材料で独創的な商品を作り出しているユニークな服のショップです。お気に入りのジャケットを...by まめちゃんさん

    リメイク素材を使ったオリジナルブランド「衣」で有名なショップ。着物やのぼり、酒屋の前掛けが、シブカッコいい服に変身するからびっくり。時間をかけて生まれた色や風合いは、洗い...

    1. (1)地下鉄烏丸線北大路駅より市バス玄琢行7分、上堀川より徒歩すぐ
  • おかず処 山口西店の写真1

    29 おかず処 山口西店

    京都市東山区清本町/その他名所

    3.4 5件

    町家風でとても雰囲気が良かったです。祇園にあるのに安くて、ボリュームもあり、おいしいでおすすめのお店...by ゆうさん

    メニューは京の家庭に伝わるおばんざいの数々。常に100種類以上はある。なかでも330円というお手頃価格の『かやくめし』。ゴボウと薄口醤油の香ばしい香りが食欲をそそる一品だ...

    1. (1)京阪本線四条駅9番出口より辰巳稲荷方面へ徒歩5分
  • 太陽の写真1

    30 太陽

    京都市左京区岡崎徳成町/その他名所

    3.4 13件

    中古レコードのお店です。 お店は小さめですが、昔のレコードが色々売られていて、見ていて楽しかったです...by ゆりさん

    昭和を感じさせる懐しいイメージの中古レコード店でLPの数も多く、特にロマン歌謡やリズム歌謡の品揃えが豊富なのでファンによる支持も大きい。アナログ復権の今、アナログ盤全盛期...

    1. (1)JR京都駅より市バス206系統北大路バスターミナル行20分、東山二条より徒歩すぐ

清水五条駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • L,johnnyさんの京の米料亭 八代目儀兵衛の投稿写真1

    京の米料亭 八代目儀兵衛

    京都市東山区祇園町北側/日本料理・懐石

    2.9 33件

    予約はネット。ですが呼ばれてからも外で待ちます。夏は待つのつらいので年配の方はご注意くださ...by Luckyさん

  • sonokoさんのぎおん徳屋 本店の投稿写真1

    ぎおん徳屋 本店

    京都市東山区祇園町南側/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 56件

    人気店の甘味処です。祇園の花見小路にあるお店で、早い時間帯から行列がいつも出来てます。友人...by リサガスさん

  • 雪乃さんの志津屋・祇園店の投稿写真1

    志津屋・祇園店

    京都市東山区祇園町北側/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 27件

    あっさりしてますが、なぜかハマる京都カルネ。デニッシュパンのカルネもありました。朝ごはんは...by MEMIさん

  • さとちんさんの手打ちうどん 山元麺蔵の投稿写真1

    手打ちうどん 山元麺蔵

    京都市左京区岡崎南御所町/うどん・そば

    • ご当地
    4.4 140件

    量も満足、出汁も満足、とにかくうどんが饂飩、量があるのでワイルドにがっつけて身体も温まりま...by Luckyさん

清水五条駅周辺で開催される注目のイベント

  • 下鴨納涼古本まつりの写真1

    下鴨納涼古本まつり

    京都市左京区下鴨泉川町

    2025年8月11日〜16日

    0.0 0件

    世界遺産に登録されている下鴨神社の糺の森で、恒例の古本市が開催されます。京都、大阪、三重、...

  • 豊国神社例祭・献茶祭の写真1

    豊国神社例祭・献茶祭

    京都市東山区茶屋町

    2025年9月18日〜19日

    0.0 0件

    旧暦8月18日が秀吉の命日に当たることから、新暦でこの日にあたる9月18日に豊国神社で祭典が執り...

  • 平野神社 名月祭の写真1

    平野神社 名月祭

    京都市北区平野宮本町

    2025年10月6日

    0.0 0件

    平野神社で旧暦の8月15日に奉納行事の「名月祭」が行われます。神事の後、雅楽、琴や尺八の演奏...

  • 時代祭の写真1

    時代祭

    京都市左京区岡崎西天王町

    2025年10月22日

    0.0 0件

    祇園祭、葵祭とともに、京都三大祭の一つに数えられる「時代祭」が行われます。明治28年(1895年...

清水五条駅周辺のおすすめホテル

清水五条駅周辺の温泉地

  • 京都東山温泉

    京景色が一望できる東山の高台に位置し、春は桜、秋は紅葉が楽しめる。また周...

  • 京都けあげ温泉

    2021年4月に新規オープンのSPA「華頂」は、ホテル敷地内で湧出する天然温泉(...

  • 京都清水温泉

    清水小路 坂のホテル京都の敷地に湧出する自家温泉で、樹々を揺らす京の風を...

(C) Recruit Co., Ltd.