薬水駅周辺のその他

エリア
全国
ジャンル

1 - 16件(全16件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • えみさんの五代松鍾乳洞の投稿写真1
    • ルパン7777777さんの五代松鍾乳洞の投稿写真3
    • 柚果里さんの五代松鍾乳洞の投稿写真1
    • ルパン7777777さんの五代松鍾乳洞の投稿写真1

    1 五代松鍾乳洞

    天川村(吉野郡)洞川/特殊地形

    • 王道
    4.2 87件

    トロッコ1台7人乗り 平日だったので発車する次のに乗れました。 ヘルメット着用、リュックは置いておくの...by mallyさん

    昭和4年に発見されて、現在は県の天然記念物に指定されています。二つの洞口、二重構造、大きな石柱や石筍など表情豊かな自然の奇跡が、地中奥深く200m以上続く鍾乳洞です。 【料金...

  • ルパン7777777さんの面不動鍾乳洞の投稿写真1
    • ルパン7777777さんの面不動鍾乳洞の投稿写真2
    • みすゞちゃんさんの面不動鍾乳洞の投稿写真1
    • ルパン7777777さんの面不動鍾乳洞の投稿写真3

    2 面不動鍾乳洞

    天川村(吉野郡)洞川/特殊地形

    • 王道
    4.0 205件

    入り口がちょっとわかりにくかったですが、団体バスツアーのフリータイムで訪れました。 ドロッコが可愛く...by オラフママさん

    洞川の里を見下ろす高台の地底に広がる面不動鍾乳洞は、関西最大クラスの規模を誇り、県の文化財にも指定される名所。ドーム状の洞内には天井から鍾乳石が、地面からは石筍がのび、様...

    1. (1)近鉄下市口駅 バス 78分 洞川温泉行き終点『洞川温泉』下車 洞川温泉バス停 徒歩 20分
  • のばやんさんの不動窟鍾乳洞の投稿写真1
    • みささんの不動窟鍾乳洞の投稿写真1
    • とめこさんの不動窟鍾乳洞の投稿写真1
    • オレちゃんさんの不動窟鍾乳洞の投稿写真1

    3 不動窟鍾乳洞

    川上村(吉野郡)柏木/特殊地形

    4.4 15件

    スリル満点で凄く新しい経験が出来て楽しかったです。 是非、また行きたいと思います。 案内の方も凄く親...by ヤダリンさん

    洞窟内に不動明王がまつられていて、修験道の裏行場としても知られている。 洞内に35mの不動滝あり。 内部の気温は年中13℃前後と安定しており、夏は涼しく、冬は暖かい不思議な空...

    1. (1)大和上市駅 車 35分 不動窟 徒歩 5分
  • hocsaiさんの器のやまもとの投稿写真1
    • TATKさんの器のやまもとの投稿写真1
    • 器のやまもとの写真1
    • 器のやまもとの写真2

    4 器のやまもと

    吉野町(吉野郡)吉野山/その他名所

    4.0 2件

    たくさんの陶器がお店の中にも外にも並んでいます。明るい色の小鉢が欲しいと思っていたので、さくらの花び...by hocsaiさん

    赤膚焼の器をメインに品揃えする、一見普通の民家のような店。店先には抹茶椀や桜の箸置きなどがズラリと並び、器は全て桜をモチーフに描かれたのものばかり。桜といっても華やかなも...

    1. (1)近鉄吉野線吉野駅よりロープウェイ5分、吉野山駅より徒歩5分
  • Yanwenliさんの佐久間信盛の墓の投稿写真3
    • Yanwenliさんの佐久間信盛の墓の投稿写真2
    • Yanwenliさんの佐久間信盛の墓の投稿写真1
    • Yanwenliさんの佐久間信盛の墓の投稿写真1

    5 佐久間信盛の墓

    十津川村(吉野郡)武蔵/その他名所

    3.0 1件

    村の有形文化財で、楠正勝の墓所の後方にあります。佐久間信盛は、織田信長に30年余を仕え、宿老と呼ばれました。「信長公記」によれば、信長は無益な策の罪により、信盛を天正8年(15...

    1. (1)近鉄大和八木駅 路線バス 240分 82km 十津川村役場前 バス停 村営バス 30分 2.5km
  • 魔術師さんの野猿の投稿写真1
    • シトラさんの野猿の投稿写真1
    • こぼらさんの野猿の投稿写真1
    • こぼらさんの野猿の投稿写真1

    6 野猿

    十津川村(吉野郡)平谷/その他名所

    • 王道
    3.9 88件

    一度やってみたかったのでチャレンジしました。川の真ん中より向こう岸に行くまで腕の力が必要です。結構揺...by やまちゃんさん

    谷に鉄線を張り「やかた」を載せた人力ロープウェイ。綱をたぐりながら渡る姿は、まるで猿が蔓を伝う姿にそっくりなので「野猿(やえん)」と呼ばれる。 料金:無料 自由に体験す...

    1. (1)大和八木駅 バス 250分 十津川温泉 タクシー 5分 五条駅 バス 190分 十津川温泉 タクシー 5分 新宮駅 バス 120分 十津川温泉 タクシー 5分
  • ちょこさんの洞川湧水群の投稿写真1
    • しんのすけさんの洞川湧水群の投稿写真1
    • カメチャンさんの洞川湧水群の投稿写真1
    • hocsaiさんの洞川湧水群の投稿写真1

    7 洞川湧水群

    天川村(吉野郡)洞川/その他名所

    • 王道
    4.1 36件

    「ごろごろ水」として有名。ミネラル分が豊富で、別名「神の水」とも呼ばれている。この水でご飯を炊いたり...by やんまあさん

    天川村洞川は霊峰大峯山の登山口で、古来から水の美しさで知られたところ。なかでもごろごろ水・泉の森・神泉洞という3つの湧水からなる[洞川湧水群]は、環境庁が選定した名水百選...

    1. (1)洞川温泉バス停 徒歩 25分 泉の森まで 洞川温泉バス停 徒歩 40分 ごろごろ水まで 近鉄下市口駅 バス 78分 洞川温泉行き、終点『洞川温泉』下車
  • ルパン7777777さんの螳螂の岩屋の投稿写真4
    • カメチャンさんの螳螂の岩屋の投稿写真1
    • ルパン7777777さんの螳螂の岩屋の投稿写真5
    • hocsaiさんの螳螂の岩屋の投稿写真2

    8 螳螂の岩屋

    天川村(吉野郡)洞川/特殊地形

    4.2 5件

    飛鳥時代に役行者が 「大峯山 一之行場」 として開かれた修行の場。「とうろうのいわや」の「とうろう」と...by やんまあさん

    役行者をはじめ多くの修験者が修行を積んだところで、洞内は天井が低く、入洞する修験者が腰をかがめた姿がかまきり(=蟷螂)に似ていることからこう呼ばれるようになったといわれて...

    1. (1)近鉄下市口駅 バス 78分 洞川温泉行きバス終点『洞川温泉』下車 洞川温泉バス停 徒歩 25分
  • ねこちゃんさんの十津川村教育資料館の投稿写真2
    • ねこちゃんさんの十津川村教育資料館の投稿写真1
    • 十津川村教育資料館の写真1

    9 十津川村教育資料館

    十津川村(吉野郡)武蔵/その他名所

    3.0 1件

    昭和45年に廃校となった十津川村武蔵小学校を利用した資料館で、当時使用していた備品等が展示されています。 また、建物自体が村の有形文化財に指定されています。 【料金】 大...

    1. (1)近鉄大和八木駅 路線バス 240分 82km 十津川村役場前 バス停 村営バス 30分 2.4km
  • しどーさんの三郎鐘(梵鐘)の投稿写真1
    • たぴおかさんの三郎鐘(梵鐘)の投稿写真1
    • 三郎鐘(梵鐘)の写真1

    10 三郎鐘(梵鐘)

    吉野町(吉野郡)吉野山/その他名所

    4.0 5件

    花矢倉展望台の横に立てられたお堂には「ぜんそく地蔵尊」が安置され、石段を少し登った裏山には国指定重要...by やんまあさん

    平忠盛が寄進した名鐘で,日本三古鐘のひとつといわれている。

    1. (1)近鉄吉野駅 ロープウェイ 3分 ロープウェイ3/24?5/6まで運行予定。その他の時期運行未定。
  • いま奈良でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • ぴひょろんさんの大蛇ぐらの投稿写真1
    • 岳さんの大蛇ぐらの投稿写真1
    • minamiさんの大蛇ぐらの投稿写真1
    • チョコレートさんの大蛇ぐらの投稿写真1

    11 大蛇ぐら

    上北山村(吉野郡)小橡/特殊地形

    • 一人旅
    4.4 18件

    先端まで行くのも大仕事です、周りの景色も岩場ばかりで迫力満点ですよ、先端で写真をとるときは手を伸ばし...by うめたさん

    大台ヶ原東大台にある岩頭。東ノ川に面して切り立った岩塊がそそりたち,足下から800m断崖絶壁の上からの大峰山脈のパノラマは雄大。 【規模】不明

    1. (1)近鉄橿原神宮前駅 バス 166分 近鉄大和上市駅/大台ヶ原行バス終点下車 大台ヶ原駐車場 徒歩 85分 大台ヶ原駐車場/大蛇グラ *往復170分(中道コースを利用した場合)

    12 辯天宗御廟桃山

    五條市霊安寺町/その他名所

    4.0 1件

    弁天宗御廟桃山に行きました。五條市野原の五條病院の所から東へ登った、野原小学校から弁天宗さんの宗祖様...by りーさん

    辯天宗宗祖智辯尊女と第1世管長の墓所。桜の名所。

    1. (1)五条駅 バス 15分
  • ぼりさんの三勝・半七比翼塚の投稿写真2
    • ぼりさんの三勝・半七比翼塚の投稿写真1
    • 三勝・半七比翼塚の写真1

    13 三勝・半七比翼塚

    五條市須恵/その他名所

    3.3 3件

    三勝・半七比翼塚に行きました。半七が女芸人のおさんと、今の大阪千日前で見つかったそうです。興味がわき...by りーさん

    1. (1)五条駅 徒歩 10分
  • 樹氷の写真1

    14 樹氷

    野迫川村(吉野郡)池津川/特殊地形

    4.4 10件

    雲海で有名な野迫川村ですが冬の時期は、荒神社周辺で樹氷を見ることができます。 運が良ければ樹氷と雲海...by かずひろさん

    氷点下15度以下くらいになると、木の枝や針葉樹に氷が圧着し、光のあたり方で輝く。 時期 厳冬期のみ

    1. (1)南海電鉄高野山駅 バス 60分

    15 人文系私設図書館ルチャ・リブロ

    東吉野村(吉野郡)鷲家/その他名所

    奈良県東吉野村、古民家の自宅を開放した私設図書館。運営するのは元大学の博物館学芸員、研究者、非常勤講師の経歴と、図書館司書の経歴を持つ夫妻。蔵書は、歴史・文学・思想・サブ...

    1. (1)最寄りバス停は「鷲家」、「天誅組終焉の地」の石碑すぐ ※詳細はHPで確認ください
  • 石鼎庵の写真1
    • 石鼎庵の写真2

    16 石鼎庵

    東吉野村(吉野郡)小/その他名所

    石鼎庵は、天昭寺の西隣にあります。東吉野を愛してやまなかった一人の俳人、原石鼎。東吉野村の大自然の中で俳句とともに生き、数々の名作を残しています。彼の暮らしぶりをしのばせ...

    1. (1)榛原駅 バス 50分 蟻通下車

その他エリアのその他スポット

1 - 14件

※掲載されている目安距離は駅からの距離になります。

    薬水駅からの目安距離 約2.9km

    安楽寺塔婆

    御所市稲宿/その他名所

    4.0 口コミ1件

    安楽寺塔婆に行きました。三重塔の上部二層が失われた宝塔です。とても珍しい建築物で、国の重要文化財にも...by きよしさん

    三重塔の初重のみが残る塔婆は、鎌倉時代のもの。

    薬水駅からの目安距離 約6.5km

    天誅組遺跡(鳥ヶ峰古戦場)

    高取町(高市郡)観覚寺/その他名所

    4.0 口コミ1件

    天誅組遺跡に行きました。高取での戦いの時に大砲が据えられた役場の敷地内にあります。ゆっくり見れました...by りーさん

  • 岳さんの樹氷(金剛山)の投稿写真1

    薬水駅からの目安距離 約6.6km

    樹氷(金剛山)

    御所市高天/特殊地形

    4.0 口コミ7件

    関西で樹氷が見れる山です。ロープウェイがるので楽々山頂へ。こちらの山は登山であがる方がとても多いので...by パンダもうさん

    真白な氷の花が咲く枝は風に銀鈴の音をたて、登山者の目と耳を楽しませる。

  • mackさんの五百羅漢の投稿写真4
    • mackさんの五百羅漢の投稿写真3
    • mackさんの五百羅漢の投稿写真2
    • mackさんの五百羅漢の投稿写真1

    薬水駅からの目安距離 約6.9km

    五百羅漢

    高取町(高市郡)高取/その他名所

    • 王道
    3.8 口コミ46件

    壷坂寺から高取城跡につづく山腹巨岩に掘られた無数の石仏群で、京都・笠置寺や、京都木津川の浄瑠璃寺から...by やんまあさん

    この時代、奥の院とも称される本堂の東北麓、香高山斜面の岩肌に刻まれた石仏群がある。

  • 浄国寺石造燈籠の写真1

    薬水駅からの目安距離 約7.9km

    浄国寺石造燈籠

    橿原市一町/その他名所

    4.0 口コミ1件

    浄国寺石造燈篭を見ることができました。寺領五十石の御朱印を賜り浄土宗学僧達の学問の修業場だったそうで...by アーキさん

    石灯籠の笠形は、鎌倉時代初期頃の六角形のものから、鎌倉時代末期には四角形のものへと変化します。浄国寺のものは竿に正和5(1316)年の銘がみられ、四角形の石灯籠で、初期の作...

  • ねこちゃんさんの益田岩船の投稿写真4
    • ねこちゃんさんの益田岩船の投稿写真3
    • ねこちゃんさんの益田岩船の投稿写真2
    • ねこちゃんさんの益田岩船の投稿写真1

    薬水駅からの目安距離 約8.2km

    益田岩船

    橿原市白橿町/その他名所

    4.5 口コミ2件

    近鉄岡寺駅から沼山古墳を巡って 益田岩船へ移動 橿原市子育て支援センターの近く 広い道路から山側へ階...by miさん

    標高210mの貝吹山中にある花崗岩の巨石で、南北約8m、東西約11m、高さ約7.5mで巨岩の上面に四角い穴が2つあり、益田池の石碑の台座とか、天体観測の道具であるとか、さまざ...

  • 刀良売の墓の写真1

    薬水駅からの目安距離 約8.8km

    刀良売の墓

    大和高田市奥田/その他名所

    4.0 口コミ1件

    刀良売の墓を見ることができました。奥田の蓮取り行事の際に、修験者一行らにより刀良売の墓に蓮の花が捧げ...by アーキさん

    役行者(えんのぎょうじゃ)の母であり、「ひとつ目蛙」の伝承でも知られる刀良売(とらめ)の墓があります。毎年7月7日には奥田の蓮取り行事の際に、修験者一行らにより刀良売の墓...

  • マックさんの亀石の投稿写真7
    • マックさんの亀石の投稿写真9
    • ろっきぃさんさんの亀石の投稿写真1
    • しちのすけさんの亀石の投稿写真1

    薬水駅からの目安距離 約9.4km

    亀石

    明日香村(高市郡)川原/その他名所

    • 王道
    3.7 口コミ88件

    亀石交差点のすぐ近く。 徒歩かサイクリングで訪れます。 車の場合は、明日香村役場の無料駐車場に停める...by さるさん

    カメのような石でかわいらしい巨石。亀石は現在南西を向いていますが、西を向いた時は大和盆地は泥沼になるという、言い伝えがあります。

    薬水駅からの目安距離 約9.7km

    橘寺歌碑

    行田市清水町/その他名所

  • しちのすけさんの名勝大和三山の投稿写真2
    • しちのすけさんの名勝大和三山の投稿写真1
    • ウォーレンさんの名勝大和三山の投稿写真1
    • 名勝大和三山の写真1

    薬水駅からの目安距離 約10.1km

    名勝大和三山

    橿原市大谷町/その他名所

    4.0 口コミ7件

    奈良盆地にある天香久山、畝傍山、耳成山の頂点を繋ぐと綺麗な二等辺三角形になるそうです。とても、高い山...by shihoさん

    大和三山と呼ばれる香具山・畝傍山・耳成山は、正三角形に位置し、美しい姿があらゆるところから眺められる上、視点によって趣が異なる。それゆえ、古くから人々に愛でられ、多くの歌...

  • らくやき太郎の写真1
    • らくやき太郎の写真2

    薬水駅からの目安距離 約10.4km

    らくやき太郎

    明日香村(高市郡)岡/その他名所

    陶芸作家が営むショップで、酒船石へ続く道の途中にある。盃のような形をしたぐい飲みや湯飲みなどの焼きもの作品が並ぶほか、ワイングラスなどのガラス工芸品もディスプレイ。また、...

  • メタボ大王さんの藤原鎌足公誕生地の投稿写真1
    • やんまあさんの藤原鎌足公誕生地の投稿写真1
    • さんどうさんの藤原鎌足公誕生地の投稿写真1
    • ちゃわんさんの藤原鎌足公誕生地の投稿写真1

    薬水駅からの目安距離 約10.9km

    藤原鎌足公誕生地

    明日香村(高市郡)小原/その他名所

    • カップル
    4.3 口コミ9件

    飛鳥寺から奈良県立万葉文化館の裏手のたんぼ道を10分位上る。乙巳の変で急に現れた中臣(藤原)鎌足の誕...by メタボ大王さん

  • まるーんさんの静御前の塚の投稿写真1
    • 静御前の塚の写真1

    薬水駅からの目安距離 約11.3km

    静御前の塚

    大和高田市礒野北町/その他名所

    3.5 口コミ2件

    静御前の塚を見に行きました。磯野町は、静御前の母親「磯の禅尼」の生誕地と言われ、静御前の終焉の地とも...by アーキさん

    静御前は、礒野禅尼(大和高田市礒野が生誕地)の娘として生まれ、白拍子となり源義経の寵愛を受けました。兄の頼朝から追われる身となった義経は静と共に吉野へ逃れましたが、静は捕...

  • てつきちさんの飛び越え石の投稿写真1

    薬水駅からの目安距離 約11.4km

    飛び越え石

    橋本市隅田町真土/その他名所

    3.0 口コミ1件

薬水駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • hocsaiさんのともの投稿写真1

    とも

    天川村(吉野郡)洞川/その他軽食・グルメ

    5.0 1件

    美味しい水で淹れるコーヒーは、豆の種類も選べます。 外からは気が付きませんでしたが、店内の...by hocsaiさん

  • saaaさんの名水とうふ 山口屋の投稿写真1

    名水とうふ 山口屋

    天川村(吉野郡)洞川/居酒屋

    • ご当地
    4.1 49件

    豆腐が美味しいと聞いて開店直後に訪問。入れ物を持って行かなかったので、持って帰れる揚げを購...by guchiさん

  • るんさんのそば処 風庵の投稿写真1

    そば処 風庵

    十津川村(吉野郡)上野地/うどん・そば

    • ご当地
    4.1 18件

    玉置神社、谷瀬の吊り橋からの帰りに 立ち寄りました。1400円のセットを注文。細めのお蕎麦と出...by ポッキーさん

  • Yanwenliさんのうぐいすの投稿写真1

    うぐいす

    吉野町(吉野郡)吉野山/うどん・そば

    4.0 3件

    紅葉の季節に訪ねました。せっかくなら景色のいいお店で食事をしようと歩いていて見つけました。...by Yanwenliさん

薬水駅周辺で開催される注目のイベント

  • カヤック体験 Halfday 奈良吉野川の写真1

    カヤック体験 Halfday 奈良吉野川

    五條市小島町

    2025年4月26日〜11月3日の土日祝、8月13日〜17日

    0.0 0件

    流れの穏やかな吉野川のフィールドで、カヤックと水遊びを体験する半日のコースです。安定性の高...

  • 菊薬師の写真1

    菊薬師

    五條市野原西

    2025年11月1日〜8日

    0.0 0件

    小菊の鉢が境内を彩る中、菊の効用にあやかる「菊薬師」が、金剛寺で行われます。「菊慈童」の屏...

  • 天の川もみじまつりの写真1

    天の川もみじまつり

    天川村(吉野郡)沢谷

    2025年11月8日〜9日

    0.0 0件

    秋の天川村、恒例の「天の川もみじまつり」が、村役場をメイン会場として開催されます。天川村の...

  • 後醍醐天皇御霊殿特別公開(秋季)の写真1

    後醍醐天皇御霊殿特別公開(秋季)

    吉野町(吉野郡)吉野山

    2025年11月2日〜18日

    0.0 0件

    奈良吉野山にある塔尾山・椿花院如意輪寺で、後醍醐天皇御霊殿が特別開扉され、中に安置された後...

薬水駅周辺のおすすめホテル

薬水駅周辺の温泉地

  • 大峯山洞川温泉

    古くから大峯山の登山者たちの疲労回復に利用されてきた洞川温泉は無色透明の...

  • 十津川温泉

    十津川温泉郷は、十津川村に湧く3温泉(十津川、上湯、湯泉地)を総称したも...

  • 金剛乃湯

    地下1300メートルより汲み上げられる天然温泉。泉質はナトリウム−塩素物...

  • 上北山温泉

    大台ヶ原と大峰山に挟まれた深い谷間に位置する北山川河畔に湧くナトリウム泉...

  • 湯泉地温泉

    十津川温泉郷に湧く湯泉地温泉は、十津川村のほぼ中央に位置し歴史は古く1581...

  • 新湯盛温泉

    泉質は単純温泉。神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり...

(C) Recruit Co., Ltd.