興戸駅周辺の文化史跡・遺跡
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全86件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 恭仁宮跡(山城国分寺跡)
木津川市加茂町例幣/文化史跡・遺跡
山城国分寺跡の石碑が建っています。9月下旬から10月末くらいまでコスモスがとてもきれいです。 コスモ...by あっちゃんさん
聖武天皇が奈良から遷都、後に国分寺を建てたところ。 昭和32年(1957)7月に国の史跡に指定され、平成19年(2007)2月には史跡名称が「恭仁宮跡(山城国分寺跡)」となり宮跡全体が...
- (1)JR大和路線加茂駅 徒歩 30分 又は、加茂駅西口より、コミュニティバス奥畑線・加茂通学線「恭仁宮跡」下車すぐ。加茂通学線は平日のみ運行
-
2 笠置山行在所跡
笠置町(相楽郡)笠置/文化史跡・遺跡
笠置山公園、笠置公園が創建されるずっと前の2000年前から巨石を神と崇拝する「磐座信仰」の聖地だった。今...by やんまあさん
後醍醐天皇の行在所跡、元弘の乱で有名な笠置寺がある。 【料金】 大人: 300円
- (1)JR関西本線笠置駅 徒歩 45分 京奈和道木津IC 車 30分
-
3 伝・和泉式部の墓
木津川市木津/文化史跡・遺跡
京都府木津川市にある和泉式部の墓といわれるところです。静かなところにあり、ひっそりとしたたたずまいの...by まめちゃんさん
木津川はかつて泉川と呼ばれていたため、土地の人が和泉式部と結びつけたものと思われる。
- (1)JR奈良線木津駅 徒歩 15分
-
-
5 弥勒磨崖仏(京都府和束町)
和束町(相楽郡)白栖/文化史跡・遺跡
笠置寺「弥勒磨崖仏」はかなり保存が失われているが、ここはくっきり残っている。場所は車道から川を渡った...by やんまあさん
御影石からなる7mの巨石に半肉彫りにした磨崖仏立像。
- (1)加茂駅からバスで15分 和束長井から徒歩で15分
- (2)バス停「岩船寺」より徒歩9分
-
6 笠置寺 弥勒磨崖仏
笠置町(相楽郡)笠置/その他神社・神宮・寺院、文化史跡・遺跡
笠置寺は磨崖仏の巨大な「弥勒仏」を本尊とする寺で、平安時代以降に弥勒信仰の聖地として栄えた。あの清少...by やんまあさん
日本最古最大20mの磨崖仏。笠置寺本尊仏弥勒菩薩像。古来より天人彫刻の像という。中国大陸にその源流を求められる。 【料金】 大人: 300円 中学生:100円、小学生以下:無料
- (1)JR関西本線笠置駅 徒歩 45分 京奈和道木津IC 車 30分
-
7 菟道稚郎子墓
宇治市莵道/文化史跡・遺跡
自転車で宇治エリアを巡った際に立ち寄りました。京阪宇治駅と三室戸駅の間ぐらいにありました。応神天皇皇...by まるーんさん
- (1)京阪宇治線三室戸駅から徒歩で5分
-
8 [当尾石仏群]一願不動(不動明王磨崖仏)
木津川市加茂町岩船/文化史跡・遺跡
当尾の石仏巡り中に参拝しました。 岩船寺の奥の院の修行場と言われる所にある大きな岩にお不動さんが彫ら...by しどーさん
- (1)JR大和路線加茂駅 バス 15分 コミュニティバス岩船寺下車、徒歩約10分 JR大和路線加茂駅 徒歩 40分
-
9 恵解山古墳
長岡京市勝竜寺/文化史跡・遺跡
自転車でぶらりした際に立ち寄りました。古墳の周辺はキレイに整備され公園になっていて、テニスコートやグ...by まるーんさん
5世紀中ごろに造られたと推定される前方後円墳。全長約128mで周囲に幅約30mの周壕が造られています。前方部からは鉄の刀剣や鏃など約700点が発見されました。京都盆地で3番目の規模...
- (1)JR長岡京駅 徒歩 20分
-
-
- いま京都でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 京都でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
-
-
13 開田城土塁公園
長岡京市天神/文化史跡・遺跡
阪急長岡天神駅の踏切から大通り沿いに徒歩1分のバス停前 こじんまりとして、 休憩場所にバス待ちの人が...by タケチャンさん
戦国時代(15c後?16c)の城館跡。中小路氏築造。土塁の一部が公園として残る。開田城復元模型が隣接のマンション1Fに展示される。 【料金】 無料
- (1)阪急長岡天神駅 徒歩 5分 JR長岡京駅 徒歩 15分
-
14 今里大塚古墳公園
長岡京市天神/文化史跡・遺跡
住宅街の中で突然現れました。七世紀前半の有力者の円墳 円墳は直径45メートル、高さ6.5メートルもあ...by タケチャンさん
7世紀前半に造られた、山城地方で最大級の横穴式石室を持つ古墳で、乙訓地域の石舞台古墳といわれる。 【料金】 無料
- (1)長岡天神駅 徒歩 15分
-
-
-
17 安積親王陵墓
和束町(相楽郡)白栖/文化史跡・遺跡
聖武天皇の第5皇子安積親王の陵墓です。周辺は茶畑で景色がよく、陵墓から見渡す茶畑は壮観でした。by まめちゃんさん
聖武天皇の皇子・安積親王の墳墓
- (1)加茂駅からバスで20分 和束山の家前から徒歩で10分
-
18 山崎城跡
大山崎町(乙訓郡)大山崎/文化史跡・遺跡
名な天王山の山頂に築城されたのが山崎城。 山頂までの登山道には、秀吉の天下取りの壁絵や展望台、神社が...by ゆうたさん
- (1)山崎駅/徒歩/60分・阪急大山崎駅/徒歩/60分
-
19 長岡宮跡
向日市鶏冠井町/文化史跡・遺跡
桓武天皇が奈良の平城京から平安京へ遷されるまで約10年の間。 都は長岡京でした。 長岡京は現在の京都府...by あきさん
784(延暦3)年から10年間営まれた都、長岡京の大内裏跡。大極殿、小安殿などの遺跡があり、1965(昭和40)年には大極殿跡が史跡公園になった。 【料金】 無料
- (1)阪急西向日駅 徒歩 7分
-
-
- いま京都でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 京都でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 宇治川先陣の碑
宇治市宇治/文化史跡・遺跡
木曽義仲と源義経が戦った宇治川の戦いの碑。源平合戦の際には宇治はかなり重要な戦いで良く出て来るので、...by あからなーたさん
- (1)京阪宇治線宇治駅から徒歩で5分
- (2)JR奈良線宇治駅から徒歩で10分
-
-
23 勝竜寺城公園
長岡京市勝竜寺/文化史跡・遺跡
大河ドラマで注目されています。 駐車場、施設入場共に無料です。 中には立派な桜もあります。 大変、お...by アスランさん
暦応2年(1339年)に細川頼春が築城したといわれる。織田信長の時代に細川藤孝によって城の大改修が行われ、当時の石垣が今も遺る貴重な歴史スポット。天正6年(1578年)に明智光秀の...
- (1)JR長岡京駅から徒歩で10分
- (2)阪急長岡天神駅から徒歩で25分
-
24 元稲荷古墳
向日市向日町/文化史跡・遺跡
向日神社の真横にあります。勝山公園として整備されていて、古墳の上にも上がれます。説明板には最古の古墳...by まるーんさん
向日神社北側の勝山公園内にある元稲荷古墳は、古墳時代前期の前方後方墳。全長は約92mあり、刀剣類、斧などが出土した。墳頂からは特殊器台形埴輪が発見されている。周辺には、弥生...
- (1)その他 ◆阪急京都線「西向日」駅下車、徒歩10分
-
25 永谷宗円生家
宇治田原町(綴喜郡)湯屋谷/文化史跡・遺跡
カフェスペースもあり「お茶とお菓子のセット@500円」は玉露と煎茶を選べて、お菓子もその日のメニューか...by やんまあさん
江戸時代中頃(1738年)に「青製煎茶製法」を開発・普及し、日本の緑茶製法の基礎を築いた永谷宗円の生家(昭和35年再建)。内部には製茶に使われた貴重な焙炉(ほいろ)跡が保存され...
- (1)その他 ◆京阪宇治線「宇治」駅、JR奈良線「宇治」駅、または近鉄京都線「新田辺」駅から京都京阪バス(維中前、緑苑坂、工業団地行き)で「維中前」下車、コミュニティバスに乗り換え「湯屋谷」下車、徒歩14分
-
26 田原天皇社跡
宇治田原町(綴喜郡)荒木/文化史跡・遺跡
天智天皇の第七子「施基皇子(しき。田原天皇)」が屋敷を構えたという伝承があり、「天皇」という地名が残...by やんまあさん
「田原天皇(施基皇子)」は天智天皇の皇子で万葉歌人。伝承では宇治田原の高尾と荒木に館を構え、そこで亡くなったために陵墓が作られたという。天皇谷の入口、現在の大宮神社裏参道...
- (1)その他 ◆京阪宇治線「宇治」駅、JR奈良線「宇治」駅、または近鉄京都線「新田辺」駅から京都京阪バス(維中前、緑苑坂、工業団地行き)で「ね田」下車、徒歩5分
-
27 [当尾石仏群]カラスの壺二尊(阿弥陀地蔵磨崖仏)
木津川市加茂町銭司/文化史跡・遺跡
カラスの壺というものがあり、近くに阿弥陀如来と地蔵菩薩の救済コンビ石仏がある。二尊石仏の脇には桜の木...by やんまあさん
浄瑠璃寺や岩船寺を中心とした当尾は低い丘陵がゆるやかに起伏し、晩秋には名物の柿が色づく美しいところである。このあたりは中世、修行のため隠れ住んだ僧たちによって多くの寺院が...
- (1)JR大和路線加茂駅 バス 15分 コミュニティバス浄瑠璃寺下車
-
28 桓武天皇皇后陵
向日市寺戸町/文化史跡・遺跡
京都府向日市にある桓武天皇の皇后のお陵墓です。緑に囲まれた静かなところで趣があり、散策しながら立ちよ...by まめちゃんさん
長岡京を築いた桓武天皇の皇后のお墓で、直径約65m・高さ約7mの円形をしています。 【料金】 無料
-
29 妙楽寺蕪村句碑
宇治田原町(綴喜郡)郷之口/文化史跡・遺跡
京都府宇治田原町の妙楽寺の境内にある与謝野蕪村の句碑です。晩年に、門人奥田毛條に招かれ、宇治山で松茸...by まめちゃんさん
妙楽寺の境内に「見のこしの茸のかほりや宇治拾遺」の句碑がある。蕪村はこの地の門人奥田毛條に招かれて、宇治山の松茸狩に興じたもようを「宇治行」に記している。 【料金】 無料
- (1)京都京阪バス「下町」バス停 徒歩 1分 JR・京阪宇治駅 バス 25分 近鉄新田辺駅 バス 25分 京都京阪バス「下町」バス停 徒歩 1分
-
30 [当尾石仏群]大門仏谷の如来形大磨崖仏
木津川市加茂町北大門/文化史跡・遺跡
京都府木津川市の大門にある石仏群の中で一番大きな摩崖仏です。高さが2.8mもあるそうで迫力がありまし...by まめちゃんさん
大門・仏谷にある当尾最大の磨崖仏
- (1)JR大和路線加茂駅 バス 25分 コミュニティバス青少年山の家下車