東京ディズニーシー・ステーション駅周辺の観光施設・名所巡り(2ページ目)

エリア
全国
ジャンル

31 - 54件(全54件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ひーちゃんさんの国指定天然記念物千本公孫樹の投稿写真1
    • まさどさんの国指定天然記念物千本公孫樹の投稿写真1
    • シュタイナーさんの国指定天然記念物千本公孫樹の投稿写真1
    • ひーちゃんさんの国指定天然記念物千本公孫樹の投稿写真2

    31 国指定天然記念物千本公孫樹

    市川市八幡/動物園・植物園

    4.5 口コミ7件

    何回もお詣りしたことがあるのに、この千本公孫樹の幹をきちんと見ることがありませんでした。名前の通り正...by シュタイナーさん

    国の天然記念物に指定された神木「千本いちょう」の大樹がそびえており,また幹の中には白蛇が棲むといわれ,その姿を見たものは延寿の兆しとしての信仰があります。 胸高幹周12m,...

  • 岳さんの交通公園(千葉県浦安市)の投稿写真1
    • ひーちゃんさんの交通公園(千葉県浦安市)の投稿写真1
    • 交通公園(千葉県浦安市)の写真2
    • 交通公園(千葉県浦安市)の写真1

    32 交通公園(千葉県浦安市)

    浦安市美浜/公園・庭園

    4.2 口コミ5件

    小学生以下はバッテリーカーという 遅いゴーカートに無料で乗ることが出来ます。 信号機が至る所にあり、...by ひーちゃんさん

    こどもたちが楽しみながら交通ルールや交通道徳を身につけられます。 園内には、自転車やバッテリーカーなどいろいろな乗り物がそろっているほか、小動物ふれあいやポニーの乗馬体験...

    33 市川PA

    市川市高浜町/道の駅・サービスエリア

    3.7 口コミ4件

    意外に休憩スポットの少ないこのあたりのパーキングエリアなのでとても貴重だと思います。簡単に食事もでき...by しんしゅうさん

    市川パーキングエリアは食堂のメニューがとても豊富。定番は唐揚げ定食、人気なのはカレー風味のジューシーな豚ロース肉がたくさん乗ったパーコー麺。また、いちかわの「いち」にちな...

  • ponちゃんさんの国府台城跡の投稿写真2
    • ponちゃんさんの国府台城跡の投稿写真1

    34 国府台城跡

    市川市国府台/文化史跡・遺跡

    3.2 口コミ4件

    江戸に入府した徳川家康によって廃城にされ、現在は里見公園になっています。連郭式平山城、築城主太田道灌...by ponちゃんさん

    坂東八平氏の一つである千葉氏の実胤・自胤兄弟が再興の望みをかけて、古河公方足利成氏と戦ったのが国府台城と見れば、その築城は康正2年(1456年)以前となる。文明11年(1479年)...

  • 江戸川河津桜並木 市川南の写真1
    • 江戸川河津桜並木 市川南の写真2
    • 江戸川河津桜並木 市川南の写真3

    35 江戸川河津桜並木 市川南

    市川市市川南/観光コース、自然歩道・自然研究路、動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    春になると桜並木道がずらっと並んでいてとてもきれいです。多くの人で賑わっていて江戸川の近くでとても気...by すーさんさん

    約40本の桜並木で、桜1本毎にオーナーがおり、定期的に桜並木の生育および清掃活動を行っています。市川南の江戸川スーパー堤防の上につくられたため、市川市広報では、さくら堤公園...

  • 岳さんの旧濱野医院の投稿写真1
    • ぐうたらタラちゃんさんの旧濱野医院の投稿写真1
    • くまらさんの旧濱野医院の投稿写真1
    • Kuda12さんの旧濱野医院の投稿写真1

    36 旧濱野医院

    浦安市堀江/歴史的建造物

    4.0 口コミ14件

    とてもレトロで素敵な建物です。屋根の色や全体の雰囲気がどこかかわいらしい感じでもあります。家具も素敵...by みったんさん

    旧濱野医院は、浦安で最初の洋風建築物で、昭和4年に建てられました。 医院部分は洋風、住宅部分は和風になっており、建築上の工夫がされています。 随時見学ができますが、月〜金...

  • ponちゃんさんの北原白秋歌碑(千葉県市川市)の投稿写真2
    • ponちゃんさんの北原白秋歌碑(千葉県市川市)の投稿写真1
    • くまらさんの北原白秋歌碑(千葉県市川市)の投稿写真1
    • うきはしさんの北原白秋歌碑(千葉県市川市)の投稿写真1

    37 北原白秋歌碑(千葉県市川市)

    市川市国府台/文化史跡・遺跡

    3.8 口コミ9件

    里見公園内にある紫烟草舎の脇に歌碑がありました。「華やかに さびしき秋や 千町田の ほなみがすゑを ...by ponちゃんさん

    里見公園の中に北原白秋が昭和4年から5年にかけて住んでいた小岩の旧居「紫烟草舎」が移築されている。

  • 藤崎堀込貝塚の写真1

    38 藤崎堀込貝塚

    習志野市藤崎/文化史跡・遺跡

    4.2 口コミ7件

    突然現れる貝塚にびっくりもしましたが、時代を超えてこうしてみることができてまた感動です。歴史的価値を...by みったんさん

    縄文後期の馬蹄形貝塚で、大きさは南北110m、東西約80m。

    39 一般社団法人浦安観光コンベンション協会

    浦安市海楽/観光案内所

    4.3 口コミ9件

    浦安市といえば東京ディズニーリゾートですが、ディズニーリゾート以外の観光情報も結構多くあって楽しめま...by りおさん

  • えがさんの桜土手公園の投稿写真1

    40 桜土手公園

    市川市真間/公園・庭園

    3.5 口コミ2件

    以前に花見で行きました。 あまり人も多くなく、のんびりと桜を観賞することができました。 プチ穴場かと...by えがさん

    かつて真間川に流れ込む用水路脇にあった土手は公園になり、市川にゆかりのある文学者や作品を紹介する看板があちらこちらに設置され、いちかわ文学の道とも呼ばれている。子ども用の...

  • いま千葉でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • 国史跡下総小金中野牧跡(野馬土手)の写真1

    41 国史跡下総小金中野牧跡(野馬土手)

    鎌ケ谷市東初富/歴史的建造物

    4.0 口コミ3件

    千葉県鎌ケ谷市エリアにあるスポットです。歴史散策スポットとして、周辺のスポットとあわせて巡るのもおす...by mecchiさん

    江戸幕府は、軍馬を確保するため下総地方に小金牧・佐倉牧を設置した。市域の台地上のほとんどは小金五牧のうちの中野牧に属した。小金牧では最盛期には1,000頭もの野馬が野放し飼い...

  • ゆりさんの海老川ジョギングロードの桜の投稿写真1

    42 海老川ジョギングロードの桜

    船橋市夏見/動物園・植物園

    3.8 口コミ6件

    船橋市民には毎年恒例のお花見スポットです。 川沿いのジョギングロード沿いに露店がたくさん並び夜はライ...by まろさん

    船橋市中央卸売市場付近から上流に向かい、海老川の両側が桜並木になっている。

  • 市川市芳澤ガーデンギャラリーの写真1

    43 市川市芳澤ガーデンギャラリー

    市川市真間/公園・庭園

    3.6 口コミ3件

    さだまさし展で行ったら、とても髪形に特長がある学芸員さんに親切にしていただき、また足を運びたくなった...by ひろのりさん

    市川市芳澤ガーデンギャラリーは、庭園を活かした美術館として2004年9月に開設されました。敷地面積は約1000坪、住宅街の中にある閑静なギャラリーです。庭園の多彩な木々や草花は”...

  • トロムソさんの土地紀念講碑の投稿写真1
    • 土地紀念講碑の写真1

    44 土地紀念講碑

    鎌ケ谷市北初富/歴史的建造物

    2.5 口コミ2件

    初富開墾は牧の廃止後、江戸での仕事を失った人々を救済するために明治2年(1869)から始まった。しかし、当初の入植者には町人など農作業に慣れていない者が多かった上に、作物の不作...

  • トロムソさんの官軍兵士の墓の投稿写真1
    • 官軍兵士の墓の写真1

    45 官軍兵士の墓

    鎌ケ谷市鎌ケ谷/歴史的建造物

    3.0 口コミ2件

    慶応4年(1868)、江戸幕府の滅亡に反発した旧幕府軍の一部と鎮圧に向かった新政府軍とが、市川・船橋周辺で激しい戦いをした。その折、鎌ケ谷大新田付近で、新政府軍側の佐土原藩(現宮...

  • トロムソさんの百庚申の投稿写真1
    • まさどさんの百庚申の投稿写真1
    • 百庚申の写真1

    46 百庚申

    鎌ケ谷市鎌ケ谷/歴史的建造物

    3.0 口コミ2件

    八幡神社境内に、天保12(1841)〜13年にかけて建てられた。青面金剛像が10基あり、その間に文字塔(「庚申塔」)が9基ずつの90基と合わせて100基ある。石塔(石像)を同じ場所に多く造立し...

  • まさどさんの魚文の句碑の投稿写真1
    • 魚文の句碑の写真1

    47 魚文の句碑

    鎌ケ谷市東鎌ケ谷/歴史的建造物

    3.0 口コミ1件

    「ひとつ家へ 人を吹き込む 枯野かな 魚文」(銘文) 松尾芭蕉の流れをくむ俳人三級亭魚文が、旅の途中で鎌ケ谷宿を通った時に詠んだ句と思われる。「明和元年(1764)、武陽産高橋氏建...

  • まさどさんの国史跡下総小金中野牧跡(捕込)の投稿写真1
    • 国史跡下総小金中野牧跡(捕込)の写真1

    48 国史跡下総小金中野牧跡(捕込)

    鎌ケ谷市東中沢/歴史的建造物

    3.0 口コミ1件

    江戸幕府が軍馬需要をまかなうため、直轄して設置した小金牧の1つの中野牧の遺構である。捕込は、野馬を追い込み、捕らえて選別する施設である。捕えられた野馬のうち、三歳馬は乗用...

  • 堀ノ内貝塚の写真1

    49 堀ノ内貝塚

    市川市堀之内/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ2件

    公園になっています.考古博物館,歴史博物館を見学した後に,散策しました.寒い時期でしたが,親子連れも...by ponちゃんさん

    縄文時代後期のもの。馬蹄形の斜面貝塚。 その周辺には、「市川市考古博物館」や「市川市歴史博物館」が設置されており 市川市の縄文時代よりの生い立ちが時系列で解る施設となって...

  • ネット予約OK

    50 歴たび舎

    鎌ケ谷市くぬぎ山/町めぐり・食べ歩き、その他果物・野菜狩り

    ポイント2%

  • いま千葉でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK

    51 八幡の藪知らず

    市川市八幡/パワースポット

    千葉県市川市八幡にある森の通称で、不知八幡森(しらずやわたのもり)が正式な名称とされている。  古くから、足を踏み入れてはいけない場所=「禁足地」とされていて、「足を踏み...

    52 小室公園

    船橋市小室町/公園・庭園

  • 旧鴇田家住宅の写真1

    53 旧鴇田家住宅

    習志野市実籾/歴史的建造物

    旧鴇田(ときた)家住宅は、享保12年(1727)から翌13年にかけて東金(御成)街道沿いに建築され、江戸時代に実籾村の名主をつとめた鴇田家の住居として、平成3年(1991)まで使用さ...

  • 幕張海浜公園の写真1
    • 幕張海浜公園の写真2

    54 幕張海浜公園

    千葉市美浜区ひび野/公園・庭園

    日本庭園、茶室、大芝生広場、花時計、わんぱく広場、など様々な施設があります。日本庭園の「見浜園」や、日本文化の象徴である茶室「松籟亭」は、国際的な文化交流スペースとしても...

東京ディズニーシー・ステーション駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

東京ディズニーシー・ステーション駅周辺で開催される注目のイベント

  • 京成バラ園 春のシーズンイベント「アリスのBlooming Carnival」の写真1

    京成バラ園 春のシーズンイベント「アリスのBlooming Carnival」

    八千代市大和田新田

    2024年4月20日〜6月16日

    0.0 0件

    関東屈指のバラのテーマパーク「京成バラ園」で、春のシーズンイベント「アリスのBlooming Carni...

  • 市川市動植物園 七夕まつりの写真1

    市川市動植物園 七夕まつり

    市川市大町

    2024年6月30日〜7月7日

    0.0 0件

    動物たちとふれあうことができるほか、植物園などの見どころも多い市川市動植物園で、「七夕イベ...

  • 市川市動植物園 千葉県民の日の写真1

    市川市動植物園 千葉県民の日

    市川市大町

    2024年6月15日

    0.0 0件

    「千葉県民の日」を記念して、市川市動植物園では中学生以下の入園が無料となります。“動物たち...

  • ベイタウン朝市の写真1

    ベイタウン朝市

    千葉市美浜区打瀬

    偶数月の第3土曜(不定期、年5回予定)

    0.0 0件

    千葉で獲れる食材をより知ってもらおうと、ベイタウン商店街が企画した朝市です。鴨川や銚子など...

東京ディズニーシー・ステーション駅周辺のおすすめホテル

東京ディズニーシー・ステーション駅周辺の温泉地

  • 浦安温泉

    都心に隣接し、舞浜リゾートエリアにある天然温泉100%の温泉。泉質はナトリ...

(C) Recruit Co., Ltd.