岩手川口駅周辺の観光施設・名所巡り
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全45件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 道の駅 にしね
八幡平市大更/道の駅・サービスエリア
- 王道
西根の道の駅は野菜の直売もあり安い。 更にお腹が空いたらレストランもあり、オススメしたいのはたくさん...by Tomさん
新鮮で美味しい市内の農産物・特産品を直売している。レストランが隣接。 営業時間 9:00?18:00 11月?3月は17時まで 休業 12月31日、1月1日
- (1)西根IC 車 1分
-
-
2 世界遺産 御所野縄文公園(御所野遺跡)
一戸町(二戸郡)岩舘/博物館、公園・庭園
残念ながら、台風で雨に降られコンディションは悪かったのですが、1時間の遺跡ツアーが楽しかったです。今...by おこずさん
縄文時代中期後半(5,000?4,200年前)の遺跡が復元されている「御所野遺跡」を有する公園です。竪穴建物やストーンサークルを見学できます。公園内の博物館では、出土品の展示や縄文時...
- (1)【車】東北自動車道八戸線「一戸IC」から国道4号線を南下し車で5分
- (2)【新幹線・電車】JR東北新幹線「二戸駅」から車で15分 / IGRいわて銀河鉄道「一戸駅」からタクシーで約5分
-
-
3 道の駅 石神の丘
岩手町(岩手郡)五日市/道の駅・サービスエリア
- 王道
道の駅としても比較的大きな道の駅ですが、隣接して「石神の丘美術館」があります。今回は時間の関係で立ち...by キヨさん
道の駅「石神の丘」は盛岡市と青森県境のほぼ中間に位置し、盛岡以北の国道4号で最初の「道の駅」です。この道の駅「石神の丘」は、県境の厳しい気象条件及び岩手山の火山活動を含め...
- (1)JR・IGRいわて沼宮内駅 バス 5分 徒歩/0分 東北自動車道滝沢IC 車 40分 JR・IGRいわて沼宮内駅 徒歩 10分
-
-
4 松川地熱発電所「松川地熱館」
八幡平市松尾寄木/産業観光施設
- 王道
温泉を掘っていたら蒸気が出てきて、それを発電に活かそうと・・・。発想もすごいけど「プロジェクトX」並...by 大将さん
日本発の松川地熱発電所。資料の展示及び見学施設の松川地熱館がある。発電所の見学は要予約。 料金: 無料 営業時間 9:00?16:00 入館自由 休業日 (火) 休館 冬 11月中旬?4月...
- (1)盛岡駅 バス 110分 松尾八幡平IC 車 25分
-
-
5 松尾八幡平物産館あすぴーて
八幡平市柏台/産業観光施設
レストランが終了していてもソフトクリームはいただけます。 八幡平を越えて岩手から秋田に戻る途中で立ち...by なべきちさん
地元産の野菜や加工品を販売。4月?10月食堂利用可能(そば、うどん等) 【料金】 無料
- (1)盛岡駅 バス 60分 さくら公園前下車 徒歩0分 松尾八幡平IC 車 10分
-
-
6 岩手山サービスエリア 下り
八幡平市平笠/道の駅・サービスエリア
東京から青森に向かう東北道下りのSAで、最終休憩の為に立ち寄りました。岩手山が非常に大きく綺麗に見えて...by みんみんさん
サービスエリア
-
-
7 九戸城跡
二戸市福岡/文化史跡・遺跡
- 王道
小説を読んで興味を持ち、出張の合間を見つけ行くことが出来ました。 駐車場の隣に案内所があり、その中で...by のぶ51さん
奥州藤原氏時代には城が置かれたというが不詳。三戸城(青森県三戸郡三戸町)を本拠とする南部氏の一族に九戸氏があり、永禄12年(1569)政実のとき、鹿角地方奪還の戦功によっ...
- (1)二戸駅 バス 4分
-
-
8 田中舘愛橘博士ゆかりの家及びローマ字墓
二戸市福岡/文化史跡・遺跡
ローマ字を考えた田中舘愛橘先生のお墓です。岩手出身の偉大なる方ですね。他にも先生に関する姿勢がありま...by いわとびちゃんさん
- (1)二戸駅 バス 5分
-
9 東北自動車道・岩手山SA・上り
八幡平市平笠/道の駅・サービスエリア
八戸ICから一路仙台を目指します。三陸道と異なり、八戸道も東北道も片側2車線のためストレスなくクルージ...by ZUNDAMさん
-
-
10 一戸町観光天文台
一戸町(二戸郡)女鹿/展望台・展望施設
こちらは、とある紹介のPVを見てどうしても行ってみたくなり訪問しました。 小さなかわいい天文台。 若...by ひろしさん
全国屈指の星空を誇る天文台です。晴れた日は、口径500mmの望遠鏡で旬の星々を堪能できます。また、プラネタリウムでは今夜の星空をライブ解説でご案内します。自然豊かな高原の中で...
- (1)IGRいわて銀河鉄道奥中山高原駅 車 15分
-
-
- いま岩手でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 岩手でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
-
12 APPI外国人観光案内所
八幡平市安比高原/観光案内所
月曜から日曜まで毎日あいています。9時から18時までです。ホテルの中にあります。wifiも使えるので便利で...by いわとびちゃんさん
言語:英語、中国語、韓国語(冬期のみ) Wi-Fi:無料で利用可能 開館 (日月火水木金土祝) 9:00?19:00 休業日:不定期*ホテルクローズ日 室内施設 その他 ホテル内に設置
- (1)東北自動車道松尾八幡平IC 車 15分 東北自動車道安代IC 車 20分
-
13 ふるさと自然公園センター
二戸市福岡/公園・庭園
ハイビジョンの映像や、写真パネル、模型などによって、折爪岳の成り立ちや自然や動植物のことがわかるよう...by いわとびちゃんさん
折爪岳の自然を楽しみながら学習できる体験型施設 【料金】 無料 【宿泊情報】
- (1)二戸駅 バス 30分
-
14 国指定史跡「奥州街道」
一戸町(二戸郡)小繋/旧街道
ドライブがてら立ち寄りました。 空気が澄んでいてとても気持ちよく、滝も見えるので暑い夏場でも涼し気で...by カワさん
奥州街道は平成22年2月2日国指定史跡に指定されました。 一戸の山間を通る奥州街道の史跡指定範囲は、街道の未舗装区間7カ所(延長8.86km)と浪打峠、川底、旧中山、御堂、馬羽松...
-
-
15 道の駅 くずまき高原 産直ハウスほすなある
葛巻町(岩手郡)葛巻/道の駅・サービスエリア
何年振りかに訪れましたが店内が変わった?葛巻ワインの売り場が替わっていたので販売をやめたのかと思い焦...by kateさん
葛巻町の特産品がお求めできます。軽食もありますのでドライブの休憩にも最適です。 営業時間 9:00?17:30 ただし、年末年始は休業。
- (1)東北新幹線いわて沼宮内駅 バス 20分 バス停(道の駅くずまき高原)下車
-
-
16 源太森
八幡平市(その他)/展望台・展望施設
山頂直前の3、4分だけ登山っぽい登りではあるものの、それ以外は石畳のような舗装路と木道のみのハイキング...by イワダイさん
広い八幡沼を一望できるスポット。八幡沼と湿原の四季折々の表情をとらえることができる。
- (1)大更駅 バス 70分
-
-
17 国指定天然記念物「実相寺のイチョウ」
一戸町(二戸郡)一戸/動物園・植物園
実相寺の中にあるイチョウです。最寄りの駅からは歩いて10分、15分ぐらいかかります。秋に行かれると景色が...by いわとびちゃんさん
一戸町実相寺の境内にある樹齢約300年のイチョウです。 樹高約25メートルと、イチョウとしては巨木ではありませんが、雄木でありながら小枝の一部に雌花がつき実を結ぶ希なイチョウ...
- (1)IGRいわて銀河鉄道一戸駅 徒歩 10分
-
-
18 桜松公園
八幡平市叺田/公園・庭園
不動の滝まつりを見に行きました。位置的に駐車場→桜松公園→桜松神社→不動の滝の道順で巡れます。 公園...by amuchaさん
不動の滝へ続く公園。毎年5月3日に、不動の滝まつりが開催される。 指定公園 市区町村立公園 植物 サクラ 植物 紅葉
- (1)荒屋新町駅下車 車 10分
-
-
19 滴生舎
二戸市浄法寺町/産業観光施設
木のぬくもりが椀から手に伝わる。風合いが何とも言えない上品な暖かさ、ぬくもりが大好きで漆器の器で食事...by 桜守MG5さん
国産漆の約70%を生産する二戸市浄法寺町。「浄法寺漆」は中尊寺金色堂、日光東照宮や鹿苑寺金閣など国宝や重要文化財の修復に利用されています。 その良質な「浄法寺漆」を使った漆...
- (1)二戸駅 バス 25分 天台寺 徒歩 10分 浄法寺IC 車 5分
-
-
20 東北新幹線「いわて沼宮内駅」
岩手町(岩手郡)江刈内/産業観光施設
日本一新幹線の利用者数が少ないと言われていますが、新しくて立派です。ゆっくりできるスペースももうけら...by 大輔さん
北岩手の玄関口として、盛岡以北最初の新幹線停車駅となります。首都圏からのアクセスもより便利で快適になり「町の新たな顔として」文化・風土に新しい風を吹き込みます。 【料金】...
- (1)JR・IGRいわて沼宮内駅 徒歩0分 東北自動車道滝沢IC 車 30分
-
- いま岩手でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 岩手でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 「北上川源泉・いわてまち川の駅」
岩手町(岩手郡)御堂/公園・庭園
北上川源泉の目の前。駐車場・休憩所とも整備されています。秋風がとても気持ちよく水の音だけが聞こえリラ...by やまさんさん
北上川源泉ゆはずの泉に隣接。北上川の始発駅として、「北上川流域連携のシンボル」的施設。また、「日本の原風景」や「子どもの環境学習」の場として、平成16年6月27日オープン。 ...
- (1)JR・IGRいわて沼宮内駅 バス 15分 御堂バス停下車 徒歩 15分 東北自動車道滝沢IC 車 40分
-
-
22 平庭高原の白樺林
葛巻町(岩手郡)葛巻/動物園・植物園
白樺林が続く平庭高原で、春にはつつじ祭りがあります。白い白樺とオレンジのツツジのコントラストがとても...by 笛吹童子さん
白樺林にレンゲツツジが咲き誇る。 植物 シラカバ 日本一の白樺林 植物 ツツジ 時期 6月中旬
- (1)いわて沼宮内駅 バス 60分 バス停(平庭高原)下車
-
-
23 岩手広域交流センター・プラザあい
岩手町(岩手郡)江刈内/観光案内所
JR東北新幹線とIGRいわて銀河鉄道の駅舎に隣接する3階建ての駅ビルです。駐車場は200台ほどおけるスペース...by いわとびちゃんさん
北岩手の広域的視点から、観光・文化・情報発信施設としての機能を持ち合わせた新たな複合施設。文化を継承発展させる空間構成につとめ、県内外の訪問者に潤いを与えられるよう心掛け...
- (1)JR・IGRいわて沼宮内駅 徒歩 1分 滝沢IC 車 30分
-
-
24 安比高原ブナ二次林
八幡平市赤平/動物園・植物園
ほかに観光客の方もいなかったせいか、とても幻想的な大自然を全身に感じることができる最高にリフレッシュ...by ルンルンさん
「森林浴の森日本百選」に選定されている。マイナスイオン、フィトンチッドたっぷりの遊歩道を散策するのがおすすめ。 また、ブナ二次林「中のまきば」は、全国5位の星空観察フィー...
- (1)安代高原駅 車 10分
-
-
25 岩手町彫刻公園
岩手町(岩手郡)久保/公園・庭園
至る所に彫刻があり、それがまた面白いんです。すっかり自然に溶け込んでいます。見て歩くのが楽しかったで...by みつさん
町特産の黒御影石を素材に、国内はもとより諸外国から優れた作家を招き、30回(S47?H15)に渡って、岩手町国際石彫シンポジウムを開催しました。回を重ねるごとに内容も充実し、そこ...
- (1)JR・IGRいわて沼宮内駅 バス 5分 東北自動車道滝沢IC 車 30分
-
26 県民の森展望台
八幡平市松尾寄木/展望台・展望施設
ここに来れば心落ち着くという言葉がぴったりな場所です。自然に囲まれ場所で思いっきり楽しめます。体験施...by みつさん
- (1)大更駅からバスで 徒歩で
- (2)盛岡駅からバスで 八幡平ロイヤルホテル前下車から徒歩で
-
27 岩手町観光案内所
岩手町(岩手郡)江刈内/観光案内所
北岩手の玄関口、東北新幹線いわて沼宮内駅の中にありますので便利です。開館は9時から18時なので遅い時間...by いわとびちゃんさん
レンタカー、物産販売、観光案内等 開館 9:00?18:00 無休
- (1)東北新幹線いわて沼宮内駅 徒歩 JR東北新幹線、IGRいわて銀河鉄道いわて沼宮内駅構内
-
28 殿坂の石碑
八幡平市沢口/文化史跡・遺跡
最寄り駅から行きましたが、20分くらいかかりましたでしょうか。場所としては不便です。しかし歴史上でも有...by ひでとさん
延文2年(1357)空海作。岩手県北で最古の石碑。 時代 1357
- (1)田山駅 徒歩 15分
-
29 鹿角街道の一里塚
八幡平市苗代沢/文化史跡・遺跡
南部盛岡藩領内の基幹道である奥州道中の脇街道です。最寄りの駅からは歩いて10分から15分ほどで到着できま...by いわとびちゃんさん
鹿角街道は、南部盛岡藩領内の基幹道である奥州道中の脇街道。留の沢一里塚、七時雨一里塚、荒屋一里塚、曲田一里塚、苗代沢一里塚などがある。 時代 江戸
- (1)荒屋新町駅 徒歩 10分 平館駅 車 20分
-
30 明治百年記念造園地の桜
八幡平市松尾寄木/動物園・植物園
2kmほど植えられた桜並木。オオヤマザクラ、サトザクラ、ソメイヨシノ、ヤマザクラなどが咲きます。豪華な...by いわとびちゃんさん
- (1)盛岡駅からバスで70分