開運(北海道)の文化史跡・遺跡

エリア
全国
ジャンル

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • すみっこさんの稚泊航路記念碑の投稿写真1
    • たかちゃんさんの稚泊航路記念碑の投稿写真2
    • たかちゃんさんの稚泊航路記念碑の投稿写真1
    • しずちゃんさんの稚泊航路記念碑の投稿写真1

    1 稚泊航路記念碑

    文化史跡・遺跡

    3.5 12件

    稚内にある防波堤ドームの奥にある記念碑です。稚内と樺太大泊を結ぶ連絡船発着所を記念して作られたもので...by harukazeさん

    大正12年、鉄道省により稚内〜大泊間に連絡航路が開設されました 以後終戦の昭和20年8月に閉鎖されるまでの22年間の業績を讃えるため、昭和45年11月に建立された記念碑です 「稚泊...

    1. (1)稚内駅 徒歩 10分

その他エリアの文化史跡・遺跡スポット

1 - 12件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • yujinさんのラナルド・マクドナルド上陸記念碑の投稿写真1

    ラナルド・マクドナルド上陸記念碑

    文化史跡・遺跡

    2.3 口コミ3件

    アメリカの青年が野塚に漂着し、長崎へと護送され、牢獄暮らしの間に多くの武士に英語を教え、日本最初の和英辞典を作った。 時代 1848年 料金/見学時間/休業日 無料/-/-

  • とくちゃんさんの会津藩士の墓の投稿写真2
    • すみっこさんの会津藩士の墓の投稿写真1
    • とくちゃんさんの会津藩士の墓の投稿写真1
    • 会津藩士の墓の写真1

    会津藩士の墓

    文化史跡・遺跡

    3.7 口コミ4件

    約200年前,ロシア側から通商を求める動きが強くなってきたので,幕府は奥羽諸藩に蝦夷地防備の出兵を命じま...by すみっこさん

    利尻の警備兵として栄養失調で死んだ会津藩士を慰霊するため大正時代に建てられた墓。

  • マイBOOさんのインディギルカ号遭難者慰霊碑の投稿写真1
    • まっちゃんさんのインディギルカ号遭難者慰霊碑の投稿写真1
    • ふみこさんのインディギルカ号遭難者慰霊碑の投稿写真1
    • うさぎさんのインディギルカ号遭難者慰霊碑の投稿写真13

    インディギルカ号遭難者慰霊碑

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ12件

    道の駅さるふつ の前にある慰霊碑です。カントリーサインにもなっています。 旧ソ連の貨物船インディギル...by マイBOOさん

    昭和14年12月12日未明遭難したソ連船インディギルカ号の犠牲者(乗船員1,064名中700余名の犠牲者をだすという世界海難史上稀有の大惨事)の冥福を祈るとともに国際親善と海難...

  • 甘辛熊さんの本泊運上屋跡の投稿写真2
    • 甘辛熊さんの本泊運上屋跡の投稿写真1
    • u-minさんの本泊運上屋跡の投稿写真1
    • yujiさんの本泊運上屋跡の投稿写真1

    本泊運上屋跡

    文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ3件

    北海道利尻郡の鴛泊港から西に車で10分ほどの本泊漁港の近くにありますアイヌ文化に興味がある方にもお勧...by へしさん

    時代 1809

  • yujiさんの会津藩士の墓の投稿写真1
    • 甘辛熊さんの会津藩士の墓の投稿写真4
    • u-minさんの会津藩士の墓の投稿写真1

    会津藩士の墓

    文化史跡・遺跡

    3.2 口コミ4件

    北海道利尻郡にあります。会津藩がお好きな方にお勧めのスポットです。歴史を調べてから行くと興味深く見る...by へしさん

    文化年間の1807年、幕府の統治下に置かれていた利尻を、ロシア艦隊が襲撃するという事件が起きました。幕府はすぐに会津藩に北方警備を命じ、会津藩は約250人の藩士を派遣しま...

  • 甘辛熊さんの金環日蝕記念碑の投稿写真4
    • 甘辛熊さんの金環日蝕記念碑の投稿写真3
    • 甘辛熊さんの金環日蝕記念碑の投稿写真2
    • 甘辛熊さんの金環日蝕記念碑の投稿写真1

    金環日蝕記念碑

    文化史跡・遺跡

    3.2 口コミ5件

    現在は厳島神社に移転され、同地には記念のモニュメントが置かれています。SNSや、写真が好きな方にもオス...by へしさん

    昭和23年5月9日礼文町起登臼村区において金環日食観測が日米協力のもとに行われ、この観測を記念して昭和29年8月、観測中心地となった起登臼に「日食観測記念碑」を建立した。...

  • 甘辛熊さんの時雨音羽歌碑・音楽碑の投稿写真3
    • 甘辛熊さんの時雨音羽歌碑・音楽碑の投稿写真2
    • 甘辛熊さんの時雨音羽歌碑・音楽碑の投稿写真1
    • yujinさんの時雨音羽歌碑・音楽碑の投稿写真1

    時雨音羽歌碑・音楽碑

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    利尻町が生んだ詩人時雨音羽「出船の港」の歌碑音楽碑。

  • うさぎさんの天塩町川口遺跡風景林の投稿写真4
    • うさぎさんの天塩町川口遺跡風景林の投稿写真3
    • うさぎさんの天塩町川口遺跡風景林の投稿写真7
    • うさぎさんの天塩町川口遺跡風景林の投稿写真6

    天塩町川口遺跡風景林

    文化史跡・遺跡

    3.7 口コミ4件

    駐車場もあります、遺跡に興味ある方は必見ですね〜整備された遊歩道沿いに歩き竪穴式住居が復元されていま...by aiさん

    幅200m、長さ1.5kmにわたり230基の竪穴住居群が分布する。当時の暮らしを伝える貴重な文化遺産。遺跡周辺に遊歩道が設けられ復元された住居もあり、擦文時代を体験できる。 【料金】...

    デスモス、チルス発堀跡

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ3件

    デスモスチルスが発見され半海生の哺乳類で、カバに似た体型をしてるらしいです。とても珍しいですね。発掘...by aiさん

  • テッシ天塩川名由来の地の写真1

    テッシ天塩川名由来の地

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    やなをかけたような岩が一列に並んでいる天塩川の語源 時代 安政

  • 元屯田兵射的場の写真1
    • 元屯田兵射的場の写真2

    元屯田兵射的場

    文化史跡・遺跡

    4.5 口コミ2件

    最後の屯田兵ということで感慨深いものがありました。今は公園のようになっていて、たくさんの木や植物でい...by nisinさん

    本道最後の屯田兵が入植し,射撃訓練した射的場跡。 時代 1899

  • たかちゃんさんの長野政雄遺徳顕彰碑の投稿写真1
    • KAZZさんの長野政雄遺徳顕彰碑の投稿写真1
    • 長野政雄遺徳顕彰碑の写真1

    長野政雄遺徳顕彰碑

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ6件

    谷本線JR塩狩駅(無人)は、三浦綾子さんの作品「塩狩峠」の地、旧宅兼資料館がありますが、その手前に、そ...by harukazeさん

    三浦綾子のベストセラー小説「塩狩峠」のモデル、明治42年に塩狩峠で客車最後尾の連結がはずれ、逆降暴走した時、乗客だった長野氏(国鉄職員)が、自ら車輪の下敷きとなって乗客の生...

開運のおすすめご当地グルメスポット

  • 稚内シーフードセンター

    洋食全般

    5.0 1件

    稚内シーフードセンター、お値段手頃で美味しいシーフードが頂けます〜家族、グループ、多かった...by aiさん

  • 海鮮れすとらん 夢広場

    海鮮

    3.3 9件

    稚内の駅前にあり、港からも徒歩圏内で便利です。ホッケの塩焼きや、ホッキ貝、ホタテや海鮮丼な...by nobuさん

  • あおちゃんさんの夢広場の投稿写真1

    夢広場

    その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.8 5件

    稚内駅のすぐそばにある、お食事処兼お土産屋さんです。静かな漁港稚内らしく、落ち着いたお店で...by ソフトな乗り鉄たか 57歳さん

  • ラーメンのどんちゃん亭

    ラーメン

    -.- (0件)

開運のおすすめホテル

開運周辺の温泉地

  • 稚内の温泉

    北緯45度31分22秒の“日本最北端の地”を標す記念碑があり、まさに日本...

  • 留萌支庁の温泉

    北海道の日本海側に面する留萌支庁。天売焼尻国定公園の二島へのアクセスの要...

  • 宗谷支庁の温泉

    稚内市・猿払村・浜頓別町・中頓別町・枝幸町・豊富町の6市町村からなる。豊...

開運の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.