世田米の観光施設・名所巡り

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • とくちゃんさんの道の駅 種山ヶ原 ぽらんの投稿写真3
    • かっちさんの道の駅 種山ヶ原 ぽらんの投稿写真1
    • キヨさんの道の駅 種山ヶ原 ぽらんの投稿写真2
    • キヨさんの道の駅 種山ヶ原 ぽらんの投稿写真1

    1 道の駅 種山ヶ原 ぽらん

    道の駅・サービスエリア

    4.0 15件

    住田から水沢に抜ける途中寄りました。すれ違う車のナンバープレートが雪で見えなくなっていたのは、道の駅...by 大将さん

    国道397号線沿いの道の駅種山ヶ原「ぽらん」には、新鮮な野菜や山菜、きのこをはじめ、農産加工品、木工品を中心に住田町や気仙地区の産直コーナーがあります。地元の食材を使った...

    1. (1)水沢江刺駅 車 30分 国道397号線経由 東北道水沢IC 車 40分 国道397号線経由

その他エリアの観光施設・名所巡りスポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • 玉山金山遺跡の写真1
    • 玉山金山遺跡の写真2
    • 玉山金山遺跡の写真3

    玉山金山遺跡

    文化史跡・遺跡

    天平年間からの産金跡。金売吉次の屋敷跡あり。玉山金山は、今もなお水晶を見つけることができ、 またすぐ近くには、日本で唯一金山から湧き出た水で入浴施設を営んでいる玉乃湯があ...

  • とみさんの金売り吉次と金運びの牛の像の投稿写真4
    • とみさんの金売り吉次と金運びの牛の像の投稿写真3
    • とみさんの金売り吉次と金運びの牛の像の投稿写真2
    • とみさんの金売り吉次と金運びの牛の像の投稿写真1

    金売り吉次と金運びの牛の像

    文化史跡・遺跡

    平安時代の末期、玉山金山で採れた「金」を各地に売り歩いたとされる「吉次」の像。 写真を撮ると、金運アップするといわれています。 近くには、玉山金山遺跡や吉次の屋敷跡もあり...

  • 玉山高原園地展望台の写真1
    • 玉山高原園地展望台の写真2
    • 玉山高原園地展望台の写真3

    玉山高原園地展望台

    展望台・展望施設、高原

  • トシローさんの天神山公園の投稿写真1
    • ジャンボジェットさんの天神山公園の投稿写真1
    • 天神山公園の写真1

    天神山公園

    公園・庭園

    3.7 口コミ4件

    手作り弁当を持って遊びに行ってきました。 自然がいっぱいで空気も澄んでいてとても気持ちが良かったです...by ちかちゃんさん

    盛町の高台にあり,市内随一の桜の名所である。天神山公園付近には市指定の天然記念物である「紅ひがん桜」など貴重な桜があり、市民の憩いの場となっている。また、公園敷地内の広場...

  • 石川啄木歌碑の写真1

    石川啄木歌碑

    文化史跡・遺跡

    盛町の高台にある天神山公園は,市内随一の桜の名所である。また広場には、この公園を訪れた石川啄木の歌碑が建っている。明治33年7月、旧制盛岡中学3年15歳の啄木は、先生に引...

  • 盛町の朝市の写真1

    盛町の朝市

    地域風俗・風習

    毎月0と5のつく日に開催され、地元でとれた色鮮やかな野菜や花苗の他、愛情たっぷりの団子や大福などの手作り菓子が、昔から多くの市民に愛されている人気の商品です。他にも木町朝...

    ゴヨウ白樺

    動物園・植物園

  • 五葉山のシャクナゲの写真1
    • 五葉山のシャクナゲの写真2

    五葉山のシャクナゲ

    動物園・植物園

    五葉山のシャクナゲは山地に自生するつつじ科の常緑低木で、白色の可憐な花を咲かせます。花の見頃は7月上旬?中旬。 植物 シャクナゲ 時期 7月上旬?7月中旬

    普門寺三重塔

    歴史的建造物

    高さ12.5m。岩手県内唯一の木造塔婆建築遺構。 文化財 その他 県指定有形文化財 指定年: 1975 建築年代1 江戸(文化6年) 料金/見学時間/休業日 無料/適時/無休

    五葉山のハクサンシャクナゲ

    動物園・植物園

  • トシローさんの陸前高田市観光物産協会の投稿写真1
    • 陸前高田市観光物産協会の写真1
    • 陸前高田市観光物産協会の写真2

    陸前高田市観光物産協会

    観光案内所

    4.0 口コミ1件

    気仙沼駅でBRT大船渡線に乗り換えて陸前高田駅へ、陸前高田も東日本大震災で大きな被害を受けた地。南三...by トシローさん

  • ネット予約OK
    ワタミオーガニックランドの写真1
    • ワタミオーガニックランドの写真2
    • ワタミオーガニックランドの写真3
    • ワタミオーガニックランドの写真4

    ワタミオーガニックランド

    キャンプ・バンガロー・コテージ、BBQ/バーベキュー、町めぐり・食べ歩き

    ポイント2%
    5.0 口コミ1件

    家族ではじめて岩手に旅行しました。 東日本大震災で被害にあわれた場所なので、まだまだ、施設も少ないで...by レオンさん

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

    • とくちゃんさんの一本松茶屋の投稿写真2
      • とくちゃんさんの一本松茶屋の投稿写真1
      • とくちゃんさんの一本松茶屋の投稿写真5
      • とくちゃんさんの一本松茶屋の投稿写真4

      一本松茶屋

      その他観光施設

      5.0 口コミ1件

      昼時なので頑張楼ラーメン店で地元海鮮の入っている 頑張楼ラーメンを美味しく頂く 隣接しているやぎさわ...by とくちゃんさん

      奇跡の一本松への駐車場用地に作られて居る 地元の叔父さん伯母さんが頑張って運営している お土産、食事、等出来る休憩所

    • ネット予約OK
      道の駅高田松原の写真1
      • 道の駅高田松原の写真2
      • 道の駅高田松原の写真3
      • 道の駅高田松原の写真4

      道の駅高田松原

      町めぐり・食べ歩き、レンタサイクル、公園・庭園、クルーズ・クルージング

      • 王道
      • カップル
      ポイント2%
      4.3 口コミ38件

      震災で被災した跡地に道の駅の他、「高田松原津波復興祈念公園」「東日本大震災津波伝承館」が新たに併設さ...by ゆん。さん

      陸前高田市を通る国道45号沿いに位置する道の駅。1991年に開業した「陸前高田シーサイドターミナル」(愛称:タピック45)が、93年、道の駅制度のスタートとともに道の駅として指定さ...

    • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

    • 通岡展望台の写真1

      通岡展望台

      展望台・展望施設

      駐車場及び東屋が整備されています。 イカ釣りの季節にはイカ釣り漁船の光が暗い海面を照らして幻想的です。

    • とくちゃんさんの長円寺の隕石降落碑の投稿写真4
      • とくちゃんさんの長円寺の隕石降落碑の投稿写真3
      • とくちゃんさんの長円寺の隕石降落碑の投稿写真2
      • とくちゃんさんの長円寺の隕石降落碑の投稿写真1

      長円寺の隕石降落碑

      文化史跡・遺跡

      5.0 口コミ1件

      長圓寺本堂は歴史を感ずる立派な造りです 隕石降落碑は敷地の一角に有り 池には綺麗な睡蓮の花が咲いてま...by とくちゃんさん

      1850年我が国で最大級の隕石(135kg)が落下し建てられた記念碑。隕石の実物は東京国立科学博物館に展示。

      大洞貝塚

      文化史跡・遺跡

      大船渡湾奥の東側、標高約31mの丘陵にある、縄文時代後期?弥生時代の貝塚で、2001年(平成13年)に国の史跡に指定されています。本遺跡の調査成果を基準に東北地方から北海道南部に...

    • トシローさんの下船渡貝塚の投稿写真1
      • 下船渡貝塚の写真1

      下船渡貝塚

      文化史跡・遺跡

      4.0 口コミ1件

      BRTの下船渡停車場近く、高台の住宅街の中に下船渡貝塚が在りました。その高台に向かう道路の幅の広いこ...by トシローさん

      大船渡湾西岸の標高約20mの丘陵傾斜地にあり、縄文時代後期・晩期(約3,500?2,200年前)の遺跡で、1934年(昭和9年)に国の史跡に指定されています。1960年(昭和35年)のチリ沖地震...

    • ひさしさんの大窪山森林公園の投稿写真5
      • ひさしさんの大窪山森林公園の投稿写真4
      • ひさしさんの大窪山森林公園の投稿写真3
      • ひさしさんの大窪山森林公園の投稿写真2

      大窪山森林公園

      公園・庭園

      4.0 口コミ1件

      結構山道を走っていった山奥にあります。車の通りのあまりないので、一人だと熊が出てきそうでちょっと怖い...by ひさしさん

      初夏の若葉、夏の新緑、特にも秋の紅葉と、四季折々の彩りで出迎えてくれる大窪渓谷。耳を澄ませば小鳥がさえずり、動物や昆虫がひょっこり姿を見せる、自然豊かな公園です。 澄んだ...

    • トシローさんの石川啄木曽遊之地碑の投稿写真1
      • 石川啄木曽遊之地碑の写真1

      石川啄木曽遊之地碑

      文化史跡・遺跡

      4.0 口コミ1件

      陸前高田駅からBRT大船渡線に乗り大船渡丸森駅で下車、駅から緩やかな坂を登ると「石川啄木曽遊之地」と...by トシローさん

    • くろさんの箱根山展望台の投稿写真4
      • くろさんの箱根山展望台の投稿写真5
      • くろさんの箱根山展望台の投稿写真3
      • くろさんの箱根山展望台の投稿写真2

      箱根山展望台

      展望台・展望施設

      4.6 口コミ8件

      閑静で穴場的なスポット 高田松原からすぐ近く 県外から車で来た際はぜひ寄ってみて欲しい 次は朝早く行...by かめちゃんさん

      三陸海岸「広田半島」から太平洋を一望できる、かくれた観光スポット。だれもが感動し、もう一度来たくなるおすすめのスポット!! 【料金】 無料

      宮沢賢治詩碑

      文化史跡・遺跡

      「牧歌」の詩碑。宮沢賢治が何度も訪れた種山。種山高原星座の森キャンプ場に近いところにこの碑がある。

      旧釜石街道

      旧街道

      盛岡と沿岸地域最南部を結ぶ重要路線として、昭和20年代まで使われていました。

    • 蛸ノ浦貝塚の写真1

      蛸ノ浦貝塚

      文化史跡・遺跡

      大船渡湾の東側に面する標高35mの丘陵上に立地する縄文時代前期?中期(約5,500?4,000年前)の遺跡で、1934年(昭和9年)に国の史跡に指定されています。屈葬人骨や住居跡のほか、ア...

      常膳寺の姥杉

      動物園・植物園

      岩手県を代表するスギの巨木。根元周囲10.65m,枝張32m,樹高50m,樹令推定1,000年の杉。 文化財 都道府県指定天然記念物 時期 通年

    • きだみのる記念文学碑の写真2
      • きだみのる記念文学碑の写真1

      きだみのる記念文学碑

      文化史跡・遺跡

      大船渡市赤崎町の千丸海岸近くに静かに立っている、きだみのる記念文学碑。 きだみのるさんは、ファーブル昆虫記の翻訳者で有名ですが、日本の集落構造を研究し全国をドブネズミ号で...

    • kingtutさんの道の駅 さんりく 三陸ふるさと物産センターの投稿写真1
      • hinatyanさんの道の駅 さんりく 三陸ふるさと物産センターの投稿写真1
      • とくちゃんさんの道の駅 さんりく 三陸ふるさと物産センターの投稿写真4
      • とくちゃんさんの道の駅 さんりく 三陸ふるさと物産センターの投稿写真2

      道の駅 さんりく 三陸ふるさと物産センター

      道の駅・サービスエリア

      • 王道
      4.0 口コミ63件

      ここでは、なんと、「柿」のソフトクリームが食べれます。見た目は、オレンジやミカン味のソフトクリームみ...by 鶴太郎さん

      大船渡の旬のものを買える場所と言ったらここ。その場で宅配手続きもできるので、遠方からお越しの方や、旅行日程がまだ残っている方でもお気軽に大船渡の海産物をお土産としてご購入...

    • のりゆきさんの大島高任顕彰碑の投稿写真3
      • のりゆきさんの大島高任顕彰碑の投稿写真2
      • のりゆきさんの大島高任顕彰碑の投稿写真1

      大島高任顕彰碑

      文化史跡・遺跡

      5.0 口コミ1件

      釜石鉱山の敷地内にあります。現在も操業している鉱山ですが、旧事務所や鉱山の遺構の一部が散策可能な地域...by のりゆきさん

    • 室根高原県立自然公園の写真1

      室根高原県立自然公園

      公園・庭園

      室根山(895.4m)は、360度の大パノラマと太平洋気仙沼湾が眺望でき、緑豊かな自然に恵まれた独立峰です。環境庁指定国民休養地(S46)、岩手県立自然公園指定(S49)、室根高原ふるさと自...

    最新の高評価クチコミ(岩手周辺の観光施設・名所巡り)

    世田米のおすすめジャンル

    1. 1道の駅・サービスエリア(1)

    世田米のおすすめご当地グルメスポット

    • かっちさんの道の駅種山ヶ原店ぽらんの投稿写真1

      道の駅種山ヶ原店ぽらん

      その他軽食・グルメ

      4.0 1件

      道の駅ぽらんのレストランも小さいですが、ここでは地元のブランド豚アリスポークが食べれます。...by かっちさん

    • 寿美多うおまさ

      その他軽食・グルメ

      -.- (0件)
    • たか

      その他軽食・グルメ

      -.- (0件)
    • まさきや

      その他軽食・グルメ

      -.- (0件)

    世田米周辺で開催される注目のイベント

    • 山田八幡宮例大祭の写真1

      山田八幡宮例大祭

      2025年9月14日

      0.0 0件

      源義経の身代わりに討ち死にした佐藤継信の守り神(清水観音)を祀る、山田八幡宮の歴史と伝統あ...

    • 大杉神社例大祭の写真1

      大杉神社例大祭

      2025年9月15日

      0.0 0件

      柳沢山頂に漁の神「網場大杉(アンバさま)」と、修験者「嶋の坊」を祀り、怨霊を慰めたとされる...

    • 久慈秋まつりの写真1

      久慈秋まつり

      2025年9月18日〜21日

      0.0 0件

      1360年代から続く歴史と伝統があり、五穀豊穣や除災招福を祈願する「久慈秋まつり」が、開催され...

    • 釜石よいさの写真1

      釜石よいさ

      2025年9月23日

      0.0 0件

      釜石の夏の風物詩「釜石よいさ」が開催されます。「サーサ、ヨイヤッサー!」と威勢のいい掛け声...

    世田米のおすすめホテル

    (C) Recruit Co., Ltd.