上町尻の観光施設・名所巡り

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • イサムさんの山王の桜の投稿写真1
    • 山王の桜の写真1

    1 山王の桜

    動物園・植物園

    4.5 2件

    北方の相ヶ沢にあり、樹高10m、幹囲9mの桜の老木である(樹齢600年)。806年、坂上田村麻呂蝦夷...by ぷくぷくさん

    北方の相ヶ沢にあり、樹高10m、幹囲9mの桜の老木である(樹齢600年)。806年、坂上田村麻呂蝦夷討伐の際に自ら植えたと伝えられる。また弘長年間(1261?1263年)に北条時頼が諸国を...

    1. (1)東北本線新田駅 バス 20分 徒歩10分 東北自動車道築館IC 車 30分

その他エリアの観光施設・名所巡りスポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • ヨコグラノキ北限地帯の写真1

    ヨコグラノキ北限地帯

    動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    国の天然記念物に指定されております。東北南部以南から四国、九州に稀産する小高木で、小原が東北地方で唯...by いわとびちゃんさん

    高知県横倉山で見い出され、その後四国地方や神奈川県などでも見い出された。現在この地が分布の北限地帯として国の天然記念物に指定されている。 植物 樹種:ヨコグラノキ(クロウ...

  • なるなるさんの水と石と語らいの公園(材木岩公園)の投稿写真1
    • choco*さんの水と石と語らいの公園(材木岩公園)の投稿写真1
    • ひとみさんの水と石と語らいの公園(材木岩公園)の投稿写真1
    • チャッピーさんの水と石と語らいの公園(材木岩公園)の投稿写真1

    水と石と語らいの公園(材木岩公園)

    公園・庭園

    • 王道
    4.0 口コミ27件

    材木岩を対岸から眺める位置にある公園で、ピクニックには最適なピクニックテーブルやトイレなどもあり、家...by ひげはんさん

    材木岩に沿って流れる白石川の河辺にあり、雄大な材木岩の景観と、おだやかな水面の公園が心をなごませてくれます。 【規模】面積:1.5ha

  • マリノスさんの検断屋敷(材木岩公園)の投稿写真1
    • イナッペさんの検断屋敷(材木岩公園)の投稿写真3
    • イナッペさんの検断屋敷(材木岩公園)の投稿写真2
    • イナッペさんの検断屋敷(材木岩公園)の投稿写真1

    検断屋敷(材木岩公園)

    歴史的建造物

    3.8 口コミ5件

    材木岩公園内にある古い茅葺き屋根の屋敷です。かつては七ヶ宿街道がここを通っていたようであるが、上流に...by ひげはんさん

    上戸沢宿の検断屋敷を当時のまま材木岩公園内に移築復現したもの。県指定有形文化財。そば処が隣接しており、天然記念物材木岩の雄大な景色を眺めながら手打ちそばが味わえる。H17年...

  • 下戸沢宿・上戸沢宿の写真1

    下戸沢宿・上戸沢宿

    町並み

    かつて七ヶ宿街道の宿場だった下戸沢宿と上戸沢宿。出羽13大名の参勤交代や出羽三山詣で賑わいをみせた場所。明治初期頃まで華やかな雰囲気は続いたが、今は静かに歴史の跡を残してい...

  • 小原のヒダリマキガヤの写真1
    • 小原のヒダリマキガヤの写真2

    小原のヒダリマキガヤ

    動物園・植物園

    三重県・滋賀県とこの地のみで、本数も全国で10本足らず。推定樹齢250年。 植物 樹種:ヒダリマキガヤ(イチイ科) 駐車場 普通車5台 時期 通年 種別 天然記念物区分:...

  • マーミーさんのスパッシュランドパークの投稿写真1
    • 温泉お巡りさんさんのスパッシュランドパークの投稿写真1
    • なるなるさんのスパッシュランドパークの投稿写真4
    • なるなるさんのスパッシュランドパークの投稿写真1

    スパッシュランドパーク

    公園・庭園

    • 王道
    • 友達
    4.1 口コミ34件

    白石にある「小原温泉」を利用した際に近いので行ってきました。 113号線から少し西に入ったところで、...by あいちゃんさん

    「スパッシュランドしろいし」と白石川を挟んで整備されたスパッシュランドパークは、春の芝ザクラが一面に咲き乱れる温泉の里の公園です。四阿や遊具も設置され、お年寄りから子供ま...

  • 小原のコツブガヤの写真1
    • 小原のコツブガヤの写真2

    小原のコツブガヤ

    動物園・植物園

    白石市小原以外では三重県でしか発見されていない珍しいもの。樹齢約300年。コツブガヤはカヤの変種で種子は小形で球形、普通のカヤの2分の1、葉も小形。 植物 その他 樹種:和...

  • 小原渓谷の紅葉の写真1
    • 小原渓谷の紅葉の写真2

    小原渓谷の紅葉

    動物園・植物園

    小原渓谷は、四季それぞれの渓谷美を見ることができる。小原温泉から見る景観が特にすばらしい。 植物 その他 樹種:モミジ 時期 備考参照 10月中旬?11月上旬

  • 旧羽州街道小坂峠道跡の写真1

    旧羽州街道小坂峠道跡

    旧街道

    3.5 口コミ2件

    福島県伊達郡に位置しています。江戸時代には、人がこの峠を越えて行き来した場所です。歩きやすい靴で行っ...by いわとびちゃんさん

    中世から近代まで国見から宮城県七ヶ宿を通り米沢を結ぶ幹線道として長く使われた古道。特に江戸時代は、羽州街道の一部として出羽諸国大名の参勤交代や御城米の輸送など多くがこの峠...

  • ネット予約OK
    パセリさんの時音の宿 湯主一條の投稿写真5
    • パセリさんの時音の宿 湯主一條の投稿写真4
    • パセリさんの時音の宿 湯主一條の投稿写真3
    • パセリさんの時音の宿 湯主一條の投稿写真2

    時音の宿 湯主一條

    町めぐり・食べ歩き

    ポイント2%
    4.0 口コミ1件

    趣のある、手入れの行き届いた建物に感動!そして何よりも記憶に残る感動をいただいたのはお料理でした。最...by パセリさん

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • 蔵王高原県立自然公園の写真1

    蔵王高原県立自然公園

    公園・庭園

    4.3 口コミ3件

    蔵王高原県立自然公園自然豊かな場所でとっても気持ちがいいです、一つの目当てはやっぱり材木岩でした、ギ...by aiさん

    阿武隈川、内川周辺や手倉山が含まれ、独特で優れた景観を持ち、各種の貴重な動植物が生息、分布しています。 【規模】面積:20,606ha(普通地域:20,606ha)

  • 半田銀山二階平坑口跡の写真1

    半田銀山二階平坑口跡

    文化史跡・遺跡

    3.3 口コミ3件

    福島県伊達郡に位置しています。日本三大銀山の一つといわれた半田銀山の坑口跡です。折・国見町内で現存す...by いわとびちゃんさん

    伊達氏や上杉氏により江戸時代初めに開発され、日本三大銀山の一つとして幕府財政を支える重要な鉱山だった半田銀山の坑口跡。明治時代には、五代友厚により再興され昭和25年まで操業...

  • 福源寺地蔵庵観音堂の写真1
    • 福源寺地蔵庵観音堂の写真2

    福源寺地蔵庵観音堂

    歴史的建造物

    信達三十三観音霊場の第21番礼所であり、江戸時代より観音講の活動が行われています。明治9年に描かれた堂内の鳳凰と花の天井絵が見どころ。現在も観音堂を管理する集落の人々が巡礼...

  • 伊達家12代伊達成宗墓の写真1

    伊達家12代伊達成宗墓

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    福島県伊達郡に位置しています。伊達家に興味がある方や、歴史がお好きな方にオススメなスポットです。車が...by いわとびちゃんさん

    晩年は、梁川城から小坂の小屋館に隠居。その近くの地に成宗の菩薩寺「五峯山松音寺」が建立されたといわれる。存するのは、五輪塔の風輪の部分のみである。

  • どうだんの森の写真1
    • どうだんの森の写真2

    どうだんの森

    公園・庭園

    4.0 口コミ1件

    駐車場から森の中を歩くこと15分。どうだんの森の入口があった。木道が敷かれていて、その上を歩いてドウダ...by 仙台人ブロガーの与平さん

    水芭蕉の森の北方にある自然サラサドウダン群生地に、遊歩道を設置し、豊かな自然を体験できる憩いの場を創出しました。見頃は、5月中旬?6月中旬。 【規模】面積:16.900ha

  • あいちゃんさんの水芭蕉の森の投稿写真1
    • きくりんさんの水芭蕉の森の投稿写真1
    • こんちゃんさんの水芭蕉の森の投稿写真1
    • 水芭蕉の森の写真1

    水芭蕉の森

    公園・庭園

    • 王道
    4.2 口コミ25件

    水芭蕉というものを、初めてここで見ました。 有名ではあっても、歌にさえ歌われているのだけれど、 全国...by まりさん

    国立南蔵王青少年野営場の程近くにあり、約5万本の水芭蕉が初春から一斉に咲き乱れ、市民の憩いの場になっています。(見ごろは3月下旬から4月中旬) 【規模】面積:18.4ha

  • ゆん。さんの深山神社の大榧・大藤の投稿写真2
    • ゆん。さんの深山神社の大榧・大藤の投稿写真1
    • 深山神社の大榧・大藤の写真1
    • 深山神社の大榧・大藤の写真2

    深山神社の大榧・大藤

    動物園・植物園

    5.0 口コミ1件

    国見ICからも程近い場所に深山神社はあります。 車を走らせていると、まるで拝殿を包み込んでいるかのよ...by ゆん。さん

    深山神社境内には、樹齢500年以上と言われる大榧があり、4本の木からなる大藤(樹齢推定300年以上)が覆うように大榧に巻き付いています。満開の時期、藤の花が咲く姿は滝の様で大変見...

    旧小坂村産業組合石蔵

    歴史的建造物

    泉田小学校跡

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    福島県伊達郡日しています。伊達郡の学校教育発祥の地と言われています。最寄り駅は藤田駅です。お車がない...by いわとびちゃんさん

  • 石母田供養石塔の写真1
    • 石母田供養石塔の写真2
    • 石母田供養石塔の写真3

    石母田供養石塔

    文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ3件

    とても落ち着いた雰囲気で、歴史を感じるスポットです。いろいろな思いが込められて供養塔で胸が熱くなりま...by vits300さん

    高僧が親の百ヶ日供養のため建立した石製の塔婆。書は元の帰化僧一山一寧によると言われている。 文化財 国指定史跡 指定年: 10 時代 鎌倉時代

  • 鳩峰高原のツツジの写真1

    鳩峰高原のツツジ

    動物園・植物園

    3.6 口コミ3件

    ハイキングをしながらツツジを楽しむことができます。色とりどりでとても綺麗ですよ。SNSやお写真が好きな...by いわとびちゃんさん

    竜が岳(994m)の南、福島県との境にある。初夏にはツツジが赤・白などで美しく色どってくれ、ハイキングや家族連れで賑わう。 植物 ツツジ 時期 5月下旬?6月上旬

  • しろぴょさんのお清水の森の投稿写真1
    • お清水の森の写真1

    お清水の森

    文化史跡・遺跡

    4.2 口コミ4件

    接客して頂いたオーナー夫妻がとても親切で心が温まります。テラスからの景色はとてもきれいで晴れていたら...by むーちゃさん

    ねじれ杉,三十三観音,うば神様あり。 時代 江戸

  • ホリさんの蔵王山頂レストハウスの投稿写真1
    • 桂さんの蔵王山頂レストハウスの投稿写真1
    • あいちゃんさんの蔵王山頂レストハウスの投稿写真1
    • ger531さんの蔵王山頂レストハウスの投稿写真1

    蔵王山頂レストハウス

    その他観光施設

    3.8 口コミ15件

    山形側からの登山で刈田岳まで約90分くらいの丁度休憩に便利な場所にあります。御釜見物と刈田嶺神社参拝...by のりゆきさん

    1階の無料休憩所に映像装置を設置し、観光情報を提供。お土産店及び飲食ブースあり。2階レストランは240名収容可。 営業 4月21日?11月5日 11/6?冬期閉鎖 駐車場 大型車20台、...

  • 石母田城跡の写真1
    • 石母田城跡の写真2

    石母田城跡

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ4件

    福島県伊達郡に位置しています。伊達氏譜代の家臣石母田安房守光頼の拠った複郭式の平城跡です。歴史が好き...by いわとびちゃんさん

    中世石母田氏の居館で、複郭式の平城館。この地方における典型的な中世の城館一部濠跡も良好に残っている。 文化財 市区町村指定史跡 町指定史跡 指定年: 60 時代 室町

    国見サービスエリア下り

    道の駅・サービスエリア

  • にょろどんさんの武家屋敷通りの投稿写真1
    • ルチルさんの武家屋敷通りの投稿写真1
    • にょろどんさんの武家屋敷通りの投稿写真1
    • にょろどんさんの武家屋敷通りの投稿写真2

    武家屋敷通り

    町並み

    4.1 口コミ13件

    白石城から白石駅へ向かう途中に武家屋敷通りへ行きました。狭い小路に小川が流れ、小さな橋を渡って武家屋...by にょろどんさん

    安永年間、白石城下白石本郷における家中屋敷数は、18ケ所の侍町に397軒あった。現在、旧後小路の地域に家中屋敷の家並みが比較的よく残っている。ほぼ東西を走る小路の南側を水...

  • 斎川 旧奥州街道の写真1

    斎川 旧奥州街道

    旧街道

    宿場町の面影を残す斎川の町並を抜けて甲冑堂(田村神社)へ向かう途中に位置する。春にはまるで、現実ではない世界に踏み込んだかのような、美しい桜の回路が続く。

  • にょろどんさんの片倉家中武家屋敷(旧小関家)の投稿写真2
    • にょろどんさんの片倉家中武家屋敷(旧小関家)の投稿写真2
    • サーベルタイガーさんの片倉家中武家屋敷(旧小関家)の投稿写真1
    • ZUNDAMさんの片倉家中武家屋敷(旧小関家)の投稿写真2

    片倉家中武家屋敷(旧小関家)

    歴史的建造物

    3.7 口コミ19件

    白石城は白石川から取水した川を堀代わりにしています。その外堀に当たる沢端川の内側に面し生垣に囲まれた...by ZUNDAMさん

    白石城下のたたずまいを残す武家屋敷通りのうち一軒を解体修理して一般に公開。

  • マリノスさんの甲冑堂の投稿写真1
    • 甲冑堂の写真1
    • 甲冑堂の写真2

    甲冑堂

    文化史跡・遺跡

    2.0 口コミ1件

    源義経の臣・佐藤継信・忠信兄弟妻女の甲冑を身につけた木像がある。 建築時代:鎌倉時代 駐車場 大型車2台、普通車20台

最新の高評価クチコミ(宮城周辺の観光施設・名所巡り)

上町尻のおすすめジャンル

  1. 1動物園・植物園(1)

上町尻周辺で開催される注目のイベント

  • 第13回しばた曼珠沙華まつりの写真1

    第13回しばた曼珠沙華まつり

    2025年9月20日〜10月5日

    0.0 0件

    柴田氏が居住した館跡に整備された船岡城址公園では、例年9月中旬から10月上旬にかけて、50万本...

  • 角田ずんだまつりの写真1

    角田ずんだまつり

    2025年10月5日

    0.0 0件

    「かくだ秘伝豆」のおいしさをPRする豆づくしのイベント「角田ずんだまつり」が、道の駅かくだで...

  • 鬼小十郎まつりの写真1

    鬼小十郎まつり

    2025年10月11日

    0.0 0件

    伊達家重臣の片倉小十郎が城主を務めた白石城で、今年も「鬼小十郎まつり」が開催されます。「片...

  • 亘理町町制施行70周年 荒浜漁港水産まつりの写真1

    亘理町町制施行70周年 荒浜漁港水産まつり

    2025年10月11日

    0.0 0件

    旬の海の幸が堪能できる「荒浜漁港水産まつり」が、荒浜漁港周辺で開催されます。地元荒浜で水揚...

上町尻のおすすめホテル

上町尻周辺の温泉地

  • 遠刈田温泉

    開湯400年の歴史ある温泉。昔から足腰の病に効くと言われ、現在の源泉数は8...

  • 鎌先温泉

    開湯600年。「奥羽の薬湯」と言われる濃厚な名湯は、鉄分を多く含む褐色「に...

  • 青根温泉

    開湯450年。伊達藩ゆかりの由緒正しい名湯・青根温泉。標高500mに湧く...

  • 小原温泉

    開湯800年。古くから「目に効く」「神経に効く」と言われる名湯で、湯治客...

(C) Recruit Co., Ltd.