皆葉の動物園・植物園

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 無量院の大ケヤキの写真1

    1 無量院の大ケヤキ

    動物園・植物園

    • シニア
    4.3 13件

    下妻市の無量院にある樹齢500年の大ケヤキです。樹高は24m、幹まわりが6mもあり、堂々と枝を広げた姿に圧...by まめちゃんさん

    樹齢500年。鬼怒川沿いにあり、筑波山眺望がよい場所。 文化財 市町村指定天然記念物

    1. (1)常総線宗道駅 徒歩 45分 谷和原IC 車 45分

その他エリアの動物園・植物園スポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • ネット予約OK
    つくばわんわんランドの写真1
    • みみちさんのつくばわんわんランドの投稿写真1
    • たぬきさんのつくばわんわんランドの投稿写真1
    • b-tさんのつくばわんわんランドの投稿写真1

    つくばわんわんランド

    動物園・植物園

    • 王道
    ポイント2%
    3.6 口コミ326件

    朝から夕方まで1日楽しめました!とても暑いですがエアコンの効いた休憩室もあり、ミストやミニミニプール...by やばちゃんさん

    つくばにあるテーマパーク。90犬種以上もの世界の名犬・珍犬がお待ちしています。ドッグレースも開催!ねこハウスもあります。

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • てつさんの筑波山梅林の梅の投稿写真1
    • カイエンさんの筑波山梅林の梅の投稿写真1
    • ykoさんの筑波山梅林の梅の投稿写真1
    • ふろあがりビールさんの筑波山梅林の梅の投稿写真1

    筑波山梅林の梅

    動物園・植物園

    • 王道
    4.0 口コミ46件

    旅館をチェックアウトし9時45分頃第一駐車場に到着 残り1台、運よく 駐車することができました 平年より...by しろりんさん

    筑波山中腹の市営梅林で2月の中旬から3月中旬まで梅まつりが催され観梅を兼ねたハイキング、ピクニックには最適。梅林最上部の「展望あずまや」からは関東平野を一望できる眺望と趣あ...

  • 神明社の大ケヤキの写真1

    神明社の大ケヤキ

    動物園・植物園

    4.5 口コミ2件

    神明社の御神木として、人々の信仰の対象として敬われている巨木で、大きさは幹まわり約8.5m、樹の高さ約30...by タヒロさん

    幹まわりが8.6mもある大けやき。都道府県指定天然記念物に指定されている。 文化財 都道府県指定天然記念物 時期 通年

  • ykoさんの北条大池の桜の投稿写真1
    • 北条大池の桜の写真1

    北条大池の桜

    動物園・植物園

    4.0 口コミ6件

    高速へ向かう途中、混雑を避けてナビの案内を無視し裏道を走っていた時に見つけました。 池をぐるっと囲む...by ykoさん

    筑波山周辺随一の桜の名所で、大池のほとりに250本の桜が花を開き、筑波山を背景に大池に映えるその姿は、一幅の絵画を見るよう。 植物 サクラ 時期 3月下旬?

    永光寺のボタン・シャクナゲ

    動物園・植物園

    5.0 口コミ1件

    国道125号を走行中、ちょっと坂になっているカーブから、赤い花々がのぞけるほどですよ。入り口の立派な...by ナマステさん

    5,000株のボタンと2,000株のシャクナゲ 植物 シャクナゲ 植物 ボタン 時期 4月下旬?5月中旬

    筑波山ベゴニアガーデン

    動物園・植物園

    4.3 口コミ3件

    たくさんのベゴニアがみられます。温室の中に色鮮やかな花々です。4000ほどの種類があるようです。山の斜面...by ちゃたろうさん

  • 筑波山かたくりの花の写真1
    • 筑波山かたくりの花の写真2

    筑波山かたくりの花

    動物園・植物園

    筑波山頂周辺の自然研究路やカタクリの里,ケーブルカー沿線には,3万株のカタクリ草が自然のまま群生しており,4月中旬に見頃を迎えます。

  • ザ・ナチュラル・ガーデンズ・オブ・サカノの写真1
    • ザ・ナチュラル・ガーデンズ・オブ・サカノの写真2

    ザ・ナチュラル・ガーデンズ・オブ・サカノ

    動物園・植物園

    4.0 口コミ2件

    常総市にあるバラの花で知られる庭園です。バラとアジサイがとてもきれいに咲いていて、花好きにはこたえら...by まめちゃんさん

    約440品種(約800株)のオールドローズ・モダンローズを持つバラ庭園で、幾度か全国紙等に紹介されています。里山を切り開いた土地約3000平方mを生かし、樫・ナラ・クヌギなどの高木...

  • ykoさんのつつじケ丘公園のツツジの投稿写真1

    つつじケ丘公園のツツジ

    動物園・植物園

    3.0 口コミ3件

    とにかく、つつじの咲く季節は最高です。 絶景の一言です。あたり一面つつじに覆いつくされます。感動しま...by かずしさん

    筑波山には約3,000本のつつじがあり、4月下旬頃山麓より咲きだし、5月中旬頃まで見られます。 自然がおいしい筑波山で、花と新緑に触れ合いながら、おもいっきり深呼吸してみてはい...

  • tam-tamのタプタプさんの筑波大学ゆりのき通りの投稿写真2
    • tam-tamのタプタプさんの筑波大学ゆりのき通りの投稿写真1

    筑波大学ゆりのき通り

    動物園・植物園

    3.6 口コミ5件

     つくば駅側から中央図書館まで大学の構内を自転車で散策しました。休みのせいか学生も少なく閑散としてい...by エリックさん

    秋の紅葉並木がすばらしい。 時期 10月下旬?11月 紅葉

  • 弘経寺の彼岸花の写真1

    弘経寺の彼岸花

    動物園・植物園

    • 友達
    • 一人旅
    4.6 口コミ13件

    彼岸花の本数も多く、朱色の絨毯のようできれいでした。お寺と彼岸花がよくあっていて、絵になる場所でした...by アリスさん

    9月下旬から10月上旬にかけて境内一面に真っ赤な彼岸花(曼珠沙華)が咲き広がる。毎年多くのカメラマンが訪れる。

  • やすママさんの筑波実験植物園の投稿写真1
    • sinnkoさんの筑波実験植物園の投稿写真1
    • 肉団子さんの筑波実験植物園の投稿写真1
    • ゆうさんの筑波実験植物園の投稿写真3

    筑波実験植物園

    動物園・植物園

    • 王道
    3.9 口コミ70件

    つくば駅からバスで天久保バス停より訪問。つくばセンター(つくば駅)からは距離があり、徒歩ではやや難し...by ああああさん

    筑波実験植物園の全体の面積は、約14万平方メートルあります。 園内には、日本のおもな植物や、私たちの生活にかかわりの深い植物、世界の熱帯や 亜熱帯、乾燥地域に生育する珍しい...

  • みなさんの歓喜寺江戸彼岸桜の投稿写真1
    • 歓喜寺江戸彼岸桜の写真1

    歓喜寺江戸彼岸桜

    動物園・植物園

    4.5 口コミ2件

    南側が表参道で無料駐車場がありました。入り口専用と出口専用の通路になっていてわかりやすかったです。境...by ナマステさん

    歓喜寺の江戸彼岸桜 その名のとおり、例年春の彼岸ごろ見ごろになり、樹齢400年といわれる老木が春の青空のもと見事な花を咲かせます。枝いっぱいに花をつけた大樹の姿はとても見...

    親鸞上人御手植の菩提樹

    動物園・植物園

    4.4 口コミ15件

    阿弥陀寺は親鸞が関東で初めて庵を組んだ場所で、跡地の石碑もあります。この菩堤樹は枝が幾重にもわかれて...by アリスさん

    根周り7m 時期 通年

  • ネット予約OK
    東筑波ユートピアの写真1
    • おささんの東筑波ユートピアの投稿写真2
    • みーりーぶーさんの東筑波ユートピアの投稿写真3
    • しょうだいさんの東筑波ユートピアの投稿写真5

    東筑波ユートピア

    動物園・植物園

    • 王道
    ポイント2%
    3.1 口コミ32件

    くねくね山道を進んだ山奥にあります。動物達がいきいきしていました。特に可愛かったのは、熊のくーさんと...by pomさん

    筑波連山の支峰の一つ峰寺山、その山頂にあるふれあい動物園です。 園内では様々な動物たちとのふれあいを楽しむことができます。 いのししを自然に近い形で飼育する「いのししの国...

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • ネット予約OK
    いばらきフラワーパークの写真1
    • いばらきフラワーパークの写真2
    • いばらきフラワーパークの写真3
    • いばらきフラワーパークの写真4

    いばらきフラワーパーク

    動物園・植物園、フラワーアレンジメント・ガーデニング

    • 王道
    ポイント2%
    4.0 口コミ234件

    6月の後半まだ梅雨明けしていないのにかなり暑い日でした 茨城への日帰り旅行のメインイベントとしていば...by tomox2さん

    緑ゆたかな石岡市八郷エリアにある「茨城県フラワーパーク」が一大リニューアル!2021年4月29日に「いばらきフラワーパーク」として生まれ変わりました。「見る」から「感じる」フラ...

    田中家のツゲ

    動物園・植物園

    2.0 口コミ2件

  • 成沢の山桜の写真1

    成沢の山桜

    動物園・植物園

    4.0 口コミ2件

    春になると山桜が一面に咲いていてとてもきれいです。風が吹くとチリ桜も待っていて風情がとても感じられま...by すーさんさん

    旧千代田町と新治村(現:土浦市)の境界沿い約4キロの尾根道の両側には、約1,000本のヤマザクラが続く。この頂上付近が、竜ケ峰。新治村老人会等が二十年程前から毎年植え続け...

  • 安房神社のモミ群落の写真1

    安房神社のモミ群落

    動物園・植物園

    4.5 口コミ2件

    安房神社周辺は意外と車の通りがありますが、この辺り一帯は自然が多くマイナスイオンが感じられそうな場所...by こりんさん

    安房神社の境内は、永年にわたり自然状態が保存されてきており、小山市はもとより当地域平野部には稀にみる自然植生(人の手を加えたことのない天然的状態の自然林)として重要なもの...

  • ドリルとゆう子さんの産業技術総合研究所構内の紅葉の投稿写真1

    産業技術総合研究所構内の紅葉

    その他名所、動物園・植物園

    3.0 口コミ1件

  • 逢いの榎の写真1

    逢いの榎

    動物園・植物園

    • 友達
    • シニア
    4.3 口コミ13件

    二本並んだエノキは縁結びにご利益があるらしく、仲良く寄り添う姿を見るとそれも納得で、美しいエノキの木...by りょくさん

    説明板あり。 時期 通年

  • zinさんの間々田八幡宮のスギの投稿写真1
    • トシローさんの間々田八幡宮のスギの投稿写真1
    • 間々田八幡宮のスギの写真1

    間々田八幡宮のスギ

    動物園・植物園

    4.2 口コミ5件

    間々田八幡宮の周辺は間々田八幡公園になっていて、弁天池やひょうたん池が拡がる清々しい環境です。境内に...by トシローさん

    樹齢は推定300年以上。樹幹が途中から分枝し、その東側に落雷の跡がある。 そのためか、先端は枯損している。御神として代々大切に保護されてきた。まわりのシラカシ、コナラとの関...

  • トシローさんの間々田八幡宮のコナラの投稿写真1
    • 間々田八幡宮のコナラの写真1

    間々田八幡宮のコナラ

    動物園・植物園

    • 友達
    4.4 口コミ15件

    樹齢150年を越えるコナラの木はまっすぐ伸びた姿が美しく神聖な雰囲気で、周囲の木々の大きさにも驚きまし...by りょくさん

    八幡宮境内には、樹齢120年以上のシラカシ、モミの木が群生している。これらの木は陽樹。その中にコナラの古木があり、3本は、枝の張り方もよく、推定120年以上の木で、しかも陰樹。...

  • 愛宕神社のケヤキの写真1

    愛宕神社のケヤキ

    動物園・植物園

    3.0 口コミ2件

    樹齢は推定600年。小山義政が1379(康暦元)年、領内の五穀豊穣と領民の家内安全を祈願して愛宕神社を勧請した時、御神木として植えたとの言い伝えがある。 文化財 市町村指定天然記念...

  • 天翁院のコウヤマキの写真1

    天翁院のコウヤマキ

    動物園・植物園

    3.0 口コミ2件

    樹齢は推定400年以上。防火樹または仏事に関係ある樹木として植栽されたものと考えられている。先端は2度にわたって折損、側枝が伸びて現在のコウヤマキ特有の樹形を形作っている。 ...

  • トシローさんの公孫樹(城山公園のいちょう)の投稿写真1
    • 公孫樹(城山公園のいちょう)の写真1

    公孫樹(城山公園のいちょう)

    動物園・植物園

    3.3 口コミ3件

    城山公園は栃木県小山市の小山市役所近くの城址公園で、かつてこの地を治めていた小山氏の祇園城が在った場...by トシローさん

    城山公園にある主幹が枯れたため高さは低いが太さでは県内屈指の大いちょうである。このいちょうには多くの伝説があり、その一つは、祗園城落城の際、古井戸に身を投げた姫君の霊が宿...

  • たまちゃんさんの雨引観音のあじさいの投稿写真1
    • 源之助さんの雨引観音のあじさいの投稿写真1
    • 健輔さんの雨引観音のあじさいの投稿写真1
    • 源之助さんの雨引観音のあじさいの投稿写真2

    雨引観音のあじさい

    動物園・植物園

    4.2 口コミ9件

    石段を、沿うように咲いているアジサイを楽しみながらゆっくりのぼりました。 行った日が、大安の日でした...by のりすけさん

    5,000株のあじさい。あじさい祭は6月?7月上旬に行われる。 植物 アジサイ 時期 6月中旬?7月中旬

  • 鈍いダヤンさんの雨引観音の桜の投稿写真1
    • 雨引観音の桜の写真1
    • 雨引観音の桜の写真2

    雨引観音の桜

    動物園・植物園

    4.0 口コミ3件

    雨引観音の周りには、山桜がたくさん自生しています。みな大きく迫力があります。4月になると咲き大変綺麗...by nabekohanaさん

    雨引山の中腹にある雨引山楽法寺(あまびきさんらくほうじ 通称 雨引観音)は、桜の名所として知られ、たくさんの観光客で賑わいます。 河津桜やソメイヨシノなどの桜が約3千本植...

  • やすママさんのつくば牡丹園 Peony Garden Tokyo in Tsukubaの投稿写真1
    • ykoさんのつくば牡丹園 Peony Garden Tokyo in Tsukubaの投稿写真1
    • しろさんのつくば牡丹園 Peony Garden Tokyo in Tsukubaの投稿写真1
    • やすしさんのつくば牡丹園 Peony Garden Tokyo in Tsukubaの投稿写真1

    つくば牡丹園 Peony Garden Tokyo in Tsukuba

    動物園・植物園

    • 王道
    3.8 口コミ47件

    広くあるだけ個々によって、早目、遅めがあって綺麗だった。牡丹と芍薬の違いも教わりとても良かったです。by フィッシュさん

    大輪の牡丹や珍しい牡丹が咲き誇るつくば牡丹園は、敷地60,000平方メートル、園内には牡丹10,000株、シャクヤク50,000株、合わせて800種が植栽され、すべて無農薬...

最新の高評価クチコミ(茨城周辺の動物園・植物園)

皆葉のおすすめジャンル

  1. 1動物園・植物園(1)

皆葉のおすすめご当地グルメスポット

皆葉周辺で開催される注目のイベント

  • 利根川大花火大会の写真1

    利根川大花火大会

    2025年9月13日

    0.0 0件

    第38回を迎える「利根川大花火大会」が、さかいリバーサイドパーク(利根川河川敷)で開催されま...

  • 常陸國總社宮 例大祭(石岡のおまつり)の写真1

    常陸國總社宮 例大祭(石岡のおまつり)

    2025年9月13日〜15日

    0.0 0件

    常陸國總社宮の最も重要な祭りで、毎年9月15日に行われる例祭と敬老の日を最終日とする3連休に行...

  • 真家みたまおどりの写真1

    真家みたまおどり

    2025年8月15日

    0.0 0件

    800年の伝統を誇る真家みたまおどりは、地元福寿院に伝わる念仏踊りです。「御霊供養」として老...

  • 常総将門まつりの写真1

    常総将門まつり

    2025年8月15日

    0.0 0件

    平将門生誕の地、石下で、市民憩いの盆踊りが開催されます。約600個の提灯と色鮮やかな竿灯で飾...

皆葉のおすすめホテル

皆葉周辺の温泉地

  • 御老公天然温泉

    茨城県西地域では数少ない天然温泉(加温・加水)の一つ。地元住人のみならず...

(C) Recruit Co., Ltd.