銀座(東京都)の観光施設・名所巡り
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 7件(全7件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
-
ネット予約OK
2 東京スカイツリーひみつツアー
その他観光施設、その他エンタメ・アミューズメント
ポイント2%今年初めての参加でしたが、ゆっくり足元を見たり、触ったり、ライトアップに使う照明を見ることが出来て幸...by めぐちゃんさん
-
3 いわて銀河プラザ
その他ショッピング、その他観光施設
東銀座駅からすぐの場所、歌舞伎座目の前にある岩手のアンテナショップです。 アンテナショップの中では広...by chicoさん
銀座にある岩手県のアンテナショップ。
-
-
4 銀座奥野ビル
歴史的建造物
ビルの中のギャラリーに行くのに、存在を知りました。 元々はアパートだったそうです。 ギャラリー、店舗...by tamaさん
東京都中央区銀座一丁目。メインストリート銀座中央通りからほど近い場所のレトロな奥野ビル。もともとは住居として利用されていたが、現在はギャラリー、アンティークショップ、セレ...
- (1)東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」駅 10番出口より徒歩1分
- (2)東京メトロ銀座線・日比谷線・丸の内線「銀座」駅 A13番出口より徒歩5分
-
5 三菱電機イベントスクエア METoA Ginza
産業観光施設
東京・銀座の三菱電機イベントスクエア「METoA Ginza」(メトアギンザ)は、さまざまなイベントを随時開催し、幅広い事業を展開する三菱電機を、新しいカタチの映像や展示でご紹介す...
- (1)[東京メトロ]・銀座線/丸ノ内線/日比谷線 銀座駅C2・C3出口 徒歩1分 ・日比谷線/千代田線 日比谷駅A1出口 徒歩2分 ・有楽町線/有楽町駅A0出口 徒歩2分
- (2)[都営]・三田線 日比谷駅A1出口 徒歩2分
-
-
6 G Info
観光案内所
東京銀座にインバウンド 外国の方向けの観光案内所です。 日本人が行っても、あらたな発見 多国籍なムー...by さんちゃんてんさん
営業時間 11:00?18:00 定休日は、東急プラザ銀座の定休日に順ずる。
- (1)東京メトロ銀座線”銀座駅” 徒歩 1分 銀座駅出口C2・C3 東京メトロ丸の内線”銀座駅” 徒歩 1分 銀座駅出口C2・C3 東京メトロ日比谷線”銀座駅” 徒歩 1分 銀座駅出口C2・C3
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
【明治神宮参拝】『本気の神社まいり』著者の西邑清志先生監修 意外と知らない正式な神社参拝巡り
- 観光施設・名所巡り > 神社・神宮巡り
- 正しい神社参拝方法が学べます♪ 累計売上10万部以上を突破した著者西邑先生監修の参拝作法を開運神社ナビゲーターがご案内致します。 『本気の神社まいり』『みんなの神さま 神社で神さまとご縁をつなぐ』など
- おひとり様 5,000円〜
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
【神田神社参拝】『本気の神社まいり』著者の西邑清志先生監修 意外と知らない正式な神社参拝巡り
- 観光施設・名所巡り > 神社・神宮巡り
- 正しい神社参拝方法が学べます♪ 累計売上10万部以上を突破した著者西邑先生監修の参拝作法を開運神社ナビゲーターがご案内致します。 『本気の神社まいり』『みんなの神さま 神社で神さまとご縁をつなぐ』など
- おひとり様 5,000円〜
この施設のプランをもっと見る
-
その他エリアの観光施設・名所巡りスポット
1 - 23件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
観光案内所
今はネットでさまざまな情報が得られるけれども、それでも紙の資料の良さはなくならない。。特に地図は、ス...by りんけんさん
「どさんこ旅サロン」は、都内でも人気のアンテナショップ「北海道どさんこプラザ有楽町店」が1階に入っている、東京交通会館の3階にあります。 北海道内各地のパンフレットを取り揃...
-
-
文化史跡・遺跡
- 王道
年末年始に関東に長期滞在。 普段は混雑している東京は空いていて快適そのもの♪ 銀座へも行ってみました...by あいちゃんさん
大岡越前守はここの奉行の一人。 時代 江戸
-
-
-
-
展望台・展望施設
- 王道
シースルーの高速エレベーターで、あっという間に46階。スペースは狭いが、無料がうれしい。エレベーターの...by Mitsuhashiさん
レインボーブリッジやフジテレビなど、絶景の夜景スポットであるお台場が一望できる。デザイナーズチェアもあるので、座りながら夜景を楽しめる。ただし、競争率は高めなのでお早めに...
-
-
文化史跡・遺跡
イギリスで鉱山と鉄道の技術を研究して帰国した井上勝は、日本にも鉄道敷設の必要性を強く感じ、その実現を夢見ました。 その夢の第一歩として、汐留の一角に鉄道建設のための最...
-
-
-
ネット予約OK
町めぐり・食べ歩き
- カップル
- 一人旅
ポイント2%今回は屋形船コースでの利用でした。4月13日に利用しました。当日はあいにくの雨で多少寒かったのですが船...by タカショウさん
-
-
公園・庭園
- 王道
日比谷のシン・ゴジラ、54ゴジラ、歌舞伎町のVSゴジラ、東宝撮影所のVSゴジラと壁画、久里浜のゴジラ滑り台...by ま〜ぼ〜さん
いまや待ち合わせのメッカ。敷石にはハリウッドを真似て吉永小百合、高倉健、松田聖子、近藤真彦などスターの手形約70点やサインが刻まれている。池と噴水は、コンピュータでコントロ...
-
-
町めぐり・食べ歩き
ONSEN・ガストロノミーウォーキングとは、日本の魅力あふれる温泉地を拠点にして、その地域特有の「食」「自然」「歴史・文化」すべてをウォーキングによって一度に「体感」できる新...
-
-
-
観光案内所
今回は東京建築祭2025のパンフレット、三菱発行の丸の内マップを入手するため利用しました!旧東京中央...by サンプルさん
◆観光案内…日本語、英語、中国語、韓国語で対応可能です。◆パンフレット提供 … 都内だけではなく全国のパンフレット、展覧会、イベントのチラシもございます。◆物販 … Tokyo Su...
-
-
-
-
文化史跡・遺跡
八重洲口から呉服橋の交差点へ向かってすぐ。大丸の前、ホテルの手前の歩道沿いに案内板があります。以前一...by 花ちゃんさん
現呉服橋あたり,遠山左衛門尉はここの奉行の一人。 時代 江戸
-
-
ネット予約OK
2階建てオープンバス『スカイバス』・水陸両用バス『スカイダック』
町めぐり・食べ歩き
- 王道
- 子連れ
- カップル
ポイント2%まず市内を観光してくれて、横浜歴史ガイドしてくれます!そして海の中へジャポーン!ぷかぷか!これだけで...by ゆみちゃんさん
360°東京の景色 「屋根が開いている赤いバス」でおなじみのスカイバス。 東京観光をお考えの方におすすめです!リーズナブルにガイド付きの都内観光に参加できます。
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【SKY】丸の内発〜ベイエリア周遊|スカイバス東京「東京タワー・レインボーブリッ...
- 乗り物 > その他乗り物
- 2階建てオープンバスで巡るお手軽東京観光!迫力満点の東京タワーやレインボーブリッジを高い目線からお楽しみいただけます。
- 中学生以上 2,200円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【SKY】丸の内発〜東京都心周遊|スカイバス東京「皇居・銀座・丸の内コース」でT...
- 乗り物 > その他乗り物
- 2階建てオープンバスで巡るお手軽東京観光!日本の中心「霞が関」や華やかな街「銀座」を高い目線でお楽しみいただけます。
- 中学生以上 2,000円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【SKY土日祝限定】丸の内発〜東京都心周遊|スカイバス東京「お江戸東京コース」で...
- 乗り物 > その他乗り物
- 2階建てオープンバスで東京に眠る江戸時代を感じていただけるコース! かつての石垣や平川門、九段下・半蔵門巡り、外堀である銀座中央通り、5街道の出発点である日本橋を渡り、丸の内に戻るコースです。
- 中学生以上 2,400円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
ネット予約OK
町めぐり・食べ歩き
ポイント2%家族と利用しました!レッドコース、ブルーコース、グリーンコースが乗り放題で、色んなところを途中下車し...by りなさん
・バスは自由席となっており、座席の予約はできません。
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 2025年3月〜2025年10月【当日券(ご乗車当日のみ有効)】乗り降り自由の東...
- 乗り物 > その他乗り物
- 決められた期間・時間内であれば、どこから乗っても、どこで降りても、専用パスを購入すれば、何度も手軽にご利用ができるオープントップバスを中心とした周遊バスです。
- 大人 4,800円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 2025年3月〜2025年10月【2日券】ファミリーお勧め!最初のご乗車から翌日...
- 乗り物 > その他乗り物
- 決められた期間・時間内であれば、どこから乗っても、どこで降りても、専用パスを購入すれば、何度も手軽にご利用ができるオープントップバスを中心とした周遊バスです。
- 大人 7,000円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
歴史的建造物
- 王道
早朝に来るとあまり人がいなくてよかったです! Bounceの荷物預かりサービスを使って、荷物を預けるとすぐ...by しょなちゃんさん
首都の中央駅として、大正3年(1914)に完成、営業を開始した。丸の内側の開業当初の駅舎は6年余りをかけて造りあげた鉄骨・煉瓦・石造りの建築で、辰野金吾の設計によるルネッサンス...
-
-
文化史跡・遺跡
ここは日本の鉄道の始まりの場所らしいです。 ここから始まった日本の鉄道も今や新幹線が走り、リニアも…...by 馬場っちさん
JR新橋駅の南東,旧国鉄の汐留貨物駅跡にある。1870(明治3)年3月25日,新橋?横浜間の鉄道建設の第一杭が打たれたところで,鉄道創設起点として,明治11年にこの標識が建てられた...
-
-
その他観光施設
- 王道
建物が「昭和レトロ」で懐かしく感じてしまいました。金券ショップが10店ぐらいあり、テンションが上がって...by オールドボーイさん
新橋駅のすぐ目の前にある通称「おやじビル」と呼ばれる建物。新橋のシンボルSL広場の隣りに建ち、地下2階から地上11階で構成されている。地下1階は居酒屋やスナックなどの飲み屋...
-
-
ネット予約OK
クルーズ・クルージング、町めぐり・食べ歩き
- 王道
- カップル
- シニア
- 一人旅
ポイント2%日本橋をスタートして東京の川の事情、歴史などに触れることができた。地上からは見れない川からの橋や、橋...by かぜさん
■「ガレオン」について■ 私ども 下町探検クルーズ「がれおん」 は、東京スカイツリーの真下にある「おしなり公園船着場」や、江戸文化の発信地「日本橋船着場」等から、都内河川や...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【日本橋船着場発着】神田川周遊クルーズ
- 乗り物 > クルーズ・クルージング
- ■隅田川や神田川など東京の真ん中を流れる河川を進む都市探検クルーズ ■江戸城石垣や水道橋(懸け樋跡)等の歴史的建造物を船上ガイドがご紹介 ■コース上の全ての橋が網羅された特製マップ付き ■持ち込みOK
- 大人 2,700円〜
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【日本橋船着場発着】パナマ運河体験クルーズ
- 乗り物 > クルーズ・クルージング
- 東京のパナマ運河と言われる「扇橋閘門」で、船に乗ったまま水位差約2mを昇降する水のエレベーターを体験ください! 途中、隅田川上でスカイツリー絶景ポイントも通過する見所満載クルーズです(船上ガイド付き)
- 大人 2,700円〜
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- お台場レインボー花火&目黒川イルミネーションクルーズ【カップルにもおすすめ】東京...
- 乗り物 > クルーズ・クルージング
- 目黒川のイルミネーションを船上からお楽しみ後に東京湾に出てナイトクルーズをご堪能ください。 クライマックスで「お台場レインボー花火」を観覧する、クリスマス前後のイルミネーション&花火大会クルーズです!
- 大人 8,500円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
史跡・名所巡り
- 王道
江戸庶民に人気があった楠木正成公の騎馬像は明治33年?に公家、広瀬宰平氏(住友財閥)、華族らが旧宮内...by サンプルさん
皇居外苑の南東隅の、正面に二重橋と伏見櫓が見える広場にある。1897(明治30)年の造立で、楠木正成は高村光雲、馬は後藤貞行の作。
-
-
-
-
歴史的建造物
- 王道
コンサートを聴ける、音楽堂です。 箱は、大きすぎないので、演者さんを近くに感じられます。 屋外なので...by マイBOOさん
※2016年4月より大規模改修の工事の為使用休止。
-
-
銀座(東京都)のおすすめジャンル
銀座の旅行記
-
2019年お正月 久々の東京ディズニーリゾートで、今度こそ奥さん満喫なるか?
2018/12/31(月) 〜 2019/1/3(木)- 夫婦
- 2人
3年ちょっと前の2015年のシルバーウィーク(9月に5連休があったんですね)に、新婚旅行で東京...
17210 402 1 -
日光・鬼怒川温泉と、東京散策
2019/6/27(木) 〜 2019/6/29(土)- 夫婦
- 2人
20数年ぶりの日光方面の旅でした。予定では日光三山、中禅寺湖、草津方面を廻る2泊3日の旅でしたが...
4055 26 1 -
東京思いつき散策 〜御朱印&グルメ巡り〜
2018/12/1(土) 〜 2018/12/4(火)- 家族(親と)
- 2人
思い付き東京旅。大抵が御朱印か喫茶。 各日ホテルは押さえていたので、それぞれの近辺で散策。 ■1日...
4046 8 0