本駒込の観光施設・名所巡り
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 14件(全14件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 六義園
公園・庭園
- 王道
約2年ぶりにりくぎ園散策しました!今回は千石駅から街歩きで約10分六義園〜旧古河庭園〜王子駅まで散策...by サンプルさん
1695年に、五代将軍徳川綱吉の側用人柳沢吉保が綱吉から賜った地に下屋敷を造り、そこに造成した庭園である。御殿を六義館、庭園を六義園と称した。 『詩経』の六義(りくぎ)から園...
- (1)駒込駅 徒歩 7分 都営地下鉄千石駅 徒歩 10分
-
-
2 駒込名主屋敷
歴史的建造物
約300年前の 江戸時代から残る お屋敷 は凄い雰囲気を醸し出していました。 門横の木戸から自由に入ること...by ひーちゃんさん
大阪夏の陣後豊臣方の残党としてここに亡命し、 当時伝通院領であった駒込の開拓を許され名主を務めた高木家の屋敷。 現存のものは享保2年(1717)築と伝えられる。 一般の町屋では...
- (1)JR・東京メトロ駒込駅 徒歩 15分
-
-
3 六義園 藤代峠
公園・庭園
- シニア
この築山のてっぺんは僅か数坪程の展望スペース。六義園が見渡せる絶景ポイントです。周りは鬱蒼とした木々...by シュタイナーさん
- (1)JR山手線・東京メトロ南北線「駒込駅」(N14)下車 徒歩7分
- (2)都営地下鉄三田線「千石駅」(I14)下車 徒歩10分
-
-
4 六義園 田鶴橋
公園・庭園
てっきり老朽化の為に田鶴橋が閉鎖されているものだと思っていました。とても趣深く、藤代峠からも良く見え...by シュタイナーさん
- (1)JR山手線・東京メトロ南北線「駒込駅」(N14)下車 徒歩7分
- (2)都営地下鉄三田線「千石駅」(I14)下車 徒歩10分
-
-
5 六義園 大泉水池畔
公園・庭園
しだれ桜を右に見て木門をくぐるとすぐに広がる六義園の風景。その真正面に見えるのが大泉水です。この景観...by シュタイナーさん
- (1)JR山手線・東京メトロ南北線「駒込駅」(N14)下車 徒歩7分
- (2)都営地下鉄三田線「千石駅」(I14)下車 徒歩10分
-
-
6 六義園 渡月橋
公園・庭園
大きさに比して重厚感がとてもある橋です。形も面白くて六義園の橋の中でも異色。六義園の中の橋は全て手摺...by シュタイナーさん
- (1)JR山手線・東京メトロ南北線「駒込駅」(N14)下車 徒歩7分
- (2)都営地下鉄三田線「千石駅」(I14)下車 徒歩10分
-
-
7 六義園の紅葉
動物園・植物園
- 王道
駒込駅から直ぐ。1時間前後でゆっくり回れます。 御茶屋や休憩場所まありお弁当持参でも大丈夫です。 団...by としさん
回遊式築山庭園で,中島を有する大泉水を樹木が取り囲んでいる。万葉集や古今和歌集に詠まれた日本の名勝に似せた景観を造り出している。明治年間、岩崎氏の代に、つつじの古木材を用...
- (1)駒込駅 徒歩 7分 都営地下鉄千石駅 徒歩 10分
-
-
8 六義園 蛛道
公園・庭園
桜や紅葉の季節でもない1月に訪れたせいか、六義園内の観光客はあまり多くなかったです。この、ささがにの...by イオンさん
- (1)JR山手線・東京メトロ南北線「駒込駅」(N14)下車 徒歩7分
- (2)都営地下鉄三田線「千石駅」(I14)下車 徒歩10分
-
-
9 六義園 出汐の湊
公園・庭園
六義園の池のほとりを散策していると、出汐の湊の案内がありました。この池を海に見立てているのがわかりま...by イオンさん
- (1)JR山手線・東京メトロ南北線「駒込駅」(N14)下車 徒歩7分
- (2)都営地下鉄三田線「千石駅」(I14)下車 徒歩10分
-
-
10 六義園 吹上茶屋
公園・庭園
六義園の大泉水の池畔、大きな松の木の横にあるお茶屋さんです。冬であったせいか、お客さんも多くなく、ゆ...by イオンさん
- (1)JR山手線・東京メトロ南北線「駒込駅」(N14)下車 徒歩7分
- (2)都営地下鉄三田線「千石駅」(I14)下車 徒歩10分
-
-
- いま東京でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 東京でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 六義園 中の島
公園・庭園
六義園の中心である大泉水池の中にある小島です。島には橋がかけられていますが、立ち入りは禁止になってい...by イオンさん
- (1)JR山手線・東京メトロ南北線「駒込駅」(N14)下車 徒歩7分
- (2)都営地下鉄三田線「千石駅」(I14)下車 徒歩10分
-
-
12 六義園 つつじ茶屋
公園・庭園
六義園の中、少し小高くなったところにある、建物です。茶屋風の造りですが、あまり大きくはなく、飲食の提...by イオンさん
- (1)JR山手線・東京メトロ南北線「駒込駅」(N14)下車 徒歩7分
- (2)都営地下鉄三田線「千石駅」(I14)下車 徒歩10分
-
-
13 動坂遺跡
文化史跡・遺跡
昭和49年に貝塚など、縄文時代の遺跡が発掘された場所です。 周りを見渡せば「動坂」の坂上にあたり、確か...by さとけんさん
- (1)東京メトロ「本駒込」駅から徒歩で12分
-
-
14 原氏墓所
文化史跡・遺跡
目赤不動・南谷寺から歩いて3分ほどで洞泉寺に到着です。 儒学者一族である原家4代の墓所があります。 説...by さとけんさん
徳川時代の著名な儒学者原氏一族四代(原双桂・敬仲・念斎・徳斎)の墓が、建墓当時の状態のまま現存している。 文化財 都道府県指定史跡
- (1)東京メトロ「本駒込」駅 徒歩 5分
-
その他エリアの観光施設・名所巡りスポット
1 - 16件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
文化史跡・遺跡
皇典講究所は、明治15年に当時の麹町区飯田町(現在の千代田区飯田橋)に設立されました。 その後、明治22年に山田顕義を筆頭発起人として日本法律学校が開設され、また山田...
-
文化史跡・遺跡
飯田橋のホテルに宿泊した際、お散歩がてら早朝に「目白通り」沿いとその界隈を散策してきた際に一番メイン...by あいちゃんさん
飯田橋駅東口から九段下に至る目白通りが、地元商店会の努力で“歴史のプロムナード”と名付けられ、今昔の史跡の標柱を建て、道ゆく人の興味を誘っている。右側には日本赤十字社跡・...
-
-
教会・モスク
- 王道
とてもきれいなような建物で結婚式なども行われるみたいです。中もとてもきれいで異空間という感じでした。by dddddさん
教会の中でも有数の歴史あるカトリック神田教会。現在の聖堂は1928年に完成。当時の面影が残るロマネスク様式とルネッサンス様式が融合し、文化庁の有形文化財に登録されている。階上...
-
-
観光案内所
改築され、青森県会館となり、メインはアンテナショップ。飯田橋で降りて靖国神社に向かう途中にあります。...by 大将さん
観光スポットやイベント情報等、青森への旅行に必要な情報を提供する観光案内窓口。各市町村のパンフレットを取り揃えています。 営業時間 10:00〜18:00 休業日 年末年始12月29日〜1...
-
-
展望台・展望施設
東京都の千代田区の飯田橋にあります、ホテルグランドパレス、クラウンラウンジさんでは、コーヒーがゆっく...by aaaさん
窓から見える夜景と店内が溶け込み、落ち着きある大人の空間を作り出します。昼間は優雅にアフタヌーンティーを、夜は都会の夜景を眺めながら、安らぎのひとときをお過ごし下さい。
-
-
-
文化史跡・遺跡
アメリカのペリーが黒船を率いて来航し、幕府に開国を求めたのが嘉永6年(1853)、それから二年後の安政2年(1855)、幕府は九段坂下に洋学研究所を設け、まもなく蕃書調所と改称し...
-
-
-
-
-
歴史的建造物
- 王道
東京都の千代田区にあります、カフェの、神田の家、井政さんでは、チーズケーキが、とてもおいしかったです...by aaaさん
神田明神近くにある宮本公園内、江戸時代からの神田鎌倉町の材木商・遠藤家が昭和初期に建てた千代田区有形文化財指定の店舗併用住宅。「井政」は材木商の屋号。増築と移築を繰り返し...
-
-
町並み
- 王道
久しぶりに行ったらあちらこちらでビルの建て替え工事をしてましたが、纏まった古き良き商店街は健在。 靖...by ひーちゃんさん
駿河台下の小川町から西へ、靖国通りとほぼ平行して白山通りまで伸びる細い通り。古書店、新刊書店、喫茶店、飲食店、文具店、紙店、画材店などいろいろな店が並んでいる。ここは、古...
-
-
-
-
近代建築
- 王道
今回初武道館でした〜ライブは夜でしたが、翌日ホテルから歩いて靖国神社へ。靖国神社から日本武道館が見え...by まみさん
様々な武道の競技やアーティストのコンサートなどたくさんのイベントがあります!! 2020年はオリンピックイヤーですが、1964年の東京オリンピックでも柔道での利用がありま...
-
-
歴史的建造物
- 王道
通常は中に入れるのですが、訪れた当日は葬儀があり入れませんでした。またそうでない日もコロナ対策で入れ...by 久兵衛さん
JRお茶ノ水駅の南にそびえる日本ハリストス正教会の聖堂。ギリシャカトリックの大主教カサーツキン・ニコライが1891(明治24)年に建立したもので,以来,ニコライ堂の名で呼ばれて...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 秋葉原の隠れたTGCショップやホビー・ゲームショップのプライベートツアー♪【秋葉...
- 観光施設・名所巡り > 町めぐり・食べ歩き
- ◎秋葉原駅徒歩圏内でも100以上のカードショップがあります。 ◎なかなか見つけられない秋葉原の隠れたTGCショップやホビー、ゲームショップをツアー形式で♪ ◎プライベートツアーなのでアレンジ可能♪
- 1時間プラン(1グループ) 10,000円〜
-
-
動物園・植物園
なかなかハナショウブなんて、みるきかいがないので、よかったですよ、、by さやさん
拝殿前の握舎に会員たちが丹誠こめて育てあげた花菖蒲の鉢植え500鉢が奉納されている。 植物 ショウブ 時期 6月中旬
本駒込のおすすめジャンル
本駒込の旅行記
-
東京十社巡り(その3:王子神社,白山神社,根津神社)と周辺散策
2017/11/29(水)- 一人
- 1人
今回は朝から参拝しました.東京十社のうち三社「王子神社,白山神社,根津神社」を参拝し,その周辺も...
5893 13 0 -
【根津駅発】東京を歩くその6。文京区を歩く。根津神社から六義園一帯【御茶ノ水駅着】
2018/2/25(日)- 一人
- 1人
文京区の散歩をしました。今回は根津神社から、台東区・荒川区なども少しまわって六義園に至り、そこか...
8896 6 0 -
東京春休み満喫旅♪
2018/3/30(金) 〜 2018/3/31(土)- 家族(子連れ)
- 2人
お花見をしたり、お寿司、イチゴスイーツビュッフェを食べたり、ふくろうカフェでふくろうや針ネズミと...
1483 2 0