五十谷町の動物園・植物園
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 1件(全1件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 五十谷の大杉
動物園・植物園
五十谷の大杉はとても大きな杉でその姿を見ると圧倒されてしまいます。弘法大師にゆかりのある杉だそうです...by ao10さん
樹令1200年,高さ40m,周囲8m 時期 通年
- (1)金沢駅 車 80分 白山IC 車 70分
-
その他エリアの動物園・植物園スポット
1 - 29件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
動物園・植物園
- 王道
場所がらか?運動公園の近隣の方が多く見に来られてました。 近くの幼稚園からか20名程度でクラス毎に先生...by ノボさん
約140品種 約1,800本のバラが、アーチ仕立てやフェンス仕立てにより、立体的に飾られロマンチックな雰囲気をかもし出しています。 植物 バラ その他 その他 面積:1,630平方メー...
-
-
動物園・植物園
松月寺の桜を見に行きました。昭和18年に国の天然記念物に指定されたそうです。見ごたえのある立派な桜でし...by まつりさん
小松城内にあったものを拝領したと伝えられる有名な老桜。周囲約6メートル、高さ14メートルの大木。 植物 サクラ 文化財 国指定天然記念物 時期 4月
-
ネット予約OK
その他クラフト・工芸、アクセサリー作り
ポイント2%爬虫類を間近でみながら、カフェ&バーを楽しみたくて行きました。旦那さんはビール、私はコーヒーをいただ...by rieさん
内灘の小さなお店がそのまま片町へお引越し! 小松市の焙煎士さん、ココペリコーヒーの豆を使った挽きたてコーヒーが楽しめます。 お子さんも飲めるドリンク類、 ビールなどのアル...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 【日中開催】爬虫類カフェ体験・ふれあい1匹付きプラン
- 観光施設・名所巡り > 動物園・植物園
- 常時15種類以上の爬虫類が展示されたバーでゆったり過ごせます。 爬虫類とのふれあい体験付き! 観光スポットの一つとしてもよし、推しはちゅに会いに行くもよし、 気軽に遊びにいらしてくださいね!
- おひとり様 1,200円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 【日中開催】はちゅうるいばーLIRIO 爬虫類カフェ【北陸唯一】ファミリーでのご...
- 観光施設・名所巡り > 動物園・植物園
- 常時15種類以上の爬虫類が展示されたバーでゆったり過ごせます。 日中のお時間でお子様や観光スポットとしても いきやすい時間帯での開催です! 北陸では唯一の爬虫類カフェ 気軽に遊びにいらしてくださいね!
- おひとり様 700円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 【夜】はちゅうるいばーLIRIO 爬虫類バー+エサやり体験
- 観光施設・名所巡り > 動物園・植物園
- 常時15種類以上の爬虫類が展示されたバーでゆったり過ごせます。 爬虫類とのふれあい体験付き! 観光スポットの一つとしてもよし、推しはちゅに会いに行くもよし、 気軽に遊びにいらしてくださいね!
- おひとり様 2,400円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
動物園・植物園
- 王道
- 一人旅
家族で行きましたが、広すぎず狭すぎず歩き回っても疲れないようにベンチもあり、動物との距離も近い感じで...by いがぐりさんさん
「楽しく、遊べ、学べる動物園」を基本コンセプトとし、子どもから大人まで楽しめる動物園です。さらに特別天然記念物のトキとライチョウに同時に出会えるのは「いしかわ動物園」だけ...
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
動物園・植物園
- 王道
冬にしか行ったことがなかったのですが、春が格別かもしれません。梅の香りに包まれた兼六園は観光客で賑わ...by そういちろうさん
約20種、200本の梅が植えられており、3月になると紅白の花が美しく咲き誇ります。 植物 ウメ 時期 3月中旬〜4月上旬
-
-
動物園・植物園
- 王道
- 子連れ
訪れた日がちょうど桜が満開で青空に映えてとっても綺麗でした! 本当に狙ったわけではなかったのですが、...by にんにんさん
兼六園菊桜をはじめとする名木も多い。ヒガンガクラ、ソメイヨシノ、サトザクラなど420本。 植物 サクラ 時期 4月
-
-
動物園・植物園
- 王道
- カップル
5月、水辺に紫色のカキツバタが咲くと辺り一面が一気に華やかになります。新緑とともに楽しみたい花です。by はるさん
兼六園の曲水を彩る。約1万株、4万本。 時期 5月上旬〜下旬
-
-
動物園・植物園
主計町茶屋街、ひがし茶屋街を見て、近江町市場方面へ戻る途中に、こちらの標識を発見。 少し寄り道をして...by オラフママさん
日本庭園風の緑地です。72品種、約1,400本のツツジが植えられており、4月下旬〜5月上旬に見ごろを迎えます。ツツジ園のほか、ボタン園、休憩所、ツツジ資料館等があります。 開園時...
-
-
-
-
動物園・植物園
石川県金沢市に位置する卯辰山花菖蒲園です。卯辰山公園で見ることができます。鮮やかな色がとてもきれいで...by しげおさん
6月中旬〜7月中旬に見ごろを迎える花菖蒲やアジサイが美しい「花菖蒲園」。金沢市街を一望する卯辰山公園内にあり、晴れた日には日本海が見える望湖台からの眺望も人気のスポットです...
-
-
-
動物園・植物園
能美市ではハマナスが群生しておりとてもきれいな景色が広がっています。市の天然記念物に指定されています...by love10さん
ハマナス(浜茄子、浜梨)海岸植物の代表的なものであり,自然の群落を作って自生しています。5月初旬から赤紫色の花を咲かせ、6月下旬から9月にかけて赤色の実をつけます。 文化...
-
-
動物園・植物園
桜はちょっと早かったです。 ちらほらでした。 屋台のお店も出ていて、のんびり過ごせました。 展望...by ひまわりさん
250本の桜を植栽し、4月上旬から中旬にかけて鑑賞することができます。 植物 サクラ 時期 4月
-
-
-
-
動物園・植物園
小松市丸の内にある芦城(ろじょう)公園は、春には満開の桜が非常に有名な観光スポットです。しかし実は藤...by モリカさん
日本でも有数の規模を誇る樹齢200年を超える大藤を含め、園内には3箇所の藤棚があります。また、見頃に合わせてライトアップを行っています。 植物 フジ 時期 4月下旬〜5月中旬
-
-
動物園・植物園
金沢乗馬倶楽部に行きました。50歳からの乗馬入門もあり、小中学生の子供乗馬塾もあります。楽しむことがで...by まつりさん
よく調教された馬とインストラクターによる丁寧なレッスン。格安な料金で初めての方、初心者でも安心して楽しめる乗馬倶楽部。
-
動物園・植物園
布橋のミズバショウの群生地は広い湿地帯一面にミズバショウが咲きます。4月の中旬に行ったのですがとても...by love10さん
標高50mの低地に群生している珍しい水芭蕉。駐車場から群生地までが近く、手軽に鑑賞できる。 植物 ミズバショウ 時期 4月頃
-
-
動物園・植物園
ひまわりとても魅力的〜( ´ ▽ ` )ノというか、すごい迫力(^ ^)ひまわりは素晴らしいですね?by 桜ままさん
5月下旬に園児たちが種まきを行ったヒマワリが見ごろを迎えるころ、「ひまわり村」が開村となり、夏を彩る35万本の向日葵が咲き誇ります。 大人気のひまわり迷路は、全長で約1kmもあ...
-
-
動物園・植物園
東原のみずばしょうは、南限に近くて、かつ標高102メートルという低地で見られる貴重な自生地だそうです...by まつりさん
低地における自生地として貴重。 開催 4月 植物 ミズバショウ 文化財 市町村指定天然記念物 指定年: 1983 4月 時期 4月
-
自然歩道・自然研究路、動物園・植物園
年末年始に石川県を旅行した時、津幡町にあるメタセコイヤの並木道を見に行きました。 ここが、往年の...by yosshyさん
河北潟干拓地の農道沿いに、約2mの間隔でメタセコイアが立つ美しい並木道。 春と夏には緑が爽快で、秋には美しく紅葉し、そして冬には一面真っ白な雪景色と冬枯れした様が得も言わ...
-
-
動物園・植物園
- 王道
紅葉を見に海外からの客人とともに散策をしました。紅葉はとてもきれいに色づいていてほかにも海外からの観...by amayaoさん
春は黄金色、秋には紅色に染まる。市指定文化財。 植物 紅葉 時期 春・秋
-