駅前町(福井県)の観光施設・名所巡り

その他エリアの観光施設・名所巡りスポット

1 - 30件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • しどーさんの下船塚古墳の投稿写真1

    下船塚古墳

    文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ3件

    下船塚古墳を訪れました。日笠古墳群の一つで丘陵の最先端にあり、上船塚古墳の北約90mにあります。昔の構...by きよしさん

    前方後円墳,封土は3段になっている。 文化財 国指定史跡 時代 5世紀後半

  • しどーさんの上船塚古墳の投稿写真1

    上船塚古墳

    文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ3件

    上船塚古墳を見ることができました。日笠古墳群の一つです。北川にむかって舌状にのびる丘陵の先端に二基あ...by きよしさん

    前方後円墳。前方部が後円部より幅広い。 文化財 国指定史跡 時代 6世紀前半

  • 松木長操の墓の写真1

    松木長操の墓

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ13件

    松木長操の墓を見に行きました。街道の要所に当たるこの付近が、庄左衛門の処刑地とみられています。見ごた...by きよしさん

  • しどーさんのあかぐり苑地の投稿写真2
    • しどーさんのあかぐり苑地の投稿写真1
    • あかぐり苑地の写真1

    あかぐり苑地

    公園・庭園

    3.5 口コミ2件

    若狭湾が見渡せる高さ13mの展望台や、ちびっこも大喜びの ふあふあドームがあるくつろぎ空間。 天然と人...by へし子さん

    赤礁崎オートキャンプ場の先にあるくつろぎのスペースで、ふわふわドーム、芝生・交流広場の他に展望台が有り、そこから見える若狭湾の眺望は絶景です。 【料金】100円 入場清掃協力...

  • エルパーク・おおいの写真1

    エルパーク・おおい

    産業観光施設

    3.6 口コミ5件

    近くでキャンプする時には、いつも温泉を利用させて頂いてます。 他に海水浴帰りの方も多いです。 金額も...by ともさん

    クリーンなエネルギーを生み出す原子力発電所ってどんなところ?知っているようでしらない原子力発電の仕組みや安全性を楽しみながら学べます。 【料金】 入館無料【休館中】

  • とくちゃんさんの若狭瓜割名水公園の投稿写真1
    • 勝手ジジイさんの若狭瓜割名水公園の投稿写真1
    • とくちゃんさんの若狭瓜割名水公園の投稿写真2
    • poporonさんの若狭瓜割名水公園の投稿写真5

    若狭瓜割名水公園

    公園・庭園

    4.1 口コミ17件

    駐車場近くの売店で300円のシールを購入して銘水を持ち帰ることができるようで、何人か水を汲んでいまし...by キヨさん

    若狭瓜割名水公園は、天徳寺境内の奥に広がる自然公園だ。ここに流れる瓜割の滝は真夏でも変わらぬ水量で近隣の人々を潤し、五穀豊穣と諸病退散の水として古くから敬われてきた。毎年...

  • まいさんのうみんぴあ大飯マリーナの投稿写真1
    • kingtutさんのうみんぴあ大飯マリーナの投稿写真4
    • kingtutさんのうみんぴあ大飯マリーナの投稿写真2
    • kingtutさんのうみんぴあ大飯マリーナの投稿写真1

    うみんぴあ大飯マリーナ

    マリーナ・ヨットハーバー

    4.0 口コミ13件

    うみんぴあへ行きました 天気もよくてのんびりできて良かったです ユニークな考え方のおばさま方が印象的...by メタルスライムさん

    海上係留・陸上保管スペースはもちろん、給油施設や修理ヤードも完備した本格仕様のマリーナ。  ゆったりとくつろげるレストランや研修室、シャワールームまで備えたクラブハウスな...

  • しどーさんの宝楽寺のトビウメの投稿写真1
    • 宝楽寺のトビウメの写真1

    宝楽寺のトビウメ

    動物園・植物園

    3.5 口コミ2件

    宝楽寺の前庭にあり、地上80センチのところで大小6本の枝に分かれています。 町指定の天然記念物です。...by へし子さん

    「菅公お手植の飛梅」と称され、三月紅花を開いてほのかな香りをただよわせる。 植物 ウメ 文化財 市町村指定天然記念物 時期 通年

  • トシローさんの(一社)おおい町観光協会の投稿写真1

    (一社)おおい町観光協会

    観光案内所

    4.0 口コミ6件

    観光用のパンフレットがたくさん置いてありました。 割引券など利用すると、リーズナブルな価格で利用でき...by たろうさん

    岩の鼻遺跡

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    岩の鼻遺跡にでかけました。多数ある遺跡の中で最も古いものといわれています。見ごたえがあって興味がわき...by きよしさん

    縄文三期の複合する珍しい遺跡である。 時代 縄文

  • たっちゃんさんの道の駅 うみんぴあ大飯の投稿写真2
    • しどーさんの道の駅 うみんぴあ大飯の投稿写真3
    • たっちゃんさんの道の駅 うみんぴあ大飯の投稿写真1
    • リュウさんの道の駅 うみんぴあ大飯の投稿写真1

    道の駅 うみんぴあ大飯

    道の駅・サービスエリア

    • 王道
    3.8 口コミ71件

    オーシャンビューがとても綺麗な明るい道の駅でとても気持ちよく食事や買い物ができると思います。物産販売...by キヨさん

  • リュウさんのエルガイアおおいの投稿写真1
    • しどーさんのエルガイアおおいの投稿写真1
    • エルガイアおおいの写真1
    • エルガイアおおいの写真2

    エルガイアおおい

    産業観光施設

    3.6 口コミ12件

    松本零士さん監修のアトラクションや、エネルギーの今を紹介するパネルなど、楽しみながら学べるきれいな施...by ホワイトうーさんさん

    世界最大級のバーチャル映像シアターや、松本零士さん監修の宇宙発電所アトラクション、エネルギーの今を紹介するパネル展示でエネルギーについて楽しみながら学べる施設です。 【料...

    皇子塚

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    皇子塚を見ることができました。朝鮮半島とのつながりを示す太刀などの副葬品が多数出土しているそうです。...by きよしさん

    履中天皇の皇子、市辺押盤皇子が眠るとされる。 挙原部落の山腹にある。京都府との境に近い。 時代 478

  • しーちゃんさんの福井県海浜自然センターの投稿写真4
    • 都子さんの福井県海浜自然センターの投稿写真1
    • しーちゃんさんの福井県海浜自然センターの投稿写真1
    • レイさんの福井県海浜自然センターの投稿写真1

    福井県海浜自然センター

    水族館

    • 王道
    • 子連れ
    • カップル
    • シニア
    4.6 口コミ40件

    若狭に小旅行で行くついでに時間があるのでどこかに寄ろう‥っていぅ話になり、無料の水族館的な口コミのこ...by Naoさん

    海の生き物とふれあえるタッチプール、立体映像を楽しめるマリンホール、カメラを通して海の中の様子が見れるリアルタイムスコープなど、いろいろな体験を楽しんでいただけます。 ま...

  • しどーさんの三宅区火の見やぐらの投稿写真1
    • sklfhさんの三宅区火の見やぐらの投稿写真1

    三宅区火の見やぐら

    歴史的建造物

    4.0 口コミ3件

    福井県方面に旅行に行く機会がありましたので訪問しましたが、なかなか珍しいものが見れたので良かったです...by なーほちーんさん

    旧若狭街道(鯖街道)から伸びる道路沿いに建ち、三宅地区のシンボルとなっている。隣接する地蔵堂虹梁の絵模様から判断すると、建立は江戸時代末期頃と推測されている。

  • サビ猫さんのおおい町情報交差点「ぽーたる」の投稿写真1
    • ぬこぬこさんのおおい町情報交差点「ぽーたる」の投稿写真1
    • iyo1414さんのおおい町情報交差点「ぽーたる」の投稿写真1
    • しどーさんのおおい町情報交差点「ぽーたる」の投稿写真1

    おおい町情報交差点「ぽーたる」

    観光案内所

    4.1 口コミ10件

    多くの情報を得ることができるような場所となっていますよ。こういった場所は他では見ることができないので...by たけさん

  • しどーさんの西塚古墳の投稿写真1

    西塚古墳

    文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ3件

    西塚古墳を見ることができました。脇袋古墳群の西端にあります。主軸は南北方向で、前方部を南に向けた前方...by きよしさん

    前方後円墳だが前方部が破壊されている。長さ67m。 文化財 国指定史跡 時代 300年代後半

  • しどーさんの上の塚古墳の投稿写真2
    • しどーさんの上の塚古墳の投稿写真1

    上の塚古墳

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ12件

    上の塚古墳を見に行きました。古墳のある場所は、かつて支配者にとって大きな意味があったことを示すようで...by きよしさん

    前方後円墳。前方部・後円部とも3段に築かれている。 文化財 国指定史跡 時代 300年代後半

  • しどーさんの中塚古墳の投稿写真1

    中塚古墳

    文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ3件

    中塚古墳を見ることができました。古墳の内部構造を調べると、横穴式両袖型で玄関も羨門も備っているそうで...by きよしさん

    前方後円墳で長さ58m,後円部の高さ6.6m。 文化財 国指定史跡 時代 300年代後半

  • 苅田比売神社のムクの木の写真1

    苅田比売神社のムクの木

    動物園・植物園

    4.0 口コミ13件

    苅田比売神社のムクの木を見に行きました。根元には大きな空洞がありました。樹齢は1000年くらいだそうです...by きよしさん

    「ムクノキ」の代表的巨樹として、保存要目植物の第一項によって指定されたニレ科の巨樹です。地際から約3mに及んで大朽洞貫通しており、その先端は空洞となって更に高いところまで及...

  • フルスピードさんの西田梅林の投稿写真1

    西田梅林

    動物園・植物園

    4.5 口コミ2件

    家族でドライブの際に西田梅林へ立ち寄りました。若狭町は有名な福井梅の産地ということで、花が咲く時期に...by フルスピードさん

    三方湖西岸の伊良積から海山にかけて広がる200haの“福井梅”の林。7万本余の梅が栽培され,開花の時期はいちめんの梅の香が漂う。 植物 ウメ 時期 2月下旬?3月中旬

  • しどーさんの道の駅 シーサイド高浜の投稿写真1
    • とくちゃんさんの道の駅 シーサイド高浜の投稿写真4
    • しどーさんの道の駅 シーサイド高浜の投稿写真2
    • クリス・M・Sさんの道の駅 シーサイド高浜の投稿写真2

    道の駅 シーサイド高浜

    道の駅・サービスエリア、日帰り温泉

    • 王道
    3.5 口コミ103件

    国道27号に沿った便利な場所にある道の駅です。駐車場の台数も多くて利用し易いです。すぐ裏手は波穏やかな...by whalesさん

    露天風呂や泡風呂などがある温浴施設「湯っぷる」や、レストランやお土産の買える物販棟、情報スペースや休憩施設がある「駅舎」と大きく3つのエリアに分かれており、とても充実した...

  • しどーさんの円成寺のみかえりの松の投稿写真1
    • SFさんの円成寺のみかえりの松の投稿写真1
    • 円成寺のみかえりの松の写真1

    円成寺のみかえりの松

    動物園・植物園

    4.2 口コミ4件

    福井県に遊びに行ったときに訪問してきましたが、きれいなたたずまいの松があり、とても景観が良かったです...by みつぼーさん

    三方町岩屋、曹洞宗円成寺の前広場にある樹齢約250年のクロマツです。四方に枝を張り、下垂した枝は多数の支柱に支えられてどこから見ても美しい。名前の由来は、その美しさのため...

    ホタルの里公園

    公園・庭園

    4.4 口コミ17件

    自然を生かしたとてもキレイな公園です。 自然散策したり野草観察をしたりと 自然を満喫できるところです...by のぶじーさん

    自然豊かな山間にたたずむホタルの桃源郷。地元の人々の尽力によって、6月に入ると清らかな川のほとりに無数のホタルが群れ集う。澄んだ空気と水に囲まれてアウトドアを堪能したい。

  • sklfhさんの安土山公園の投稿写真1
    • しどーさんの安土山公園の投稿写真1
    • しどーさんの安土山公園の投稿写真1
    • 安土山公園の写真1

    安土山公園

    公園・庭園

    3.3 口コミ3件

    JR小浜線の若狭和田駅から徒歩でもアクセスできます。 ただ、山にのぼる感じになるので車でのアクセスが...by サイファーさん

    大島半島のつけ根にある展望公園。和田,高浜の海岸はじめ青葉山が真正面に見え、春は桜が花を添える。平成12年度より,更に山頂近くに安らぎ公園展望台新設。 【料金】 無料 【規...

  • しどーさんの安土山公園展望台の投稿写真1
    • しどーさんの安土山公園展望台の投稿写真1
    • sklfhさんの安土山公園展望台の投稿写真1
    • 安土山公園展望台の写真1

    安土山公園展望台

    展望台・展望施設

    3.0 口コミ4件

    若狭和田海水浴場や城山公園などが見え,遠くに若狭富士と呼ばれる青葉山の流麗な姿を望む。 【料金】 無料

    倉見屋荻野家住宅

    歴史的建造物

    熊川宿のほぼ中央に位置します。屋号を倉見屋と号し、代々人馬継立の運送業を行う問屋を営んでいました。 主屋は文化8年(1811)頃に建設された熊川宿最古の町家であり、通り土...

    たたき網漁

    地域風俗・風習

    4.0 口コミ2件

    タタキ網漁を見ることができました。福井県若狭町の三方湖に伝わる伝統漁法で、若狭の冬の風物詩となってい...by きよしさん

    12月初旬から3月末まで。三方五湖の冬を彩る風物詩タタキ網は,湖底に眠っている魚を,青竹で驚かせて網に追い込む独特の漁法。平成31年2月に日本農業遺産に認定されています。

    熊川城跡

    城郭

  • tetsuさんの熊川宿の投稿写真1
    • tetsuさんの熊川宿の投稿写真2
    • ももちゃんさんの熊川宿の投稿写真1
    • みっくさんの熊川宿の投稿写真1

    熊川宿

    町並み

    • 王道
    3.6 口コミ246件

    街道沿いにある下ノ町観光駐車場に車を止めて久しぶりに熊川宿を歩いて中ノ町、上ノ町までゆっくり歩いてみ...by キヨさん

    急斜面の緑豊かな山並と清流にはさまれた一筋の町並の熊川は、浅野長政の治領下に発展した若狭街道上の宿場町。古い港町小浜と琵琶湖畔の近江今津をつなぐこの地は、京と若狭・北陸の...

最新の高評価クチコミ(福井周辺の観光施設・名所巡り)

駅前町のおすすめご当地グルメスポット

  • 我留慕

    洋食全般

    4.5 2件

    洋食を味わうことのできるお店となっていますよ。和食にあきてしまった人にはちょうどいいお店と...by たけさん

  • しどーさんのCOCO'S 小浜店 の投稿写真1

    COCO'S 小浜店 

    その他軽食・グルメ

    4.0 5件

    1人で夕食に利用しました。 『広島県産牡蠣と秋の味覚フェア』中だったので、『広島県産牡蠣フ...by しどーさん

  • しどーさんのファーストフード アカオの投稿写真1

    ファーストフード アカオ

    お好み焼き・鉄板焼・もんじゃ

    4.0 2件

    再訪。 小浜のお土産として『カレー焼』を持っていこうと思い利用しました。 カレー・あんこ・...by しどーさん

  • 人生の足跡さんのはまがわの投稿写真1

    はまがわ

    海鮮

    3.6 6件

    小浜駅の近くにあるお食事処 店内はちょっと薄暗いけれど店員さんは元気な方でした 注文したの...by 人生の足跡さん

駅前町周辺で開催される注目のイベント

  • つるが鉄道フェスティバルの写真1

    つるが鉄道フェスティバル

    2025年11月8日〜9日

    0.0 0件

    鉄道ファンに人気の「つるが鉄道フェスティバル」が、きらめきみなと館で開催されます。Nゲージ...

  • レインボーライン山頂公園 秋のバラ園の写真1

    レインボーライン山頂公園 秋のバラ園

    2025年10月中旬〜11月中旬

    0.0 0件

    5つのテラスから大パノラマを堪能できるレインボーライン山頂公園では、例年10月中旬から11月中...

  • せんべい焼きの写真1

    せんべい焼き

    2025年11月20日

    0.0 0件

    歴史を誇る伝統行事「せんべい焼き」が、天満神社境内にある恵美須神社で行われます。神殿の庭で...

  • ゴコイチバスの写真1

    ゴコイチバス

    2025年4月26日〜11月24日の土日祝(予定)

    0.0 0件

    若狭三方五湖をぐるっと一周できる便利な路線バス「ゴコイチバス」が運行します。JR敦賀駅、美...

駅前町のおすすめホテル

駅前町周辺の温泉地

  • 敦賀トンネル温泉

    北陸本線・北陸トンネルを掘ったときに湧き出た温泉。高台に位置していること...

(C) Recruit Co., Ltd.