里山辺のその他名所
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 9件(全9件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 地蔵清水
その他名所
松本城のすぐ近くにあります。地下の湧き水とともに地蔵も出てきたといわれたそうです。今は別の場所に安置...by SHINさん
松本城主、小笠原貞慶が総堀内を武家地と定めて城下町を形成した際に、地下の湧水と共に地蔵も一緒に出てきました。 その他 駐車場
- (1)松本IC 車 8分 JR篠ノ井線松本駅 ⇒下車徒歩10分
-
-
-
-
3 観音山周辺石造物群
その他名所
観音山周辺石造物群を見ました。石造物群は、岩井堂の観音堂周辺の岩山に点在しています。たくさんあって圧...by アーキさん
この石造物群は、岩井堂の観音堂周辺の岩山に点在しています。百体観音のうちの52体をはじめ、69体が確認されています。石仏は、大きさが40〜70ほどのものです。 ここには県内で...
- (1)JR篠ノ井線明科駅 タクシー 30分
-
4 「信州の名水・秘水」 上高地 清水川
その他名所
上高地の中でも特にきれいな清流で散策路が設けられている。梓川に流れる支流だが、梓川の大きな流れと比べ...by てつさん
<湧水・河川(飲用水源)>六百山の麓から湧き出た豊富な水が全長300m程の小河川を作り、河童橋の上流で梓川に合流。バイカモが揺れ、イワナが泳ぐ。上高地の飲用水源である。
- (1)松本ICから 34km 50分 松本電鉄上高地線 新島々駅下車 バス70分
-
-
5 保福寺峠の万葉歌碑
その他名所
保福寺峠の万葉歌碑を見に行きました。峠にある万葉集歌碑の裏面には、1983年建立当時の自治体である四賀村...by アーキさん
「信濃道は今の墾道刈株に足踏ましむな履著けわが夫」(万葉集巻十四東歌)の歌碑。 駐車場普通車10台
- (1)JR篠ノ井線松本駅 タクシー 80分
-
6 藤池の百体観音
その他名所
藤池の百体観音を見ました。西国三十三番、秩父三十四番、板東三十三番の百体全部が現存しています。重要文...by アーキさん
江戸時代に、各地の三十三番札所めぐりが流行しました。これは、観音が人々を救う際に、33の姿に変化することにちなみ、各地に33の札所が設けられ、これを巡礼するものです。当時、巡...
- (1)JR篠ノ井線明科駅 タクシー 20分 ⇒下車徒歩5分
-
7 岩井堂の馬頭観音
その他名所
岩井堂の馬頭観音を見に行きました。善光寺街道の立峠の登り口にあります。立峠は善光寺街道では最大の難所...by アーキさん
この馬頭観音は、善光寺街道の立峠の登り口にあります。立峠は善光寺街道では最大の難所で、旅をする人も馬も大変難儀をしたといわれます。大きさは、高さ150cm、幅103cm、厚さ52cmで...
- (1)JR篠ノ井線明科駅 タクシー 20分
-
-
-
9 北馬場柳の井戸
その他名所
松本城北出口から徒歩5分ぐらいの場所にあり、数段階段を下ります。木で囲まれた中から水が出て水量は豊富...by アーキさん
松本城旧総堀埋立地の中にブクブクと自噴していた源泉を、地元北馬場の人たちが協力して整備し井戸にした。かたわらに柳の大木があることから、北馬場柳の井戸と呼ばれている。 駐車...
- (1)松本IC 車 10分 JR中央本線松本駅 バス 8分 ⇒下車徒歩2分 JR中央本線松本駅 ⇒下車徒歩20分
-
その他エリアのその他名所スポット
1 - 21件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
-
-
-
その他名所
ビレッジ安曇野湧き水散策路に行きました。伏流水となった北アルプスからの雪解け水が湧き出していました。...by むっちさん
水の清らかな安曇野の里に出る湧き水は全国名水百選にも選ばれるほどで、その美しい自然環境だからこそ見られるヘイケホタルの華麗な光はまた格別だ。のんびりと散策しながらホタルの...
-
-
-
-
その他名所
山本小屋から王ケ頭を往復しました。天気は最高で360度のパノラマを楽しみながら歩く気分は最高の一言。も...by takabooさん
溶岩台地の東北端の美ヶ原高原バス停から南西端の山本小屋バス停までの牧場の中を通る1時間30分程の手軽なトレッキングコース。標高2000mの草原は空がとても近く見える。途中の...
-
-
-
-
その他名所
伊那方面への旅行の帰りに訪れました。長野を代表する井筒ワイン、多種のワインのテイーストが可能ですが、...by 菖蒲さん
原料は桔梗ヶ原のぶどうたち。北アルプスの裾野に位置するこの地はぶどう栽培に適した気候で、良質なメルロー種の産地として有名。特に、フレンチオークの新樽と瓶で1年半ずつ熟成さ...
-
-
その他名所
- 王道
紅葉が最高でした。レストランでざる蕎麦を頂きました。 キャンプも出来るみたいなので機会があればまた行...by 鈴ちゃんさん
「自然と文化に抱かれた豊かな自由時間活動の実現」をテーマに開園した国営公園です。長野自動車道「豊科I.C.」より車で20分程度の距離です。駐車場700台、身障者用トイレ、授乳室、...
-
-
-
-
-
その他名所
坂を登って行くと、突然と泉というよりは池が現れました。湧水地によく在る様な小さな泉程度かなと思ってい...by トシローさん
<湧水・池>縄文時代から地域の生活を支えた水と言われている。湧出量が多く、底まで見えるきれいな水である。集落内を流れる水は、生活用水として利用されている。
-
-
-
その他名所
鹿教湯温泉を紹介する記事や番組には必ずといっていいほど登場するシンボル的な橋です。 五台橋は、鹿教湯...by こぼらさん
鹿教湯は自然環境にも恵まれて、静かに過ごせる温泉地である。五台橋を渡って森の中に入ると更に静かで、まさに別世界を歩いているよう。里山を歩くコースがいくつもあり、散歩して汗...
-
-
その他名所
渓谷沿いに四季の移ろいを感じることができる野天風呂が、混浴、男女別とあり、浴槽ごとに少しづつ温度を変えた温泉が楽しめる。湯口湯は飲める源泉で、便秘や通風などに効果があると...
-
-
-
-
-
-
-
里山辺のおすすめジャンル
里山辺周辺の温泉地
里山辺の旅行記
-
長野と岐阜3泊4日 温泉とグルメの旅へ♪@
2019/10/10(木) 〜 2019/10/13(日)- 夫婦
- 2人
長野県と岐阜県に3泊4日でグルメと温泉の旅にお出かけしてきました。 今回の旅の目的は、 @ずっと気に...
23082 154 0 -
岡山から車で!上高地〜新穂高〜高山〜郡上八幡
2013/8/10(土) 〜 2013/8/14(水)- カップル
- 2人
いつもはJRやバスなどの公共交通機関で行く飛騨、上高地の旅を、 今回初めて車で行ってみることにし...
9610 71 0 -
草間彌生作品と松本の歴史ある建物に触れる旅
2018/6/26(火) 〜 2018/6/27(水)- 一人
- 1人
スーパーあずさで新宿から松本へ。 松本市美術館で開催されている草間彌生の展覧会に合わせて街の色んな...
4755 30 0