下市田の文化史跡・遺跡

エリア
全国
ジャンル

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 雷ちゃんさんの松岡城址(長野県高森町)の投稿写真4
    • 雷ちゃんさんの松岡城址(長野県高森町)の投稿写真3
    • 雷ちゃんさんの松岡城址(長野県高森町)の投稿写真2
    • 雷ちゃんさんの松岡城址(長野県高森町)の投稿写真1

    1 松岡城址(長野県高森町)

    文化史跡・遺跡

    4.3 6件

    年末のバス旅行で、松源寺に寄った後、続きで見晴らしの良い丘があると言って連れて行ってくれた所がこちら...by こうむさん

その他エリアの文化史跡・遺跡スポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    幕末の女傑“松尾多勢子”の墓

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    幕末の女傑、松尾多勢子の墓を見に行きました。幼少の頃から読み書きや和歌を学んだそうです。人物像の勉強...by きよしさん

  • メタボ大王さんの高岡第一号古墳の投稿写真1
    • メタボ大王さんの高岡第一号古墳の投稿写真1
    • メタボ大王さんの高岡第一号古墳の投稿写真1

    高岡第一号古墳

    文化史跡・遺跡

    4.2 口コミ4件

    玄室右側面の朱色が一番鮮やかである。巨岩に数字が書かれているが、この古墳の石室そのものが明治の頃から...by メタボ大王さん

  • キヨさんの大島城址(台城公園)の投稿写真3
    • キヨさんの大島城址(台城公園)の投稿写真2
    • キヨさんの大島城址(台城公園)の投稿写真1
    • Shotaさんの大島城址(台城公園)の投稿写真1

    大島城址(台城公園)

    文化史跡・遺跡

    3.3 口コミ3件

    平安時代の末期、大島郷を治めた大島氏が築城した城址、複雑な空堀りが幾重にも重なり、昔の城主の知恵が垣...by チャッピーさん

  • よっしゃんさんの飯田城址の投稿写真1
    • 軻遇突智さんの飯田城址の投稿写真1
    • Shotaさんの飯田城址の投稿写真1
    • Shotaさんの飯田城址の投稿写真1

    飯田城址

    文化史跡・遺跡

    3.3 口コミ8件

    飯田城本丸跡には飯田藩主堀氏の祖先の堀秀正その子親良、孫親昌の御三霊が祀られている。秋に行われる豪華...by よっしゃんさん

  • Shotaさんの鈴岡城址の投稿写真1

    鈴岡城址

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    鈴岡城址に行きました。鈴岡城は小笠原三家のひとつ、鈴岡小笠原氏の居城として知られています。歴史を感じ...by ロンちゃんさん

    実際寺の雲板

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    実際寺の雲板を見に行きました。この種の文化財の中で県内最古のものだそうです。とても見ごたえがありまし...by れいすちゃんさん

  • メタボ大王さんの神之峰城跡の投稿写真1
    • メタボ大王さんの神之峰城跡の投稿写真1

    神之峰城跡

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ3件

    かつて神之峰に私財を投じて城を造ろうとした方がいたが市の教育委員会が認めなかったよう。現在、三遠南信...by メタボ大王さん

    室町時代中期、諏訪氏から独立した知久氏が山頂を利用して築いた山城。飯田市内が一望できます。 その他 駐車場普通車5台 建築年代1 室町時代中期

  • しーくんさんの飯島城跡の投稿写真1
    • しーくんさんの飯島城跡の投稿写真1
    • しーくんさんの飯島城跡の投稿写真1

    飯島城跡

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    飯島城跡を見に行きました。築城年代は定かではないが飯島氏のよって築かれたと伝えられているそうです。い...by れいすちゃんさん

  • こぼらさんの北山城跡(千人塚)の投稿写真1

    北山城跡(千人塚)

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ2件

    ため池「千人塚城ケ池」に、突堤のように突き出た小さな丘があります。これが北山城があった場所です。丘の...by こぼらさん

    市丸歌碑

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ3件

    天竜川で遊んだ帰りに偶然見かけました。御影石を埋め込んでいてきれいな石碑なので周囲の光景ともよく合っ...by ひでとさん

  • Yanwenliさんの旧小笠原家書院の投稿写真2
    • 三匹の子豚さんの旧小笠原家書院の投稿写真1
    • mahaさんの旧小笠原家書院の投稿写真1
    • Yanwenliさんの旧小笠原家書院の投稿写真5

    旧小笠原家書院

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ7件

    県道491号線沿いに旧小笠原家住宅・資料館観覧者用の駐車場があります。そこから西へ100mほど住宅の間...by Yanwenliさん

    大河原城址

    文化史跡・遺跡

    4.5 口コミ2件

    4月後半花桃の季節に伺いました。 大鹿村、大河原地区にある上蔵集落。とてもこんなところにこんな集落が...by ナイさん

    清内路関所跡

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    清内路関所跡に行きました。重要道路で武田信玄が関所を設け厳しい検問を行った伊那谷最古の関所跡です。見...by れいすちゃんさん

  • 井上士朗の碑の写真1

    井上士朗の碑

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    井上士朗の碑を見に行きました。とても静かな場所にあります。故人の思いを感じながらお詣りすることができ...by ロンちゃんさん

    御所平

    文化史跡・遺跡

    5.0 口コミ1件

    南北朝時代、宗良親王が30年近く、滞在されていた歴史を残す場所。 帰れなくなるのではないかと不安になっ...by ナイさん

    金田千鶴歌碑

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    金田千鶴歌碑を見に行きました。こころが解放されます。公園から望む景色は、360度のパノラマが広がり、す...by きよしさん

  • 駒ヶ根市内の守屋貞治の石仏の写真1

    駒ヶ根市内の守屋貞治の石仏

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    駒ヶ根市内の守屋貞治の石仏を見に行きました。貞観2年(860)に本聖上人によって開基されたれたという古刹で...by ロンちゃんさん

    吉岡城址

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    吉岡城址を見に行きました。小笠原政康の子康氏がその家督を継いで六代となって大沢から吉岡の地に居城を移...by れいすちゃんさん

    葉山嘉樹・詞の碑

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    葉山嘉樹・詞の碑に行きました。昔のことを思い浮かべながら感傷に浸ることができました。落ち着くことがで...by ロンちゃんさん

    大沢城址

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    大沢城址に行きました。城林川と井戸沢との間にある小山の山頂に立地しています。館山寺温泉の大きな遊園地...by れいすちゃんさん

  • 遠山英一歌碑の写真1

    遠山英一歌碑

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    遠山英一歌碑を見に行きました。いろんな思いを読まれた歌で、碑は有志の皆さんによって建立されたものです...by ロンちゃんさん

  • マイBOOさんの神坂峠遺跡の投稿写真1

    神坂峠遺跡

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    神坂峠遺跡に行きました。スキー場のリフトを乗り継ぎ、山頂駅からマイクロバスに乗り換えて富士見台高原を...by ロンちゃんさん

  • ニイチャンさんの上久保の一里塚の投稿写真1

    上久保の一里塚

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    尹良親王御陵墓

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    尹良親王御陵墓に行きました。後醍醐天皇の孫にして、中務卿宗良親王の王子であったそうです。歴史を感じま...by ロンちゃんさん

  • ニイチャンさんの妻籠城址の投稿写真1
    • Shotaさんの妻籠城址の投稿写真1
    • ああああさんの妻籠城址の投稿写真1

    妻籠城址

    文化史跡・遺跡

    3.2 口コミ4件

    妻籠城址は、美しい景色でした。遺跡を勉強することができて良かったです。ハイキングも楽しむことができま...by きよしさん

  • ニイチャンさんの桝形の跡の投稿写真1
    • トシローさんの桝形の跡の投稿写真1
    • 寅吉さんの桝形の跡の投稿写真3
    • 寅吉さんの桝形の跡の投稿写真2

    桝形の跡

    文化史跡・遺跡

    4.3 口コミ10件

    妻籠宿内に在る石垣を積んだ直角の道が桝形、宿場町は江戸幕府の防塞拠点でもあり外敵の侵入対策のための策...by トシローさん

    和田城址

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    和田城址に行きました。遠山氏は戦国の世を勝ち残るため、遠山谷一帯に多くの城を築きました。 現在でもそ...by ロンちゃんさん

    遠山景広が築城居住したという。現在は曹洞宗龍淵寺が建てられています。 駐車場普通車10台 建築年代1 鎌倉時代

  • 鶴亀松竹梅扇さんの一石栃白木改番所跡の投稿写真5
    • 鶴亀松竹梅扇さんの一石栃白木改番所跡の投稿写真4
    • 鶴亀松竹梅扇さんの一石栃白木改番所跡の投稿写真1
    • モロさんの一石栃白木改番所跡の投稿写真1

    一石栃白木改番所跡

    文化史跡・遺跡

    3.7 口コミ4件

    馬籠宿から馬籠峠に向かう峠手前に在るのが一石栃白木番所跡、「いちこく御休み処」には来所記念用の黒板が...by トシローさん

  • とーるさんの武田信玄の浪合関所跡の投稿写真1

    武田信玄の浪合関所跡

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    たまたま国道153号線を通る機会があり、1時間くらい時間をつくって立ち寄りました。でも、どこから入る...by とーるさん

下市田のおすすめご当地グルメスポット

  • 世田谷区等々力の住人さんのモスバーガー高森町店の投稿写真1

    モスバーガー高森町店

    その他軽食・グルメ

    3.8 5件

    モスバーガー高森町店へのアクセスする方法は東海旅客鉄道株式会社飯田線の下市田駅のひとつしか...by 世田谷区等々力の住人さん

  • 世田谷区等々力の住人さんの信濃江の投稿写真1

    信濃江

    うどん・そば

    5.0 1件

    信濃江へのアクセスする方法は東海旅客鉄道株式会社飯田線の市田駅のひとつしかない改札から外に...by 世田谷区等々力の住人さん

  • 炭火焼肉屋さかい飯田高森店

    焼肉

    4.0 1件

    穴場の焼き肉屋さんだと思いました。店員さんの対応も良くて、お肉が普通よりかは厚みがあって、...by 20160612さん

  • 焼肉茶屋くらわん亭

    その他軽食・グルメ

    -.- (0件)

下市田周辺で開催される注目のイベント

  • 元善光寺 初詣の写真1

    元善光寺 初詣

    2026年1月1日〜3日

    0.0 0件

    元善光寺は家内安全、交通安全、商売繁盛、合格祈願などのご利益で知られ、新年に大勢の人々が集...

  • 富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはらの紅葉の写真1

    富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはらの紅葉

    2025年9月20日〜11月16日(秋営業期間)

    0.0 0件

    富士見台高原の紅葉は、例年10月中旬から11月中旬にかけてピークを迎えます。全長2500mのロープ...

  • 高遠城址公園の紅葉の写真1

    高遠城址公園の紅葉

    2025年11月上旬〜中旬

    0.0 0件

    広さ約5.4haを誇り、「日本100名城」にも選定されている高遠城址公園では、例年11月上旬から中旬...

  • 名勝 天龍峡の紅葉の写真1

    名勝 天龍峡の紅葉

    2025年11月上旬〜中旬

    0.0 0件

    天竜川が流れる名勝天龍峡では、例年11月上旬になると紅葉が見頃を迎え、華やかな秋の風景が楽し...

下市田のおすすめホテル

下市田周辺の温泉地

  • 昼神温泉

    昼神温泉の写真

    名古屋から車を走らせること90分。園原ICを降りてわずか10分のところに...

  • 早太郎温泉

    駒ヶ根ICからたったの5分。南信州駒ヶ根高原に広がる早太郎温泉は94年に...

  • 天竜峡温泉

    名勝天竜峡は、長野県の諏訪湖を源にする天竜川が時間をかけて山地を削り、創...

  • 天竜下條温泉郷

    南信州の山あい小さな温泉郷。泉質は単純硫黄泉で美肌は勿論、体内にも有効な...

  • 月川温泉

    名古屋から車を走らせること90分。園原ICを降りてわずか4分のところに、...

  • 不動温泉 花菱

    南信州の浪合の里、標高1200メートルの高原に建つ一軒宿。四季折々の景色...

下市田の旅行記

    • 夫婦
    • 2人

    日本で最初に造られた「富本銭」が出土した下伊那郡高森町の武陵地1号古墳と関係資料を展示した高森町...

    1614 4 0
  • 信濃南部山城巡りの旅

    2016/5/23(月) 〜 2016/5/25(水)
    • 一人
    • 1人

    長野県南部の飯田、伊那の山城をレンタカーで巡った旅の記録です。どの山城も案内板等比較的良く整備さ...

    2341 2 0
(C) Recruit Co., Ltd.