北方(岐阜県)の観光施設・名所巡り
- 観光スポット
- ご当地グルメ
その他エリアの観光施設・名所巡りスポット
1 - 29件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
動物園・植物園
絶好のフォトスポット 本巣市文化ホールの西側にある彼岸花の咲く小径となっており、9月中旬頃には一面赤い絨毯が広がります。毎年「フォトコンもとす」にも多くの作品が応募され...
-
-
-
町並み
中山道55番目の宿場 美江寺宿 美江寺宿は、中山道六十九宿のうち五十五番目の小規模な宿場です。この地には奈良時代、養老年中に建立された美江寺(美江寺観音)がありました。 ...
-
-
動物園・植物園
境内には、立派な銀杏の木が3本あり、一番北側の銀杏の木に説明書きがありました。お寺のご住職様から詳し...by サビ猫さん
西蓮寺境内にある大イチョウは、藤九郎という人が接ぎ木をしたといわれるところからこの名がついている。根囲り3m、高さ20mの巨木。県の天然記念物にもなっており、秋には普通の...
-
-
文化史跡・遺跡
元伊勢の一つ 伊久良河宮跡(いくらがわみやあと) 全国神社の本宗である伊勢神宮は、皇位の御しるしの八咫(やた)の鏡をご神体とし、皇祖天照大神をお祀りしている皇大神宮(内...
-
-
-
-
動物園・植物園
市指定天然記念物 富有柿の原木 富有柿は、全国の甘柿の中でも最優秀品種として栽培されています。その名の由来は、居倉村(現在の瑞穂市居倉)にあった在来種、居倉御所(御所柿...
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
公園・庭園
黒野駅レールパーク 平成25年4月から大野町の新しいテーマパークとして公園が完成。その一角に、廃線した名古屋鉄道旧黒野駅の思い出が残る駅舎プラットホーム、レール等が当時の...
-
-
-
-
-
-
観光案内所
岐阜県旅館ホテル生活衛生同業組合に行きました。客に安全で安心して泊れるよう配慮して頂きました。また行...by けんとさん
宿泊案内 営業 09:00〜17:30 休業 土曜日、日曜日、祝日、年末年始
-
-
-
-
-
-
-
文化史跡・遺跡
西軍の本営・大垣城 東軍の攻撃拠点! 西美濃三人衆の稲葉一鉄(いなばいってつ)も城主を務めた曽根城は、関ケ原の合戦当時は西尾光教(にしおみつのり)が城主。光教が東軍に与...
-
-
-
-
展望台・展望施設
- 王道
JR岐阜駅から歩いて5分位で展望台にエレベーターで行き岐阜市内を一望出来ます。 此処は無料です。by たくちゃんさん
岐阜シティ・タワー43は、JR岐阜駅からデッキで繋がる地上43階、高さ163mの超高層再開発ビルです。最上階のスカイラウンジには、金華山や長良川、濃尾平野などの雄大な景色を眺め...
-
-
歴史的建造物
昔ながらの、かやぶき屋根の建物です。 なかには囲炉裏のような所もありました。 需要文化財の説明書きも...by なっちさん
江戸時代における美濃地方の典型的農家住宅。 柱と横架材の組み方が神社の鳥居に似ている事から、鳥居建形式と呼ばれ国の重要文化財に指定されています。 【料金】 無料
-
観光案内所
- 王道
初めて訪れた岐阜市。JR岐阜駅に着いて、直ぐに観光案内所へ。岐阜城観光に役立つパンフレット、バスの乗り...by Otamaさん
観光・宿泊案内 営業 08:30〜19:30 年中無休
-
-
観光コース
名古屋駅からJRで岐阜駅に来て、岐阜市内を観光しました。岐阜城本面のバス待ちの時間に、駅前で信長の金の...by Otamaさん
金の信長像がとにかく目立ちます! 近くの金神社と一緒にまわるとご利益があるのかもしれません
-
-
-
-