片浜の観光施設・名所巡り

エリア
全国
ジャンル

1 - 4件(全4件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • クボシさんの稲荷山古墳の投稿写真2
    • クボシさんの稲荷山古墳の投稿写真1

    1 稲荷山古墳

    文化史跡・遺跡

    3.1 10件

    近くの神社を訪ねた時に、こちらを教えて貰い寄って見ました。この標高65mの稲荷山にある稲荷山古墳は、7世...by まあまあさん

    この地方の豪族の墓で直径12mの円墳で立穴式の古墳。 時代 飛鳥

    1. (1)藤枝駅 バス 45分
  • クボシさんの滝堺城址の投稿写真1

    2 滝堺城址

    文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    滝堺城址を見ることが出来ました。小山と高天神のつなぎの城です。遺構ないです。とてもゆっくりできました...by のりみさん

    元亀2年武田信玄が馬場美濃守に築城させ、天正10年に徳川家康によって落城した。 時代 1571

    1. (1)藤枝駅 バス 46分
  • すずきさんの大鐘家民家・長屋門の投稿写真1
    • すずきさんの大鐘家民家・長屋門の投稿写真2
    • すずきさんの大鐘家民家・長屋門の投稿写真3
    • すずきさんの大鐘家民家・長屋門の投稿写真1

    3 大鐘家民家・長屋門

    歴史的建造物

    4.1 7件

    6月3日に訪問、まだあじさいはあまり咲いていませんでしたが 趣のある古民家やつるし雛、お茶のサービス...by すずきさん

    江戸時代の大庄屋の住宅遺構。母屋と長屋門が国の重要文化財に指定されている。 【料金】 料金は季節・イベントにより異なるため要問い合わせ

    1. (1)藤枝駅 バス 46分 東名相良牧之原IC 車 25分 東名吉田IC 車 20分
  • 相良梅園の写真1

    4 相良梅園

    動物園・植物園

    自然な山の地形を生かした園内では、白加賀や南高梅、寒紅梅など20品種700本ほどの梅が咲き誇り、一足早く春を感じられます。 【料金】 大人: 500円 小学生: 200円 小学生未満 無料

    1. (1)相良牧之原ICから 車 13分

その他エリアの観光施設・名所巡りスポット

1 - 26件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • たっちゃんさんの条里制遺跡の投稿写真2
    • たっちゃんさんの条里制遺跡の投稿写真1

    条里制遺跡

    文化史跡・遺跡

    2.5 口コミ2件

    条里制遺跡を見に行きました。郷土の古代史を解く手掛かりとして大切な史跡です。ゆっくり見ることが出来ま...by のりみさん

    能満寺古墳群の中にある。 時代 大和

  • たっちゃんさんの能満寺原古墳の投稿写真3
    • たっちゃんさんの能満寺原古墳の投稿写真2
    • たっちゃんさんの能満寺原古墳の投稿写真1

    能満寺原古墳

    文化史跡・遺跡

    2.5 口コミ2件

    能満寺原古墳を見に行きました。吉田町唯一の古墳です。歴史を感じることができ、また緑の景観に癒されまし...by のりみさん

    能満寺周辺の茶畑の中にある。直刀、菅玉、勾玉などが発掘された。 時代 大和

    南駿河湾漁業協同組合吉田支所

    産業観光施設

    4.0 口コミ1件

    南駿河湾漁業協同組合吉田支所に行きました。富士山と牧の原大地と御前崎が見えます。岩壁から釣りもできま...by のりみさん

  • 萬年の大サツキの写真1

    萬年の大サツキ

    動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    萬年の大サツキを見に行きました。樹齢300年以上の木で、町指定天然記念物でもある萬年の大サツキです。存...by のりみさん

    樹齢300年以上・周囲29m・樹高2.5m・さしわたし9m 見頃の時期には臨時の駐車場が設けられます。 時期 5?6月

    吉田町観光協会

    観光案内所

    4.0 口コミ1件

    吉田町観光協会に行きました。吉田町のおすすめ観光スポットを丁寧に教えていただけました。おすすめの観光...by のりみさん

    受付時間 (月火水木金) 8:15?17:00 年末年始休業

  • キャロットクラブ国際線旅客部さんの林泉寺長藤の投稿写真1
    • トシローさんの林泉寺長藤の投稿写真1
    • キャロットクラブ国際線旅客部さんの林泉寺長藤の投稿写真2
    • 林泉寺長藤の写真1

    林泉寺長藤

    動物園・植物園

    4.0 口コミ3件

    藤祭りは昨日で終わっていましたが、藤の花はまだ十分に見応え有りました。藤棚から垂れ下がる藤の花は見事...by トシローさん

    牧之原市東光寺から分株した長藤。 見頃の時期には長藤まつりが開催される。 保存会による飲食物の販売や琴の演奏、展示会などが行われます。 植物 フジ 時期 4月下旬?5月上...

  • あつし1962さんの小山城跡の投稿写真3
    • しょうちゃんさんの小山城跡の投稿写真1
    • こんぱらさんの小山城跡の投稿写真3
    • こんぱらさんの小山城跡の投稿写真2

    小山城跡

    文化史跡・遺跡

    3.8 口コミ11件

    模擬天守が城跡を教えてくれる。三日月堀の向きから模擬天守の位置に違和感を感じましたが本丸跡を壊さず櫓...by zinさん

    武田信玄の家臣大熊長秀の城跡。 武田流の築城法で築かれた三日月堀(復元)や三重堀を見学できます。 時代 戦国末期

    小山城売店「しらすのまどぐち」

    観光案内所

    吉田町の特産品の1つである「しらす」を中心に、「うなぎ」「かりんとう」等の吉田町の魅力がつまった商品を販売中。 小山城御城印や吉田町PR部長のよし吉グッズも販売しています。...

  • zinさんの能満寺のソテツの投稿写真2
    • zinさんの能満寺のソテツの投稿写真1
    • あおしさんの能満寺のソテツの投稿写真2
    • あおしさんの能満寺のソテツの投稿写真1

    能満寺のソテツ

    動物園・植物園

    3.5 口コミ6件

    天守閣の展望台のある小山城の真下にある能満寺。 その本堂の目の前にあります。 確かに普通のソテツと違...by あおしさん

    能満寺境内にあり、日本三大蘇鉄の一つに数えられている巨大な蘇鉄。根元の周囲は、約4.2mで高さ約6m、数本の大枝に分れ、小枝を合わせると40枝余り、本堂や土塀に覆いかぶさるよう...

  • zinさんの静岡うなぎ漁業協同組合 吉田売店の投稿写真3
    • zinさんの静岡うなぎ漁業協同組合 吉田売店の投稿写真2
    • zinさんの静岡うなぎ漁業協同組合 吉田売店の投稿写真1
    • 静岡うなぎ漁業協同組合 吉田売店の写真1

    静岡うなぎ漁業協同組合 吉田売店

    産業観光施設

    4.0 口コミ3件

    小山城攻略後昼時前に近くのうなぎ屋さん前に長い行列、腹も減ってへとへとだったので並びたくなく検索、静...by zinさん

    静岡県の中部に位置する吉田町は、一級河川大井川と駿河湾に面し、一年を通して温暖な気候に恵まれた、自然豊かな町です。豊富で良質な大井川の地下水を生かし、大正時代から養鰻業が...

    大幡川の桜

    動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    大幡川の桜を見に行きました。大幡川沿い500メートルの間に、約100本の桜並木がありました。とても美しかっ...by のりみさん

  • 家康御陣場跡の写真1

    家康御陣場跡

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    徳川家康の御陣場跡を見に行きました。甲斐武田氏の出城だった「小山城」を攻略すべく、家康が張った御陣場...by のりみさん

    徳川氏が、田中城・小山城攻めの折吉田の地に2度にわたり陣を敷いた場所。 時代 1578

  • 種月院のナギの写真1

    種月院のナギ

    動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    種月院のナギを見に行きました。本堂の西になぎの巨木があります。樹高20メートル、枝張り5メートルで樹齢4...by のりみさん

    ナギは常緑の高木です。密生した肉厚の葉をずっしりとつけ、垂れ下がる枝が印象的です。この葉は一見すると普通の広葉に見えますが、ナギはマキ科の針葉樹なので葉脈が全て縦に走ると...

  • NOAさんの丹野池公園の投稿写真1
    • NOAさんの丹野池公園の投稿写真2
    • 丹野池公園の写真1

    丹野池公園

    公園・庭園

    4.2 口コミ5件

    水の色が水色で透き通っていてとってもキレイです。池の周りに歩道橋が作られており、ほぼ一周できます。鳥...by NOAさん

    昭和32年に完成した農業用ため池。三方を山に囲まれた景勝地で、御前崎遠州灘県立自然公園の一部に指定されている。夏にはラジコンヨットの全国大会も開催される。 【規模】面積:...

  • サビ猫さんの中條景昭像展望施設の投稿写真1
    • サビ猫さんの中條景昭像展望施設の投稿写真1
    • はまぐりさんの中條景昭像展望施設の投稿写真1
    • 中條景昭像展望施設の写真1

    中條景昭像展望施設

    展望台・展望施設

    3.7 口コミ4件

    そんなに高度がある場所ではありませんが、見晴らしがとても良かったです。写真の遠くに、蓬莱橋と山腹の「...by サビ猫さん

    大井川や島田市街を見渡す高台に、大茶畑・牧ノ原の開拓先駆者「中條景昭」の像がある。幕末に新徴組として旗本を率いた剣の達人だったが江戸城明け渡しで移住、牧ノ原茶園開拓を苦難...

    愛宕塚古墳

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    愛宕塚古墳を見ることができました。発掘調査の一般向け現地説明会に行ってきました。埴輪列を発掘した状態...by のりみさん

    谷口原の20数基の古墳群中最大の前方後円墳。 文化財 その他 市指定の史跡 時代 大和

  • フルスピードさんの栃山川堤防の桜の投稿写真1
    • 栃山川堤防の桜の写真1

    栃山川堤防の桜

    動物園・植物園

    4.2 口コミ5件

    島田市にある人気の桜スポットのひとつです。堤防沿いに植えられたたくさんの桜の景色は素晴らしく最高でし...by フルスピードさん

    川の両岸の延長2kmに、樹齢二十数年のソメイヨシノなど約500本。 植物 サクラ 時期 4月上旬

  • ま〜ぼ〜さんの横地城跡の投稿写真1
    • たっちゃんさんの横地城跡の投稿写真2
    • ま〜ぼ〜さんの横地城跡の投稿写真2
    • Shotaさんの横地城跡の投稿写真1

    横地城跡

    文化史跡・遺跡

    3.9 口コミ11件

    県道に案内板が出ています。西側から2番目の池(上池)の先に広い駐車場とトイレがあります。中世の山城の...by たっちゃんさん

    【国指定史跡】静岡県内最大最古の山城跡。典型的な鎌倉時代の地割りを伝える、全国有数の城跡として知られています。県立自然公園に指定された付近一帯には、野生植物・野鳥など自然...

  • 寅吉さんのあらさわふる里公園の投稿写真1
    • 寅吉さんのあらさわふる里公園の投稿写真2
    • みっちさんのあらさわふる里公園の投稿写真1
    • nobuさんのあらさわふる里公園の投稿写真1

    あらさわふる里公園

    公園・庭園

    3.7 口コミ8件

    とっても綺麗でまた来たいです。鯉のぼりもたくさんあって圧巻でした。いろんな季節に来てみたいとおもいま...by イチゴさん

    山間の地形をそのまま利用したこの公園には、全面芝生張りの多目的広場や炭焼き体験施設、地場産品の販売所があります。農林水産大臣賞を受賞した遠州夢咲牛と、取れたての野菜を使っ...

  • sado2906さんの蓬莱橋の投稿写真1
    • あつし1962さんの蓬莱橋の投稿写真2
    • まるみさんの蓬莱橋の投稿写真1
    • ままさんの蓬莱橋の投稿写真2

    蓬莱橋

    近代建築

    • 王道
    4.0 口コミ417件

    旧東海道ではないが、近くに来たついでに“蓬莱橋”を観光することにした。島田駅北口からタクシーに乗って...by モロさん

    全長897.4m、通行幅2.4mの蓬莱橋は1997年12月に「世界位置長い木造歩道橋」として英国ギネス社から認定を受けた。2003年3月には高輝度LED証明機器が設置され、日没とともに緑色...

  • 蓬莱橋897.4茶屋の写真1

    蓬莱橋897.4茶屋

    産業観光施設

    4.0 口コミ1件

    KADODE OOIGAWAからこちらへ向かいました。レンタルサイクルを借りた時に大井川河川敷のジョギングロードを...by トモさん

    世界一長い木造歩道橋「蓬莱橋」のすぐそばに、平成30年3月にオープンした物産販売所。島田市緑茶化計画のコンセプトティーや島田の逸品などを販売しており、テイクアウトやイートイ...

  • たっちゃんさんの善勝寺の楠の投稿写真3
    • たっちゃんさんの善勝寺の楠の投稿写真2
    • たっちゃんさんの善勝寺の楠の投稿写真1
    • 善勝寺の楠の写真1

    善勝寺の楠

    動物園・植物園

    4.0 口コミ3件

    東名高速道路の菊川インターチェンジから車で20分ほどの場所に曹洞宗のお寺である善勝寺。その門前に立ち...by investerさん

    樹高25m、樹径5.3m、樹齢推定約400年。 文化財 市町村指定天然記念物 時期 通年

  • 栃山川堤防のカンナの写真1

    栃山川堤防のカンナ

    動物園・植物園

    3.5 口コミ2件

    栃山川堤防のカンナを見に行きました。延長300mに約2000株もの様々な色のカンナが咲き乱れていました。綺麗...by のりみさん

    栃山川の両側、延長300mに約2,000株近くの様々な色のカンナが咲き誇る。 時期 7月上旬?9月上旬

  • 茶文字の写真1

    茶文字

    動物園・植物園

    4.0 口コミ4件

    前に新幹線に乗った時にも少し違和感を覚えたんですが、今回は東名高速道路からはっきりと見ることができま...by investerさん

    菊川市友田地区に植樹された「小笠茶産地」の文字を描く茶樹。JR東海道本線を走る車窓から眺めることができる。 時期 通年

  • トシローさんの宗長の石碑の投稿写真1
    • さとけんさんの宗長の石碑の投稿写真2
    • さとけんさんの宗長の石碑の投稿写真1
    • 宗長の石碑の写真1

    宗長の石碑

    文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ6件

    わざわざ見に行くには地味かもしれませんが、島田についでがあって見ました。長い歴史を感じる石碑で、歌碑...by ひでとさん

    室町時代、島田宿で生まれた連歌師。句碑は宗長が庵を結んだといわれている駅前に立てられている。

  • トシローさんの宗長庵趾の投稿写真1
    • さとけんさんの宗長庵趾の投稿写真2
    • さとけんさんの宗長庵趾の投稿写真1
    • いずみさんの宗長庵趾の投稿写真1

    宗長庵趾

    文化史跡・遺跡

    3.8 口コミ5件

    駅前にあるので分かりやすかったです。俳人の如舟が、連歌師の宗長を偲んで宗長庵を建てていた場所で、松尾...by りすさん

    戦国の連歌師宗長を慕って塚本如舟が一時庵を結んだといわれる。 時代 江戸

最新の高評価クチコミ(静岡周辺の観光施設・名所巡り)

片浜のおすすめご当地グルメスポット

片浜周辺で開催される注目のイベント

  • 東海道岡部宿にぎわいまつりの写真1

    東海道岡部宿にぎわいまつり

    2025年11月9日

    0.0 0件

    かつて東海道21番目の宿場町として栄えた岡部宿で、「東海道岡部宿にぎわいまつり」が開催されま...

  • フィッシュパラダイス魚国の写真1

    フィッシュパラダイス魚国

    2025年11月21日〜22日

    0.0 0件

    焼津インター近くにある観光施設「焼津さかなセンター」で、焼津水産高等学校による「フィッシュ...

  • 龍江院の火渡りの写真1

    龍江院の火渡り

    2025年12月16日

    0.0 0件

    年の瀬迫る龍江院で「火渡り」行事が行われます。毎年12月16日に夕闇が迫る頃、境内に白装束の行...

片浜のおすすめホテル

  • ホテル玄 御前崎の写真

    ホテル玄 御前崎

    御前崎・牧之原

    4.4 42件

    ★朝食・駐車場、ランドリー、マンガ図書館など無料サービス充実!

  • 潮騒の宿 八光の写真

    潮騒の宿 八光

    御前崎・牧之原

    4.7 13件

    10/17まで直前割り販売中!旬鮮割烹料理★地魚と磯料理が自慢の宿

  • くれたけイン御前崎の写真

    くれたけイン御前崎

    御前崎・牧之原

    3.8 62件

    ビジネスマンからサーファーも!御前崎のくつろぎ場所♪朝食充実

  • ペンションクロワッサンの写真

    ペンションクロワッサン

    御前崎・牧之原

    4.8 5件

    手作りの焼き立てパンと料理が人気♪アットホームなペンション♪

片浜周辺の温泉地

  • 焼津温泉

    「焼津黒潮温泉」は、昭和58年、地下1500mから湧出した51℃もの高温で良質な...

片浜の旅行記

    • カップル
    • 2人

    朝日を見に行こうと、早朝に家を出て静岡まで行ってきました。夏も終わりの頃の海はひと気がまったくな...

    1272 0 0
(C) Recruit Co., Ltd.