笹原(静岡県)の観光施設・名所巡り
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 1件(全1件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約OK
1 河津町観光協会
日帰り温泉、その他果物・野菜狩り、町めぐり・食べ歩き、その他レジャー・体験、日本酒作り・醸造体験
- 王道
ポイント2%多少の気になる事はあったもののトータルで言うと非常に良かったです。特に河津桜の見頃時期に行けたので内...by モジオさん
早春を告げ、心を晴れやかにする濃いピンク色の花、「河津桜」 ここ静岡県東伊豆地区にある河津町で生まれました。 河津町は河津桜だけでなく、海・山・川の豊かな自然に恵まれた町...
- (1)■車からのアクセス 東名「沼津」IC、新東名「長泉沼津」ICより約90分 ■電車からのアクセス (1)「東京駅」より東海道新幹線で約60分「熱海駅」下車 「熱海駅」よりJR伊東線・伊豆急行線で約90分「河津駅」下車 (2)「東京駅」よりJR特急踊り子号で約160分「河津駅」下車
-
その他エリアの観光施設・名所巡りスポット
1 - 29件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
展望台・展望施設
- 王道
下田の入り口にあるとても景色のいい場所で駐車場は8台分くらいですが、空いていたら立ち寄ることをお勧め...by キヨさん
国道135号線沿いにある展望施設。海に面した斜面にはウッドデッキの階段が設置されていて、すぐ目の前に青い海が広がり爽快!白浜海岸や下田の須崎半島はもちろん、遠くは伊豆七島...
-
-
-
-
観光案内所
稲取の海岸でスキューバダイビングを子供2人が体験し海のきれいさ、魚のきれいさに感動していました。by せきちゃんさん
稲取温泉全般の観光案内・宿泊施設の紹介 営業 9:00?17:00 休業 (日土) 祝日
-
-
公園・庭園
河津駅から伊東方面に戻ります。伊豆急行の稲取駅改札を出ると、目の前に巨大な石が台車に乗せられて太い縄...by トシローさん
伊豆急行線の伊豆稲取駅前の築城石を展示する広場
-
-
動物園・植物園
境内の樹齢750年以上の「かやの大樹」や「世界一のビルマの佛鐘」や「みちびきばし」、また、占い摩尼車な...by ちぃちゃんさん
境内には樹令700年(高さ18m、枝張り17m)といわれるカヤの木があります。またビルマの国宝を安置する宝物館もあります。 【料金】200円 宝物館
-
-
動物園・植物園
アロエが好きな人にはちょうどいい場所でしょうね。きっとここではおいしいものと出会うことができるでしょ...by ゆうさん
白浜海岸から2kmほど北にある板戸。その地区の浜や集落にはアロエが群生し、「アロエの里」として知られている。花が咲くのは11月中旬から2月。一面に咲き競う真っ赤な花と、青い海...
-
-
文化史跡・遺跡
海の道から少し入った小さな公園にこの碑はありました。村の財政を回復させた偉大な人物で、この地に寄り添...by りすさん
翁は天保13年生れ、幅広い分野で大きな功績を残し、明治37年には藍綬褒章を受賞。翁の献身的な尽力と功績を讃え、この地に記念碑を建立。
-
地域風俗・風習
- 王道
野菜、干物だけでなく、いいお花を安価で購入できます。東伊豆に行った際は、毎回購入しています。午前中で...by しまちゃんさん
稲取漁港の前で毎週土日祝日に開催され、水揚げされたばかりの新鮮な魚貝類、地元でとれた農産物等鮮度の高い品を販売している。今では東伊豆の看板イベントとして人々に好評を得てい...
-
-
文化史跡・遺跡
イルカを供養する供養塔があるのはおそらくここだけではないでしょうか。イルカは可愛くて大好きなので来れ...by ひでとさん
「鯆」とは、イルカやゴンドウ鯨などの大型魚を意味する。 高さ2メートル余りで、文政十年建立の伊豆最古のイルカ供養碑。
-
観光案内所
色々な各地のパンフレットがあったのでとても参考になった。お土産も売っていたのでよかった。by かおぽんさん
町内全般の観光案内 営業 8:30?17:15 休業 日曜・祝日
-
文化史跡・遺跡
慶長11年、徳川家が江戸城を修築した時の築城石。その際運ばれなかったものが残っている。町のイベントとして、この石を大勢の人間で引いて動かす石曳き祭りが行なわれる。 【料金】...
-
文化史跡・遺跡
もやい石を見に行きました。川ひらたが渋滞したときに、船を一時停めるための穴の開いた石だそうです、船頭...by りーさん
船が流されないようにつなぎ止めておくための石。 石の上部に12cm?15cmの穴があけられていて、もやい綱に穴を通して結べるようになっている。
-
動物園・植物園
- 王道
伊豆旅行の合間に寄りました。 車に乗っている時間が長かったので、アスレチックで体を動かしてみんな楽し...by コマンディーさん
花木で描いたランドマーク(はと)や、太平洋が一望できる展望台、アスレチックや全長50mのすべり台もあります。その上にはクロスカントリーコースが通っており、景色を見ながらの...
-
-
-
-
旧街道
いわゆる旧道と言われています。 かなり長い道のりなので七滝のついでに行く事は避けた方が良いです。 特...by 久兵衛さん
伊豆市の浄蓮の滝から旧天城トンネルを抜け、二階滝・宗太郎林道・七滝・川合野を経由して湯ケ野までをいう。天城特有の杉の密林と渓谷美の旧道をたどるコースで、踊り子達の天城越え...
-
-
動物園・植物園
- 王道
キリンのえさやりめっちゃ近くでよかったです。ホワイトタイガーがず〜と見られるランチが最高!孫が喜んで...by ひろちゃんさん
伊豆アニマルキングダム(旧伊豆バイオパーク)は、2010年4月リニュアルオープンしました!大人気のホワイトタイガーや、ライオン、チーターを迎え、ウォーキングゾーン、レストラン...
-
-
-
文化史跡・遺跡
稲取灯台跡を見に行きました。前身は、白田村の品川屋清四郎がトモロ岬を見下ろす白田峠に置いた燈明台だそ...by りーさん
その昔、海の難所として恐れられた稲取トモロ岬の先端にある古い小さな灯台。 昭和53年、町の文化財に指定された。
-
観光案内所
観光資料がたくさんありました。職員の方も親切でおススメの観光地を教えてくれました。とてもいい旅行にな...by すーさんさん
夏を中心に若者に人気の伊豆白浜。ビーチ、宿泊、波、白浜の事お問い合わせ下さい。 営業 08:00?17:00 休業 (水)
-
-
文化史跡・遺跡
白浜大浜海岸の海岸脇にありました。 とても立派な石碑で、白秋の詠んだ詩がいくつか刻まれていました。by なかのぶさん
昭和9年、白浜に遊んだその折り詠出、歌の染筆は特に白秋夫人菊子女史によるもの。
-
公園・庭園
白田中央公園に行きました。早春には河津桜が咲き誇り、公衆トイレは広く使い易い作りです。綺麗でゆっくり...by りーさん
緑の芝生の公園 【料金】 無料 【規模】面積:0.21
-
公園・庭園
稲取温泉に家族温泉旅行に出かけた際、久しぶりに、この公園によりました。ここには、ちょっとした庭園があ...by ひろさん
白田川のせせらぎを利用した日本風で落ちついた公園。 公園の池には鯉や金魚や鴨などが住んでいます。 【料金】 無料 【規模】面積:45
-
-
動物園・植物園
写真では小規模かな?と思いきや、会場には遊歩道やとなりの山にたくさんのしだれももが咲いてました。 現...by ささきさん
伊豆下田、下田温泉の奥座敷と呼ばれ、下田温泉の源泉でもある蓮台寺温泉。しだれ桃の里は、蓮台寺温泉の個人の庭園とその周辺の里山。 周辺には国指定の重要文化財である大日如来像...
-
-
動物園・植物園
近くは特に観光地化されている場所ではありませんが、東に面している海岸のためにここから見る朝日は格別で...by キッドさん
片瀬の海岸の近くにある大きな松。寛政5年に老中松平定信が異国船に対する護衛と海岸防備をかねて植えさせた松。 江戸時代中期、片瀬と奈良本の2つの村は、互いに格式や家柄を誇っ...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【伊豆下田×着物】レトロな港町、下田を着物で街歩き!全ての写真データをプレゼント...
- レジャー・体験 > 着物・浴衣レンタル・着付け体験
- 風光明媚な観光地・伊豆で、ガイドブックには載らない、ほっこりした町歩きを提供します。 着物レンタル込みのプラン★ツアー中の様子を撮影させていただき全てのデータをその日のうちに共有、プレゼントします!
- 大人 8,900円〜
-
-
展望台・展望施設
- 王道
ロープウェイですぐに頂上に到着しますが、順路に従って歩き展望台を巡っていくと山なので結構歩きました。...by ネコパンチさん
展望台からの眺めは、黒船来航の下田港をはじめ、沖の晴れた日には伊豆七島を見渡すことができる「伊豆三景の一つ」と言われる絶景です。 【料金】 大人: 1250円 中学生以上 ロー...
-
-
-
観光コース
ハリス記念館は静岡県下田市の玉泉寺境内に建つ記念館。国指定史跡玉泉寺は初代米国総領事タウンゼント・ハリスが過ごした曹洞宗の寺で、記念館ではハリスの遺品や書簡を展示している...
-
笹原(静岡県)のおすすめジャンル
笹原周辺の温泉地
笹原の旅行記
-
河津桜旅行 2017年2月下旬
2017/2/20(月) 〜 2017/2/21(火)- 家族(親と)
- 2人
河津桜を見たいと思って一泊旅行を計画しました。東京駅から踊り子号を利用して河津桜見学をしました。...
8891 29 0 -
早春の静岡・南伊豆 "観音温泉"と河津桜 一泊2日旅
2019/2/19(火) 〜 2019/2/20(水)- 家族(親と)
- 3人〜5人
・温泉 ・観光 ・ご当地グルメ ・地酒 を楽しむ旅が大好きです。 今年も行ってきました 静岡県の...
2035 6 0 -
2件目/3件 2018年1月 いなとり荘に宿泊しました。
2018/1/21(日)- 家族(親と)
- 3人〜5人
2018年1月21日、母親と父親の3人で、東伊豆の稲取の宿泊へ行きました。行く途中で、河津のパワースポッ...
1997 6 0