西町(愛知県)の観光施設・名所巡り
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 1件(全1件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 知立公園
公園・庭園
知立神社に隣接する、花しょうぶが有名な公園です。公園そのものは、あまり広くありませんが、一面に花しょ...by yazawaさん
知立神社境内を挟んで、西公園と東公園に分かれている。昭和30年、32年、35年の3回にわたって明治神宮から贈られた60品種が植えられ、昭和62年に東公園が増設された。毎年5月25日?6月...
- (1)名鉄本線知立駅 徒歩 12分
-
その他エリアの観光施設・名所巡りスポット
1 - 29件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
文化史跡・遺跡
宮城道雄供養塔に行きました。盲目の筝曲奏者の宮城道雄が事故にあい、亡くなった場所に近い刈谷駅の近い場...by ゆーこさん
『春の海』の作曲家で知られた箏曲家宮城道雄が演奏旅行中、夜行列車から転落し亡くなりました。供養塔は、刈谷市、宮城会、日本盲人会の三者によって転落場所近くに建てられています...
-
-
観光案内所
観光案内、イベント情報など刈谷のことなら何でも分かる便利スポットで、刈谷のおみやげやかつなりくんグッズなどの販売を行っています。さらに、休憩スペースや携帯充電の無料サービ...
-
公園・庭園
刈谷市にあるミササガパーク(猿渡公園)は、姉妹提携都市であるカナダのミササガ市との友好を記念して2001年に開園した公園である。園内には草原の広場やログハウス調のトイレや休憩...
-
-
公園・庭園
初めて訪問しました。イングリッシュガーデンがとても素敵でした。各所にも魅力的な花々が植えられ、手入れ...by メアリーさん
2007年依佐美送信所跡地に作られた公園である。園内にはアスレチック遊具、サボテン・多肉植物専用の温室、無農薬有機野菜など素材にこだわったカフェ、園内を走る全長250mの...
-
-
-
-
公園・庭園
子供のソフトボールの大会で行きました。あまりの広さにビックリ。ソフトボール場、野球場への行き来をする...by みきさん
陸上競技場、野球場、テニスコート、体育館、ソフトボール場、相撲場のほか、子供に人気のタコとクジラのすべり台などを備えた広場や本物のSLも敷地内に。 【規模】面積:19ha
-
-
文化史跡・遺跡
神社の中に貝塚があるのはとてもめずらしいですね。規模は大きくないものの、その歴史の長さは十分に感じま...by けびんさん
神社境内の北西から南東にかけて貝塚が広がっている。昭和23・24・40年に発掘調査が行われ、縄文時代後期・晩期の土器をはじめ、石鏃や磨製石斧、石錘等の石器、貝輪や骨角器が出土し...
-
-
動物園・植物園
何といっても敷地いっぱいに枝を張る松が直ぐ目に飛び込む、人間の背丈ほどの高さから枝分かれして、かなり...by 鶴亀松竹梅扇さん
樹齢300年と言われるその木は、地上から1.5mのところで幹が三つに分かれ、その姿はまるで竜のようです。 植物 マツ 時期 通年
-
-
公園・庭園
小規模ですが動物がいます。 入園無料なので、子連れにおススメです。 春は桜がたくさん咲き、花見の人た...by かばさん
市役所の隣にある、市内屈指の桜の名所。 約200本の桜の木があり、小動物園やバードハウスもある。 【規模】面積:3.09ha
-
-
観光案内所
JR安城駅降りてすぐの場所にある、安城市の観光案内所。 営業時間 10:00?20:00 休館日 2022年12月29日?2023年1月3日 室内施設 無線LAN
-
-
産業観光施設
愛知豊明花き地方卸売市場HP http://www.toyoake.or.jp/ 鉢花の観賞用植物の取扱高は日本一、そしてアジア一(世界で5位)を誇る花き市場。360度見渡す限りの花々に圧倒されま...
-
-
公園・庭園
- 王道
ウォーキングコースがあり、たくさんの人がウォーキングやランニング、犬の散歩をしています。 デイキャン...by かっちさん
園内には、遊具、温水プール、ロッジ、テニスコート、デイキャンプ広場・ファイヤー広場などがあります。また、約420本のソメイヨシノが植えられており、4月には桜まつりが開催され多...
-
-
-
-
文化史跡・遺跡
本刈谷貝塚に行きました。住宅街の中にあります。大正二年に、八幡社、八雲社、北野社の三社を合祀したもの...by ゆーこさん
神社境内の北西部、社務所や本殿の下に貝塚が広がっている。昭和44年の発掘調査で、「元刈谷式土器」とよばれる縄文時代晩期の土器をはじめ、土偶や石器など多彩な遺物が出土した。な...
-
-
-
公園・庭園
- 王道
亀城公園は昔の刈谷城があったところ。 花見が有名です。 城跡には説明板もあってわかりやすかったです。...by かっちさん
和風庭園、十朋亭、遊園地、木製遊具、体育館など。桜の名所でもある。 【規模】面積:14.1ヘクタール
-
-
-
文化史跡・遺跡
一里塚は街道を挟んで対に2つ築かれていましたが、現存する一里塚の多くは、どちらかが潰されてしまってい...by hideさん
東海道鳴海・池鯉鮒間の街道両側に二基保存される。 文化財 国指定史跡 時代 江戸
-
-
動物園・植物園
小堤西池の池の中心部辺りにカキツバタが咲いていました。わたくしも含め観光客が多く花々を眺めておりまし...by おーたむさん
京都・大田ノ沢、鳥取・岩美町の唐川と並ぶ日本三大カキツバタ自生地の一つです。5月中旬の開花時期には青紫の花を緑一面の湿地に咲かせます。カキツバタ以外にも数多くの動物や水生...
-
-
公園・庭園
- 王道
じゃぶじゃぶ池があり、たまに水が噴水から噴き出すので子どもたちが楽しそうに遊んでいました。1歳から小...by たまこさん
野外活動型総合公園。2匹の巨大ドラゴン、野外体験の森や冒険遊び場、大芝生広場など親子で遊べる施設や遊具有。 【料金】 無料 【規模】面積:9.8ha
-
-
文化史跡・遺跡
天文22年(1553)頃今川義元は、天下統一を志して尾張へと侵入し、村木に砦を築いた。しかし、水野信元は、天文23年1月24日織田信長の支援を受けてこの砦を奪取した。 この村木砦の...
-
公園・庭園
二ツ池は野鳥が多くいて、観察ルームまである野鳥の楽園です。 広い池の周囲にはウォーキングコースもあっ...by かっちさん
園路、子供広場、滝広場も整備され、子供からお年寄りまで楽しめる総合公園。 営業 年中無休。ただし、駐車場は8:30?19:00
-
-
文化史跡・遺跡
- 王道
城址が思ってたより立派だったので驚きました。歴史を感じる場所に訪れて足を踏み入れて散策できてよかった...by マリリンさん
戦国時代に徳川氏の祖、松平氏が居城とした平山城。現在は了雲院と八幡社の境内である。周辺は安祥城址公園となっている。 時代 室町
-
-
-
-
-
-
公園・庭園
失礼ながら一般の都市公園かと思いきや、庭園も兼ね備えたとても立派な公園でした。ノリタケカンパニー初代...by トシローさん
大正時代は大倉和親氏の別邸だった大倉公園。威風堂々とした茅葺き門の門構えと日本庭園の美しさ。 茅葺き門と休憩棟が、平成27年国の登録有形文化財に登録されました。 【料金】...
-
-
動物園・植物園
ツツジのある場所には、その背後に紅葉が配置されています。公園内各所にある東屋から見ると見栄えがするよ...by 花ちゃんさん
約2、800本のつつじ。 植物 ツツジ 時期 4月下旬?5月中旬
-
-
動物園・植物園
桃山公園の桜を見に行きました。桜も綺麗な高台にあります。小倉公園と続いています。バーベキューが可能な...by むっちさん
丘の上の閑静な住宅街にある桃山公園の桜は見事である。お花見の時期には、200本ものソメイヨシノで、園内がいっぱいになる。 植物 サクラ 時期 3月下旬?4月上旬
-