室津(高知県)の観光施設・名所巡り

エリア
全国
ジャンル

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

その他エリアの観光施設・名所巡りスポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • ネット予約OK
    おうち宿しだおの写真1
    • おうち宿しだおの写真2
    • おうち宿しだおの写真3
    • おうち宿しだおの写真4

    おうち宿しだお

    BBQ/バーベキュー

    ポイント2%

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

      なはり中央公園

      公園・庭園

      3.5 口コミ9件

      なはり中央公園に行きました。柱やベンチなどが全て意思で作られています。「宇宙のへそ石」や「生命の曼荼...by ぎたけさん

      石の公園 【規模】面積:0.2

      奈半利の二重柿

      動物園・植物園

      3.1 口コミ6件

      奈半利の二重柿を見ることができました。 一つの果実の中に、もう一つ別の果実をつくるという面白い柿です...by ぎたけさん

      時期 通年

    • ハンニバルさんの趣のある奈半利の古い町並み(登録有形文化財)の投稿写真1
      • トシローさんの趣のある奈半利の古い町並み(登録有形文化財)の投稿写真1
      • こたぴさんの趣のある奈半利の古い町並み(登録有形文化財)の投稿写真2
      • こたぴさんの趣のある奈半利の古い町並み(登録有形文化財)の投稿写真1

      趣のある奈半利の古い町並み(登録有形文化財)

      町並み

      4.1 口コミ7件

      土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線の終着奈半利駅で下車、古い町並みを探して散策開始。奈半利はかつて土佐...by トシローさん

      幕末から近代にかけて造られた建物や石塀が残り、当時の様子を今に伝える奈半利の町並み。

    • こたぴさんの高札場の投稿写真1
      • sklfhさんの高札場の投稿写真1
      • トシローさんの高札場の投稿写真1

      高札場

      文化史跡・遺跡

      3.0 口コミ7件

      奈半利米の中心に遺っている高札場、高札場とは藩の公示場所で土佐から阿波に繋がる野根山街道の西の起点で...by トシローさん

      野根山街道の西の起点で高礼場(藩の公示場所)。 時代 江戸

    • のんきなと〜ちゃんさんの多気ケ丘公園の投稿写真1

      多気ケ丘公園

      公園・庭園

      4.0 口コミ2件

      多気ケ丘公園ではのびのびと遊ぶことができます。 敷地も広く過ごしやすかったです。 家族連れにおすすめ...by みほさんさん

      サクラ 【規模】面積:0.2

      鮎乃瀬公園

      公園・庭園

      3.2 口コミ5件

      鮎乃瀬公園に行きました。鮎の瀬公園とモネの庭とは、違います。 奈半利川の鮎の瀬と云うポイントですね。by ぎたけさん

      サクラ、アジサイの名所。 お花見の時期には、提灯が灯される。 【規模】面積:0.3

    • うしさんの二十三士公園の投稿写真1
      • 二十三士公園の写真1
      • 二十三士公園の写真2
      • 二十三士公園の写真3

      二十三士公園

      公園・庭園

      4.0 口コミ6件

      立派な石碑が立っている公園になっています。どんど焼きが行われている公園としてすごく有名なのでおすすめ...by みらさん

      奈半利川右岸にあり、首領清岡道之助以下二十三烈士が処刑された記念碑がある。碑面には故浜口雄幸元内閣総理大臣の書が刻まれている。背後には温泉があり、春?秋にかけては、菜の花...

    • みいちゃんさんの岡御殿の投稿写真1
      • すみっこさんの岡御殿の投稿写真1
      • みいちゃんさんの岡御殿の投稿写真2

      岡御殿

      歴史的建造物

      4.3 口コミ12件

      江戸時代の田野浦随一の豪商・岡家。1844(天保15)年建築の岡御殿は,藩主が参勤交代や東部巡視の際に本陣と...by すみっこさん

      山内家の宿泊所で書院造りの建物が残っている。 【料金】 大人: 500円 20名以上の団体料金 300円/人 高校生: 300円 20名以上の団体料金 200円/人 中学生: 300円 20名以上の団体料...

    • トシローさんの田野町の臥竜梅の投稿写真1
      • 田野町の臥竜梅の写真1

      田野町の臥竜梅

      動物園・植物園

      3.4 口コミ9件

      臥竜梅に行きました。マイナーな場所の為わかりにくいですが、梅が近くでみれるので、結構おすすめです。静...by ぎたけさん

      植物 ウメ 時期 2月下旬?3月上旬

    • キヨさんの中岡慎太郎館の投稿写真1
      • 温泉マニアさんの中岡慎太郎館の投稿写真1
      • すみっこさんの中岡慎太郎館の投稿写真1
      • かけ☆ぶとんさんの中岡慎太郎館の投稿写真1

      中岡慎太郎館

      歴史的建造物

      • 王道
      • シニア
      • 一人旅
      4.4 口コミ41件

      幕末タイムトンネルから入る一階では,中岡慎太郎の人生が,年代ごとに時系列で展開されているので,ゆっくり...by すみっこさん

      命を賭して維新回天に尽力した慎太郎の魂がここに甦る。徳川の幕政が弱体化し、武家社会の矛盾がやり場のない怒りとなって民衆の心を動揺させていた時代、幕末。その幕末に中岡慎太郎...

    • 松林寺山門跡の写真1

      松林寺山門跡

      文化史跡・遺跡

      3.5 口コミ7件

      松林寺山門跡に行きました。ここに来ると、大庄屋の息子に生まれた中岡慎太郎が、坂本竜馬とともに薩長同盟...by ぎたけさん

      [松林寺]は曹洞宗の寺院であって、かつては本堂・観音堂・鐘楼があった。中岡慎太郎生家近くにあり、慎太郎は4歳から松林寺の住職の下で勉学に励んだと言われている。 今は廃寺にな...

    • ねこちゃんさんの道の駅 田野駅屋の投稿写真3
      • poporonさんの道の駅 田野駅屋の投稿写真2
      • Kさんの道の駅 田野駅屋の投稿写真1
      • キヨさんの道の駅 田野駅屋の投稿写真1

      道の駅 田野駅屋

      道の駅・サービスエリア

      • 王道
      4.0 口コミ107件

      田野町は四国一小さな町。ごめん・なはり線の田野駅と一体になっている道の駅「田野駅屋」には,地元産の品...by すみっこさん

    • アクセルゼンカイさんの清岡道之助生家の投稿写真1
      • 清岡道之助生家の写真1

      清岡道之助生家

      文化史跡・遺跡

      3.8 口コミ9件

      清岡道之助生家に行きました。二十三士の首領清岡道之助および元老院技官を勤めた弟公張の生家を見ることが...by ぎたけさん

      二十三士の首領清岡道之助の生家である。小高い丘にあり風光明眉なところで野根山事件のあった山々も一望できる。

    • すみっこさんの中岡慎太郎生家跡の投稿写真1
      • キンちゃんさんの中岡慎太郎生家跡の投稿写真5
      • キンちゃんさんの中岡慎太郎生家跡の投稿写真4
      • キンちゃんさんの中岡慎太郎生家跡の投稿写真3

      中岡慎太郎生家跡

      文化史跡・遺跡

      4.5 口コミ6件

      中岡慎太郎を育てた故郷に思いを馳せながら訪れました。1838年に北川郷柏木に生まれ,14歳で島村塾の代講を...by すみっこさん

      天保9年に中岡慎太郎が生まれた屋敷。現存の建物は昭和42年11月17日(慎太郎の命日)に復元公開されたものです。中岡家は村の大庄屋であったため、勘定の間があり、庭に面した式台、次...

    • 野根山街道の写真1

      野根山街道

      旧街道

      4.6 口コミ5件

      古くから使われてきたとっても歴史のある街道として有名です。当時の面影が色濃く残っている自然あふれる街...by みらさん

      奈半利町から北川村を通って東洋町野根を尾根伝いに結ぶ行程約35Km余りの街道。奈良時代に整備された官道で、古くは「土佐日記」の著者紀貫之入国の道、藩政時代には参勤交代の通行路...

    • 安田まちなみ交流館・和の写真1

      安田まちなみ交流館・和

      歴史的建造物

      3.6 口コミ5件

      安田まちなみ交流館 和に行きました。 この建物は、安田町商店街にある旧柏原邸、旧市川医院であったが、...by ぎたけさん

      平成22年に安田まちなみ交流館・和(なごみ)として 生まれ変わった旧柏原邸・旧市川医院。 旧柏原邸は大正?昭和初期の土佐東部の建築様式で 当時豊富にあった魚梁瀬の天然木材がふ...

    • ネット予約OK
      日本遺産中芸ゆずと森林鉄道ガイド会の写真1
      • 日本遺産中芸ゆずと森林鉄道ガイド会の写真2
      • 日本遺産中芸ゆずと森林鉄道ガイド会の写真3
      • 日本遺産中芸ゆずと森林鉄道ガイド会の写真4

      日本遺産中芸ゆずと森林鉄道ガイド会

      史跡・名所巡り

      ポイント2%

      @〜Bツアーは中芸の日本遺産ガイド会がお客様に中芸の日本遺産をガイド案内をするツアーです。集合場所からお客様はご自身の車で移動して頂きガイドの車が先導してイヤホンマイク等...

    • 安田闘鶏の写真1
      • 安田闘鶏の写真2

      安田闘鶏

      地域風俗・風習

      全国的にも珍しい闘鶏のための施設。 闘鶏は12月から毎週日曜日に半年にわたって行われ、6月最終日曜日の決勝戦で年間の優勝軍鶏(シャモ)が決定します。

      万葉歌碑

      文化史跡・遺跡

      3.0 口コミ4件

      万葉歌碑を見ることができました。川のせせらぎの中で万葉の世界へと誘われていきました。とても雰囲気のよ...by ぎたけさん

    • 安田川ほたるの里河川公園の写真1

      安田川ほたるの里河川公園

      公園・庭園

      3.4 口コミ5件

      安田川ほたるの里河川公園では自然に触れることができます。 公園内もきれいに整備されており、過ごしやす...by みほさんさん

      安田川の中洲を利用した親水公園。四季折々、色とりどりの花が迎えてくれます。

    • 桜の名所九丁公園の写真1

      桜の名所九丁公園

      公園・庭園

      3.6 口コミ5件

      桜の名所九丁公園に行きました。名前のとおり桜の名所です。たくさんの桜が一斉に美しく花を咲かせていまし...by ぎたけさん

      約800本のソメイヨシノが植えられており、春にはお花見を楽しむ人でにぎわいます。

      神峯神社の大樟

      動物園・植物園

      3.4 口コミ5件

      神峯神社の大樟を見ることができました。推定樹齢900年といわれる高さ15m、周囲6.1mの大きくて見ごたえがあ...by ぎたけさん

    • ヌケてるライダーさんの神峯山空と海の展望公園の投稿写真1
      • 神峯山空と海の展望公園の写真1
      • 神峯山空と海の展望公園の写真2

      神峯山空と海の展望公園

      展望台・展望施設

      4.4 口コミ9件

      ここからの景色は最高でした!道を整備して欲しいです。神社の脇から登るか寺の横から登るかと思いますが、...by ヌケてるライダーさん

      神峯山山頂にある自然公園。公園中央には高さ23メートルの展望塔があり、天気がいい時は室戸岬から足摺岬、石鎚山までが一望できます。

      野根山街道

      旧街道

      4.5 口コミ4件

      とっても歴史のある素晴らしい街道といえばここです。すごく長くて距離があります。関所跡などいろいろと見...by みらさん

      奈半利町から野根山連山を尾根伝いに東洋町野根に至る総延長35kmの旧街道。街道距離を示す塚跡や、旅人が一夜をしのいだという「宿屋杉」、関所や屋敷跡の石垣・墓地跡、土御門上皇...

      天満寺庭園

      公園・庭園

      4.0 口コミ8件

      天満寺庭園に行きました。規模はさほど大きくはありませんが、緑と石組のバランスがよく、のんびり過ごせま...by ぎたけさん

      ごく小規模だが,小堀遠州流の庭園。 築庭年代 不詳

      春日神社の杉

      動物園・植物園

      3.2 口コミ5件

      春日神社の杉を見ることができました。一の枝が特に大きく、全体が盆栽型をなしています。面白い形でじっく...by ぎたけさん

      樹齢700?800年を越える大杉群。伐木することがなく、原始の姿が維持されており、荘厳の一言。 植物 その他 杉 時期 通年

      大山岬風致公園

      公園・庭園

      3.4 口コミ5件

      大山岬風致公園に行きました。天気がいいときは、ダルマ夕日を観ることができます。のどかでよい公園です。by ぎたけさん

      【規模】面積:1.8ha

    • ラリマーさんの童謡曲碑の投稿写真1
      • ラリマーさんの童謡曲碑の投稿写真1
      • 童謡曲碑の写真1
      • 童謡曲碑の写真2

      童謡曲碑

      文化史跡・遺跡

      4.4 口コミ5件

      観光にお勧めな場所です。童謡にまつわる石碑を見ることができます。この街にはいろんな同様な童謡の石碑が...by みらさん

      郷土出身の作曲家、弘田龍太郎をしのぶ童謡の曲碑。安芸市内の名所・旧跡に10基を建立。

    最新の高評価クチコミ(高知周辺の観光施設・名所巡り)

    室津(高知県)のおすすめジャンル

    1. 1史跡・名所巡り(1)

    室津のおすすめご当地グルメスポット

    • mikanさんの花月の投稿写真1

      花月

      日本料理・懐石

      • ご当地
      4.4 35件

      オールキンメ丼と普通のキンメ丼を夫婦でシェアして楽しみました。キンメがおいしいのはもちろん...by akikiさん

    • ロビン

      カフェ

      5.0 2件

      お洒落で有意義な時間を過ごすことができるカフェになっています。お茶を一杯飲んで休憩するとき...by みらさん

    • ユカリコさんのみやびの投稿写真1

      みやび

      洋食全般

      4.5 4件

      多くのメニューが揃っているお店になっていますよ。よくこれだけ作れるものだなと感心してしまい...by すえっこさん

    • レストランのまち

      洋食全般

      5.0 2件

      色んなメニューがあるのでおすすめです。定番のメニューがいっぱいあってとってもわかりやすいで...by みらさん

    室津周辺で開催される注目のイベント

    • 第26回室戸岬健康マラソン大会の写真1

      第26回室戸岬健康マラソン大会

      2025年10月19日

      0.0 0件

      室戸岬新港内・海の駅「とろむ」をスタート&ゴールに、青い空、青い海、黒潮寄せる室戸岬日本八...

    • 神峯神社大祭

      2025年10月28日〜29日

      0.0 0件

      四国霊場第27番札所神峯寺の奥の院、神峯神社で大祭が開催されます。神社は標高600mの高さにあり...

    室津のおすすめホテル

    室津周辺の温泉地

    • 高知県東部の温泉

      高知県東部の温泉周辺は、陶芸館のある内原野公園や、画家モネが半生を過ごし...

    室津の旅行記

    (C) Recruit Co., Ltd.