南町(熊本県)の観光施設・名所巡り
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 1件(全1件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 南公園
公園・庭園
- 王道
とても大きな公園です。 展望台からは素晴らしい景色を一望することができました。 家族連れを多く見かけ...by ちかちゃんさん
桜の名所。日清戦争以後の島内戦没者八千余柱の慰霊塔がある。 【規模】面積:0.9ha
- (1)本渡バスセンター 徒歩 10分
その他エリアの観光施設・名所巡りスポット
1 - 29件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
文化史跡・遺跡
ユニークなネーミングのお墓でしたが、一般の観光客などもチラホラいて、比較的訪問しやすいところでした。by 宇佐さん
キリシタン墓碑群。天草で確認されている墓碑のなかでも当時の原形をとどめている数少ない墓所。五和町には約1千基のキリシタン墓碑がある。「ぺー」とは洗礼名の一部であろうと言わ...
-
-
-
-
-
ダム
都呂々公園からダムを一望することができます。 ダムの周りを覆い尽くす新緑と、ダムの景色がきれいでした...by とくになしさん
県営ダム。苓北火力発電所の工業用水、下流域の農業用水、飲料水を確保するために創られた。 周辺には植栽を行い、公園等も整備され、住民の憩いの場である。 【規模】面積:12.4
-
-
産業観光施設
天草陶石は、品質・産出量とも天草西海岸が日本一である。この陶石を使って陶磁器を生産している。春と秋には「窯元めぐり」を催し、新作品の展示即売が行われる。また絵付けや手びね...
-
文化史跡・遺跡
中世天草を支配した「天草五人衆」のひとり志岐氏の居城跡。志岐麟泉は天草で初めてキリスト教を導入後、1589年、小西行長・加藤清正の連合軍に攻められた「天正の天草合戦」で敗れた...
-
-
展望台・展望施設
天草の展望所で、視界が360度開けていて素晴らしい眺望が 楽しめます。 海に浮かぶ小島が見れます。by とくになしさん
天草第2の高峰(586m)。展望台にはベンチも備え付けられ、眼下に広がる360度パノラマの景色をゆったりと楽しむことができる。 【規模】標高:586m
-
-
産業観光施設
天草西海岸を通るときに気になっていたので、平日予約をとって初めて中を見学しました。中からと、屋上から...by わやさん
石炭火力発電所70万Kw2基 大型タービンや発電機などの電気が出来る仕組みを見学できる。 【料金】 無料
-
公園・庭園
島原半島県立公園になっていて、海が見える大自然の中の公園でした。展望台からの灯台と海の景色が綺麗でし...by tomikei9さん
広場・展望台・休憩所などが整備され、眼前の海岸線は、玄武岩に覆われており、起伏が激しく、家族連れのピクニックや魚釣りに最適のスポットとなっています。 また台場(昔の砲台跡...
-
動物園・植物園
天然記念物という石碑もあり、グネグネしている枝や幹や穴が大きくあいていたり、形が面白く、珍しかったで...by tomikei9さん
口之津町浜区の早崎港周辺には樹齢300年を超えた20本ほどのあこうが群生しています。この地に何時のころから生えたかは明らかではありませんが、南方系のクワ科に属する半常緑高木で...
-
観光コース
天気が良い日には白い灯台が反射していて綺麗でした。周りはジャガイモ畑で田舎らしい雰囲気が良かったです...by tomikei9さん
口之津灯台は、三池石炭海外輸出港として入港船舶が増加し始めた明治13年に創設されました。同年3月10日、長崎県では3番、九州では8番、日本では43番目の灯台として初点灯し、航海の...
-
文化史跡・遺跡
鈴木重成公の家臣たちによって建てられた碑とのことで、いかに家臣たちに慕われていたのかよくわかりますね...by かずゆきさん
家臣達が鈴木代官の徳を慕いその功を顕彰するため建立したもの。 文化財 料金/見学時間/休業日 無料/10分
-
公園・庭園
高台にある公園で眺望が良くて海の景色に癒されました。アスレチックなどもあり、季節ごとの花が綺麗で楽し...by tomikei6さん
口之津港入口の小高い丘にある眺望抜群の公園で、樹齢80年を越す桜の大木が200本程度あり、また、約1600本のつつじもあり、花見客で賑う。シーズン中(桜の期間)には提灯が...
-
歴史的建造物
口之津が16世紀には日本でのキリスト教布教の拠点だったこと、三池炭鉱の石炭の積出港として栄えたこと、日...by ロピさん
旧長崎税関口之津支署庁舎は、明治11年、口之津港が三井財閥による三池炭鉱の石炭輸出港として許可された事を契機に開設された。税関支署は元々口之津町内の別の場所にあったが、明治...
-
文化史跡・遺跡
この文学碑は、岡野屋旅館という宿の玄関わきに建てられています。何ということもない文学碑なのですが、碑...by Yanwenliさん
昭和25年4月、長崎から船でこの町へ渡った林芙美子は、岡野屋という旅館に泊まり、後にこの町を舞台とした小説「天草灘」を発表した。この小説には、船中で一緒になった卵行商の女...
-
町並み
- 王道
天草の上の端っこにあります。 半島のように飛び出ており、周囲が海に囲まれています。 その分、とても海...by つきさん
明治6年まで270年間、天草の行政・文化の中心地として栄えたところである。 【規模】面積3ha/延長1.5km
-
文化史跡・遺跡
「雲か山か呉か越か……」雄大な天草灘をうたってあまりにも有名な頼山陽の「泊天草洋」の詩碑が、天草灘に面して建てられている。これは、山陽の没後百年の記念事業として昭和7年に...
-
-
-
-
-
-
公園・庭園
日本の風景では見ないような庭園のような公園で、とてもびっくりしました。西洋やヨーロッパにあるような感...by tomikei9さん
県指定史跡になっている南蛮船来航の地に隣接。中世のヨーロッパをイメージして整備した公園で芝生の多目的広場や展望台などがある。 【料金】 無料
-