黒渕(熊本県)の観光施設・名所巡り

1 - 2件(全2件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ちーちゃんさんの鍋ヶ滝公園  ※ウェブからの事前予約制による入園となっております。の投稿写真1
    • しんしんさんの鍋ヶ滝公園  ※ウェブからの事前予約制による入園となっております。の投稿写真2
    • いがっちさんの鍋ヶ滝公園  ※ウェブからの事前予約制による入園となっております。の投稿写真1
    • ぬうさんの鍋ヶ滝公園  ※ウェブからの事前予約制による入園となっております。の投稿写真1

    1 鍋ヶ滝公園  ※ウェブからの事前予約制による入園となっております。

    滝・渓谷、公園・庭園

    • 王道
    4.4 口コミ1,151件

    ちょっとお天気が悪かったんですが、マイナスイオンたっぷり浴びて 凄く癒されて きました そんなに混ん...by いーちゃんさん

    落差約10m、幅約20mと横に幅広く、水のカーテンのような滝。 川のほとりで滝を間近に見ることができ、マイナスイオンを感じることが出来る。

    1. (1)JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで1時間、ゆうステーション下車、タクシーで15分、大分自動車道九重ICより約45分
  • ZUNDAMさんの阿弥陀杉の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの阿弥陀杉の投稿写真5
    • 花ちゃんさんの阿弥陀杉の投稿写真4
    • 花ちゃんさんの阿弥陀杉の投稿写真3

    2 阿弥陀杉

    動物園・植物園

    3.9 口コミ10件

    国の天然記念物で、熊本を代表する杉だそうです。樹齢は1,300年超だそうです。更に半分になっています。台...by 花ちゃんさん

    樹高38mの巨木で、クスやケヤキを思わす卵形のこんもりした枝張りを見せる。平成9年の台風で半壊して、過日の威容は失われている。 時期 通年

    1. (1)道の駅ゆうステーション 車 20分 5km 小国中央/バス/20分

その他エリアの観光施設・名所巡りスポット

1 - 28件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • 花ちゃんさんの南小国町観光協会の投稿写真1

    南小国町観光協会

    観光案内所

    4.2 口コミ9件

    現在市役所向かいの、南小国町自然休養村管理センターの一角にて仮設営業中です。南小国町のみならず、小国...by 花ちゃんさん

    南小国町の宿泊施設、食事処、日帰り温泉、買い物等の案内。 営業時間 9:00〜17:00

  • 花ちゃんさんの竹の熊の大ケヤキの投稿写真2
    • 花ちゃんさんの竹の熊の大ケヤキの投稿写真1

    竹の熊の大ケヤキ

    動物園・植物園

    3.7 口コミ4件

    とても大きなケヤキの木です。とても神聖な木です。迫力がありました。ぜひ、機会があれば訪れてほしいです...by トムさん

    目通り幹囲12.2m。樹齢約1,000年といわれる。 文化財 国指定天然記念物 時期 通年

  • 花ちゃんさんの満山神社の杉群の投稿写真4
    • 花ちゃんさんの満山神社の杉群の投稿写真3
    • 花ちゃんさんの満山神社の杉群の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの満山神社の杉群の投稿写真1

    満山神社の杉群

    動物園・植物園

    3.5 口コミ4件

    この周辺はただでさえ杉が多い小国地方の中でも、特に大木の杉が多いそうです。2月末の訪問で地獄を見まし...by 花ちゃんさん

    高さ35m、目通り幹囲5.7m、樹齢約300年を数える15本の杉群がある。 文化財 都道府県指定天然記念物 時期 通年

  • 花ちゃんさんの金比羅杉の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの金比羅杉の投稿写真1

    金比羅杉

    動物園・植物園

    4.0 口コミ4件

    黒川温泉の近くにあるとても有名な杉の木です。とても太い幹で、堂々としている感じです。とても迫力があり...by トムさん

    高さ28m,目通り幹囲12.2m。スギの巨木として有数のもの。樹齢1.000年。 文化財 国指定天然記念物 時期 通年

  • 花ちゃんさんの志津川のオキチモズクの投稿写真2
    • 花ちゃんさんの志津川のオキチモズクの投稿写真1
    • フルスピードさんの志津川のオキチモズクの投稿写真1
    • てえすけパパさんの志津川のオキチモズクの投稿写真1

    志津川のオキチモズク

    動物園・植物園

    3.7 口コミ4件

    発生地を含めて、国の天然記念物だそうです。川の上からのぞき込んでもどれがソレなのかは良くわかりません...by 花ちゃんさん

    淡水産の紅藻の珍種で,川床の石に着生する。発生地とともに国の特別記念物に指定されている。 文化財 国指定天然記念物 時期 春

  • 花ちゃんさんの八十八箇所巡り遊歩道の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの八十八箇所巡り遊歩道の投稿写真1

    八十八箇所巡り遊歩道

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ3件

    参拝するために行きました。遊歩道が長い距離に渡って作られているので、とても歩きやすくて助かりました。by クロさん

  • 花ちゃんさんの北条三氏の墓の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの北条三氏の墓の投稿写真1

    北条三氏の墓

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ4件

    満願寺のお寺の近く、地蔵堂脇の石塔群の中にあります。元寇の頃の将軍様や何かだそうです。また、この墓を...by 花ちゃんさん

  • ネット予約OK
    トシローさんの黒川温泉観光協会の投稿写真1

    黒川温泉観光協会

    史跡・名所巡り

    ポイント2%
    5.0 口コミ1件

    南城苑さんの温泉にじっくり浸かった後は、熊本行の九州横断バスの到着まで観光協会の無料休憩所「べっちん...by トシローさん

  • 花ちゃんさんの蜂の巣湖桜並木の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの蜂の巣湖桜並木の投稿写真1
    • たけさんの蜂の巣湖桜並木の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの蜂の巣湖桜並木の投稿写真1

    蜂の巣湖桜並木

    動物園・植物園

    4.0 口コミ3件

    蜂の巣湖沿いの国道の何本目かのトンネルを抜けた所にドライブインがあります。桜並木の遊歩道やトイレが整...by 花ちゃんさん

    下筌ダム、下筌公園周辺に約400本の桜。 植物 サクラ 時期 4月上旬〜中旬

  • ねこちゃんさんの道の駅 せせらぎ郷かみつえの投稿写真1
    • 花ちゃんさんの道の駅 せせらぎ郷かみつえの投稿写真1
    • のりゆきさんの道の駅 せせらぎ郷かみつえの投稿写真1
    • りえまるさんの道の駅 せせらぎ郷かみつえの投稿写真1

    道の駅 せせらぎ郷かみつえ

    道の駅・サービスエリア

    • 王道
    3.8 口コミ34件

    道の駅巡りが大好きで、家族で訪れました。 大分の椎茸始め特産物が置いてあり楽しめますので、お勧めしま...by ミッキーさん

  • poporonさんの筋湯温泉のうたせ湯の投稿写真4
    • かおりさんの筋湯温泉のうたせ湯の投稿写真1
    • 秋山さんの筋湯温泉のうたせ湯の投稿写真1
    • poporonさんの筋湯温泉のうたせ湯の投稿写真3

    筋湯温泉のうたせ湯

    地域風俗・風習

    • 王道
    3.8 口コミ21件

    筋湯温泉の共同浴場にあるうたせ湯施設です。共同浴場にあると表現しましたが、共同浴場自体がこのうたせ湯...by 花ちゃんさん

  • 花ちゃんさんの八丁原地熱発電所の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの八丁原地熱発電所の投稿写真3
    • 花ちゃんさんの八丁原地熱発電所の投稿写真1
    • ZUNDAMさんの八丁原地熱発電所の投稿写真2

    八丁原地熱発電所

    産業観光施設

    • 王道
    • 一人旅
    4.0 口コミ51件

    地熱発電では、我が国最大の発電量を誇る発電所です。発電の仕組みの説明を受けた後、実際の発電所内部を見...by 花ちゃんさん

  • 八丁原発電所展示館の写真1
    • 八丁原発電所展示館の写真2
    • 八丁原発電所展示館の写真3

    八丁原発電所展示館

    産業観光施設

    くじゅう連山や阿蘇くじゅう国定公園の山々に囲まれ、火山による地熱エネルギーに恵まれた立地に位置する「八丁原地熱発電所」。日本最大の地熱発電所で、1号機と2号機を合わせて総出...

  • 花ちゃんさんの伝来寺庭園の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの伝来寺庭園の投稿写真2
    • てえすけパパさんの伝来寺庭園の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの伝来寺庭園の投稿写真1

    伝来寺庭園

    公園・庭園

    4.2 口コミ4件

    大分でも奥まった中津江にある浄土真宗の寺院です。九州最古の枯山水庭園と知り訪ねました。庭園は本堂裏手...by あきぼうさん

    室町時代後期の作庭。表門をくぐった参道両側に広がる500平方mの枯山水的庭園と本堂西背面の池庭に区分され、特に後者の方が重要とされている。この池庭は面積約350平方m、造庭当時...

  • 花ちゃんさんの五馬街道の投稿写真1
    • hiroさんの五馬街道の投稿写真3
    • hiroさんの五馬街道の投稿写真2
    • hiroさんの五馬街道の投稿写真1

    五馬街道

    旧街道

    3.0 口コミ3件

    玖珠川、大山川、万年山に囲まれて熊本県境に至る高原を五馬高原と言い、日田から熊本県の小国に至る小国街道のうち、この高原を通る部分を特に五馬街道という。江戸時代、代官道路で...

  • ネット予約OK
    poporonさんの上津江シャクナゲ園の投稿写真1
    • はるくんさんの上津江シャクナゲ園の投稿写真1
    • はるくんさんの上津江シャクナゲ園の投稿写真1

    上津江シャクナゲ園

    公園・庭園

    ポイント2%
    5.0 口コミ1件

    上津江シャクナゲ園のシャクナゲも見頃との情報を得たので行ってみることにしました。受付で500円支払いま...by poporonさん

    大分県日田市の「日本一の筑紫シャクナゲ園」上津江シャクナゲ園です。約6,000坪の斜面に約20,000本の国内外のシャクナゲ、ツツジ3,000本が咲きほころびます。上手な育て方を教えてく...

  • ぼりさんの牧ノ戸展望所の投稿写真1
    • カメチャンさんの牧ノ戸展望所の投稿写真2
    • すずめめだかさんの牧ノ戸展望所の投稿写真1
    • ぼりさんの牧ノ戸展望所の投稿写真3

    牧ノ戸展望所

    展望台・展望施設

    3.9 口コミ12件

    三十年ぶりにこの地を訪れました。前回ここで撮った家族写真では今はもうおっさんになった二人の息子は幼児...by すずめめだかさん

    瀬の本高原をへだてて阿蘇の勇姿,長者原一帯を内庭にそれを取巻く山々が大規模な景観を展開している。

  • しまぞうさんの大観峰展望所の投稿写真1
    • manekiさんの大観峰展望所の投稿写真1
    • poporonさんの大観峰展望所の投稿写真2
    • いづみさんの大観峰展望所の投稿写真1

    大観峰展望所

    展望台・展望施設

    • 王道
    4.3 口コミ299件

    阿蘇外輪山の最高峰「大観峰」の展望所「大観峰展望所」です。もちろん天候次第ですが、阿蘇の素晴らしい眺...by よっちんさん

    北外輪山のほぼ中心に位置し、阿蘇外輪山の最高度地点(標高936m) にある天然の展望台。阿蘇五岳を望む最高のポイント、命名は徳富蘇峰。ここからの五岳はお釈迦様の寝姿に見えるこ...

    津江山系県立自然公園のシャクナゲ

    動物園・植物園

    4.1 口コミ7件

    こちらの近くに行った時に立ち寄りました。 初めてシャクナゲを見ましたが、非常に綺麗でした!by ジャッキーさん

    津江山系県立自然公園の中心をなす釈迦連峰の中腹あたりから、ブナ、モミ、カツラ、シオジ、ドウダンツツジ、ツクシシャクナゲが自生している。とくに、渡神岳の山頂にはシャクナゲが...

    津江山系県立自然公園のドウダンツツジ

    動物園・植物園

    植物 ツツジ 時期 10月中旬

  • Jちゃんさんのヒゴタイ公園の投稿写真1
    • tsuchyさんのヒゴタイ公園の投稿写真1
    • まどまどさんのヒゴタイ公園の投稿写真3
    • むらさんさんのヒゴタイ公園の投稿写真3

    ヒゴタイ公園

    公園・庭園

    • 王道
    3.8 口コミ31件

    可憐なヒゴタイが大好きで、ほぼ毎年伺っています。今回は大雨の中、開いてるかな?と思い、確認の連絡をし...by やまさんさん

    背後に九重連山、正面に阿蘇山を眺望できる原野に希少植物の村花「ヒゴタイ」阿蘇のめずらしい野草を一同に集めた公園。6月下旬からラベンダーが開花し、8月からはヒゴタイの花が見頃...

  • くじゅう野の花の郷の写真1
    • くじゅう野の花の郷の写真2
    • くじゅう野の花の郷の写真3

    くじゅう野の花の郷

    動物園・植物園

    大分の郷土料理や地元の山菜が食べられるレストラン。 地元産の食材を使用するのはもちろん、調味料にまでこだわった郷土料理を提供しています。 民芸品などのお土産類を販売するほ...

  • poporonさんの西湯浦園地展望所の投稿写真2
    • てつきちさんの西湯浦園地展望所の投稿写真2
    • てつきちさんの西湯浦園地展望所の投稿写真5
    • poporonさんの西湯浦園地展望所の投稿写真2

    西湯浦園地展望所

    展望台・展望施設

    4.2 口コミ12件

    南阿蘇に1泊2日の温泉旅行に出かけました。 帰りにミルクロードをドライブがてら、西湯浦園地展望所に立ち...by ふーちゃんの父さん

    北外輪山にある展望所。阿蘇谷、米塚、阿蘇五岳を一望できる。

  • テツワンさんの長者原ビジターセンターの投稿写真6
    • むらさんさんの長者原ビジターセンターの投稿写真5
    • poporonさんの長者原ビジターセンターの投稿写真3
    • 92さんの長者原ビジターセンターの投稿写真1

    長者原ビジターセンター

    その他観光施設

    • 王道
    • 一人旅
    4.1 口コミ52件

    ビジターセンターから木道を少し歩くと気持ちの良い景色が広がりますので、秋風に吹かれての散策が楽しめま...by mimeiさん

  • 野外劇場TAOの丘の写真1
    • 野外劇場TAOの丘の写真2
    • 野外劇場TAOの丘の写真3
    • 野外劇場TAOの丘の写真4

    野外劇場TAOの丘

    公園・庭園

    日本が誇る和太鼓集団「DRUM TAO」と阿蘇くじゅう国立公園の大自然がコラボレーションした夢の大舞台「野外劇場 TAOの丘」。 雄大な阿蘇の山々をバックに迫力ある演奏を披露する野外...

  • 花ちゃんさんの長者原ビジターセンター観光案内所の投稿写真1
    • すずめめだかさんの長者原ビジターセンター観光案内所の投稿写真1
    • すずめめだかさんの長者原ビジターセンター観光案内所の投稿写真1

    長者原ビジターセンター観光案内所

    観光案内所

    4.0 口コミ3件

    やまなみハイウェイの長者原交差点にある観光案内所です。今回訪問時は、営業開始時間の少し前でした。しか...by 花ちゃんさん

    営業時間 (日月火水木金土祝) 8:30〜17:00 ※時期によって変更有り

  • ココでもユキちゃん(・∀・)さんの十三曲展望所の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの十三曲展望所の投稿写真1
    • Yanwenliさんの十三曲展望所の投稿写真5
    • Yanwenliさんの十三曲展望所の投稿写真4

    十三曲展望所

    展望台・展望施設

    4.1 口コミ9件

    十三曲というだけあって、九重ICから県道40号を上っていくと、直前にヘアピンカーブが連続します。対向が...by Yanwenliさん

    九酔渓(十三曲)の眺望、駐車場、茶屋、休憩所。

  • poporonさんの梅酒蔵おおやまの投稿写真2
    • poporonさんの梅酒蔵おおやまの投稿写真4
    • poporonさんの梅酒蔵おおやまの投稿写真3
    • poporonさんの梅酒蔵おおやまの投稿写真1

    梅酒蔵おおやま

    産業観光施設

    4.0 口コミ6件

    少し肌寒い日でしたが、梅が観れて良かったです。ほのかに、梅の香りがして素敵でした。梅の季節になると、...by かよぱんださん

最新の高評価クチコミ(熊本周辺の観光施設・名所巡り)

黒渕(熊本県)のおすすめジャンル

  1. 1公園・庭園(1)
  2. 2動物園・植物園(1)

黒渕のおすすめホテル

  • つえたて温泉ひぜんやの写真

    つえたて温泉ひぜんや

    杖立・わいた

    4.5 167件

    じゃらんアワードダブル受賞!接客部門九州2位・夕食部門九州3位

  • 麻生釣温泉 亀山の湯・宿の写真

    麻生釣温泉 亀山の湯・宿

    杖立・わいた

    4.7 114件

    広大な敷地に露天風呂付き離れが点在。2018年春には蒸し工房も完成

  • 旅館 山翠の写真

    旅館 山翠

    杖立・わいた

    4.5 112件

    静かに過ごしたい大人専用の旅館です!絶景露天と海幸山幸を堪能

  • 華柚の写真

    華柚

    杖立・わいた

    4.7 44件

    湯の華舞う癒しの温泉旅館へ

黒渕周辺の温泉地

  • 黒川温泉

    黒川温泉の写真

    全国的にもその名が知られる人気温泉地。標高700m、筑後川の支流である田...

  • 小国の温泉

    九州・山口じゃらん行って良かった人気観光地ランキング(12年6月)2年連続1...

  • 南小国の温泉

    黒川温泉を取り囲むように点在する「小田・田の原・満願寺温泉」は秘湯・名湯...

黒渕の旅行記

  • 熊本1泊2日 黒川温泉と滝めぐり

    2014/6/7(土) 〜 2014/6/8(日)
    • 夫婦
    • 2人

    熊本県の黒川温泉へのんびり1泊2日旅行です。 美味しいものを食べて、滝でマイナスイオンをいっぱい浴び...

    200670 999 4
    • 夫婦
    • 2人

    一生に一度は行きたい国内絶景箇所を巡る旅行企画の第一弾。 今回は九州で旅行計画を立ててみました。 ...

    166395 666 0
  • 阿蘇のんびり旅

    2016/8/20(土) 〜 2016/8/21(日)
    • 夫婦
    • 2人

    毎年、春〜秋にかけて何度もドライブで訪れる大好きな熊本県へ。九州在住なので訪れる時は大抵日帰りが...

    55721 330 0
(C) Recruit Co., Ltd.