1. 観光ガイド
  2. 北陸のその他名所
  3. 石川のその他名所
  4. 加賀・小松・辰口のその他名所

加賀・小松・辰口のその他名所

エリア
全国
ジャンル

1 - 8件(全8件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • こぼらさんの鶴仙渓川床の投稿写真5
    • こぼらさんの鶴仙渓川床の投稿写真1
    • w-masaさんの鶴仙渓川床の投稿写真1
    • こぼらさんの鶴仙渓川床の投稿写真3

    1 鶴仙渓川床

    加賀市/その他名所

    • 王道
    4.1 67件

    川が綺麗で、歩くだけでも楽しめます。写真を沢山撮りました。どの景色も良かったです。水の音も心地良かっ...by ななさん

    あやとりはしの近く、鶴仙渓遊歩道沿いの人気スポット「川床」。山中出身の料理家、道場六三郎氏レシピによるスイーツも好評。渓谷の深い緑、清らかな水の流れ、野鳥のさえずり…。鶴...

    1. (1)北陸自動車道加賀IC 車で約19分 12.4km あやとりはし駐車場からあやとりはし袂不動滝そばまで0.08Km 加賀温泉駅 北鉄加賀バス 温泉山中線 栢野行きで約34分「ゆげ街道」バス停からあやとりはし袂不動滝そばまで0.55Km
  • こぼらさんの桂清水の投稿写真1
    • vmisfさんの桂清水の投稿写真1

    2 桂清水

    加賀市/その他名所

    3.8 5件

    とても古そうな桂の木と、その根本の岩から湧き出る清水があるので、桂清水と呼ばれています。温泉街の北端...by こぼらさん

    山中温泉の北の入口にある。樹齢500年の大桂樹があり、その木陰から泉が湧いている。

    1. (1)加賀温泉駅 北鉄加賀バス 温泉山中線(山中診療所前経由以外の山中バスターミナル行き)「桂木町」バス停降車歩道橋を渡り0.13Km※栢野行き乗車の場合は『西桂木町』バス停降車、300m徒歩約1分 北陸自動車道加賀ICから 車で約23分 11.6km 「山中座・菊の湯」駐車場から0.85Km
  • こぼらさんの芭蕉堂の投稿写真1
    • こぼらさんの芭蕉堂の投稿写真1
    • バンブーさんの芭蕉堂の投稿写真1
    • ゆみぶさんの芭蕉堂の投稿写真1

    3 芭蕉堂

    加賀市/その他名所

    3.7 10件

    鶴仙渓遊歩道の南端にある芭蕉堂。山中の名湯を讃えた松尾芭蕉を祀る堂です。 堂の脇に見えている道が鶴仙...by こぼらさん

    鶴仙渓に架かる「黒谷橋」から遊歩道に入ると木漏れ日を受けひっそりたたずむ芭蕉堂がある。 ここには俳聖芭蕉が祭られている。明治43年10月に創建され、平成22年には鶴仙渓遊歩道と...

    1. (1)北陸自動車道加賀ICから 車で約18分 11.8km 「菊の湯」駐車場から0.5Km 加賀温泉駅 北鉄加賀バス 温泉山中線 「山中バスターミナル」バス停降車0.2Km
  • こぼらさんの魯山人寓居跡いろは草庵の投稿写真1
    • こぼらさんの魯山人寓居跡いろは草庵の投稿写真1
    • TOSHIさんの魯山人寓居跡いろは草庵の投稿写真1
    • ひげはんさんの魯山人寓居跡いろは草庵の投稿写真1

    4 魯山人寓居跡いろは草庵

    加賀市/その他名所

    • 王道
    4.1 40件

    誰もいない一番に入場しました。 ゆっくり魯山人の健太氏年譜を見ることができました。 加賀棒茶と落雁の...by ゆゆちゃんさん

    大正4年、北大路魯山人は山代温泉を訪れ、旅館などの刻字看板を制作、初めて作陶を体験。 北陸の美味に触れて偉大な陶芸家・美食家としての第一歩を踏み出した。 「いろは草庵」は...

    1. (1)北陸自動車道加賀IC 車で12分 7.9km 「いろは草庵・総湯」駐車場から0.06Km 加賀温泉駅 北鉄加賀バス 温泉山中線「山代温泉」バス停降車0.4Km
  • sklfhさんの勧進帳のふる里安宅の関の投稿写真1
    • サビ猫さんの勧進帳のふる里安宅の関の投稿写真3
    • サビ猫さんの勧進帳のふる里安宅の関の投稿写真2
    • サビ猫さんの勧進帳のふる里安宅の関の投稿写真1

    5 勧進帳のふる里安宅の関

    小松市/その他名所

    3.3 12件

    できるだけ日本海沿いの道を選んでドライブしていて、偶然こちらの施設を見つけました。無料でしっかり舗装...by あおちゃんさん

    東に霊峰白山、西に日本海を遠望できるところに安宅関跡の石碑はある。源頼朝に追われた義経がこの関を通る際、関守の富樫の厳しい尋問にあう。この危機を乗り切るため弁慶が主君であ...

    1. (1)北陸道小松ICより安宅の関方面へ5分
  • 能美市九谷焼美術館の写真1
    • 能美市九谷焼美術館の写真2

    6 能美市九谷焼美術館

    能美市/その他名所

    3.3 3件

    寺井町九谷焼陶芸館を訪れました。九谷焼は高いので簡単に買えるものではないですが、掘り出し物もあるよう...by チョロさん

    日本を代表する焼き物のひとつ、九谷焼に関するさまざまな施設の集合地。古九谷から現代までの九谷焼の名品を展示する九谷焼資料館を中心に、九谷焼作家で芸術院会員の故浅蔵五十吉氏...

    1. (1)JR北陸本線小松駅より加賀白山バス辰口行25分、泉台より徒歩5分、陶芸村内
  • こぼらさんの萬松園の投稿写真1
    • こぼらさんの萬松園の投稿写真1
    • こぼらさんの萬松園の投稿写真1
    • こぼらさんの萬松園の投稿写真1

    7 萬松園

    加賀市/その他名所

    4.2 7件

    服部神社の社殿の左脇にある道を上っていくと、あるいは薬王院温泉寺庭園の奥の坂道を上ると、明覚上人の供...by こぼらさん

    山代温泉を見下ろす、緑におおわれた小高い丘の上の公園が萬松園。薬王院裏から、ゆるやかな坂が続く自然遊歩道を20分ほど歩くと、ユニークな形の展望台・萬松園栄螺(さざえ)堂に到...

    1. (1)北陸道加賀ICより山代方面へ15分

    8 ホテル よしの

    加賀市/その他名所

    3.7 4件

    嫁と一緒に来店したco(*▼b▼*)o vここでお食事をしましたnd∩(´b∀`)∩i開店前から並んで行ってきました...by tomoyaさん

    1. (1)JR加賀温泉駅からタクシー10分

その他エリアのその他名所スポット

1 - 22件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • グレチンさんのJR金沢駅の投稿写真2
    • グレチンさんのJR金沢駅の投稿写真1
    • グレチンさんのJR金沢駅の投稿写真2
    • グレチンさんのJR金沢駅の投稿写真1

    川北町(能美郡)からの目安距離 約15.4km

    JR金沢駅

    金沢市/その他名所

    • 王道
    4.2 口コミ1,622件

    色々と買い物も出来たし、ゲートも凄く良かったです。 食べる所も沢山あり、金沢をこの場所で全て堪能でき...by コロっちさん

    石川県の県庁所在地・金沢市の代表駅。

  • poporonさんのにし茶屋街の投稿写真1
    • ひでちゃんさんのにし茶屋街の投稿写真1
    • シトラさんのにし茶屋街の投稿写真1
    • yosshyさんのにし茶屋街の投稿写真3

    川北町(能美郡)からの目安距離 約13.6km

    にし茶屋街

    金沢市/その他名所

    • 王道
    3.8 口コミ347件

    コンパクトではあるものの、出格子の建物が並び、江戸時代の面影を色濃く残した歴史ある茶屋街です。美味し...by ひらりさん

  • ひでちゃんさんの柴田神社の投稿写真1
    • わかぶーさんの柴田神社の投稿写真1
    • しどーさんの柴田神社の投稿写真1
    • maaaya19さんの柴田神社の投稿写真5

    加賀市からの目安距離 約28.2km

    柴田神社

    福井市/その他名所

    • 王道
    3.8 口コミ28件

    福井県福井市にある神社。勝家公およびお市の方が合祀されています。また、柴田公園の園内には、勝家公、お...by ひでちゃんさん

    戦国時代の武将柴田勝家と妻お市をまつる神社。この地には昔、9層の天守閣を誇る北の庄城が建っていた。天正11(1583)年、城主勝家が一族とともに命を絶つために火を放ち、築城...

  • ひでちゃんさんの片町の投稿写真1
    • ティックさんの片町の投稿写真1
    • yummmyさんの片町の投稿写真1
    • もえさんの片町の投稿写真1

    川北町(能美郡)からの目安距離 約14.1km

    片町

    金沢市/その他名所

    • 王道
    4.0 口コミ392件

    宇宙軒食堂ここは観光名所では無く金沢の人たちが普段昼飯を食べに来るところです。2人で訪問しバラ定食、...by こまっちゃんさん

    香林坊から犀川大橋までの大通り。ファッションビルや昔からの老舗などさまざまな店が立ち並んでいる。一本裏通りへ入ると味処・酒処がひしめき合う界隈になる。

  • 芭蕉塚の写真1

    加賀市からの目安距離 約23.6km

    芭蕉塚

    永平寺町(吉田郡)/その他名所

    4.0 口コミ15件

    天龍寺の境内にある。松尾芭蕉が訪れた際に「物書きて扇引き裂く余波哉(なごりかな)」という句を残した。...by やんまあさん

    「物書きて扇引きさく余波かな」松尾芭蕉が天龍寺に立ち寄った時の贈答句です。 文化財 市区町村指定史跡

  • 芦原焼窯元の写真1
    • 芦原焼窯元の写真2
    • 芦原焼窯元の写真3

    加賀市からの目安距離 約13.9km

    芦原焼窯元

    あわら市/その他名所

    4.0 口コミ1件

    陶器の製造工程の見学や作陶体験ができます。 また、陶器の販売もされています。 湯呑みは1500円から...by へし子さん

    銅を多く含んだ釉薬を使うことで生まれる、淡い水色が特徴の芦原焼は、初代久世天聲が東尋坊の近く陣ヶ丘の土を用い作品を作ったのがはじまり。現窯元はその3代目にあたる。ここでは...

  • しょうこさんの石川県立音楽堂の投稿写真1
    • ヤスシー45さんの石川県立音楽堂の投稿写真1
    • k2ugさんの石川県立音楽堂の投稿写真1
    • ウッキーさんの石川県立音楽堂の投稿写真1

    川北町(能美郡)からの目安距離 約15.3km

    石川県立音楽堂

    金沢市/その他名所

    • 王道
    4.3 口コミ123件

    すっかり近代化した金沢駅東口に出ると、大きなロータリーの右手に建つのが石川県立音楽堂。入口は美術館の...by トシローさん

    オーケストラ・アンサンブル金沢の本拠地のクラシック音楽専用のシューボックス(靴箱)型ホールと、舞踊や歌舞伎に対応した邦楽ホールを持つ。音楽資料室はクラシックや邦楽が中心の...

  • しちのすけさんの辰巳用水の投稿写真2
    • しちのすけさんの辰巳用水の投稿写真1
    • ゆずさんの辰巳用水の投稿写真1
    • トロムソさんの辰巳用水の投稿写真1

    川北町(能美郡)からの目安距離 約15.0km

    辰巳用水

    金沢市/その他名所

    3.8 口コミ5件

     犀川から金沢市に流れる約11キロの用水路だが、途中がすごい。犀川から兼六園の霞ケ池に注ぎ、そこから金...by しちのすけさん

    たび重なる火災についで,1631年(寛永8年)の大火により,城内の町家1,000軒,本丸までも焼いた3代藩主前田利常が,小松の板屋兵四郎に命じて寛永9年に造らせた防火用水。兼六園を...

  • しちのすけさんの泉鏡花生誕の地の投稿写真1

    川北町(能美郡)からの目安距離 約15.7km

    泉鏡花生誕の地

    金沢市/その他名所

    3.3 口コミ3件

    泉鏡花生誕の地を訪れました。訪れる人には鏡花ファンが多い印象です。記念館で販売する書籍や図録等はいつ...by まつりさん

  • しちのすけさんのW坂(石伐坂)の投稿写真1
    • ikwssmさんのW坂(石伐坂)の投稿写真1

    川北町(能美郡)からの目安距離 約13.8km

    W坂(石伐坂)

    金沢市/その他名所

    4.0 口コミ11件

    W坂は石がきれいに積み上げられたジグザグの坂道です。とてもいい雰囲気のところでゆっくりと見学しました...by ao10さん

  • レイさんの美術の小径・緑の小径の投稿写真1
    • sklfhさんの美術の小径・緑の小径の投稿写真1
    • しちのすけさんの美術の小径・緑の小径の投稿写真1
    • ゆずさんの美術の小径・緑の小径の投稿写真1

    川北町(能美郡)からの目安距離 約14.5km

    美術の小径・緑の小径

    金沢市/その他名所

    4.1 口コミ14件

    県立美術館へ行く際に通りましたが、緑に溢れたオアシスのような小道が現れ、とても気持ちよく通りました。by はるさん

    "石川県立美術館と中村記念美術館を結ぶ石段の「美術の小径」には、平行して兼六園から流れる辰巳用水が流れており、日頃の喧噪を忘れさせてくれる雰囲気が漂っています。 中村記念...

  • しちのすけさんの里程元標の投稿写真1

    川北町(能美郡)からの目安距離 約15.7km

    里程元標

    金沢市/その他名所

    3.3 口コミ3件

    里程元標を見に行きました。石川県道路元標と枯木橋の解説看板が立てられたポケットパークがあります。ゆっ...by まつりさん

  • しちのすけさんの金沢東別院の投稿写真1
    • rascalrieさんの金沢東別院の投稿写真1
    • 金沢東別院の写真1
    • 金沢東別院の写真2

    川北町(能美郡)からの目安距離 約15.5km

    金沢東別院

    金沢市/その他名所

    3.7 口コミ10件

    金沢駅からも近く、お参りしやすいかと思います。 浄土真宗の大谷派別院で、法話もされているようです。 ...by ゆかゆかさん

    金沢東別院とは、京都・東本願寺の金沢別院を意味する寺。その歴史は、古く戦国時代までさかのぼり、一向一揆の拠点になったこともある。江戸時代に入り、「東末寺」として再建された...

  • しちのすけさんの久保市乙剣宮の投稿写真1
    • とくちゃんさんの久保市乙剣宮の投稿写真1
    • 久保市乙剣宮の写真3
    • 久保市乙剣宮の写真1

    川北町(能美郡)からの目安距離 約15.8km

    久保市乙剣宮

    金沢市/その他名所

    4.0 口コミ5件

    泉鏡花記念館の向かいにあるので、記念館を見てから立ち寄るのがオススメかと思います。かつてはこの境内で...by SHINさん

    風格ある商家の町並みを残す尾張町界隈の一角に、ひっそりとたたずむ神社がここ。泉鏡花の生家の近所にあって、境内では鏡花が幼い頃よく遊んだという。「くらがり坂」と呼ばれる階段...

  • florecerさんの長町武家屋敷跡の投稿写真2
    • よっちんさんの長町武家屋敷跡の投稿写真2
    • ルートゼロさんの長町武家屋敷跡の投稿写真1
    • まこさんの長町武家屋敷跡の投稿写真2

    川北町(能美郡)からの目安距離 約14.3km

    長町武家屋敷跡

    金沢市/その他名所

    • 王道
    4.1 口コミ86件

    長町武家屋敷跡と呼ばれる地域一体は、道路に面した塀が同じ様式の土塀に統一されていて、家屋も古い物や低...by モロさん

    近代的なビルが建ち並ぶ香林坊を一歩裏通りに入ると江戸時代に迷い込んだような長町武家屋敷跡が続いている。ここは、加賀藩士の中・下級武士が住居を構えた地域で、現在も各屋敷で生...

  • よっちんさんの大野庄用水の投稿写真2
    • しちのすけさんの大野庄用水の投稿写真1
    • まこさんの大野庄用水の投稿写真1
    • トロムソさんの大野庄用水の投稿写真1

    川北町(能美郡)からの目安距離 約14.3km

    大野庄用水

    金沢市/その他名所

    • 王道
    3.8 口コミ20件

    大野庄用水は、長町武家屋敷界隈の土塀沿いを流れる川です。 金沢で最も古い用水で、400年も前に造られ...by まこさん

    犀川を水源として長町を流れる用水で、古くから人々の生活の場で重要な役割を果たしてきました。武家屋敷の土塀を背に流れる用水は、昔と変わらない風情と情緒を感じられます。

  • 熊らんさんの金城霊澤の投稿写真1
    • olive09さんの金城霊澤の投稿写真1
    • トロムソさんの金城霊澤の投稿写真1
    • よっちんさんの金城霊澤の投稿写真2

    川北町(能美郡)からの目安距離 約14.8km

    金城霊澤

    金沢市/その他名所

    4.0 口コミ19件

    これが金沢の地名の起こりという泉です。ここを訪れると金沢通になれるのだとか。 その昔、山科の里に籐五...by にんにんさん

    兼六園の横にある金澤神社のそばに「金城霊澤」という泉があります。その昔、芋掘藤五郎という男がこの湧き水でイモを洗ったところ、たくさんの砂金が出てきたという伝説が残っていま...

  • tonntonnさんの鞍月用水の投稿写真1
    • しちのすけさんの鞍月用水の投稿写真1
    • トロムソさんの鞍月用水の投稿写真1
    • artnekoさんの鞍月用水の投稿写真1

    川北町(能美郡)からの目安距離 約14.4km

    鞍月用水

    金沢市/その他名所

    3.7 口コミ16件

    中心街の近くを流れる用水で、この用水は涼しげで、風情ある街並みを感じさせてくれます。水の流れるきれい...by たさん

    犀川を水源として長町に流れる用水で、古くから人々の生活の場で重要な役割を果たしてきました。用水の街・金沢の一隅で、昔と変わらない情緒と風情をせせらぎの中に感じることができ...

  • ひでちゃんさんの白鳥路の投稿写真1
    • glyさんの白鳥路の投稿写真1
    • ZUNDAMさんの白鳥路の投稿写真1
    • mamaさんの白鳥路の投稿写真1

    川北町(能美郡)からの目安距離 約15.2km

    白鳥路

    金沢市/その他名所

    • 王道
    3.9 口コミ22件

    小川が流れていて、緑が小川に、覆いかぶさるように緑が生い茂り美しいです。夏に行きましたが涼しく感じま...by はるさん

    石川門下から大手堀方向へと続く白鳥路は、大手堀近くに白鳥の像がたたずむ散歩道です。天然の緑のトンネルの下を歩いて行くと金沢ゆかりの三文豪をはじめ、いろいろな彫刻と出会うこ...

  • 末松廃寺跡の写真1
    • 末松廃寺跡の写真2

    川北町(能美郡)からの目安距離 約6.1km

    末松廃寺跡

    野々市市/その他名所

    4.5 口コミ2件

    今から1350年前に建てられたお寺の跡地です。お寺の建材カラト石が見られます。桜がきれいな場所でもあ...by はるさん

    「末松廃寺跡」は加賀平野のほぼ中央、手取川扇状地に造営された寺院跡。白鳳時代(7世紀後半頃)に、加賀の有力豪族「道の君」によって建てられたとされているが、正確な規模と建設...

  • こあらのエサさんの本願清水イトヨの里の投稿写真1
    • sklfhさんの本願清水イトヨの里の投稿写真1
    • 本願清水イトヨの里の写真1

    加賀市からの目安距離 約39.6km

    本願清水イトヨの里

    大野市/その他名所

    4.1 口コミ7件

    イトヨが観察できる施設です。半地下ガラス張りの窓から、イトヨが観察できます。寒いからか、底のほうにた...by まるちゃんさん

    国の天然記念物「本願清水イトヨ生息地」の保護と活用、および大野の水文化の発展継承をコンセプトとした、イトヨの生態や水文化を学ぶことができる、体験と感動がいっぱいつまったエ...

    川北町(能美郡)からの目安距離 約15.1km

    甚右衛門坂

    金沢市/その他名所

    3.5 口コミ2件

    甚右衛門坂を見に行きました。数あるお城の坂で一番暗くて怖いイメージの坂です。恐る恐る登りました。パワ...by まつりさん

加賀・小松・辰口のおすすめジャンル

  1. 1その他名所(8)
  2. 2特殊地形(1)

加賀・小松・辰口の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    陶芸体験&ギャラリー 九谷満月の写真1

    陶芸体験&ギャラリー 九谷満月

    加賀市/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.7 1,841件

    初めてのろくろ体験でしたが、スタッフの方が丁寧に説明とサポートをしてくださったのでオリジナ...by こーすけさん

  • ネット予約OK
    日本自動車博物館の写真1

    日本自動車博物館

    小松市/その他レジャー・体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.1 536件

    想定外の車の量の展示に驚きました。 誰もが昔、乗ってた車を探してしまいますね。 私は父が乗...by ベンママさん

  • ネット予約OK
    加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森の写真1

    加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森

    小松市/産業観光施設、陶芸教室・陶芸体験、うどん・そば打ち、ガラス細工作り、漆工芸

    • 王道
    ポイント2%
    4.0 764件

    創作や絵付けの体験で有名な場所ですが、見たりするだけでも結構楽しめました。by ゆっけさん

  • ネット予約OK
    山中温泉 お花見久兵衛の写真1

    山中温泉 お花見久兵衛

    加賀市/日帰り温泉

    • 王道
    ポイント2%
    4.3 39件

    日帰り温泉プランで、無料の体験メニューも利用できてとても楽しめました。お風呂上がりも遊技場...by なるねこさん

加賀・小松・辰口のおすすめご当地グルメスポット

  • こぼらさんの片岡鶴太郎工藝館 ミュージアムカフェの投稿写真1

    片岡鶴太郎工藝館 ミュージアムカフェ

    加賀市/カフェ

    4.6 3件

    「龍」の大きな絵を、すぐ前で見ながら頂いた特製宇治金時。抹茶シロップは、品のある穏やかな甘...by こぼらさん

  • 山中温泉ゆけむり健康村道の駅

    加賀市/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    採れたて野菜が安価で売っているので、いつも寄ってしまいます。品数は少ないけれど、そこから選...by あきちゃんさん

  • こぼらさんの8番ラーメン本店の投稿写真1

    8番ラーメン本店

    加賀市/ラーメン

    3.6 6件

    東海地方に住んでいますが、加賀温泉に来た時は必ず利用しています。本店が、国道8号線沿いの加...by こぼらさん

  • こぼらさんの芭蕉の投稿写真1

    芭蕉

    加賀市/カフェ

    4.6 5件

    「芭蕉珈琲」と渋い名前を冠する喫茶店。俳聖・松尾芭蕉が足跡を残した山中温泉街の中心地にあり...by こぼらさん

加賀・小松・辰口で開催される注目のイベント

  • 大倉岳高原まつりの写真1

    大倉岳高原まつり

    小松市

    2025年10月5日

    0.0 0件

    オフシーズンの大倉岳高原スキー場で、「大倉岳高原まつり」が開催されます。丸太早切り選手権や...

  • 第49回小松市どんどんまつりの写真1

    第49回小松市どんどんまつり

    小松市

    2025年10月11日〜12日

    0.0 0件

    小松市を盛り上げる秋の市民祭典「小松市どんどんまつり」が、今年も開催されます。小松駅周辺を...

  • 九谷陶芸村まつり(秋の茶碗まつり)の写真1

    九谷陶芸村まつり(秋の茶碗まつり)

    能美市

    2025年10月18日〜19日

    0.0 0件

    日本の名陶「九谷焼」の産地として知られる能美市で、「九谷陶芸村まつり(秋の茶碗まつり)」が...

  • GEMBAモノヅクリエキスポの写真1

    GEMBAモノヅクリエキスポ

    小松市

    2025年10月31日〜11月3日

    0.0 0件

    ものが生まれる原点である場所「原場(GEMBA)」をひらくオープンファクトリーイベント「GEMBAモ...

加賀・小松・辰口のおすすめホテル

加賀・小松・辰口の温泉地

  • 山代温泉(加賀温泉郷)

    山代温泉(加賀温泉郷)の写真

    昔、高僧・行基が傷口を湧き水で癒す烏を見て、その湧き水が温泉だったことが...

  • 山中温泉(加賀温泉郷)

    山中温泉(加賀温泉郷)の写真

    鶴仙渓沿いに広がる自然豊かな温泉地。かの松尾芭蕉が扶桑三名湯と称えた湯は...

  • 粟津温泉(加賀温泉郷)

    養老二年、泰澄大師によって発見されたと伝えられる北陸最古の名湯。各旅館が...

  • 片山津温泉(加賀温泉郷)

    日に7度色を変えるという、柴山潟湖畔に広がる温泉地。白山連峰を一望し、み...

  • 辰口温泉

    手取川や白山山系に連なる丘陵地に湧く温泉は、開湯1400年の歴史と伝統が...

  • 柴山温泉

    晴れた日は「日本三名山」の一つに数えられる白山連峰を一望でき、日に7度色...

加賀・小松・辰口の旅行記

    • 夫婦
    • 2人

     前回の年末年始は、新型コロナウイルス禍の下、かなり強く「ステイホーム」が呼びかけられ、旅行も帰...

    14427 336 0
  • 2泊3日の富山旅行

    2018/5/3(木) 〜 2018/5/5(土)
    • 夫婦
    • 2人

    GWを利用して富山県へ長距離ドライブ旅行にお出かけしました。 目的は立山黒部アルペンルート雪の大谷...

    15675 181 0
  • 夏の北陸

    2016/7/27(水) 〜 2016/7/29(金)
    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人

    二泊三日で石川県と福井県をドライブしました。各地で歴史と自然を満喫し、食べ物も美味しくいただきま...

    11994 136 0
(C) Recruit Co., Ltd.