松前町(松前郡)の観光施設・名所巡り
1 - 26件(全26件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 松前城
松城/城郭
- 王道
日本百名城の一つで、公園とも隣接しているので、楽しめます。 行ったのは、秋でしたが、これが春だと桜が...by ヨッシーさん
松前藩初代藩主松前慶広が慶長11年(1606)福山城として築いた。子孫が代々城主となるが文化4年(1807)から14年間は幕府が直轄し、その間藩主章広は奥州梁川に移封された。文...
- (1)松城バス停 徒歩 10分
-
-
2 道の駅 北前船 松前
唐津/道の駅・サービスエリア
- 王道
松前城の下、海岸線を走る国道228号線沿いの海側に在る道の駅。かつては北前船で栄えた松前城下、海鮮土...by トシローさん
かつて蝦夷地と本州の交易船として北前船が往来していた津軽海峡の絶景を望み、物産販売コーナーでは種類が豊富な地元産松前漬けやアワビ等の新鮮な魚介類、「松前するめ」などの特産...
- (1)唐津バス停 徒歩 1分 国道228号沿い
-
-
3 孟宗竹林
博多/動物園・植物園
北海道にいながらにして素晴らしい竹林を見られる場所 竹って触ると冷たくて気持ちいいんですよね ...by なおさん
ここが北限とされる孟宗竹林で、もともとは佐渡より移入したものが根付いたとされる。 管理者 松前町
- (1)博多バス停 徒歩 20分
-
-
4 松前の寺町
松城/町並み
松前公園内に点在するお寺です。お庭に桜があり、北海道にあるお寺ということを忘れてしまうような感覚にな...by ゆきおさん
松前城北側周辺には、江戸時代20か寺を超える寺院がありました。何度かの火災、また箱館戦役等の火災で寺町の寺院は減り、現在は5か寺で寺町の寺院を形成しています。この周辺の景色...
- (1)松城バス停 徒歩 10分
-
-
5 松前町椿園
松城/動物園・植物園
椿が見られる公園です。 いつもゴールデンウィーク頃が椿の見ごろで、 沢山見ることが出来ます。 年配の...by なっちさん
公園内にある椿園では4月中旬〜5月中旬に13種類・約100本ものツバキが盛りをむかえます。ふっくらと愛らしい花が心をなごませてくれます。 管理者 松前町
- (1)松城バス停 徒歩 10分
-
6 松前公園
松城/公園・庭園
木古内駅から1時間半で松城バス停着、海岸線のバス停から既に松前城の天守閣が見えます歩くこと数分で松前...by トシローさん
松前城の後方一帯にひろがる緑の多い城跡公園で各種の史跡や多数の社寺が点在している。また約250種1万本の桜が植栽されており、4月下旬から5月下旬まで早咲き・中咲き・遅咲きと...
- (1)松城バス停 徒歩 10分
-
-
7 血脈桜
松城/動物園・植物園
松前公園は北海道でも有数の桜の名所、桜の種類も多く長い期間花見を楽しめます。光善寺の境内に在る「血脈...by トシローさん
松前で最も多い品種「南殿」の親木と言われている。この木の精が、乙女の姿となって現れたという伝説が残っている。
- (1)松城バス停 徒歩 10分
-
-
8 松前観光案内所「花守」
松城/観光案内所
松前城の天守閣前に在る観光案内所、松前城は天守閣周辺のみならず近隣の寺町や武家屋敷を含めた松前公園観...by トシローさん
この観光案内所は、松前公園内、松前城近くに設置されています。松前公園の史跡案内や周辺観光案内のほか、松前特産品などを販売するお土産屋も併設しています。 開設 4月〜10月 9:3...
- (1)松城バス停 徒歩 5分
-
9 松前公園の桜
小島/動物園・植物園
- 王道
- 友達
北海道で、こんなに桜の種類があり、美しい公園は、初めてだと思います。色もピンクでも、薄かったり濃かっ...by ゆきおさん
全国的に有数のさくらの名所で、日本さくらの会から「さくらの里」の称号が贈られている。 約250種類 10,000本以上の桜があり、4月下旬頃から「早咲き」「中咲き」「遅咲...
- (1)松城バス停 徒歩 10分
-
-
10 桜見本園
松城/動物園・植物園
桜の名所だけあって、とてもきれいでした。露天もたくさんあるのでお祭り気分で花見ができました。駐車場も...by ちゅうりっぷさん
日本の桜の名所百選にも選ばれている桜見本園。ここの特徴はとにかく桜の種類が多いことで、なんと140種もの桜が植えられている。種類ごとに開花時期も少しづつ違っていて、期間も...
- (1)JR江差線・津軽海峡線木古内駅より函館バス松前行1時間30分、松城より徒歩5分
-
-
- いま北海道でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 北海道でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 カントリーパーク日本庭園
西館/公園・庭園
名前のとおり庭園がとても素晴らしいゴルフ場になります!もちらんゴルフもとても楽しかったです。オススメ...by ダイスケさん
広さ約1万7千平方メートル。小川や滝池、散策路、東屋などが設けられている。 築庭年代2 平成12年
- (1)唐津バス停 徒歩 20分
-
-
-
13 松前町の夫婦桜
松城/動物園・植物園
城内にある天神坂夫婦桜です。夫が染井吉野一重、妻が南殿八重です。思わず立ち止まってカメラに収めました...by 北の隠居さん
1本の幹から「染井吉野」と「南殿」が寄り添うように生えていることから「夫婦(めおと)の名前が付けられた。
- (1)松城バス停 徒歩 10分
-
-
14 松前城下作の詩碑
松城/文化史跡・遺跡
長尾山樵(通称秋水)が松前を訪れたのは文政2年(1819)40歳の時で、20首の作が知られている。このうち1首が天下の絶唱とされているもので、福山城の 本丸御門に建てられている。...
- (1)松城バス停 徒歩 10分
-
15 城下通り
松城/町並み
松前城の下町の雰囲気を再現しています。ぶらぶらと歩くだけでも楽しいですよ。写真を撮ったりふらっとお店...by へしさん
松前城下町の雰囲気を再現した商店街。松前城の直下に位置し、お菓子屋や酒屋などが約200mに渡って建ち並ぶ。中には沖口役所標柱や、福山波止場なども見ることができる。
-
-
16 松前藩主松前家墓所
松城/文化史跡・遺跡
天然記念物に指定されています。歴史が好きな方におすすめしたい場所です。駐車場がありませんので注意して...by へしさん
松前藩の始祖である武田信広から19代にわたる歴代藩主とその妻子などの人たちが埋葬されている墓所で、イチョウやオンコの古木にかこまれて55基の墓碑が並んでいます。 墓碑は五輪塔...
- (1)松城バス停 徒歩 10分
-
17 松前町第二公園
松城/動物園・植物園
松前公園を一望する展望広場で、広場とその周辺には多種多様の桜が植栽され、1ヶ月のロングランで多種多様な桜を楽しむことができる。 管理者 松前町
- (1)松城バス停 徒歩 20分
-
-
-
-
19 松前町桜見本園
松城/動物園・植物園
桜資料館の隣にある桜見本園は、桜のいろいろな品種を集め、これらをひとつの場所に植えて保存しながら展示もしている、いわば「生きる桜の図鑑」ともいえるものです。 桜見本園は昭...
- (1)松城バス停 徒歩 15分
-
-
-
- いま北海道でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 北海道でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 光善寺庭園
松城/公園・庭園
光善寺は、寺町地区の西端に位置する浄土宗寺院で、庭園は築山式である。 「光善寺沿革誌草稿」によれば、庭園を造ったのは、1841年に住職となった忍海上人で、「数百之大石ト樹木ト...
-
-
-
-
-
-
その他エリアの観光施設・名所巡りスポット
1 - 4件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
-
松前町(松前郡)からの目安距離 約10.9km
豊浜/公園・庭園
「大日本沿海輿地全図」を作成した際、蝦夷地測量は福島町吉岡から始まったとする記録が残っており、その功績を後世に伝えるため伊能忠敬没後200年の節目であった2018年に記念公園を...
-
-
-
松前町(松前郡)からの目安距離 約13.1km
福島/動物園・植物園
松前の手前、渡島福島町に鎮座している大神宮の境内にある。 ここへは、道の駅に車を止めて、横綱の里の前...by 時の過ぎゆくままにさん
松前町(松前郡)のおすすめジャンル
松前町(松前郡)周辺の温泉地
松前町(松前郡)の旅行記
-
北海道旅行(2014年9月)
2014/9/24(水) 〜 2014/9/28(日)- カップル
- 2人
二回目の北海道。格安!大陸縦断の旅 城巡りあり、温泉あり、自然を満喫。 北海道グルメも堪能しました...
33477 260 0 -
道南桜と秘湯温泉ドライブ旅(北海道)
2019/5/1(水) 〜 2019/5/3(金)- 夫婦
- 2人
桜と秘湯温泉を求めてのドライブ。北海道ー道南地区を回っての桜の旅は生憎の雨続き、桜は雨だとあまり...
2281 167 0 -
秋真っ盛りの道南・道東の5泊6日の旅(総走行距離1800km弱のロングドライブ)
2015/10/15(木) 〜 2015/10/20(火)- 夫婦
- 2人
今回もレンタカーを借りて道南〜道東への欲張り旅です。 初日は大沼経由函館で宿泊。翌日からの長距離...
5331 10 0