二本松市の観光施設・名所巡り

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全45件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ネット予約OK
    東北サファリパークの写真1
    • みーさんの東北サファリパークの投稿写真1
    • ぴーなっつさんの東北サファリパークの投稿写真1
    • あやさんの東北サファリパークの投稿写真1

    1 東北サファリパーク

    沢松倉/動物園・植物園

    • 王道
    ポイント2%
    3.9 440件

    子供の頃に一度家族で訪れた以来、30年ぶりの東北サファリパークでした。当時の記憶はおぼろげで、「確かヘ...by ろんさん

    東北サファリパークにはライオンやトラ、キリンといった定番の動物はもちろん、ホワイトライオンといった珍しい動物やホワイトタイガーや、ヨーロッパヒグマ、レッサーパンダなど多種...

    1. (1)車でお越しの方■東北自動車道「二本松I.C」下車後、車で約15分※カーナビで「福島県二本松市沢松倉1番地」とご入力ください。
    2. (2)公共交通機関ご利用の場合■JR「二本松駅」より約30分※「二本松駅入口」より福島交通路線バス塩沢温泉行き乗車、「東北サファリパーク前」下車0分(運賃:片道500円)

    3100人以上が体験

  • kameさんの福島県立霞ヶ城公園(国指定史跡二本松城跡)の投稿写真1
    • オレンジ大好きさんの福島県立霞ヶ城公園(国指定史跡二本松城跡)の投稿写真2
    • サーベルタイガーさんの福島県立霞ヶ城公園(国指定史跡二本松城跡)の投稿写真1
    • 毘沙門さんの福島県立霞ヶ城公園(国指定史跡二本松城跡)の投稿写真1

    2 福島県立霞ヶ城公園(国指定史跡二本松城跡)

    郭内/公園・庭園

    • 王道
    4.1 177件

    戊辰戦争で戦った少年隊の像があります。城跡ですが石垣が残っていて迫力ありました。桜も綺麗で行ってよか...by にょろにょろさん

    二本松藩丹羽十万石の居城跡。戊辰戦争で落城、二本松少年隊の悲話を残す。昭和57年に箕輪門や二階櫓などが再建され、現在は県立自然公園として整備されている。桜、つつじ、紅葉、そ...

    1. (1)二本松駅 徒歩 20分 二本松IC 車 5分

    3 夏無沼自然公園

    針道/公園・庭園

    3.5 4件

    福島県二本松市にある公園です。中にキャンプ場があります。お友達同士、ご家族様などなんだかでも楽しんで...by いわとびちゃんさん

    「夏無」と呼ばれるだけあって、納涼に最適。夏無沼キャンプ場もあり、キャンプもできる(要予約)。 【規模】面積:1ha

    1. (1)二本松IC 車 40分

    4 臥龍の松

    小浜/動物園・植物園

    3.5 2件

    福島県二本松市に位置す西念寺の中で見ることができます。過去に3度、火災にあっていますが、また芽をふき...by いわとびちゃんさん

    伊達政宗ゆかりの遺構として残る山門をもつ西念寺、その本堂左手には、枝が地上を這うように伸びた見事な松がある。その姿から「臥龍の松」と呼ばれているが、三度の本堂火災にも生き...

    1. (1)二本松駅 バス 15分 小浜下車、徒歩3分
  • みっちゃんさんの道の駅 安達 智恵子の里下り線の投稿写真1
    • tam-tamのタプタプさんの道の駅 安達 智恵子の里下り線の投稿写真2
    • じゅんさんの道の駅 安達 智恵子の里下り線の投稿写真1
    • 坊ちゃんさんの道の駅 安達 智恵子の里下り線の投稿写真1

    5 道の駅 安達 智恵子の里下り線

    米沢/道の駅・サービスエリア

    • 王道
    4.1 39件

    道の駅たまかわの後、須賀川インターから東北道にのり、二本松インターまで少し帰路の距離を稼いで、次の目...by のんさん

    全国的にも珍しい、上下線で運営する道の駅。平成25年4月から供用を開始した下り線には、カフェやベーカリーなどドライブ中の一息におすすめの施設が充実している。 営業時間 施設に...

  • okeiさんの霞ヶ城の傘松の投稿写真1
    • 霞ヶ城の傘松の写真1

    6 霞ヶ城の傘松

    郭内/動物園・植物園

    4.2 4件

    霞ケ城の周辺には春には桜の花や藤の花が咲き、秋の紅葉もきれいです。他にも洗心亭などの史跡もあり、傘松...by okeiさん

    県立霞ヶ城公園の中復の南にある老松。樹齢350年といわれ「傘松」と呼ばれている。別名「八千代の松」ともいわれる。昔、ここに霊松二本(鶴松と亀松)があり、この山を二本松と呼び...

    1. (1)二本松駅 徒歩 20分 二本松IC 車 5分
  • ゆ〜さんの道の駅 安達 智恵子の里上り線の投稿写真1
    • とくちゃんさんの道の駅 安達 智恵子の里上り線の投稿写真6
    • とくちゃんさんの道の駅 安達 智恵子の里上り線の投稿写真2
    • とくちゃんさんの道の駅 安達 智恵子の里上り線の投稿写真1

    7 道の駅 安達 智恵子の里上り線

    下川崎/道の駅・サービスエリア

    • 王道
    4.0 88件

    入り口に千恵子の里マットが有り 野菜直売所 駅菜都 には地元の生鮮野菜販売を初め 酒コーナーには地元...by とくちゃんさん

    全国的にも珍しい、上下線で運営する道の駅。上り線では、地元の野菜や果物のほか福島県内外のお土産品も品揃えが豊富。また、敷地内に和紙伝承館が併設されており、和紙を使った体験...

    1. (1)二本松IC 車 15分
  • ゆん。さんの道の駅 ふくしま東和 あぶくま館の投稿写真1
    • asukaさんの道の駅 ふくしま東和 あぶくま館の投稿写真3
    • asukaさんの道の駅 ふくしま東和 あぶくま館の投稿写真2
    • 坊ちゃんさんの道の駅 ふくしま東和 あぶくま館の投稿写真2

    8 道の駅 ふくしま東和 あぶくま館

    太田/道の駅・サービスエリア

    • 王道
    3.6 27件

    桑の葉茶が無くなったので久々におじゃましました。いつもパウダーが水にとけて飲みやすいので購入・愛用し...by きーとんさん

    福島県内11番目の道の駅として登録された。二本松市(旧東和町)の新鮮な農産物等の直売所。朝採り野菜や桑製品(桑パウダー等)、羽山リンゴ、いちじく、いちじく菓子、手づくりアイ...

    1. (1)二本松IC 車 30分
  • さくらさんの杉沢の大杉の投稿写真1
    • いちまささんの杉沢の大杉の投稿写真1
    • じゅんさんの杉沢の大杉の投稿写真1
    • とむさんの杉沢の大杉の投稿写真1

    9 杉沢の大杉

    杉沢/動物園・植物園

    • 王道
    4.3 25件

    巨大な杉の木です。周りを一周できます。 すぐそばに、子どもの遊び場、休憩所がありました。 お近くに来...by 織り姫さん

    昭和18年に国の天然記念物に指定された日本有数の大杉。根回り22.5m、目通り10.9m、高さ約50m。樹齢は約600年といわれるが、植物学者からは千年を越えるともいわれている。 二本...

  • yosshyさんの霞ヶ城の桜・藤の投稿写真3
    • yosshyさんの霞ヶ城の桜・藤の投稿写真2
    • okeiさんの霞ヶ城の桜・藤の投稿写真1
    • yosshyさんの霞ヶ城の桜・藤の投稿写真4

    10 霞ヶ城の桜・藤

    郭内/動物園・植物園

    • 王道
    4.3 21件

     2025年の4月に、福島県が誇る桜の巨木、三春滝桜を見に行く旅をしましたが、同じく福島県内の桜の名...by yosshyさん

    二本松城跡を公園として整備したところで、桜の名所としても知られている。4月中旬にはソメイヨシノを中心とした約2,500本の桜が見頃を迎える。また、5月中旬には霞池に添う藤が見...

    1. (1)二本松駅 徒歩 20分 二本松IC 車 5分
  • いま福島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • アミュウさんの合戦場のしだれ桜の投稿写真2
    • リコさんの合戦場のしだれ桜の投稿写真2
    • ばびさんの合戦場のしだれ桜の投稿写真1
    • Chip&Daleさんの合戦場のしだれ桜の投稿写真1

    11 合戦場のしだれ桜

    東新殿/動物園・植物園

    • 王道
    4.2 62件

    樹勢回復中の残念なしだれ桜です 数年後の立派に回復する事を願うばかりです 周囲の若い桜は綺麗に咲き誇...by とくちゃんさん

    三春滝桜の孫桜であり、近くには親桜の「福田寺の糸桜」がある。樹齢約170年のこの桜は樹勢もあり、豊かな花を咲かせる。周囲の土手には菜の花が咲き乱れ、自然色のコントラストが美...

    1. (1)二本松駅 タクシー 30分 二本松I.C 車 25分 20km 東北自動車道からR4→R459に乗りかえ、浪江方面を目指す 三春船引I.C 車 30分 21km 磐越自動車道からR288にて船引方面を目指し、R349に乗りかえ、川俣方面を目指す
  • miiiさんの智恵子の杜公園の投稿写真1
    • miiiさんの智恵子の杜公園の投稿写真1
    • 智恵子の杜公園の写真1

    12 智恵子の杜公園

    油井/公園・庭園

    4.4 5件

    岳温泉で1泊し妻が行きたがっていた「智恵子の生家」と記念館に行きました。 私は高村光太郎の本も智恵子...by 宗ちゃんさん

    智恵子抄「樹下の二人」の舞台となった鞍石山を整備。光太郎と智恵子が歩いた愛の小径・ふれあいの広場・彫刻の丘などがある。展望台からながめる阿多多羅山、阿武隈川の景色はすばら...

    1. (1)安達駅 徒歩 20分 二本松IC 車 10分
  • キヨさんの旧二本松藩戒石銘碑の投稿写真1
    • トシローさんの旧二本松藩戒石銘碑の投稿写真1
    • oto-channさんの旧二本松藩戒石銘碑の投稿写真1
    • 旧二本松藩戒石銘碑の写真1

    13 旧二本松藩戒石銘碑

    郭内/文化史跡・遺跡

    3.2 4件

    今回の百名城旅の最後は二本松城、城右手の藩庁門跡横に在る大きな岩が国指定遺跡の「旧二本松藩戒石銘碑」...by トシローさん

    藩士の戒めとするため、5代藩主丹羽高寛公が藩儒学者である岩井田昨非に命じて、通用門前の自然石に刻ませた4句16文字の銘文。句は、教育資料としてまた行政の規範として価値が高いた...

    1. (1)二本松駅 徒歩 20分 二本松IC 車 5分
  • 江角の星達☆彡さんの夕日ヶ丘展望台の投稿写真3
    • トシローさんの夕日ヶ丘展望台の投稿写真1
    • 江角の星達☆彡さんの夕日ヶ丘展望台の投稿写真2
    • 江角の星達☆彡さんの夕日ヶ丘展望台の投稿写真1

    14 夕日ヶ丘展望台

    岳温泉/展望台・展望施設

    2.6 3件

    鏡ケ池公園から展望台へ行きました。 小高い展望台からは、安達太良山と池・温泉街が眺められます! 高山...by 江角の星達☆彡さん

    1. (1)二本松駅からバスで25分 徒歩で15分
    2. (2)二本松ICから車で15分
  • scottさんの稚児舞台公園の投稿写真1
    • 稚児舞台公園の写真1

    15 稚児舞台公園

    渋川/公園・庭園

    4.0 5件

    夏場になると川遊びができるのでとても楽しいです。広々としていて大人から子供まで楽しめて自然が満喫でき...by すーさんさん

    阿武隈川が蛇行して両岸が迫り、奇岩怪石が連なって瀬となり滝となって千変万化の景観を織り成している。「ゆきやなぎ」の群生地としても知られている。 【規模】面積:0.42ha

    1. (1)二本松IC 車 20分 安達駅 タクシー 10分
  • okeiさんの高林寺(あじさい寺)の投稿写真3
    • けーさんの高林寺(あじさい寺)の投稿写真1
    • okeiさんの高林寺(あじさい寺)の投稿写真2
    • okeiさんの高林寺(あじさい寺)の投稿写真1

    16 高林寺(あじさい寺)

    太田/動物園・植物園

    4.2 8件

    寺の周りは緑がたくさんあり梅雨になると紫陽花がたくさん咲いていて綺麗です。日本らしい風景が感じられま...by すーさんさん

    境内には約20種類5千本の紫陽花が植えられており、毎年6月下旬から7月中旬にかけて 、青・紫・白・ピンクの美しい花を咲かせる。 植物 アジサイ 植物 ハス 時期 6月下旬?7...

    1. (1)二本松駅 バス 30分 二本松I.C 車 20分
  • じゅんさんの智恵子の生家の投稿写真1
    • cocoさんの智恵子の生家の投稿写真1
    • 智恵子の生家の写真1
    • 智恵子の生家の写真2

    17 智恵子の生家

    油井/文化史跡・遺跡

    4.3 6件

    静かな住宅地の中にありました。駐車場は、100mほど先にあり、無料で広くて、安心して停められます。智恵子...by ナマステさん

    日本を代表する詩人・彫刻家である高村光太郎の妻 智恵子。洋画家、紙絵作家として有名です。その智恵子が生まれ17歳まで過ごした家です。

    1. (1)安達駅 徒歩 20分 二本松IC 車 10分
  • みっちゃんさんの安達ヶ原の桜の投稿写真1
    • みっちゃんさんの安達ヶ原の桜の投稿写真1
    • 安達ヶ原の桜の写真1

    18 安達ヶ原の桜

    安達ケ原/動物園・植物園

    5.0 5件

    鬼ばばぁの伝説で有名な、安達ヶ原。広い敷地で、子連れで楽しくすごすことができて、おすすめです。桜の時...by みっちゃんさん

    阿武隈川の近くの小高い丘の公園、安達ケ原公園は、桜の名所として知られている。春になると多くの花見客がここを訪れる。またここは、平兼盛の「みちのくのあだちが原の黒塚に鬼こも...

    1. (1)二本松駅 バス 20分 二本松IC 車 15分
  • さんどうさんの愛蔵寺の護摩ザクラの投稿写真2
    • さんどうさんの愛蔵寺の護摩ザクラの投稿写真1
    • yasさんの愛蔵寺の護摩ザクラの投稿写真1
    • 愛蔵寺の護摩ザクラの写真1

    19 愛蔵寺の護摩ザクラ

    戸沢/動物園・植物園

    4.6 3件

    近くのクマガイソウの群生地へ行った帰りに訪れました。 桜は推定樹齢800年にしては大きくなく見やすい...by さんどうさん

    愛蔵寺本堂前庭にあって地面に接するほど枝を垂れ、花時には美しい姿を見せます。真言宗松尾山愛蔵寺の旧跡は字麓山の中腹にあり、草創以来2度の火災に遭っています。ある火災の折、...

    1. (1)二本松IC 車 40分
  • ponちゃんさんの智恵子抄詩碑の投稿写真1
    • 智恵子抄詩碑の写真1

    20 智恵子抄詩碑

    郭内/文化史跡・遺跡

    3.5 4件

    福島県二本松市に位置しています。高村光太郎が妻智恵子を偲んで詠んだ詩碑です。福島県立霞ケ城公園にあり...by いわとびちゃんさん

    高村光太郎が妻智恵子を偲んで詠んだ「樹下の二人」の詩碑。

    1. (1)二本松駅 徒歩 35分 二本松IC 車 10分
  • いま福島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • なめこやさんの白髭宿場の投稿写真1
    • 白髭宿場の写真1

    21 白髭宿場

    太田/町並み

    3.6 3件

    福島県二本松市にあります。年貢米の重要な中継拠点だった場所です。歴史が好きな方にもオススメのスポット...by いわとびちゃんさん

    江戸時代、相馬と二本松・本宮を結び塩、年貢米の重要な中継拠点だった。相馬街道の重要な宿場町で両側には石垣が残る。 【規模】約16戸

    1. (1)二本松駅 タクシー 30分 二本松IC 車 30分
  • 安達太良山のシャクナゲの写真1

    22 安達太良山のシャクナゲ

    永田/動物園・植物園

    3.5 2件

    初心者の方でも無理なく守ることができるので安全だと思います。こちらのシャクナゲは天然記念物に指定をさ...by いわとびちゃんさん

    安達太良山は登山道が整備され、子供や女性も安心して登れる山である。勢至平はシャクナゲの大規模な群生地で、県指定の天然記念物自生地として保護されている。 植物 シャクナゲ ...

    1. (1)二本松駅 タクシー 30分 奥岳登山口まで 二本松IC 車 25分 奥岳登山口まで

    23 大壇口古戦場

    向原/文化史跡・遺跡

    3.2 4件

    歴史が好きな方にオススメのスポットです。案内版もありますので、歴史が詳しくない方でも学ぶことができま...by いわとびちゃんさん

    戌辰戦役で木村銃太郎を隊長とする二本松少年隊奮戦の地。二本松少年隊22名出陣,16名戦死。 時代 1868 料金/見学時間/休業日 無料/-/-

    1. (1)二本松駅 徒歩 20分 二本松IC 車 3分
  • 将棋の墓(正覚寺)の写真1

    24 将棋の墓(正覚寺)

    永田/文化史跡・遺跡

    3.5 2件

    福島県二本松市にある正覚寺の中に位置しています。お車でも、電車とバスを乗り継いでもアクセスが可能です...by いわとびちゃんさん

    将棋好きであった旧二本松藩算者 佐久間庄九郎の墓。墓石は将棋の王、台石は将棋盤、水入れは歩の形。 【料金】 無料

    1. (1)二本松駅 バス 10分 二本松IC 車 5分
  • みゆきさんの原瀬上原遺跡の投稿写真1

    25 原瀬上原遺跡

    原セ日照田/文化史跡・遺跡

    3.5 2件

    福島県二本松市に位置しています。遺跡に興味がある方にお勧めのスポットです。福島県の縄文時代の住居跡の...by いわとびちゃんさん

    三本柱と複式炉をもつたて穴住居跡。現在、5棟の住居が復元されており、県指定史跡に指定されている。 時代 縄文中期 料金/見学時間/休業日 無料/-/-

    1. (1)二本松駅 バス 15分 二本松IC 車 10分

    26 供中口古戦場

    榎戸/文化史跡・遺跡

    3.5 2件

    福島県二本松市に位置しています。近くには千人供養碑があります。三浦権太夫義彰戦死の地です。歴史がお好...by いわとびちゃんさん

    戌辰戦役の古戦場で三浦権太夫義彰戦死の地。 時代 1868 料金/見学時間/休業日 無料/-/-

    1. (1)二本松駅 バス 10分 「安達ヶ原」下車 二本松IC 車 10分
  • 日山の山ツツジの写真1

    27 日山の山ツツジ

    茂原/動物園・植物園

    3.5 2件

    福島県二本松市に位置しています。ツツジのシーズンになるとハイキングする方がたくさん集まります。とても...by いわとびちゃんさん

    日山は、標高1,057mで阿武隈高原で大滝根山に次ぐ標高をもつ。その山頂からは安達太良連峰や、太平洋の金華山沖、相馬、いわき近海までも眺望できる。山頂付近には山ツツジの群...

    1. (1)二本松I.C 車 40分 東北自動車道からR4→R459と乗りかえ、浪江方面を目指す。田沢地内を右折、田沢登山口まで約2km田沢登山口から山頂まで2.0km
  • 東禅寺のめおと杉の写真1

    28 東禅寺のめおと杉

    東新殿/動物園・植物園

    3.5 2件

    福島県二本松市に位置する東禅寺の境内で見ることができます。立派な杉です。被写体にも向いているので、お...by いわとびちゃんさん

    昭和28年、県の天然記念物に指定された2本の大杉。左が目通り6.7m、高さ43.9m、右が目通り9.4m、高さ47m。東禅寺開山の際、天満宮の参道にあったものを寺の山門に...

    1. (1)二本松駅 バス 15分 小浜下車、徒歩3分
  • 七尋石山公園の写真1

    29 七尋石山公園

    渋川/公園・庭園

    3.5 2件

    福島県二本松市に位置しています。ツツジが綺麗な場所として有名です。盛大になると観光の方がたくさんいら...by いわとびちゃんさん

    つつじの名所として知られている。 【規模】面積:0.32ha

    1. (1)安達駅 タクシー 10分 二本松IC 車 20分
  • 稚児舞台公園のゆきやなぎの写真1

    30 稚児舞台公園のゆきやなぎ

    上川崎/動物園・植物園

    3.5 2件

    福島県二本松市に位置する公園です。こちらで春になるとユキヤナギを見ることができます。大変珍しいものな...by いわとびちゃんさん

    ゆきやなぎ(稚児桜)は春に満開となり、その模様は一面雪が降り積もったように見える。 植物 その他 ゆきやなぎ 植物 サクラ 時期 4月上旬?5月下旬

    1. (1)二本松IC 車 20分 安達駅 タクシー 10分

最新の高評価クチコミ(福島周辺の観光施設・名所巡り)

二本松市のおすすめご当地グルメスポット

  • nonさんのチーズケーキ工房・カフェ「風花」の投稿写真1

    チーズケーキ工房・カフェ「風花」

    大関/カフェ

    4.1 123件

    チーズケーキが食べたくてカフェ「風花」に立ち寄りました。風花のチーズケーキとバスクチーズケ...by キヨさん

  • iwateiwateiwateさんの支那そばやまきの投稿写真1

    支那そばやまき

    若宮/ラーメン

    • ご当地
    4.5 17件

    二本松の駅から車で行くのに、ちょっと苦労して、こんな住宅地の中にあるんや、という場所にお店...by くまやんさん

  • キヨさんの杉乃家の投稿写真1

    杉乃家

    本町/うどん・そば

    4.2 4件

    なみえ焼きそばは「太麺・もやし・豚肉」が特徴ですが、浪江地区で昔から焼きそばと言えばこれだ...by キヨさん

  • そばの里花季

    馬場平/うどん・そば

    4.0 1件

    別荘地の一角にあり、店内は小綺麗で女性が好みそうな雰囲気です。 オリジナルのぶっかけ蕎麦が...by 鬼瓦三十郎さん

二本松市で開催される注目のイベント

  • 二本松の提灯祭りの写真1

    二本松の提灯祭り

    本町

    2025年10月4日〜6日

    0.0 0件

    約360年の伝統を誇る「二本松の提灯祭り」は、福島県重要無形民俗文化財に指定されています。金...

  • 二本松の菊人形の写真1

    二本松の菊人形

    郭内

    2025年10月10日〜11月18日

    0.0 0件

    日本最大級の菊の祭典として観客を魅了し続ける「二本松の菊人形」が、霞ヶ城公園で開催されます...

  • あだたらイルミネーションの写真1

    あだたらイルミネーション

    永田

    2025年7月26日〜9月21日

    0.0 0件

    あだたら高原スキー場のゲレンデを舞台に、幻想的なイルミネーションが展開されます。満天の星空...

  • 安達太良山の紅葉の写真1

    安達太良山の紅葉

    永田長坂

    2025年10月上旬〜中旬

    0.0 0件

    日本百名山、花の百名山のひとつに数えられる安達太良山は、栗駒山と並んで、東北の紅葉の名所と...

二本松市のおすすめホテル

二本松市周辺の温泉地

  • 飯坂温泉

    飯坂温泉の写真

    はるか2000年前、日本武尊が東征の折に、また元禄2年(1689年)、松尾芭蕉が...

  • 土湯温泉

    吾妻山の山懐にほっこり佇む土湯温泉郷。温泉街を縫うように荒川が流れている...

  • 岳温泉

    岳温泉の写真

    安達太良山を背に中腹に昔から栄えた岳温泉。こじんまりとしているものの、散...

  • 穴原温泉

    泉質は単純泉。効能は神経痛、アトピー、胃腸病 など◇特色:摺上川沿いに建...

  • 高湯温泉

    高湯温泉の写真

    ◇特色:泉質は酸性・含硫黄(硫黄泉) <温度>42℃〜51℃ 《 効 用 》に...

二本松市の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.