大洲市の動物園・植物園
- ジャンル
-
全て >
1 - 8件(全8件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 日本エビネ園
長浜町須沢/動物園・植物園
日本エビネ園に行きました。園内は白、黄、紫と一面が美しい花で飾られています。ゆっくりと過ごすことがで...by ロンちゃんさん
250種約3万株が栽培され、園内は白・黄・紫といちめん彩る花じゅうたんである。 時期 4月下旬?5月上旬
- (1)伊予長浜駅 バス 10分
-
2 森山のサザンカ
森山/動物園・植物園
森山のサザンカを見ることができました。根回り3.4m、樹高9.2m、樹齢は約150年だそうです。立派な木で樹勢...by ロンちゃんさん
- (1)伊予大洲駅から車で20分
-
3 新谷の紅葉
新谷町/動物園・植物園
新谷の紅葉を見ることができました。イロハカエデなど3,000本のもみじが一斉に黄色くなってとても見ごたえ...by ロンちゃんさん
イロハカエデなど約3,000本のもみじが公園一帯を鮮やかに彩る。 植物 紅葉 時期 11月中旬
- (1)新谷駅 徒歩 10分
-
4 大洲市のシャクナゲ
肱川町山鳥坂/動物園・植物園
丸山公園のシャクナゲを見に行きました。咲いている花姿が美しく、桜に負けないくらいだと思います。ゆっく...by とーしさん
シャクナゲ谷には樹齢150?200年のシャクナゲが3,000本あり、咲揃う様は絶景。 植物 シャクナゲ 時期 4月中旬
- (1)伊予大洲駅 バス 40分
-
5 沖浦観音の桜
長浜町仁久/動物園・植物園
沖浦観音の桜を見ることができました。肱川の河口沿いの高台にある沖浦観音からは、眺めもよく、桜の季節は...by ロンちゃんさん
肱川の河口沿いの高台にある沖浦観音からは、長浜の海岸線や長浜大橋の眺めもよく、桜の季節はとくにすばらしい。 植物 サクラ 時期 4月上旬
- (1)伊予長浜駅 徒歩 20分
-
6 冨士山の桜
柚木/動物園・植物園
冨士山の桜を見ることができました。大洲市の山々が美しいです。そこに咲くピンクのいろが目に優しかったで...by ロンちゃんさん
大洲冨士の名で親しまれている山容の美しい山。山の大部分が都市公園になっており、整備されている。3,000本ほどのソメイヨシノが植えられている。 植物 サクラ 時期 4月上旬
- (1)伊予大洲駅 車 15分
-
7 冨士山のツツジ
柚木/動物園・植物園
つつじのシーズンに行くと、とてもきれいな景色を楽しめます。 山の上からつつじと景色の両方の写真を撮る...by みやびママさん
その名のとおり、富士山によく似た形をしており、西日本有数のツツジの名所。4万6千本のヒラドツツジ、1万本のヤマツツジ、7千本のサツキが開花すると、その様はまるで白・赤・ピ...
- (1)伊予大洲駅 車 15分
-
-
その他エリアの動物園・植物園スポット
1 - 22件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
大洲市からの目安距離 約8.4km
宇和町信里/動物園・植物園
関地池公園の桜を見に行きました。山と多彩な自然に恵まれた西予です。やさしい気候に包まれながら花見を堪...by ロンちゃんさん
宇和は歴史のあるハイカラな町。寛永21年に落成した関地池の周りにはソメイヨシノやボタンザクラなどの桜が五百本あまり咲き誇り、4月には桜まつりも開かれる。 時期 4月上旬
-
大洲市からの目安距離 約11.8km
愛宕/動物園・植物園
愛宕山公園の桜を見に行きました。園内には200本のソメイヨシノが植えられており、心を楽しませてくれます...by ロンちゃんさん
-
大洲市からの目安距離 約14.3km
三瓶町周木/動物園・植物園
宇和のれんげを見ることができました。JR伊予石城駅周辺の約10haのれんげ畑にたくさんの花が咲いていました...by ロンちゃんさん
西予市の市花になっているれんげ。春には田や畑にれんげが咲き、毎年4月29日には「宇和れんげまつり」を開催。 時期 4月下旬
-
大洲市からの目安距離 約16.2km
双海町串/動物園・植物園
JR松山駅から下灘へ。 電車の車窓に一面の海が見えてきたらもう少し。 下灘駅から徒歩で15分ぐらい。 暫...by ユキさん
-
-
大洲市からの目安距離 約16.6km
石畳/動物園・植物園
昔懐かしい風景が広がる石畳地区にある東のシダレザクラは、樹齢350年以上と言われている老桜です。とても...by りくさん
エドヒガンの変種で、小枝が長く垂れ下がり、小ぶりで淡いピンク色の花を咲かせる。幹周約3.7m、樹高約5.5mの一本桜。樹齢は350年を超えると言われている。 天災により朽ち果てよう...
-
大洲市からの目安距離 約17.6km
仁田之浜/動物園・植物園
日本で唯一、天然記念物指定されている海藻だそうです。西ノ島観光協会さんにお伺いしたところ、浦郷港や別...by 花ちゃんさん
いわづた科に属し、世界でも珍しい海澡。 時期 春・夏・秋
-
-
大洲市からの目安距離 約18.5km
中浦/動物園・植物園
- 王道
樹齢約七百年の樹がありました。 自然の中で昔から生きる生命の強さを感じることができ、パワーをもらえま...by ゆりさん
樹齢約700年で全国で5番目 時期 通年
-
大洲市からの目安距離 約19.2km
川永田/動物園・植物園
一里塚の切森に行きました。大自然の中で森林浴を浴びながら、ストレスを解消することができました。オスス...by とーしさん
里程を表すために一里毎に塚を造り黒松を植えた。その切森。 時期 通年
-
大洲市からの目安距離 約20.0km
明浜町俵津/動物園・植物園
野福峠の桜並木を見ることができました。九十九折の道路の沿道に400本の桜が植樹されています。三月最終日...by ロンちゃんさん
九十九折の道路の沿道に約400本の桜が植樹されている。三月最終日曜日には桜まつりを開催している。 植物 サクラ 時期 3月下旬?4月初旬
-
-
大洲市からの目安距離 約20.5km
中山町中山/動物園・植物園
見たことがない珍しいお花や木などが色々あり楽しめました。 人があまりいなかったので、静かでのんびりで...by ゆりさん
巨大なハウスに常時60種類の花が咲き、らせん状遊歩道を散策しながら観察できます。 【料金】入館無料
-
-
大洲市からの目安距離 約21.8km
中山町出渕/動物園・植物園
菩提樹を見に行きました。800年以上も前に、仏教の禅宗を広めた僧侶の 栄西さんが中国の天台山に行き、そこ...by ゆーこさん
シナノキ科。根回りは320センチメートル、幹周胸高は190センチメートル、樹高25メートルの巨木である。根元近くから幹が4本に分かれている。 寺伝によると天平13年(741年)行基によ...
-
大洲市からの目安距離 約24.4km
明浜町宮野浦/動物園・植物園
客神社のアコウ樹を見ることができました。とっても立派なアコウです。見ごたえがあり、ゆっくりと過ごすこ...by ロンちゃんさん
根廻り9mで2大幹にわかれ,大きい方は目通り4m,小さい方でも3mの巨木で,樹高30m,枝張り30mが繁っている。 時期 通年
-
大洲市からの目安距離 約24.5km
双海町高野川/動物園・植物園
モクレン科。幹周は胸高280センチメートル、樹高23メートル、推定樹齢200年以上。この社叢(しゃそう)には、ほかに幹周190センチメートルなど3本のオガタマノキがある。 オガタマノ...
-
-
大洲市からの目安距離 約25.0km
三間町増田/動物園・植物園
大藤・黒井地コスモス園に行きました。稲刈後の田に15ha、1000万本のコスモスを植付けされており、11月上旬...by むーちゃさん
稲刈後の田に15ha、1,000万本のコスモスを植付け。11月上旬にコスモスまつりを開催する。 時期 10月下旬?11月上旬
-
-
大洲市からの目安距離 約25.7km
城川町窪野/動物園・植物園
三滝城跡の大イチョウを見ることができました。神社へとあがる参道の階段の入り口に、大きなイチョウの木が...by ロンちゃんさん
高さ約40m・根まわり約8.6m・推定樹齢550年の大いちょう 時期 通年
-
大洲市からの目安距離 約27.2km
本川/動物園・植物園
バイクで四国カルストから松山方面へ向かう途中に見つけた「廣瀬神社」。 こちらのケヤキがあまりに大きく...by 。・☆りぃ☆.゜さん
広瀬神社の境内にある2本のケヤキの大樹。2本とも幹周約7m、樹高約30m以上ある。 【見学料】 無料
-
大洲市からの目安距離 約27.2km
本川/動物園・植物園
広瀬神社のイチイガシを見ることができました。樹齢1000年以上と言われています。高さ30mもあり、神社のご...by とーしさん
樹齢1000年以上とも伝わるが、今もなお木の勢いは衰えることなく、堂々とした風格を誇っている。幹周約6.7m、樹高約30mもある。 【見学料】 無料
-
大洲市からの目安距離 約27.5km
森/動物園・植物園
扶桑木を見に行きました。この木は中国伝説で東方のはてにある巨木のようです。とても大きくて圧倒されまし...by ゆーこさん
1,800メートルにわたって第三紀層に属する粘土質岩が露出し、その中に扶桑木と呼ばれてきた埋れ木(遺体植物)の露頭が見られる。 その樹種は、メタセコイヤ、トガサワラ、オオバラ...
-
大洲市からの目安距離 約28.0km
三机/動物園・植物園
須賀公園内のウバメガシ林は、下草刈りもされているようで歩きやすいところでした。園内は神社や慰霊碑もあ...by のりゆきさん
樹齢250?500年におよぶウバメガシの美林。 時期 通年
-
-
大洲市からの目安距離 約28.6km
中川/動物園・植物園
三島神社の乳出の大イチョウを見ることができました。樹齢1200年、根囲り15m、樹高45mの大きな木です。特に...by とーしさん
樹齢1200年以上とも伝わる巨大なイチョウの古木。幹周約7m、樹高約45mほどある。 【見学料】 無料
-
大洲市からの目安距離 約30.2km
伊吹町/動物園・植物園
八幡神社のイブキを見ることができました。とても大きな木で感動しました。長年神社を見守っているご神木で...by ロンちゃんさん
境内には樹齢800年といわれる2本の大イブキがある。 文化財 国指定天然記念物 時期 通年
-
大洲市からの目安距離 約31.9km
上川/動物園・植物園
世善桜を見ることができました。松山駅から車で80分かかりました。根元付近からは新たな芽吹きの桜が堂々と...by ロンちゃんさん
小田川の上流に位置する上川地区に、地元の人々に愛されているエドヒガンの古木。この桜に「よい世の中でありますように」との願いを込めて「世善桜」と名付けられた。 【見学料】 ...
大洲市のおすすめジャンル
大洲市周辺の温泉地
-
愛媛県内その他の温泉
愛媛県には山間に数多く温泉が点在している。その中でも南予の山あい松野町に...
-
松山市とその周辺の温泉
道後温泉で有名な松山にはそのほかにも人気な温泉が点在。ジャングルのような...
大洲市の旅行記
-
神戸から姫路城、岡山城、倉敷、続いて高松城址、丸亀城、今治城、松山城、大洲城、宇和島城、高知城と四国をひと回り
2018/12/30(日) 〜 2019/1/3(木)- 一人
- 1人
久方振りに故郷神戸を訪れ、明石城址、姫路城、赤穂城址へ。岡山城、倉敷の美観地区を訪ねた後、四国に...
4077 38 0 -
バースデーきっぷを使って道後温泉旅行
2016/5/14(土) 〜 2016/5/15(日)- カップル
- 2人
今治から松山までは「アンパンマン列車」に乗って移動しました。道後温泉では道後温泉本館で入浴。 2日...
3493 16 0 -
◆奈良O◆奈良博⇒春日大社⇒東大寺-『毘沙門天 北方守護のカミ』と『しあわせ回廊 なら瑠璃絵』-
2020/2/7(金) 〜 2020/2/11(火)- 夫婦
- 2人
新型コロナウィルスの影響で観光客が少ない奈良へ!なら博『毘沙門天 北方守護のカミ』⇒春日大社⇒東...
2976 12 0