安芸市のその他

エリア
全国
ジャンル

1 - 3件(全3件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ラリマーさんの伊尾木洞の投稿写真1
    • ひろっぴさんの伊尾木洞の投稿写真1
    • はなこさんの伊尾木洞の投稿写真1
    • たまごのごまさんの伊尾木洞の投稿写真6

    1 伊尾木洞

    伊尾木/特殊地形

    • 王道
    4.5 43件

    広い駐車場があるし 長靴を貸してくれるしで至れり尽くせりでした 暑い時は涼しくて良いかも ジブリの世...by えみきゃんさん

    300万年の歴史が物語る、神秘の洞窟。暗闇を抜けた先に見えてくる幻想的な緑の世界。聞こえるのは、川のせせらぎと鳥のさえずり、木々を揺らす風の音。日常を忘れさせてくれる光景が...

    1. (1)高知バスターミナル バス 70分

    2 黒岩涙香生家

    川北甲/その他名所

    3.0 5件

    明治時代の新聞記者、翻訳家の涙香の生家。

    1. (1)高知バスターミナル バス 60分 南国IC 車 50分 ごめん・なはり線安芸駅 バス 30分 清香園入口下車
  • ルパン四世さんのカリヨン時計の投稿写真1

    3 カリヨン時計

    津久茂町/その他名所

    3.1 7件

    カリヨン時計を見ることができました。20世紀になりカリヨンの魅力が見直されています。とても味があって良...by ぎたけさん

    童謡がながれるからくり時計。8:00から1時間ごとに演奏。

    1. (1)高知バスターミナル バス 60分 南国IC 車 50分 ごめん・なはり線球場前駅 徒歩 5分

その他エリアのその他スポット

1 - 27件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • 二十三士副首領清岡治之助屋敷跡の写真1

    安芸市からの目安距離 約9.9km

    二十三士副首領清岡治之助屋敷跡

    間下/その他名所

    2.7 口コミ4件

    二十三士副首領清岡治之助の屋敷跡。 清岡治之助は幼少の頃から学問を好み、武は剣道、柔術、砲術を修め、文武両道に練達していました。 文久3年の9月武市瑞山の土佐勤王党の大獄...

  • 儒学者岡本寧浦生家の写真1

    安芸市からの目安距離 約11.1km

    儒学者岡本寧浦生家

    安田/その他名所

    3.4 口コミ5件

    儒学者岡本寧浦生家に行きました。安田町乗光寺に生まれた土佐藩屈指の儒学者です。歴史を感じることができ...by ぎたけさん

    安田町乗光寺に生まれた土佐藩屈指の儒学者・岡本寧浦。門下生は千人にもおよび、武市半平太、岩崎弥太郎ら幕末から明治にかけて活躍した多くの人材を輩出しました。

    安芸市からの目安距離 約12.4km

    メランジュ帯

    夜須町手結山/その他名所

    3.1 口コミ6件

    メランジュ帯を歩きました。数センチメートルから数キロメートルに達する様々な大きさを見ることができまし...by ぎたけさん

    芸西村住吉海岸に分布する岩石群。1億3千万年前の深海底に噴出した「枕状溶岩」・同じく1億3千万年前の放散虫という微化石の遺骸を含む「赤色チャート」・8千5百万年前の海底に堆積し...

  • よっしーさんの震洋隊殉国慰霊塔の投稿写真1
    • よっしーさんの震洋隊殉国慰霊塔の投稿写真2

    安芸市からの目安距離 約12.9km

    震洋隊殉国慰霊塔

    夜須町手結/その他名所

    3.0 口コミ1件

    昭和20年8月16日住吉海岸において魚雷艇爆発事故のため、あたら若木の桜と散った海軍特攻隊嵐部隊111柱の霊を祭る。

    安芸市からの目安距離 約13.9km

    手結港可動橋

    夜須町手結/その他名所

  • 浜口雄幸旧邸の写真1

    安芸市からの目安距離 約14.0km

    浜口雄幸旧邸

    (その他)/その他名所

    3.3 口コミ3件

    浜口雄幸旧邸に行きました。ここは奈半利川の旧鉄橋跡の瀬の近くです。キレイに整備されて、とても静かなと...by ぎたけさん

    高知県が生んだ初の総理大臣浜口雄幸。昭和5年凶弾に倒れ翌年62才で歿した。金解禁政策は有名である。出生地は現・高知市五台山・水口家であり、田野町の浜口家に養子に来、その後...

  • まちねこさんの森林鉄道・インクラインの投稿写真1

    安芸市からの目安距離 約14.0km

    森林鉄道・インクライン

    魚梁瀬/その他名所

    3.4 口コミ5件

    昔、木材を運んでいた自然の中を走る鉄道です。 現在は、観光用の列車が出ています。 外観的にも、チビッ...by なっちさん

    日曜・祝日と8月の毎日運行されます。 【料金】 大人400円、小学生以下3歳以上300円

  • 二十三士殉節地の写真1

    安芸市からの目安距離 約14.0km

    二十三士殉節地

    (その他)/その他名所

    3.0 口コミ6件

    二十三士殉節地に行きました。高知バスターミナルからバスで90分のところにあります。清岡道之助を主領とす...by ぎたけさん

    清岡道之助を主領とする勤王の志士が反逆の徒としてとらえられ処刑された殉節地である。今は公園として整備され、背後には温泉がある。 春からは菜の花、桜、秋にはコスモスが植栽さ...

  • こたぴさんの旧魚梁瀬森林鉄道堀ヶ生橋の投稿写真2
    • こたぴさんの旧魚梁瀬森林鉄道堀ヶ生橋の投稿写真1
    • 旧魚梁瀬森林鉄道堀ヶ生橋の写真1

    安芸市からの目安距離 約20.9km

    旧魚梁瀬森林鉄道堀ヶ生橋

    加茂/その他名所

    4.7 口コミ4件

    昔使われていた鉄道の線路をみることができます。遺構としてとっても貴重なものです。すごくおすすめのスポ...by みらさん

    北川村を含む中芸地区5町村に現存する【旧魚梁瀬森林鉄道遺産群】の一つ。北川村には5つの遺構が残っています。堀ヶ生橋は平成21年に経済産業省の近代化産業遺産群に認定されました。...

  • こたぴさんの旧魚梁瀬森林鉄道二股橋の投稿写真1
    • 旧魚梁瀬森林鉄道二股橋の写真1

    安芸市からの目安距離 約21.7km

    旧魚梁瀬森林鉄道二股橋

    二タ又/その他名所

    4.6 口コミ3件

    とっても古くに建てられただけあってすごく情緒があります。古き時代のよいコンクリート建築は無骨な感じで...by みらさん

    北川村を含む中芸地区5町村に現存する【旧魚梁瀬森林鉄道遺産群】の1つ。北川村には5つの遺構があり二股橋は平成21年に経済産業省の近代化産業遺産群に認定されました。 昭和15年...

  • 小川川甌穴岩群の写真1

    安芸市からの目安距離 約22.5km

    小川川甌穴岩群

    二タ又/特殊地形

    3.2 口コミ4件

    小川川甌穴岩群を見ることができました。国道493号線に沿って流れる小川川です。その川の流れを気持ち良く...by ぎたけさん

    国道493号線に沿って流れる小川川。その川の“二股の眼鏡橋”から“蛇谷林道入り口付近”までの間だけに、臼のように穴のあいた岩が点在しています。巨岩に小石があたり、年月をかけ...

    安芸市からの目安距離 約24.7km

    天狗岳不整合

    土佐山田町入野/特殊地形

    3.2 口コミ4件

    天狗岳不整合に行きました。道幅が狭まっている所でもあり、いつも素通りしていましたが今回はいってみまし...by のりみさん

    高知県天然記念物(昭和25年6月2日指定)  土佐山田町入野、休場(やすば)集落の南で新改川右岸にある。  白木谷層群の板状角岩に領石層群の基底礫岩が重なる。  基盤岩は、古...

  • かけ☆ぶとんさんの紀貫之邸跡の投稿写真1
    • つつみさんの紀貫之邸跡の投稿写真1
    • 紀貫之邸跡の写真1

    安芸市からの目安距離 約25.9km

    紀貫之邸跡

    比江/その他名所

    3.5 口コミ6件

    紀貫之邸跡と国司館跡、両方の言い方をするので混乱しますが、貫之も住んでいたであろう国司館の跡というこ...by かけ☆ぶとんさん

    南国市比江の館跡。現在は小公園となり高浜虚子の俳句など5基の石碑が建てられ、その隣には古今和歌集選者の貫之にちなみ和歌32首を草木に掲示している。曲水の流れを配した「古今...

    安芸市からの目安距離 約27.3km

    南国市才谷(さいだに)地区・奈路(なろ)地区

    才谷/その他名所

    3.7 口コミ4件

    南国市才谷地区に行きました。ゆっくりと休めるような観光スポットです。友人とのんびり過ごせました。おす...by のりみさん

    才谷川と奈路川周辺で見られる。ホタルの保護条令があり、南国市と「南国市みんなでほたるを守りましょう会」がホタルの保護に努めている。毎年ほたるの舞う姿が美しく見られる。

    安芸市からの目安距離 約29.5km

    牛ケ石・馬ケ石

    竹屋敷/特殊地形

    3.3 口コミ6件

    牛ケ石・馬ケ石に行きました。高知と徳島の県境とされる岩です。昔、いっぽうの殿様が牛に乗り、いっぽうの...by ぎたけさん

    野根川上流の奇岩。 【規模】4?5m

  • あきさんの砂岩岩脈の投稿写真1
    • あきさんの砂岩岩脈の投稿写真1
    • あきさんの砂岩岩脈の投稿写真1

    安芸市からの目安距離 約30.7km

    砂岩岩脈

    浮津三番町/特殊地形

    3.3 口コミ6件

    砂岩岩脈に行きました。。ここで見られる砂岩岩脈は地層面を高角度で切っており見ごたえがあります。自然の...by ぎたけさん

    約4,000年前の地震によって噴出した砂が脈となって岩に表われている。波のような形をしており、地震時に液状化した砂が下から注入されることで形成されたもので、別名「地震の化石...

  • ウッキーさんの1×1=1アイスクリンの投稿写真1
    • ウッキーさんの1×1=1アイスクリンの投稿写真1
    • ウッキーさんの1×1=1アイスクリンの投稿写真1
    • ウッキーさんの1×1=1アイスクリンの投稿写真1

    安芸市からの目安距離 約33.8km

    1×1=1アイスクリン

    南はりまや町/その他名所

    • 王道
    • 子連れ
    • シニア
    • 一人旅
    4.4 口コミ55件

    高知の暑い夏にはさっぱりとしたシャーベット感覚のアイスクリンがたまりません!結構色んな所で食べられる...by ややさん

    1921年から作られ始めたという高知のアイスクリンは、砂糖、卵、脱脂粉乳を原料とした氷菓子の仲間。シャーベットのようなサクサクした食感だ。乳脂肪分3%以下だから、あっさり...

  • piliers de cafeの写真1
    • piliers de cafeの写真2

    安芸市からの目安距離 約33.9km

    piliers de cafe

    はりまや町/その他名所

    オフホワイトでまとめたシンプルなインテリアが素敵な、居心地のいいスペース。ランチタイムにはパスタ、アフタヌーンにはカフェ&スイーツをいただきながら、のんびり。夜はダイナー...

  • ひでちゃんさんのはりまや橋の投稿写真1
    • biruruさんのはりまや橋の投稿写真1
    • タックさんのはりまや橋の投稿写真2
    • ひでとさんのはりまや橋の投稿写真1

    安芸市からの目安距離 約34.1km

    はりまや橋

    はりまや町/その他名所

    • 王道
    3.1 口コミ1,261件

    街中にポツンとありましたが、周囲の商店街がはりまや橋の雰囲気をよくしている感じです。 橋だけでなく商...by こぶおさん

    橋の袂の小間物屋で坊さんがカンザシを買ったことで有名になった。その後何度か橋は架けかえられ、堀川も埋め立てられた。現在は、はりまや橋公園として整備され、川のせせらぎを再現...

    安芸市からの目安距離 約34.2km

    菖蒲洞

    土佐山菖蒲/特殊地形

    3.3 口コミ3件

    菖蒲洞を見に行きました。東西の2室にわかれた洞内には、様々な鍾乳石や石筍が自然のまま残されています。...by のりみさん

    古生代に二畳紀白木谷層にできた鐘乳洞。昭和32年の調査では本洞・支洞・本洞下部の水路を合わせると全長約700m。高知県の天然記念物に指定されている。(洞内見学には事前連絡が必...

  • こばさんの立志社跡の投稿写真1
    • とうたんさんの立志社跡の投稿写真2
    • とうたんさんの立志社跡の投稿写真1
    • けんさんの立志社跡の投稿写真1

    安芸市からの目安距離 約34.2km

    立志社跡

    帯屋町/その他名所

    • 王道
    3.6 口コミ25件

    自由民権運動の立志社があった場所です。ここははりまや橋の近くの中央公園の中にあり、 公園入口すぐにあ...by こばさん

    立志社は自由民権運動の中心的政治結社であり、板垣退助らが結成し、民権思想の普及に努めた。植木枝盛も加わり愛国社、国会期成同盟、自由党の中核として活動した。

  • 高の瀬峡の写真1

    安芸市からの目安距離 約34.3km

    高の瀬峡

    木頭北川/その他名所

    4.2 口コミ5件

    6月に訪れたのですが木々の緑は美しくとても綺麗な渓谷に山々の景色。まさに絶景でした。 次は秋の紅葉の...by しげのくんさん

    紅葉で有名な那賀川源流の景勝地。シーズンともなると山奥にもかかわらず見物客の自動車やバイクで込み合う。赤や黄、緑色でモザイクになった木々と絶壁の調和が素晴らしい。川に沿っ...

  • こばさんの板垣退助誕生の地の投稿写真1
    • とうたんさんの板垣退助誕生の地の投稿写真1
    • よっちんさんの板垣退助誕生の地の投稿写真1
    • ライオンさんの板垣退助誕生の地の投稿写真1

    安芸市からの目安距離 約34.6km

    板垣退助誕生の地

    本町/その他名所

    3.6 口コミ6件

    路面電車の大橋通から歩いてすぐの所に板垣退助誕生の地があります。お寺の入口にあります。 りっぱな石の...by こばさん

    政治家。天保8年4月17日高知城下中島町に生まれる。青年時代討幕運動に参加、戊辰の役に迅衛隊総督として武勲を立て、高知藩大参事として藩政改革に努め、維新後は国会開設を主張、自...

  • ゆきおさんの武市瑞山殉節の地の投稿写真1
    • りんごっこさんの武市瑞山殉節の地の投稿写真1
    • こばさんの武市瑞山殉節の地の投稿写真1
    • キヨさんの武市瑞山殉節の地の投稿写真1

    安芸市からの目安距離 約34.7km

    武市瑞山殉節の地

    帯屋町/その他名所

    3.1 口コミ8件

    よく見ないと分からないかも。 日曜日の時に 見つけました ひろめ市場の近くです たけち先生で有名です...by shyさん

    武市瑞山は、文久元年に土佐勤王党を結成し尊攘運動を進めた。対立する吉田東洋を暗殺し、東洋と同じく公武合体論をとる藩主山内容堂は勤王党弾圧に乗り出し、文久3(1863)年に捕らえ...

  • 臨水の写真1
    • 臨水の写真2

    安芸市からの目安距離 約34.8km

    臨水

    鷹匠町/その他名所

    3.0 口コミ1件

    昔は世の殿方の憧れだったお座敷あそびを、由緒ある老舗旅館の「臨水」では、現在でも体験することができる。『女性用お座敷遊び体験パック』の内容は、名物のしばてん踊りに始まり、...

  • たまごのごまさんの枕状溶岩の投稿写真3
    • たまごのごまさんの枕状溶岩の投稿写真2
    • たまごのごまさんの枕状溶岩の投稿写真1
    • ラリマーさんの枕状溶岩の投稿写真1

    安芸市からの目安距離 約34.9km

    枕状溶岩

    室戸岬町/特殊地形

    4.5 口コミ4件

    場所がわかりにくいかもしれません。 ジオパークセンターから北ヘ自転車だと10分ほど走った所の日沖-丸山...by たまごのごまさん

    玄武岩が海底から噴出し海水で冷やされ、枕状に水中に形成されたものである。この日沖のものは、上部がふくらみ下部はへこんでいることから上下が反転しており、2000万年前に山頂から...

  • わっきーさんの高知競馬場の投稿写真1
    • りんたろうさんの高知競馬場の投稿写真1
    • くろさんさんの高知競馬場の投稿写真1
    • しんちゃん@とだ@さいたまさんの高知競馬場の投稿写真14

    安芸市からの目安距離 約34.9km

    高知競馬場

    長浜宮田/その他名所

    4.0 口コミ14件

    無料送迎バスが復帰しました。 場内は指定席エリアがあるのに閉鎖中。 土日曜日開催は「中央競馬の併発」...by しんちゃん@とだ@さいたまさん

    四国地方で唯一の競馬場。 南国土佐の温暖な気候を生かし、通年ナイター「夜さ恋ナイター」を開催している。

安芸市のおすすめジャンル

  1. 1その他名所(2)
  2. 2特殊地形(1)

安芸市のおすすめご当地グルメスポット

  • アーク

    寿町/カフェ

    5.0 2件

    コーヒーや紅茶を飲んでひと時の安らぎを演出できます。休憩したいときにありがたいお店です。パ...by みらさん

  • 長野食堂

    千歳町/その他軽食・グルメ

    5.0 2件

    とってもリーズナブルでおいしい定食を食べることができるので、気軽に立ち寄るのがいい感じです...by みらさん

  • いおき家

    伊尾木/うどん・そば

    4.2 32件

    家族連れや友達同士にオススメのスポットです。とても美味しい本格讃岐うどんを堪能することが出...by タカさん

  • 洋菓子倶楽部

    矢ノ丸/カフェ

    4.3 15件

    安芸市でケーキ屋としては一番利用します。小さなケーキで、いつも2〜3個食べてしまいます。贈答...by ひーこさん

安芸市のおすすめホテル

安芸市周辺の温泉地

  • 高知県東部の温泉

    高知県東部の温泉周辺は、陶芸館のある内原野公園や、画家モネが半生を過ごし...

安芸市の旅行記

  • 四国へ2泊3日のグルメ旅行。

    2019/3/21(木) 〜 2019/3/23(土)
    • 夫婦
    • 2人

    四国へ2泊3日でグルメ旅行に行ってきました。 香川のうどん、高知で鰹の塩タタキを食べるのを目的に...

    27100 115 0
  • 四国初上陸…美味しい名物食べまくり♪

    2014/11/13(木) 〜 2014/11/15(土)
    • 夫婦
    • 2人

    讃岐で本場のウドンが食べたい…から始まった四国旅行。計画していると行きたい場所が沢山…結局レンタ...

    11990 87 0
  • 早春の高知、父親と息子の2人旅

    2018/2/23(金) 〜 2018/2/26(月)
    • 家族(親と)
    • 2人

    日本各地を旅したけれど、高知県には行ってない、という77歳の親父と共に、足摺岬から室戸岬まで合計100...

    5604 14 0
(C) Recruit Co., Ltd.