広島市の観光施設・名所巡り(3ページ目)
- ジャンル
-
全て >
61 - 90件(全92件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
61 世界平和記念聖堂
幟町/近代建築
- 王道
- カップル
エリザベト音楽大学の隣にある特徴的な建物が目を引く教会で、重要文化財に指定されています。 広島の中心...by ありんこすずむしさん
広島で被爆したフーゴ・ラッサール神父が原爆犠牲者の冥福を祈り、世界平和を守るために世界各国から集められた浄財により、村野藤吾氏の設計で建てられた。平成18年に戦後建築物とし...
- (1)銀山町 徒歩 5分
-
-
62 袋町公園
袋町/公園・庭園
広島市内中心部にある小さな公園です。近くにはパルコやお好み村があります。歩いて横を通ることが多いです...by みえちゃんさん
カフェやアパレル店などおしゃれな店が立ち並ぶ「並木通り」から、少しだけ西に入ったところにある公園。街の中心部にありながら比較的静かでそれなりの広さもある。遊具もあるので子...
- (1)JR広島駅から 市内電車1番広島港(宇品)行き(紙屋町経由)で「袋町」下車し徒歩約5分
-
-
63 旧国泰寺 愛宕池
中町/史跡・名所巡り
広島市の指定史跡。毛利氏の時代に僧恵瓊(えけい)が建てた「新安国寺」が前身となり、のちに福島氏により「国泰寺」と改められた。福島氏の後を継いで広島藩主となった浅野氏が、出...
- (1)広電宇品方面行袋町電停下車徒歩1分
-
64 マリホ水族館
観音新町/水族館
- 王道
広島市内中心部から少し離れた場所にあるマリーナホップにあります。昔はアウトレットでしたが今はレストラ...by みえちゃんさん
広島市西区の広島マリーナホップはショッピングの他、遊園地など併設の屋外型ショッピングモール。その中央に位置する「マリホ水族館」は最先端の水塊展示により、海や川の水が生き物...
- (1)バス:JR広島駅よりバスで約40分「観音マリーナホップ」下車すぐ
- (2)車:広島高速3号線 吉島ICより約15分
-
-
65 三滝寺の紅葉
三滝山/動物園・植物園
広島市内にこんな静寂な趣のあるお寺があるなんて。紅葉の季節にいきましたが、空気は澄んでいてとてもすが...by なっかんさん
三滝寺は市街の北西,三滝山麓にあり,809(大同4)年の創建と伝えられる。本堂や丹塗の多宝塔をおおうように楓が茂り,紅葉の名所となっている。また寺名の源である3つの滝が,清涼...
- (1)三滝駅から徒歩で15分
-
-
-
-
67 加下峡の紅葉
湯来町大字多田/動物園・植物園
加下峡の紅葉を見ることができました。湯来温泉と県立もみのき森林公園の間にある延長17キロメートルの渓谷...by みちさん
延長14kmの女性的な渓谷で、一帯を天然林が覆い,ハイカーで賑わう 植物 紅葉 時期 10月中旬?11月中旬
- (1)湯来温泉 車 20分 中国道・吉和IC 車 20分
-
68 地蔵河原一里塚
可部/文化史跡・遺跡
地蔵河原一里塚を見ることができました。かっては石州街道に沿って一里塚が置かれていたそうですが、ほとん...by みちさん
古い石州街道は,今日のように亀山,飯室および鈴張を迂回せず南原峡沿いに進み,可部峠を越えて現在の山県郡北広島町本地に抜けていた。かってはこの街道に沿って一里塚が置かれてい...
- (1)南原峡行バスで「九品寺」下車,南へ約100m
-
69 正伝寺のクロガネモチ
相田/動物園・植物園
正伝寺のクロガネモチを見ることができました。黒々とした濃い緑の樹冠を大きく広げて生じていました。見ご...by みちさん
クロガネモチでは県内有数の巨樹。正伝寺境内のほとんどを占める樹冠のみごとさは筆舌に尽くしがたい。 文化財 都道府県指定天然記念物 時期 通年
- (1)沼田方面行バスで安中央下車 南へ200m
-
70 東野のモッコク
東野/動物園・植物園
東野のモッコクに行きました。アジアでは東南部の温帯地方に分布しています。立派に自生しているツバキ科の...by みちさん
庭木として手入れされており,県下有数の巨樹として知られている。 時期 通年
- (1)アストラム中筋駅から西へ700m
-
- いま広島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 広島でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
71 頼家の墓
比治山町/文化史跡・遺跡
頼家の墓に行きました。源頼家の悲しい運命に心が動きました。メランコリックな気分になりました。静かなス...by みちさん
多聞院の境内裏手にあり県の史跡。頼山陽の両親、叔父をはじめ頼家の人々の墓塔が並んでいる。
- (1)広島駅 路面電車 10分 「比治山下」電停下車、徒歩1分
-
72 半べえ庭園の紅葉
本浦町/動物園・植物園
半べえ庭園の紅葉を見ることができました。広島では有名な食事処です。お庭が綺麗に手入れされています。オ...by すとしさん
半べえ庭園では、秋には、いろはもみじ、やまもみじ、おおもみじのほか、イチョウ、楓など約一千本の樹木が紅葉します。 開園時間 10:00?18:00 (庭園開園時間) 休園日 火曜日(祝日...
- (1)広島駅 バス 15分 広島駅 車 10分
-
73 大芝公園「交通ランド」
大芝/公園・庭園
- 王道
子供が交通ルールを学ぶ事が出来る施設です。 特にゴーカートは喜ぶのではないかと思います。 子供だけで...by まことさん
交通公園・ゴーカート・売店など。 料金: 無料(ゴーカート乗車料 ひとり乗り100円(団体割引(30人以上)80円)、ふたり乗り150円(団体割引(30人以上)120円) 開園時間 9:00...
- (1)●広電バス・広島バス・広島交通バス/「大芝町」バス停下車
- (2)●自家用車/国道183号を広島市中心部方面へ、「大芝2丁目」信号を左折、大芝2丁目(東)信号を右折
-
-
74 海老山公園
海老山町/公園・庭園
ちょっと子供と遊ぶのに立ち寄りましたが、空気もよく良い公園でした。桜の時期はとても綺麗みたいです。ち...by みっきーさん
山頂からは宮島など瀬戸内海が一望できる。春には約200本の桜が楽しめる。海老山城跡が残る。 面積 5.4ha
- (1)五日市駅 徒歩 5分
-
-
75 広島市観光案内所(紙屋町シャレオ(地下街)内)
基町/観光案内所
シャレオは色々なお店が揃っていてとても便利なのですが、どの方向に行けばいいかわからなくなることもあり...by みっきーさん
紙屋町シャレオ(地下街)中央広場南西側にあり、スタッフによる観光案内や観光地図、観光パンフレットなどの提供を行っています。 営業時間 1月2日?12月31日 11:00?17:00
-
-
76 ヒロシマエバヤマザクラ
江波二本松/動物園・植物園
普通の桜の花びらよりも倍の枚数があるためとても桜自体にボリュームがありより華やかです。この桜の木は樹...by sup7xx00さん
花びらの数が7?13枚で水平に開花する。 植物 サクラ 文化財 市町村指定天然記念物 時期 4月上旬
- (1)広島駅 路面電車 40分 「江波」行きで終点下車、徒歩15分
-
-
77 江波山公園
江波二本松/公園・庭園
春になるとここでしかみられない桜が見られますよ!広島市天然記念物にも指定されているエバヤマザクラがあ...by sup7xx00さん
江波山公園は、広島市の南西の丘陵地にありデルタによって島が埋められてできた珍しい地形の公園です。公園内には被爆建物である旧広島気象台を保存した広島市江波山気象館があります...
- (1)八丁堀 バス 25分 「江波車庫」行きで「江波二本松1丁目」下車、徒歩1分
-
-
78 ひろしま遊学の森 広島県緑化センター・県立広島緑化植物公園
福田町/動物園・植物園
お弁当を持って子ども達と一緒に遊びに行きました。 大型遊具もあり、広々した広場もあり、吊橋や昆虫館な...by まいさん
周りをみどりの山々に囲まれ、125haの広い敷地にたくさんの樹木が生い茂り、四季折々の自然がいっぱいです。春は50種類以上の桜、秋は紅葉が楽しめる。学習展示館、緑の相談所、レス...
- (1)【車】山陽自動車道広島東I.C.から約7km 【バス】広島バスセンター発広島バス(赤バス)29号深川線・広島駅経由上深川駅行、または小河原車庫行乗車。小河原車庫下車、徒歩5km
-
-
79 神原のシダレザクラ
五日市町大字石内/動物園・植物園
- 王道
樹齢300年以上のしだれ桜は、迫力もあり、とても美しくて素晴らしく、本当に感動的でした。一見の価値あり...by MYMさん
広島県沿岸部では唯一の大木例で、樹高10mある。滝のように流れる枝いっぱいに花を咲かせた姿は圧巻。県の天然記念物。個人の私邸内にある。 植物 サクラ 文化財 都道府県指定天...
- (1)山陽自動車道五日市IC 車 20分
-
-
80 海老山公園の桜
海老山町/動物園・植物園
春になるときれいな桜が咲きます。 普段は人はあまりいないですが、桜の季節になると少し増えます。 でも...by やっさんさん
約200本の桜が咲き誇る憩いの公園。海沿いの標高53mの丘の上にある公園の頂上か らは、瀬戸内海に浮かぶ島々が見渡せる。 植物 サクラ 時期 4月上旬
- (1)五日市駅 徒歩 10分
-
-
- いま広島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 広島でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
81 馬木八幡神社の社叢
馬木/動物園・植物園
広島市東区にある、馬木八幡神社の社叢です。社叢はシイが多く残る常緑樹で、昔からの自然が残されているの...by ともやさん
コナラ,アベマキなどの落葉樹を混生したシイを主体とする常緑広葉樹林。 文化財 都道府県指定天然記念物 時期 通年
- (1)広島駅 バス 30分
-
-
82 半べえ庭園のツツジ
本浦町/動物園・植物園
ツツジの名所として有名な場所です。山一面に植えたれたツツジは、約10万本もあります。毎年4月下旬から...by ともやさん
花の豊かな半べえ庭園では,サクラの季節が終わると丘陵を生かしたこの純和風庭園の山という山がすべて白・ピンク・赤のツツジに埋めつくされる。5万本のツツジの競演に思わずため息...
- (1)広島駅 バス 15分 広島駅 車 10分
-
83 長束の蓮華松
長束/動物園・植物園
本樹は、山門を入った右手にあって、四方に展開する枝は連光寺の前庭約530平方メートルをおおっている。樹種はクロマツで3本の大枝から分かれる大小14枝がみられ、これらは24本の支柱...
- (1)安芸長束駅 徒歩 10分 「祇園方面行」バス 祇園大橋 徒歩 0.2km
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
【超時短トレーニング+完全個室サウナ】 アクセス抜群!広島中心部からすぐ!
- 風呂・スパ・サロン > その他風呂・スパ・サロン
- ・お気軽にカウンセリングと体験を受けていただけます
- おひとりさま 12,000円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
【ペアプラン】【超時短トレーニング+サウナ個室利用】 アクセス抜群!広島中心部からすぐ!
- 風呂・スパ・サロン > その他風呂・スパ・サロン
- ・お気軽にカウンセリングと体験を受けていただけます
- ペア(2人1組) 20,000円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
【Asageshiki広島】〜二葉山の絶景を楽しむハイキングツアー〜女性・カップル・ファミリーにおすすめ!おひとりさまも大歓迎♪〜
- 観光施設・名所巡り > 町めぐり・食べ歩き
- 広島駅から徒歩10分にある霊山「二葉山」を舞台にしたAsageshiki ガイドツアーで、 朝の人が少ない静かな森へとご案内します。 朝の清々しい自然を満喫しましょう!
- おひとり様料金 (2名様以上でのご参加) 16,500円〜
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
【カープタクシー・広島の観光バス】【瀬戸内海とびしま海道の旅】★グループにおすすめ★
- 観光施設・名所巡り > 町めぐり・食べ歩き
- ・カンヌ国際映画祭4冠『ドライブ・マイ・カー』のロケ地もあり!
- 大型バス利用 おひとりさま 9,800円〜
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
【カープタクシー・広島の観光バス】【三次わくわく散歩の旅】★グループにおすすめ★
- 観光施設・名所巡り > 町めぐり・食べ歩き
- ・広島県三次に日本初の妖怪博物館がオープン!
- 大型バス利用 おひとりさま 10,500円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
87 広島市平和記念公園レストハウス
中島町/歴史的建造物
世界遺産・原爆ドーム(広島市中区)と、平和公園を結ぶ元安橋のたもとにある当施設は、1929(昭和4)年に建った大正屋呉服店のレトロモダンなビルが基にある被爆建物です。当時の姿を...
- (1)【広島駅からの場合】路線バスにて約10分、または市内電車にて約20分、またはタクシーにて約15分
- (2)【広島バスセンターからの場合】徒歩約10分
-
ネット予約OK
88 ひろでんモビリティサービス株式会社
江波西/史跡・名所巡り
ポイント2%当社は路面電車でおなじみの広島電鉄グループのハイヤー会社です。 大型ワンボックスタイプの車両をそろえ、ご家族やご友人だけでご利用いただけます。 トランクルームも大きく、お...
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
【広島空港営業所開設記念!】広島空港発ハイヤーサービスフリープラン、18時までに広島市内ホテル着
- 乗り物 > その他乗り物
- アルファード、ハイエースグランドキャビン、グランエースで移動できます!
- 1台(ハイエースタイプ) 85,000円〜
-
-
-
広島市の観光施設・名所巡りに関するよくある質問
-
- 広島市の観光施設・名所巡りで、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 広島市の観光施設・名所巡りで、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3は瀬戸内海汽船トラベルサービス、広島城、株式会社たびまちゲート広島です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
広島市周辺の温泉地
-
宮島・宮浜・広島の温泉
「宮島温泉」は日本三景の一つ、安芸の宮島の島内にある。「宮浜温泉」は湧出...
-
湯来・潮原温泉
「広島の奥座敷」といわれる静かな温泉郷「湯来温泉」は、渓谷沿いの閑静な環...
広島市の旅行記
-
山陽(広島・岡山)・山陰(島根)夫婦3日旅
2017/3/22(水) 〜 2017/3/24(金)- 夫婦
- 2人
山陽・山陰地方の旅は過去にあまり訪れた事が無かったものですから、思い切って2泊3日の旅で訪れて見...
58562 1300 1 -
ひとり バイクで日本一周
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
183965 1143 7 -
広島・山口・島根 名物グルメと世界遺産(1泊2日)
2024/10/20(日) 〜 2024/10/21(月)- 夫婦
- 2人
リフレッシュを目的に山陽の宮島から岩国、広島市内、山陰の出雲や大田などを周遊しました。限られた時...
3715 707 0