北海道の観光施設・名所巡り(29ページ目)
841 - 870件(全1,690件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 三石海浜公園
北海道/公園・庭園
- 王道
まだ利用はできませんが、海を眺めてのキャンプは楽しいだろうなと久しぶりに思いました。景色がとても良か...by 火の鳥さん
道の駅「みついし」と海浜公園オートキャンプ場が併設する。 【料金】 無料 【規模】面積:8.906ha
- (1)本桐入口下車 徒歩 15分
-
-
- 中島公園
北海道/公園・庭園
- 王道
毎年のお祭りをしているときに行ってましたが、ピクニックやちょっとした散歩にもちょうどよく、思っている...by しげさん
公園内には、野球場があり、無料で利用できる。また、公園内の芝生が張られている場所は、予約することなしに無料でキャンプ場として利用することが可能。 【規模】面積:1.3ha
- (1)音威子府駅 徒歩 10分
-
-
- 道の駅 三笠(サンファーム三笠)
北海道/道の駅・サービスエリア
- 王道
ここなあるパン屋さんの塩パンが物凄く美味しい!出来たては勿論、冷めてもトースターで温めたらパリッと香...by まゆたんさん
三笠の西の玄関口(国道12号沿い)にあり、道の駅として北海道で第1号に認定されました。直径10mの巨大水車の「農の館」が目印で、三笠の農業開拓の歴史を紹介しています。他にも市観...
- (1)●岩見沢駅からバスで20分
-
-
- 泊
北海道/町並み
- 王道
泊村にある「原子力PRセンターとまりん館」です。館内には、プールや学習エリア、飲食エリア、展望ラウンジ...by じんさん
積丹半島の西海岸に位置し、かつてのニシンの千石場所。明石期には豪壮な大漁家建築も建ち並び、盛況を極めたこともあった。道路の拡充などで多くの漁村集落は姿を消してしまったが、...
- (1)岩内駅/バス/20分(旧道沿い)
-
-
- 天狗山展望所
北海道/展望台・展望施設
- 王道
良かった。日本海と小樽の街が一望でき、街の成り立ちも感じられ本当に良い場所だった。展望台にあるレスト...by タムさんさん
標高532mの天狗山山頂までロープウェイが運行し、スキー資料館、天狗の館、シマリス公園も併設されている。山頂には、5つの展望台があり、夜景が人気。夏期は車で山頂まで行けます。
- (1)小樽駅 バス 20分 バス「天狗山ロープウエイ線」バス停終点「天狗山ロープウエイ」下車 小樽駅 車 25分 山頂まで通行可能(ただし、冬期間は通行止め)
-
-
- 常磐公園
北海道/公園・庭園
- 王道
旭川駅から徒歩約15分の所にある公園です。宿泊したホテルの近くだったので行ってみました。5月初旬のこの...by なえさん
石狩川に面し、市の中心にある常磐公園は、都市の中でのオアシスです。豊かな木々の間を散策すると、木々の香りがさわやかに香ります。また、平成元年7月には、一般社団法人日本公園...
- (1)旭川駅 バス 5分 バス停「常磐公園前」下車
-
-
- 函館市観光案内所(JR函館駅)
北海道/観光案内所
- 王道
観光都市函館は短期間で効率的に観光を楽しめる街です。是非この案内所で地図やパンフレットを頂いて、函館...by ソフトな乗り鉄たか 58歳さん
JR函館駅構内にある観光案内所。函館市内の名所・旧跡の案内や、観光資源・施設の紹介などを行っています。観光パンフレット等も常備していますので、旅の情報収集に便利です。
-
-
- 噴火湾パノラマパーク
北海道/公園・庭園
- 王道
ホームページ上のイベント情報を参考にしたいのに、全くメンテがなされていない。年間を通じて一回も該当す...by かっちさん
噴火湾を見渡す緩やかな丘陵地にある道立公園。ここからは噴火湾が一望でき、絶景を見ることができる。 「まきばの冒険広場」には、ふわふわドームやエンドレスターザンロープがあり...
- (1)八雲駅 車 15分 4km
-
-
- グラン・ヒラフ
北海道/観光コース
- 王道
どこを通っても最高の雪質で北海道は良いので楽しめます。 花園はコースがなだらかで広いので初心者の方や...by ハラコーさん
ニセコマウンテンリゾート グランヒラフのサマーゴンドラでニセコアンヌプリ標高820メートルへ!真正面には羊蹄山を眺めることができる。
-
-
- 道の駅 とうや湖
北海道/道の駅・サービスエリア
- 王道
展望台!凄く見晴らし良かった。秋だからかな?草、木が枯れて見やすくていい。道の駅は、余り言いたくない...by タケさん
物産直売コーナーでは洞爺湖町内で取れる農産物や加工品を生産者名入りで販売。安心して購入していただけます。飲食コーナーもあり、地元で獲れた食材を使った料理を味わえます。 営...
- (1)札幌 車 120分 100km
-
-
- 道の駅 ステラ★ほんべつ
北海道/道の駅・サービスエリア
- 王道
- 子連れ
本別町の中心部にあるこちらの道の駅は、市街地にある飲食店を利用するときにも使っていいようなので、車...by yosshyさん
-
-
- 手宮公園
北海道/公園・庭園
- 王道
眺めのいい公園でした。 残念ながら桜が終わってからの訪問となってしまいました。樹齢が古そうな桜の木が...by オレオさん
市街地の北端の高台にある自然公園で、桜の季節は特に美しい。また樹令120?170年の230本の栗林は自然林としては北限といわれている。 【規模】面積:19.7ha
- (1)バス停「手宮」 徒歩 5分 小樽駅 バス 15分 バス停「手宮」下車
-
-
- 土方歳三最期の地碑(若松緑地公園内)
北海道/文化史跡・遺跡
- 王道
土方歳三最期の地碑行ってきました。 実際に銃撃されて亡くなった場所はここではなかったそうです。この石...by ヤマちゃんさん
榎本武揚らとともに蝦夷地に脱走してきたが箱館戦争の折、一本木関門付近で壮烈な死を遂げた。
- (1)函館駅 徒歩 10分
-
-
- 道の駅「絵本の里 けんぶち」
北海道/道の駅・サービスエリア
- 王道
国道40号沿いにある剣淵町の「道の駅」です。 国道沿いですが、剣淵駅やその周辺の剣淵市街地からは離れ...by あおしさん
食べ物と絵本をテーマにくつろぎの空間を演出。絵本グッズや焼きたてパン、地場産品、農作物の販売など行っております。 レストランには、剣淵産の野菜を使ったメニューがあります。...
- (1)道央自動車道和寒インター 車 15分 15km 道央自動車道士別剣淵インター 車 7分 7km JR剣淵駅 車 5分 5km
-
-
- 元町公園
北海道/公園・庭園
- 王道
幾つかの坂道が函館の名所になっていますが、日和坂(ひよりざか)を登った所にある公園です。冬のため人は...by ソフトな乗り鉄たか 58歳さん
街歩きの小休止地点ともなる、函館の歴史が凝縮された公園。港を見下ろしたり、歴史をかみしめたり、思い思いの休み方ができる。案内所もある。 【規模】面積:0.7ha
- (1)函館駅からバスで 公会堂前から徒歩で
-
-
- 道の駅 そうべつ情報館i(アイ)
北海道/道の駅・サービスエリア
- 王道
スタンプラリーで立ち寄りました。道の駅の向かいにミナミナというフリースペースがあり、地元のキャラクタ...by えぬさん
- (1)伊達紋別駅から道南バスで 農協前から徒歩で5分
-
-
- 細川たかし記念像
北海道/史跡・名所巡り
- 王道
を見に行きました!素敵なロケーションに感動。川で釣りをしている方が何人かいらっしゃいました。キレイな...by にょさん
デビュー20年と村への貢献を記念し、平成6年度建立したもの。細川たかし像の土台部分に設置してある手形のセンサーに手を当てると、代表曲が流れます。※ 歌が流れる時間は午前9時?...
- (1)倶知安駅 バス 40分
-
-
- 狩勝峠展望台
北海道/展望台・展望施設
- 王道
国道沿いの駐車場から階段を登ると展望台があります。当日は風が非常に強くゆっくり出来ませんでしたが天気...by ぶーちゃんさん
北海道の雄大さを満喫させる標高643mの峠で,十勝の大平原が一望できる。昭和2年には「日本新八景」に選ばれました。 峠は大雪?富良野?十勝間に命名された北海道ガーデン街道の...
- (1)新得駅 車 20分 17km
-
-
- オンネトー展望台
北海道/展望台・展望施設
- 王道
- カップル
団体ツアーで訪れました。 大型観光バスがギリ通れるくらいの道を走り、展望台で降ろされ、バスはその間U...by オラフママさん
【料金】 無料
- (1)足寄駅 車 55分
-
-
- チャチャ登り
北海道/観光コース
- 王道
雪が降った寒い夜で空いたが函館八幡坂周辺の散策で訪問! カトリック元町教会の写真を取りチャチャ登りを...by ひげさん
坂の名前で「チャチャ」とは「おじいさん」を意味しているそうです。おじいさんのように腰を曲げて歩くほど急な坂道という意味だそうです。
- (1)市電「十字街」電停下車徒歩10分 函館ハリストス正教会近く
-
-
- いにしえ街道
北海道/町並み
- 王道
海岸から一段高まったこちらが、かつての国道だそうです。古い道のはずですが、わりと最近整備されたようで...by 5241さん
藩政時代の江差は商業・漁業の中心基地として大いに賑わったという。町筋にはいくつかの妻入形式の民家や土蔵造の民家、土蔵などが点在し、狭い道幅の両側に並ぶ建物は壁画線やボリュ...
- (1)中歌町バス停 徒歩 5分
-
-
- 道の駅 ウトナイ湖
北海道/道の駅・サービスエリア
- 王道
新千歳空港への帰路に立ち寄る。アクセス良い道の駅。。シマエナガ推しのお土産はどれも可愛い。設備は綺麗...by やまさんさん
苫小牧市の北東部にあるラムサール条約登録湿地「ウトナイ湖」に隣接する道の駅は2009年のオープン。国道36号線沿いにあり、新千歳空港・苫小牧フェリーターミナル・道央道苫小牧東IC...
- (1)JR苫小牧駅から車で25分
- (2)苫小牧東ICから車で5分
-
-
- 道の駅 いわない
北海道/道の駅・サービスエリア
- 王道
変わった風情の道の駅で聞くことによると昔は鉄道の駅があったそうです。とても雰囲気のある道の駅で野菜の...by サトシさん
- (1)岩内バスターミナル向い
-
-
- 道の駅 香りの里たきのうえ
北海道/道の駅・サービスエリア
- 王道
大きくてキレイな施設で、入場口から右に入ったところに、すぐお手洗いがありました。 左側が売店になって...by マイBOOさん
- (1)紋別空港から50分
- (2)旭川から140分
-
-
- 道の駅 かみゆうべつ温泉 チューリップの湯
北海道/道の駅・サービスエリア
- 王道
湧別クロカンお疲れさまでした。 来年こそは、80kmコースに雪がつき 80kmに参加できることを祈念...by たちさん
天然温泉の日帰り入浴施設「かみゆうべつ温泉チューリップの湯」がある道の駅です。売店では、チューリップを原料としたお菓子や地元特産品が販売されています。レストランでは、湧別...
-
-
- 道の駅 とようら
北海道/道の駅・サービスエリア
- 王道
妻が苺ソフトを購入して、ベンチに座る際に肩に掛けていたバックがずり下がり、食べる前の苺ソフトを落とし...by マーさん
- (1)国道37号線沿い。 室蘭から函館方面に約1時間。(約50km)
-
-
- 根室市春国岱原生野鳥公園ネイチャーセンター
北海道/その他観光施設
- 王道
ネイチャーセンター内の小鳥の小道を散策しました。たくさんの野鳥を観察できました。また名前のわからない...by アサモさん
○最新の自然情報の提供と調査研究データの公開。 ○自然について学習するための図書や資料の閲覧。 ○春国岱の自然を紹介する展示やスライドの上映。 管理者 根室市水産経済部農...
-
-
- 城岱牧場展望台
北海道/牧場・酪農、展望台・展望施設
- 王道
日中に行き景色を眺めて来ました。函館の街並み、函館山が綺麗に眺める事が出来ました。皆さんは函館山から...by Sinさん
七飯本町ICから「城岱スカイライン」を車で15分ほど走ると、展望台からは函館山や大野平野などを一望できます。夏場は放牧中の牛が見られ、また夜には夜景スポットとしても人気。 城...
- (1)JR七飯駅から 車で約15分(7.5?) JR大沼公園駅から車で約20分(12?)
-
-
- ひがしもこと芝桜公園
北海道/動物園・植物園、公園・庭園
- 王道
あまり期待せずについでに寄った処だが、景観が非常に素晴らしかった。肢体不自由しゃへの配慮なのか園内を...by 神戸の羆さん
東もこと市街から藻琴山方向へ約8キロ。春になると、鮮やかなピンク色に染まる小高い丘の斜面が「芝桜公園」です。見頃は5月中旬から6月上旬にかけて。 満開になると、10万平...
- (1)女満別空港 車 45分
-
-
- 北大ポプラ並木
北海道/動物園・植物園
- 王道
この日は北海道出張中で初の雨模様。それでも早起きしたので北海道大学のポプラ並木とイチョウ並木をランニ...by K-NAKAさん
「札幌の代表的風景として全国に知られた北海道大学のポプラ並木。平成16年の台風18号により、半数近くのポプラが倒壊したが、ポプラ並木再生事業により、倒木の立て直し、若木の植樹...
- (1)札幌駅 徒歩 15分
-
北海道の観光施設・名所巡りに関するよくある質問
-
- 北海道の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 北海道の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は函館タクシー株式会社、フラワーランドかみふらの、サケのふるさと千歳水族館です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 北海道の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 北海道の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3は函館タクシー株式会社、サケのふるさと千歳水族館、フラワーランドかみふらのです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 北海道の観光施設・名所巡りで、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 北海道の観光施設・名所巡りで、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3はサケのふるさと千歳水族館、フラワーランドかみふらの、さっぽろ羊ヶ丘展望台です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新