北海道の観光施設・名所巡り(31ページ目)
901 - 930件(全1,689件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 北黄金貝塚
北海道/文化史跡・遺跡
あまり期待はしていなかったのですが なかなか楽しめました。貝塚というものを間近で見た事がなかったので...by もも5さん
内浦湾を西に望む海岸段丘に立地する貝塚。水祀遺跡などの縄文遺跡が見学できるほか、発掘や石器づくりも体験できます。 2021年7月には「北海道・北東北の縄文遺跡群」として世界文...
- (1)JR黄金駅 徒歩 30分 北黄金 徒歩 5分
-
- 松前の寺町
北海道/町並み
松前公園内に点在するお寺です。お庭に桜があり、北海道にあるお寺ということを忘れてしまうような感覚にな...by ゆきおさん
松前城北側周辺には、江戸時代20か寺を超える寺院がありました。何度かの火災、また箱館戦役等の火災で寺町の寺院は減り、現在は5か寺で寺町の寺院を形成しています。この周辺の景色...
- (1)松城バス停 徒歩 10分
-
-
- 幌萌町の大桜
北海道/観光コース
職場の年輩の同僚に、「室蘭にも素晴らしい桜の木がある」と教えてもらったのが、この大桜です。 室蘭...by yosshyさん
- (1)JR本輪西駅から、細い道路を山側に上ること、車で約10分
-
-
- 男山自然公園
北海道/公園・庭園
- 王道
カタクリの花や他の野花が素晴らしく、適度な運動にもなるので毎年4月末から5月頭の開園時期に写真を撮りに...by ケンちゃんさん
国道40号沿いで比布町との境界にある小高い山、突硝山にあるのが「男山自然公園」です。約40haにもわたる広大な園内の森林地帯には、国内でも最大級のカタクリの原生花園があり、雪ど...
- (1)JR旭川駅 バス 30分 「男山自然公園」バス停 徒歩 15分
-
-
- 旧マンロー邸
北海道/歴史的建造物
現在は北海道大学が所有する物件となっていて建物の内部を見学することはできません 周囲は森になっており...by unariさん
アイヌ民族の研究者として知られ、医療の神として崇められるゴードーマンロー博士の住居がそのまま残り、資料展示室がある。 クローズ 2021年4月?2022年3月 春 2021年は予定 外観...
- (1)富川駅 バス 35分
-
-
- 桜公園
北海道/公園・庭園
恵庭湖の近くにある、公園です。 桜の時期に行きましたが、綺麗に咲いていました。 焼肉やジンギスカンを...by ゆりさん
1982年春、恵庭市民3000人が「えにわ湖」を憩いの場とするため、ダム下流右岸に約1000本の桜を植え桜公園として市民に親しまれています。桜公園は桜の生育環境としては条件が悪く...
- (1)恵庭駅 車 20分
-
-
- 新区画公園
北海道/公園・庭園
市街地から離れた公園ですが、きれいに整備され遊具もたくさんあり充実していて子ども連れでも楽しめる場所...by たかちゃんさん
市街地より程よくはなれ、ダムの水面も望める絶好の場所に位置、アスレッチク遊具や炊事場などあり。隣接地にパークゴルフ場もあり。
- (1)JR美瑛駅 車 10分
-
-
- 憩ケ森公園
北海道/公園・庭園
美瑛市街から少し離れた丘の上にある公園です。高台になっているので見晴らしがいいです。公園内は上り下り...by たかちゃんさん
市街地に隣した高台に位置し、展望も良好。折々の花も植栽。5月中旬になると芝桜や桜の名所として町民の憩いの場になってます。
- (1)美瑛駅 車 5分
-
-
- 女満別空港観光案内所
北海道/観光案内所
女満別空港にある観光案内所では、周辺のパンフレットや宿泊施設などの情報を取得するのにとっても便利です...by マンゴーさん
1F到着ロビー内にある観光案内所で、周辺の観光案内や宿泊案内などを行っています。また、女満別空港からの各種交通機関の案内などにも対応しています。
-
-
- 北村中央公園ふれあい広場
北海道/公園・庭園
人気キャンプスポットなのでシーズン週末は非常に混雑します。 近くには北村温泉もあり設備も必要充分なの...by mnurihiro2さん
北村市街地の北村温泉のすぐ裏側にあり、無料でキャンプや釣りを楽しむことができる。また、コンビニも近く、大変便利な場所にある。 開園 5月?10月 キャンプ可能期間 その他 キャ...
- (1)岩見沢駅 バス 25分 北村温泉前下車 徒歩 2分
-
- 和田公園
北海道/公園・庭園
美唄にある貸しボードで湖散策を楽しむことができる貴重な公園です。子供も大人も楽しむことができてオスス...by ゆきんこ53263さん
ボートと釣りが楽しめるふれあいの場です。(魚の持ち帰り禁止)交通公園も隣接しています。 【規模】面積:2.5ha
- (1)美唄駅 車 5分
-
-
- 国木田独歩の碑
北海道/文化史跡・遺跡
北海道開拓に尽力したとして有名な国木田独歩の石碑です。決して派手な石碑ではありませんが、開拓の歴史を...by ゆきんこ53263さん
- (1)滝川駅からバスで15分
-
-
- 外国人墓地
北海道/文化史跡・遺跡
- 王道
大沼公園から函館駅に戻って、午後からは市電専用の1日乗車券をフル活用して市内観光です。先ずは函館どつ...by トシローさん
港を見下す丘にあり、珍しい形の墓石が緑に映る。函館の歴史を偲べる。
- (1)函館駅 バス 20分 高亀寺前 徒歩 5分
-
-
-
-
- たんぽぽ公園
北海道/公園・庭園
5月中旬過ぎに行きました。今は管理が町営から他へ移ってしまったようで、たんぽぽの数も減少傾向のようで...by ダッフィーさん
日本有数のたんぽぽ群生地。5月中旬から6月上旬にかけてたんぽぽの黄色いじゅうたんが公園一面を彩ります。
- (1)JR鵡川駅 車 5分
-
-
-
- 永山武四郎銅像
北海道/史跡・名所巡り
常磐公園を訪れましたが、3月とはいえまだかなり雪が残っていて園内を歩く人はまばらでした。公園の東の入...by たかちゃんさん
市内から7条緑通を通り抜け,常磐公園入り口に建っているのが,永山武四郎の像です。昭和42年(1967年),北海道開拓百年記念事業の一環として建立されました。永山武四郎は天...
- (1)旭川駅 車 5分
-
-
- 名寄公園
北海道/公園・庭園
名寄駅から徒歩15分ぐらい。 散歩がてらに寄ってみました。 10月末の訪問時点でもう紅葉の盛りは過ぎてい...by myopiaさん
しだれ柳・ハルニレの木やミズナラの原生林と人工林を組み合わせた森に囲まれた公園で、隣接の名寄農業高校の敷地にはポプラ並木もあります。春は桜の名所。園内の池にはボートもあり...
- (1)名寄駅 徒歩 5分
-
-
- 清水円山展望台
北海道/展望台・展望施設
なかなかの眺望でしたし天気がよくて気持ちが良かったです。写真をゆっくりと撮れたしいい散歩にもなりまし...by ちまこさん
十勝平野が一望でき、360度眺望。デートコースとしても人気の場所です。 ※28年8月の台風の影響で、十勝千年の森側からの通行はできません。 ※トイレ使用できませんのでご留意...
- (1)十勝清水駅 車 15分
-
-
- 美原大橋
北海道/運河・河川景観、近代建築
12号線を札幌から岩見沢方面へ走っていると、石狩川にかかる立派な橋が見えてきます。 南幌から当別に行く...by taraさん
北海道で一番長く、日本でも3番目に長い石狩川に架けられた橋。 国道337号として石狩川をまたぐ橋長972mの斜張橋です。高さ80mの主塔から鳥が羽を広げたようにケーブルを広げた優美...
- (1)JR江別駅 車 6分
-
-
- 稚内空港公園
北海道/公園・庭園
稚内空港の一階に、観光案内所があります。そこで、稚内空港公園も案内してもらえます。1時間程度で軽く観...by まっちゃんさん
原生の花々が咲くメグマ沼を中心にゴルフ場などを備えたスポーツ、レジャー性に富む新しい型の空港エリア。冬季間は、この場所で全国犬ぞり稚内大会が開催される。 【規模】面積:38...
- (1)稚内駅 車 30分
-
-
- 北海道キッコーマン(株)
北海道/産業観光施設
キッコーマンの醤油作りが工場見学できます。 普段なかなか見れないので楽しかったです。 また機会があれ...by はやちーさん
道内では北海道キッコーマンが千歳で操業しています。ここではガイド付の工場見学を行っており、見学後には売店でオリジナルの醤油なども購入できます。 【料金】 無料
- (1)千歳駅 車 20分 7.5Km
-
-
-
-
-
- 双子の桜
北海道/動物園・植物園
桜の季節になると、辺り一面は芝桜に覆われ、とてもキレイです。 双子桜は丘の上に、一本立っています。 ...by bippoさん
2本のエゾヤマザクラが寄り添い、互いをかばいあうように咲くことから、双子の桜と呼ばれています。桜の開花と丘の芝桜の開花が重なりあう数日間は、津別の春の絶景となります。
-
-
- マクンベツ湿原
北海道/動物園・植物園
- 王道
毎年とまでは言いませんが、数年おきに訪問しています。 ミズバショウの見頃はその年によって全然違ったり...by taraさん
石狩川河口上流のマクンベツ湿原では、4月中旬にまだ葉をつけていないハンノキの木立の間に、白く可憐なミズバショウの群生が広がります。 平成19年3月、河岸まで直線的に伸びる延...
- (1)JR札幌駅 バス 60分 「中央バス札幌ターミナル」から「幌行」または「厚田支所行」乗車、JR札幌駅の最寄駅は「北5条西1丁目」 矢臼場 徒歩 5分 JR札幌駅 車 40分
-
-
- 判官館森林公園
北海道/公園・庭園
自然に恵まれたとても広い公園です。手入れのされた遊具があり、バーベキューハウスにキャンプ場などアウト...by 繭さん
判官館森林公園は、国道236号線沿いに位置し約66ヘクタールの広大な敷地面積を持っています。太平洋を望む絶景の判官岬、広葉樹の原生林に覆われ豊富な種類の草花や野鳥を、四季折々...
- (1)新冠駅 バス 10分
-
-
- 富士見ヶ丘公園
北海道/公園・庭園
道の駅を登った所にある広い公園です。キャンプ場のバンガローを利用しました。2000円位で格安ですが、中も...by bloeさん
市街地から1kmの丘の上にあり眺めが素晴しく、パークゴルフや森林浴など、広い敷地の中でゆっくりとくつろげる公園。 【料金】2000円 コテージ・ケビン/ケビン5棟 1棟1泊 【規...
- (1)遠別町市街/徒歩/10分
-
- 晩成海岸原生花園
北海道/動物園・植物園
ハマナス・ガンコウランなど三百種におよぶ高山植物が群生しています。珍しい植物をたくさん見ることが出来...by ジャッキーさん
太平洋を望む海岸線沿いに位置しています。鮮やかなハマナスと海のコントラストはとても美しいです。6月下旬から7月上旬にかけてエゾカンゾウ・ヒオウギアヤメ・チシマフウロが見ごろ...
- (1)帯広広尾自動車忠類大樹IC 車 35分
-
- ケショウヤナギ
北海道/動物園・植物園
札内川河川敷にわんさかと生い茂っています。 樹高数十メーターに達する高木で、絵だが繊細で 美しいです...by たろうさん
河畔林のケショウヤナギは、氷河時代からの生き延びてきた残存植物。群生するには、ほかの雑草が生えにくい広い河原が必要で、日当たりが良く、砂礫層、伏流水が流れている所を好みま...
- (1)中札内村市街 車 20分 20km
北海道の観光施設・名所巡りに関するよくある質問
-
- 北海道の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 北海道の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は函館タクシー株式会社、サケのふるさと千歳水族館、フラワーランドかみふらのです。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 北海道の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 北海道の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3は函館タクシー株式会社、サケのふるさと千歳水族館、フラワーランドかみふらのです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 北海道の観光施設・名所巡りで、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 北海道の観光施設・名所巡りで、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はサケのふるさと千歳水族館、函館タクシー株式会社、フラワーランドかみふらのです。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新